ブログ記事1,519件
昨日7月28日は仮面ライダーファイズのもう一人の主人公である泉政行さんの命日です亡くなってもう10年も経ちました。ファイズ10周年の時には病気で大変な時期なのに参加してくれて結局公に出たのはそれが最後になってしまったような気がする今その当時の画像を見るとやつれているように見えてしまいます10周年が終わって2年くらいであの世へといってしまいました彼が亡くなった時はものすごく悲しい気持ちになったファイズ1話での冒頭部分とか泉さんが主人公みたいだったしとにかく半田さんと共に物語にと
このブログの前章で、何度も綴ってきました。私がフィッシャーズファンになる前2003年から『仮面ライダー555』という作品で木場勇治役泉政行という俳優を知りました。彼をもっと知りたくて勤めていた百貨店で、仮面ライダー555に関する書籍やCD、もちろんDVDなどありとあらゆる方法で集めました。『ごくせん』に出演されてたり、仮面ライダー555後は『科捜研の女』で共に共演した半田健人くんや溝呂木賢くんは早くに消えたけど、泉政行くんだけは長く作品に居続けたんです。35歳という若さで他界して
◆お中元◆今年から田舎からの『21世紀梨』は中止になった。今年は10数年ぶりに豊水でも買ってみよう。●「仮面ライダー555」の量産型ライダーのベルトが発売決定!「CSMスマートバックル」、予約受付開始。2026年1月に発売。価格は17,600円。映画に出た『ライダー・ライオトルーパー』、ボイスも収録。●【記録】劇場版『鬼滅の刃』公開4日で興収73億円。日本映画の歴代成績を3つ塗り替える。●TVアニメ「SPY×FAMILY」Season3の第1弾PVが解
仮面ライダー555挿入歌Deadoralive作詞:藤林聖子作曲:吉田勝弥編曲:近藤昭雄唄:石原慎一2ndrepeat
◆特に頑張ってないけど今日はアッシー◆買物から帰ると父親が薬局行きたい。薬局から帰ると母がヘアサロン行きたい。●宇宙最恐の生命体が、地球に降り立つ…シリーズ初のドラマシリーズ「エイリアン:アース」最新予告映像。生みの親であるリドリー・スコットが製作総指揮。8月13日(水)、ディズニープラス「スター」にて独占配信開始。●地球で発見された最大の火星隕石「NWA16788」アフリカで2023年に発見された隕石。サザビーズのオークションにて、530万ドル(約7億870
おはようございます。金曜日ですね明日から3連休ワクワクって(何も無いけど)関東甲信越は梅雨明けになるんでしょうねこっちも一緒なのかな?朝のめざましテレビではなんとも言ってないうちに出てきたから・・・・そんなことよりもきましたねカイザじゃなくてこっちが先にS.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーサイガ¥12,100(税込)予約受付開始2025年7月18日16時お届け日2026年1月発送予定これは行きますよ個数制
ちょっとお出かけした先でこのチラシを見つけた🤭仮面ライダー響鬼✖️寅さんこのセンスが!!!笑🤭男の子を育てたことある、くらいで仮面ライダーに詳しいわけでもありませんが💦裏はこんな感じこういうこと、大真面目にやっちゃうこの国が好きだ😊うちの息子くんがどハマりしていたのは仮面ライダー555仮面ライダー555|仮面ライダーWEB【公式】|東映仮面ライダーWEB【公式】|東映|仮面ライダー555www.kamen-rider-official.com自分が子どもの頃買って
6月収支、まあまあですね。支払い家賃(実家)の先払いが来月までなので、貯めれる時に貯めます。膝とか肩とかイロイロ不安要素あるからねえ。さて、総資産は前月より+714550円。昨年の7月収支よりから円高で下がりまくりましたが、やっと上がってきましたね。この調子であがってくれると有り難いですが、今月から、FXトレードはデモトレからリアルトレードに移行しますが、まだリスクを抑えていくのでそこまで期待はできませんし、ちゃんと勝てるかも分からん。デモトレではソコソコ勝ててはいましたが(汗)まあ
乾巧に続き、仮面ライダー555から草加雅人のフィギュアです。よく着ていた印象のジャケット姿。たっくん同様脱げません。ペンダントも胴体と一体です。自然な平手が付属していないのが少し残念です。たっくんの時も思っていたのですが、肩の分割が若干違和感を覚えます。。何ともいえない似具合の顔。影がドットで表現されていてモスキートノイズに見える点も変わらず。ちょっと険しい顔。こちらのほうが草加っぽい気がします。ドライバーを奪われた際の殴りかかる時イメージ。口が開いた顔はありません。91
監督:石田秀範、鈴村展弘、長石多可男、諸田敏、佐藤健光、息邦夫、脚本:今井詔二、今井想吉、宮下隼一、井上敏樹、會川昇、出演:椿隆之、森本亮治、天野浩成、北条隆博。第1話紫紺の戦士何者かにより、52枚のカードに封印されていたアンデッドが現代に甦った。人類基盤史研究所・BOARDが開発したベルトを使い、仮面ライダーギャレンと仮面ライダーブレイドに変身した橘と剣崎は、アンデッドを再び封印するために戦っていた。そんな彼らの前に現れた白井は、仮面ライダーについて取材させろと言う。第49
監督:田﨑竜太、長石多可男、石田秀範、田村直己、鈴村展弘。脚本:井上敏樹。第1話旅の始まり九州を旅する真理のもとに、父親から謎のツールが送られてきた。彼女はその謎を解くべく、東京に向かう。一方、東京では木場勇治が死から甦った。だがそれは、オルフェノクとしての人生の始まりだったのだ。東京に向かう途中でオルフェノクに襲われた真理は、偶然居合せた乾巧を仮面ライダーファイズに変身させる。第50話俺の夢巧が消えた。真理たちは行方を心配しながらも、なぜ巧が照夫を襲おうとしていたの
今日は仮面ライダー555(ファイズ)についてご紹介していきます。放送は2003年1月26日~2004年1月16日で全50話テレビ朝日系列で放送されました。仮面ライダーシリーズ初となる地上デジタル放送でもある。引用:テレビ朝日本作は今までのライダーシリーズには無かった怪人側にもドラマに本格的にスポットを当てている。オルフェノク本作品の敵で人間が一度死を迎えた後に再度覚醒した人類の進化系。通常の外見は本来の人間と同じでオルフェノク同士でも区別がつかない。オルフェノクの進化はそ
好きなロックな曲教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようJune9,2025⭐ようこそ⭐彩の国のウルトラマンワールドМ78へ皆さん、おはようございます。😊生え抜きの埼玉県民の英ちゃんです。😊好きなロック曲はありません。【今日のウルトラヒーロー】ウルトラマンダイナウルトラマンゼロ【今日のウルトラ怪獣】アンノン(岩石宇宙人)身長:30m体重:15万t出身地:アンノン星「ウルトラセブン」に登場しました。【今日のライダーヒーロー】仮面ラ
仮面ライダーミューズ『仮面ライダー555』のVシネマ作品『パラダイス・リゲインド』に登場する仮面ライダー。変身用のインプットコードは「666」。上半身に装甲が集中し、胸部アーマーと両肩アーマーには、ギリシア文字の「М(ミュー)」のようなマスクと各部アーマーが特徴ですね。新ライダー登場までの経緯として、TVシリーズおよび劇場版などでギリシャ文字をあらかた出してしまったので、デザインに苦労したことが語られている。オルフェノク殲滅隊を統率する最新機だけあってか、そ
世界中の洗濯物が真っ白になるみたいに・・・バンダイスピリッツ魂ウェブ商店限定S.H.Figuarts乾巧レビュー「魂ウェブ商店限定S.H.Figuarts乾巧」『仮面ライダー555(ファイズ)』より、半田健人氏が演じた主人公・乾巧(いぬいたくみ)その人がS.H.Figuartsになって登場。魂ウェブ商店限定アイテムとなっています。パッケージは真骨彫製法シリーズのフォーマットです。■本体平成仮面ライダーシリーズでは初となる、変身前の主人公の姿を商品化。乾
最近見た虫教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようJune4,2025⭐ようこそ⭐彩の国のウルトラマンワールドМ78へ皆さん、こんばんは。😊生え抜きの埼玉県民の英ちゃんです。😊今日は体調が思わしくなかったので、午後から半休しました。帰宅してから血圧測定したら、㊤189㊦117もありました。ゆっくり静養して明日から出勤できるようにします。最近見た虫は蚊🦟でした。これから夏は蚊🦟が活躍するので、嫌ですね。埼玉県では今夜になって雨🌧️が降りました
◆エアコンかな?次の日取り付けでした◆早めに買い替えて良かったな~あとはラノベしか買ってない。おやつの『プレミアムロールケーキ』食べれなかったなー●『機動戦士GundamGQuuuuuuX』放送記念、ガンダムがもっと好きになる!4日深夜・本日放送ガンプラ新工場などを紹介。愛知では放送しません・・・●ハセガワプラモ、「ジェットビートルw/特殊潜行艇S号(流星マークアクリルスタンド付)」が8月23日ごろ発売。価格は4,950円。●デアゴスティ
土星が太陽の周りを1万回ほど回った頃・・・すなわち、人類が誕生してから約30万年経った頃・・・森の近くの草原に円形状に草が薙ぎ倒されている場所がありその直径は空飛ぶ円盤ほどで付近には放射能の反応が見られるここは昔からUFOの目撃情報が多く宇宙人にアブダクション(=誘拐)されたという話も多いようだ・・・その円形状に薙ぎ倒された草の真ん中に仰向けになって気を失っている男がいた・・・ゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!(UFOが回転しながら通り過ぎる音)ダー博士「うぅ・・・」助手「
財布が、だいぶ傷んできたんで…。店でいろいろ探したんだけど見つからず、仮面ライダーグッズにかけてみました。仮面ライダー555に出てくるスマートブレインのマークがあります。SEALというメーカー。古タイヤを再利用した財布なんですよ。タイヤの溝もうまく利用されていて、財布ひとつひとつ違うらしいですよ。側面もオシャレでキーホルダーつけれそうな金具がついてますね。中身はいたって普通ですが。前の中身を移しかえるとき、かなり悩みました。
◆最近は1時◆12時30分にネットをやめて、ベッドでラノベ読みながら寝る。●こんばんよう~週末恒例の深夜の更新です。今日は6月1日。6月が始まったー●テレ東・田中瞳アナ「モヤさま」アシスタント卒業を発表。6月の放送で卒業、6年間お疲れ様でした。でも愛知の放送は半年遅れ。●最近流行の【AI特撮OP再現】から、ゴレンジャー!●昨夜の夕飯●カップめん・飛騨高山中華そば。マルシンハンバーグたお玉子焼きをおかずににした。ラーメンは美味しかった
田﨑竜太監督による日本の特撮映画。出演は半田健人、芳賀優里亜、速水もこみち。<あらすじ>近未来。人間のほとんどはオルフェノクと化し、世界はスマートブレイン社によって支配されていた。生き残った人間の数は、わずか2千人余。最後まで希望を失わず、レジスタンス活動を続ける「人間解放軍」の象徴・園田真理は、乾巧が救世主・ファイズとして帰ってくることを固く信じる。しかし、消えた巧の消息は未だつかめていなかった。<雑感>555のテレビシリーズ視聴後にすぐにレンタルした作品。SSブロ
あっと言う間にもう東映特撮YouTubeの『爆竜戦隊アバレンジャー』の最終話が配信されてこのブログもだいぶ遅れてしまったがアバレピンク登場辺りでは特にとりあげるような爆竜ブラキオサウルスのセリフはなく(銀河万丈氏の出演の無い回もあったのよね?)第43話「信じてた未来が、崩れ去ろうとしてるブラ」は同時期に放送されてた『仮面ライダー555』のOPJustiΦ'sから。珍しくコロムビア以外の楽曲からの引用。第45話「夢見るきみが、明日のヒーローブラ」は『激走戦隊カーレン
GW3・4日目。『仮面ライダー55520thパラダイス・リゲインド』は、平成仮面ライダーシリーズの人気作品『仮面ライダー555』の続編であり、2024年2月2日から期間限定で劇場上映され、同年5月29日にBlu-ray/DVDが発売されました。還暦ライダー・クウガさんにブルーレイをお借りしたので、HAWK11の登場するシーンに注目してみました。HAWK11はチラチラとしか出てきません。玲菜/仮面ライダーミューズ(演:福田ルミカ)
今日も全力で「まいにち綾野剛っ!」「綾野剛の病」をたのしむやちゅはぴです昨日『仮面ライダー555』視聴完了を書こうとしてデータが消えましたなので打ち直しましたっ↓↓…長かった…ホントにとっても長い道程でした…1話23分✕50話=19時間10分。フルタイム勤務で子ども3人、介護アリ・障害者介助アリ、8人家族の台所を預かる主婦にとって連続ドラマ視聴はき・ち・くっ(鬼畜)!…だから、[綾野剛(病対応のため敬称なし)]ドラマを避
今日も全力で「まいにち綾野剛っ!」「綾野剛の病」をたのしむやちゅはぴです『仮面ライダー555』やっと視聴完了しましたっ…長かった…。正直、とっても長い道のりでした…。そして、実は全50話のあらすじは書き終えたものの、本丸・[綾野剛(病対応のため敬称なし)]シーンを舐め尽くすことが出来ておらず記事にするのは明日以降に先送りこんなときも「そんな日もあるよね」って笑っていられるのもしあわせなことです…こんなシアワセ時間
ティガ完成後、制作ラッシュの反動なのか、かなーりダラけてましたとりま、生きてます久々の記事は、今年1月にプレミアムバンダイより発売したコチラFigure-riseStandard仮面ライダーファイズブラスターフォームブラスターフォームは、TV本編第39話で登場したファイズの最終形態で、強化ツールファイズブラスターを用いて再変身・強化した姿です。黒かったスーツが赤く染まった姿は、身体に張り巡らされたフォトンブラット内のエネルギーが全身に満ちた影響で、それに伴いアー
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう「人造人間キカイダー」や、仮面ライダーシリーズで言えば「BLACK」とか「555」とか。「ゴジラ」も元々は悪役というので、入りますかね。🙂
2024年2月2日に期間限定上映された東映のVシネクスト🎥仮面ライダー555(ファイズ)20thパラダイス・リゲインド(一応、未見の方もいると思いますのでネタバレ無しで書きます)東映特撮ファンクラブで見放題が開始されましたので見させて頂きました毎度毎度の映画.comさんより解説を抜粋🙏🏻🙇🏻♂️「平成仮面ライダー」シリーズの4作目として2003年から04年に放送されて人気を博した「仮面ライダー555(ファイズ)」のVシネマ作品。人類の進化形であるオルフェノクと人類をめぐる物語を
SETSUNA初音ミクオリジナル曲作詞・作曲:SHIKI編曲:fatP2ndRepeat
長男くんサンタさんからもらったプレゼントの仮面ライダー555のぬいぐるみの枕を作ってと…めっちゃ適当にフェルト縫って、ワタ詰め込んで作ってあげたら長男くんめちゃくちゃテンションアップで笑った(笑)布団かけて毎日一緒に寝とります我が息子、可愛いわ笑笑.