ブログ記事3,101件
暑い日にぴったりの涼しげな「ゼリイ」をいただきました中村藤吉本店銀座店生茶ゼリイ[抹茶]期間限定涼香の生茶ゼリイ抹茶:390円(税抜362円)/215kcal涼香:450円(税抜417円)/233kcal京都の宇治に本店を構える「中村藤吉本店」は1854年創業という由緒ある茶商です漢数字の「十」をマルで囲んだ「まると」の暖簾が有名でGINZASIXにある銀座店でもそれは健在中村藤吉本店(公式HP)中村藤吉本店銀座店(食べログ)
秋晴れ☀️☀️☀️昨日の夜は涼しくて・・・いや寒くて何ヶ月ぶりかに窓を閉めて寝たよ。いよいよ秋到来!!🎉🎉🎉さてそんな朝晩が涼しくなったベランダ菜園強制収穫した赤てまりに昨日雌花を発見して受粉してみたら今日の朝こんな感じになってた。これって受粉成功してるよね❀(*´▽`*)❀・・・でも時期が時期だからね(^-^;💦まぁ冬野菜の苗が育つまで様子見してみるかな。一方ベランダdeメロンもまたまた雌花発見!!もちろん受粉も完了!( ̄^ ̄)ゞ・・・でもねこれも時期が時
松山城天守閣近くまで行った時に、広場にあるソフトクリーム工房へ松山城名物。だそうですソース添えていない350円の伊予柑ソフトもあったような。でも豪華な伊予柑ソース添え伊予柑ソフトクリームにした正解〜いよかんソース美味しい一応、松山城と一緒にパチリごちそうさまでした〜お天気も良く美味しいもの食べながらベンチに腰掛けて満喫です蛇口をひねるとみかんジュース美味しそうに飲んでいる人もいました工房のところには、お土産も売ってるよ。旅の記念にもどうぞ城山荘ソフトクリーム工房愛媛
料理教室SalondeCOCO乾杯のお飲み物は自然栽培伊予柑ジュースのジャスミン茶割り剪定前にお庭のお花を花瓶にSalondeCOCO
愛媛、大好きです今回の四国の旅行に行く前から好き『四国の旅⑧高知から松山』朝は、バイキング!私のお気に入り、ちくわきゅうりがありたくさん食べてしまった(笑)これからどうするか食後話し合い宿泊は道後温泉私は宇和島で鯛めしを食べたかった…ameblo.jp『四国の旅⑨道後温泉』『四国の旅⑧高知から松山』朝は、バイキング!私のお気に入り、ちくわきゅうりがありたくさん食べてしまった(笑)これからどうするか食後話し合い宿泊は道後温泉私…ameblo.jp『四国の旅⑪道後温泉から松
たんぽぽ満開!○■3冊の本を出してます■○■○○ありがとうございます!○■○■ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)422〜5,766円脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)1,188円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)154〜4,290円○■○○■○■○■○■○○■タンポポが群生してるとこみつけました最高に嬉しい!駐車場の片隅がタンポポパラ
この前、久しぶりにJAの太陽(おひさま)市に行ってきました。売り場の一角が、綺麗なオレンジ色で山盛りです。近づくと、爽やかないい香り〜。それにしても、昔はみかんといえば温州みかんで、冬になればコタツでみかんというのが定番でした。今では柑橘同士をかけあわせた新しい品種がどんどん増えて、一年を通して市場に出回るようになりましたね。こんなにたくさんの品種があるとは。知らない名前もちらほら。安いので、ついついいっぱい買ってしまいました。特に伊予柑!大好きです。「色よし、味よし、