ブログ記事87件
今春の週末は、ほんと雨が多いそんな中、さっき、お米が切れたのでうちのと歩いて近所へ買いにれっつらごー1択な上に¥4000オーバーメディア放送の通りこれー、政府は備蓄米解放で値下がるとかほざいているけどいつ迄ウソつくんだって誰でも思うのでは消費者も長期、急騰困惑してるけど全国農家も渋谷、原宿を令和一揆でデモ行進を繰り広げた位なんだから中間業者だけがボロ儲けは明らかお役人なんでそこ洗い出さないんだろって、うちのと本当は米好きだけどこんな悪徳商法に巻き込まれるのならPa
簡単に言えば、おいしい日本産のお米は中国人に食べていただき、日本人は不味い中国米でも食ってろという事。これが日本政府の方針。pic.twitter.com/zzxcevjSxG—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)2025年4月13日
来年以降に米不作の場合は備蓄米不足で国民が飢える可能性も、価格抑制での備蓄米放出で石破政権では、米価格の高騰を抑えるために備蓄米の放出を実施したが、来年以降に米が不作・凶作となった場合などには、その際の不足分を補うための米が不足し国民が飢えるportal-worlds.comもう無能いらん。今だけ金だけ自分だけしかいないのか!?