ブログ記事90件
現在の令和米騒動の米高騰の背後には、何かしらのからくりがあるのではと睨んでいたが米の価格から何からのコントロールに財務省が絡んでいたとは、、、https://www.youtube.com/watch?v=_GgETIbjekk結局は手っ取り早く、我々国民から税金を搾り取る目的で主食である米の値段を意図的に大幅に高騰させているという、またぞのおかしなことを国が行っている。。。今や国産米は5キロで昨年の2倍以上の値段になっているが最近、スーパーでは備蓄米よりも外国産米を見かけるよ
遺伝子組換遺伝子組換米国産"【中継】アメリカ産の米の輸入拡大案浮上…トランプ政権との関税交渉めぐり自動車関税の見直し進展させる狙い江藤農水相「国民全体として考えたい」"https://l.smartnews.com/m-kuM0HIs/h4Aonv【中継】アメリカ産の米の輸入拡大案浮上…トランプ政権との関税交渉めぐり自動車関税の見直し進展させる狙い江藤農水相「国民全体として考えたい」(FNNプライムオンライン)アメリカのトランプ政権との関税交渉を巡り、政府内でアメリ
米国在住です、日本産のお米がたくさん日系スーパーに陳列されていたので実際に写真を撮ってきました。右は北海道産「ゆめぴりか」で左は岩手県産「ひとめぼれ」ですね。去年まではこちらのスーパーで全く見た事がなかったのに今年になって大量に売られているのです!日本では米不足なのにどうして?、pic.twitter.com/kNFgvWsiy6—ゆみぃさん(@you_mi_san)2025年4月19日
簡単に言えば、おいしい日本産のお米は中国人に食べていただき、日本人は不味い中国米でも食ってろという事。これが日本政府の方針。pic.twitter.com/zzxcevjSxG—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)2025年4月13日
今春の週末は、ほんと雨が多いそんな中、さっき、お米が切れたのでうちのと歩いて近所へ買いにれっつらごー1択な上に¥4000オーバーメディア放送の通りこれー、政府は備蓄米解放で値下がるとかほざいているけどいつ迄ウソつくんだって誰でも思うのでは消費者も長期、急騰困惑してるけど全国農家も渋谷、原宿を令和一揆でデモ行進を繰り広げた位なんだから中間業者だけがボロ儲けは明らかお役人なんでそこ洗い出さないんだろって、うちのと本当は米好きだけどこんな悪徳商法に巻き込まれるのならPa
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
日本の政府はとうとう主食の米を国民に供給することもできなくなった。政府の機能がぶっ壊れているわけですよ。でもこれは失敗ではない。わざと米の生産を減らして、食料危機を作って、外国への依存を高めるようにしている。「食料を支配すれば、その国を支配できる」という言葉の通り。pic.twitter.com/wyYjgOFczy—まりなちゃん(@t2PrW6hArJWQR5S)2025年4月8日
はい、ハワイで買った日本の富山産のコシヒカリ。2024年12月7日に精米されて、2月初旬に購入したコメ。船便で来る場合、カリフォルニア州経由でに一旦本土に行き、その後ホノルル市に納入される。ゲンダイ記事の通り購入価格は約3千円(約1ドル=150円)。特売品として約20ドルで現地で…https://t.co/tPy30nz5lzpic.twitter.com/xMwiKXpbGm—アーロン大塚(@AaronOtsuka)2025年4月6日
もっと早く備蓄米を出せばいいのに腰の重たい農水省。天皇陛下が五穀豊穣をお祈りされているのにお米を作らせない農水省、変な国だね備蓄米とは書きたくないらしい。備蓄米を放出しなければならない非常事態なんだから格好付けなのか誤魔化しなのか…スーパーで1番安価なお米には複数原料米と書いてありました。1番安価と言っても令和米騒動の前だったら人気ブランド米の値段くらいですよ今年は国内用の作付け面積を広げる様な指導になっているのでしょうか?減反政策ばかりだったから増産指導は苦手かな?自国の風土にあった食
https://x.com/kkkfff1234k/status/1905494499683696988?s=46&t=0-uf-Y8xqFQPFV8oc-2fTQ
備蓄米の9割以上を落札したJA全農が「店頭での本格販売は4月以降になる」との見通しを発表。すでにスーパーではコメの在庫不足が起こり始めている。これでアメリカ産のコメの関税見直しとなれば「出来レース」と言われても仕方がない状況を日本政府は作り出している。pic.twitter.com/bdNedCOLTl—あいひん(@BABYLONBU5TER)2025年3月25日
農家の叫び!令和の百姓一揆キター!!【デモ】日本は時給約10円!?東京・青山にトラクター集結「自分が死ぬか機械が壊れるか」3/30(日)14時集合・15時デモ行進!https://t.co/fHjRGsO7oY—一華(@reo218639328632)2025年3月26日
【悲報】京都の老舗米穀店、米がなくなり閉店京都府舞鶴市の老舗米穀店「まつもと米穀」が、米の安定供給が困難となったことを理由に2025年3月24日に閉店しました。報道の詳細米不足が地域経済と日常生活に与える影響背景にある米の高騰と気候変動sn-jp.com
なんで日本人が中国米食べて中国人が日本米食べるんだよ。おかしいだろ!中国に精米輸入要請「日本人が食べられるようにすべき」と疑問の声コメ不足、SNSでhttps://t.co/tSWkidq9Db—サキガケ(@nihonpatriot)2025年3月22日
https://x.com/totalworld1/status/1903577188844315063?s=46&t=0-uf-Y8xqFQPFV8oc-2fTQ
政府、どうすんのこれ!?【米悲報】備蓄米が流通開始してもコメの値段が上昇へ…スーパー「4月から値上がりして5月からはコメの在庫が無くなるという連絡を受けた」https://t.co/EFNOYzasAX—himuro(@himuro398)2025年3月19日
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comずいぶん長い年月、血税を吸い上げていたものです。隠れてコソコソやっていたんですね、天下り。余分に血税から払われた分は、本人はもちろんのこと、引き継いで払い戻して貰わないと気が済みません。裏金も年金詐欺も同じ。やったもん勝ちがまかり通るから繰り返しているのです。
取れる」米不足を受け、外国産米の民間輸入が急増している。…pic.twitter.com/tUwTOhxxyi—町田くん(@machida19650218)2025年3月17日
https://x.com/himuro398/status/1900320067327582304?s=46&t=0-uf-Y8xqFQPFV8oc-2fTQ
JA政府の悪巧み海外に安く売る国内米不足にする価格高騰国民から搾り取る商法追求するべき国民はもっと怒るべき💢農家にはお米あるんですよ私は農家で買ってます米不足など聞いた事ないpic.twitter.com/ypEQHvzwFI—裕子(@kkkfff1234k)2025年3月12日JAは関係ないとか、外国人転売ヤーのせいだとか、いろんな情報が錯綜していますが、農水省が仕組んでるはず。関係ないはずがない。無理矢理食料自給率下げさせているんだから!!
来年以降に米不作の場合は備蓄米不足で国民が飢える可能性も、価格抑制での備蓄米放出で石破政権では、米価格の高騰を抑えるために備蓄米の放出を実施したが、来年以降に米が不作・凶作となった場合などには、その際の不足分を補うための米が不足し国民が飢えるportal-worlds.comもう無能いらん。今だけ金だけ自分だけしかいないのか!?
わろてな、しゃあないw(関西で”笑ってなきゃ仕方ない”の意)そろそろ今年の作付け準備が迫ってきましたね。去年の”令和のコメ騒動”に終止符が付かずウソかホントか知らんけど今年も”値上げ準備中”だとかww一体どこの誰がやっとんねん!?わろてな、しゃあないw収穫前に値が決まったり出荷後に途中から不足したり値上がりするとかホンマに意味分からんわ。わろてな、しゃあないwんで、またそれを聞いた農家が、慌てて量産体制に入ろうと離農した農家の休
花粉の時期なので小麦断ちをしないといけないのですが、何故かパンのいただきものが多くなってしまい。。。勿体無いのでいただいているのですが、花粉が辛いです。。。加えて、年度末の謎の忙しさでてんてこ舞い(汗)。積み上がったタスクが凄いことになってる(笑)。今世もタスクの消化で終わってしまい、魂の向上とか望めなそうなんですけどwww今週の星読み。石井ゆかりさんから。石井ゆかりの今週の空模様|3月10日〜3月16日の星の動き毎週金曜18時半更新。今週注目の星の動きについて解説します
焼き芋干し芋好きな芋女楽天スーパーセールでリピ購入品【今だけ24%OFF赤字覚悟のセール!なくなり次第終了】訳あり干し芋800gシロタ紅はるか茨城県産訳あり無添加おやつわけあり規格外品大容量干しいもほしいもほし芋芋茨城県産国産添加物不使用自然食品食物繊維和菓子お菓子さつまいも赤ちゃん非常食楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}即届きました食べやすい固さで美味しいですよく噛んで食べなきゃね
昨年11月の「くまんばち展」に出品した「蘇る名画」。9月頃から米がひっ迫しているニュースはあったので、こんなのを描いたのだったが、年が明け今や令和の米騒動と言われるまでに発展しようとは想像もしなかった。野菜も高値になっているし、まさに農業が見直されている時節到来である。ますますソレッといって食いつくのがためらわれ、あせることなくジックリ構えたくなるところである。そんなとき、調度市の健康診断が明日の予定となり、朝から行く予定となった。なにもかもよく診てもらって体調を確認
コレ絶対見て欲しい!名古屋市の精米店さんが、政府備蓄米放出の真実を解説!!#農水省の大失態pic.twitter.com/R27WlL6AjB—一華(@reo218639328632)2025年2月25日
うわ!これまた酷いなぁ。もう腐敗具合が強烈すぎ!米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》https://t.co/UAy9wdnXqz—himuro(@himuro398)2025年2月26日