ブログ記事4,815件
昨日は出社後の飲み会でした。帰りは、ちょうどタイミングがあったので、久しぶりに京王ライナーに乗りました。ちょっと贅沢した気分。飲み会では、仕事の愚痴三昧でしたねぇ。もう、ほんと。忙しすぎるんですよ。今は、チャットが多用されるので、あれやこれや、チャットが飛んでくるんです。メールだと、ある程度、あらたまった感じで送るので、それほど・・・(でも多い)ですが、チャットは気軽に会話っぽく投げられてくるので、ほんと、タチが悪い。
今日のニュースでこの春入社で出勤2日目にして退職代行を使い、仕事を辞める新入社員がこの時期増えると聞いて、以前の私は嘘でしょー自分で言えないのって思ってたけど今日はそれを使う人の気持ち少しわかったこの間の出勤日のこと。前回の出勤から間が空いているので、復習のため、マイノートにこれまでの研修内容をまとめていたけど出勤したら色々変わっていてマニュアル作り直し(笑)先輩から説明を受け、何回か横で見てもらいながら仕事するありがたい慣れてきた頃、マニュアルに書かれてい
今日から4月シフトがらがらあまりにひどいあり得なすぎて…(先月は同行希望数回言ったが"ない"と言われる始末)そんなんで若手がはいってくるわきゃない一旦休憩していた就活再開とする!!生活のためにも
こんばんは😃早いですね。もう4月に。今日は久々仕事の愚痴になっちゃいますが…契約社員になって1年と4ヶ月。50代からのパートからフルタイムに。その時の店長がなんでも出来るようにと全部のカテゴリーを覚えてくださいと。初のうちの店舗の試みでサービスカウンターから衣料、昨年9月下旬?10月から雑貨に。予定では雑貨は今月4月いっぱい。ただ店長が代わってしまい、今の店長はジョブロテしてくれるのか?なんでかって雑貨、1番体力使うからキツいのもあるけどそれは我慢出来ます。やっぱり人。たった
昨日は↓こんなふうにプロレス観戦をしたわけなんですけど‥‥いっしょに行ったのは高校の時のトモダチと。今、計算してみたら高校3年生って50年近く前じゃないの!そのことにあたりまえにビックリしたよ😳😳私たちは何年ぶりかで会っても高校の時の呼び方のままだし、会えば必ず三河弁だし、今の話と昔の話が交互に出てきてもおもろい話が満載だしで、なんか会ってる間中ずっと笑った気がします。美味しい居酒屋で飲みながら話してたんだけど🍺楽しすぎて結局一枚の写真もない😅😅仕事の愚痴や
久しぶりに友達とランチめっちゃ楽しい話も弾むしご飯が美味しいししかし仕事の愚痴を聞いているとだんだんだんだん切なくなってきて仕事……かぁ〜大変なのもめっちゃわかるわかるんだけど今、無職の私には愚痴を言いながらも働けている友達が羨ましい「いつ、仕事に復活するの?」「体調、良さそうだから復帰したら?」ってたわいもない質問に「もうちょっとしたらかな…」って笑って答えただけどだけど脳梗塞の後遺症(片側手先の力が入りにくい)と卵巣を取った後
ブログをご覧いただきありがとうございます♡共働きフルタイムで働く5歳の男の子のママですファッション・旅行・グルメが大好き毎日たのしくゆるーい日常を綴ってます気軽に覗きに来てください気軽にいいね、フォローも大歓迎ですいつもありがとうございますこんにちは突然ですが愚痴ります。笑会社に50歳のお局さんがいます私は10月からこの部署にきたばかりなのでまだわからないことがたくさんあります。電話の問い合わせでわからないことだったので違う先輩に
仕事の愚痴話です。病気の話はございません。サービス業で働いているんですが(もう一つでは事務として働いています)基本はお客様へ接客をしています。電話対応も少しあります。電話対応で答えてはいけない事リストが本社から下されています。これがだるいですお客様が店に電話すると自動音声に最初通じます。聞きたいことを数字で選んでもらい、普通の人なら「あぁ、この質問は電話で聞けないのか」とわかる様になっています。店員との電話にたどり着ける人は大体それを分かった上でも答えられない
昨日の夕食エビフライふかひれのスープキャベツの千切り春菊とベーコン炒めご飯昨日は、長男の修了式。2年生もよく頑張りました最近仕事が忙しく、疲れ果ててる夫。昨日も、どんな顔で帰ってくるかな、と思ってましたが、少しニコニコしながら帰ってきてくれましたお!今日は顔が晴れやか!と思いましたが、やっぱり昨日も仕事は大変だったみたいで職場であったアレコレを話してくれました。でも、仕事の愚痴でも何でも、夫が話しかけてくれることが、嬉しいのです。どんな時も私がいるからねって、そう
この前職場の事をあれだけ長々と書きましたがもう少し続きを〜😅(前回書いた事ダブってる内容あり)仕事出来るオッチャン(以下A)がキレて辞めた後原因であるオッチャンB(以下B)がめっちゃ元気に作業してるらしい。やっぱ目の上のタンコブやったんかな💦そのBと先日一緒に作業なった時、キレたAの気持ちがよく分かったわ…まぁ余計な動きが多い😱生産が少ないから同じ部屋でも「メインはオレがやるので声掛ける迄そっちの作業お願いしますわー」と違う作業を同時進行して貰ってたのに、機械からモノが出て来る時オレが取り出
あっという間に初めての業種の金融機関に勤めて3ヶ月!!日々新しいことを教わる。そのして、教わるが、日常で作業しないので、突然言われると緊張して疲れるなー指導員に合ってるか確認お願いしオッケーもらったのに、、、間違っていると指摘される。これで2回目。指導員に聞いて作業しましたとは言えない。私の書き方が悪いの??いやいや、、、🌀モヤモヤ、がっくしだよ、誰かに言いたい、言えない
週末から暖かくなってきて、桜の開花も間近でしょうか。暖かくなってきたのと反比例して周りではインフルエンザやコロナ、体調不良の方が増えています。体調管理の難しい季節ですので、皆様ご自愛ください。昔からわたしは一人好きで、あまり群れることなく一匹狼でやってきてますが、最近のわたしは、またさらに輪をかけて一人でいることが一番心地良く、安心となってきました。群れている人を、観察していると、たいがい自分が話しやすい、似た人とつるんでいるように思います。そこでは、だいたい同じような見方、
話を聞いてないとよく言われる大抵旅行に行くとその道中の車内では色々な話をしている。今回は彼にこんなこと言われた。あんまり人の話聞いてないよねー途中でなにが?とか聞かれてもえ?どこから聞いてないの?最初から?って、じゃあもういいやーってなるだって。笑実際、実は話半分で聞いている。笑たまにお客様からの予約がスマホに入ったりする。左の脳ではその処理。右の脳と耳は彼が軽快に話がのってきてるから遮ったら可哀想だなぁって聞き続けている。もちろん100%で彼の話に全集中できたらいい
こんばんは♪今日もあたたかい日曜日のうなこ地区25℃近くまで気温が上がったみたいです一気に春めいてきましたが明日の朝は10℃前後まで気温が下がる予報寒暖差が激しくて何を着るか悩ましいですね…💦体験会へ、な木曜日のコーデトップス→maviru(ワンサイズ)スカート→mimigrant(Lサイズ)フラットシューズ→welleg(25.5cm)バッグ→Longchamp春ブラウスを着ましたPRプリーツの太さが2パターンありまして私は細プリーツタイプを選びました本当に
月曜日が祝日だったので今週の勤務は4日間だけだったけど。。いろんなことがあったからか長めに感じてしまったー。濃かった。なんかさー、働いてるといろんな人がいるよね。。もちろんいい人もたくさんいる。けど、やな人とも関わらない訳にはいかないことってあるのよね。自分がやりたい仕事だけどんどんやって、やりたくないことはいつまでも放置で文句だけは一丁前に言ってる人とかさ。あんた中学生の性悪女子かよってぐらいマジしょうもないズルを平気でする30代女とかさ。研修があったんだけど。。グループで1
中学からの友だちで、今でもよくLINEをくれる子がいます「最近こんな感じでさ〜」、と悩み相談や、仕事の愚痴など、色んな話をしてくれて、嬉しいのですが…ここ1年、仕事の愚痴が多く、しっかり聴きたい気持ちと、少し疲れるかもっていう気持ちがあって。。でも大切な友だちだから、やっぱりちゃんと聴きたいし、受け止めたいって思っていました。でも、気付いてしまいました。全力で毎日友だちの愚痴に付き合うと、今度は、家族(特に夫氏と)が疲弊して愚痴を吐く日に、全力で聴いてあげられない自分がいるな、と。
いつの間にやら仕事の愚痴しかアップしなくなっております今日はやっぱり愚痴です(笑)前の前の投稿で日に日にお姉様のご指導が酷くなって来ていると発言してしまいましたがやっぱり更に高度になっておりました(笑)高度すぎて文章には起こせませんがもう人を見る目ではないです(笑)次の出勤時何が起こるかなぁ〜
昨日は祝日でしたね。休みなのは嬉しいんだけど、期末ギリギリの祝日は正直厄介。よりにもよって3月と9月は中旬以降に祝日がある。期末に向けての処理に追われる中で、稼働日が1日減るのは地味に痛いんですよね。時差のある海外とのやりとりが絡んでくるとさらに厄介で、1日の祝日をカバーするために2日早めに動かなきゃならなかったりもする。3月になると謎の道路工事が増える…のと似たようなもんで、予算の駆け込み消費的なのが社内でもある。事務方の事情を考えずに「予算が余ったからこれを購入してくれ」とか、ネ
昨日は、前の職場の仲間と飲みに行ってきました10人くらい集まったんだけど、他部署に異動したり退職したりでメンバーの半分くらいはOGになっていてでも集まるとみんなあの時の空気感で仕事の愚痴なんか言ったりして笑っててこの輪の中に私もいれてくれてるのがすごくありがたい幸せなことだなあって思った解散したらちょうど大好きな声優さんの配信も始まってほろ酔いで幸せ気分で帰宅飲みすぎってほど飲んではいなかったけど、寝るの遅かったのもあったし飲み会で笑い疲れ
約2年前に成人T細胞白血病の慢性〜くすぶり型と診断を受けブログ始めたが……自分の意図しないコメントにしんどくなり全て消去し、アメブロを退会した。今回は、成人T細胞白血病のことも含め...日々の愚痴をAmebloで....
水曜日が終わった〜明日は祝日だから金曜が終わったみたいな嬉しさみなさんは職場でイライラすることはありますか?私は職場に1人変わってる女性がいて、最近はその人にずっとイライラしていますなんとなく苦手な人にはうまく接しますが、相手に何かをされて嫌いレベルに到達すると無視を決め込みます。(笑)ただ、無視してもしてもしつこい人っていますよね私の嫌いな人はそんな人です。毎日心穏やかに過ごしたいのに、嫌いな人のせいで心身にストレスを与えられるのってほんと困っちゃう夫が買ってきてくれたスイーツ
新しい仕事たいへんだぁ、、、こんなにシンドイとは思わなかったですー昨日の夜はふくらはぎがパンパンで、、、前の仕事は一日3時間で週4日今の仕事は一日4時間で週3日4時間って長いなと、、、職場の雰囲気も悪いこれに尽きるかなぁ1日働いて辞める人がほとんど。一カ月もつ人がほとんどいない。そんなマイナスな事ばかり言われて、続ける意味あるのかなって正直思ってしまう。まぁだからこそ一カ月以上続けてみせると思う気持ちと、やっぱり無理かなぁと思う気持ちの堂々巡りです仕事の愚痴、相談を聞い
学生時代の友人から久しぶりに届いたコメント何年ぶりになるんだろうか・・・僕は8~9年前からSNSに手を染めココログ、アメブロ、Twitter、Facebook・・・色々やってきました飽きて次から次に行ったのではなくIDやパスワードを忘れてしまって投稿できなくなっているうちに増えただけです日記と一緒で、体調さえ悪くなければほぼ毎日投稿しているのですが記事のほとんどは、仕事の愚痴他人の愚痴なんて誰も聞きたくないと思うのですが生活のかなりの部分が仕事で占められているから
乳糖から整腸剤に変えて、少しは落ち着いたかのように見えたお腹のゴロゴロ・・・整腸剤の量を半分にしても何も変化ないとこを見ると、これもやっぱりストレスから来てるんじゃないかと会社にいる間のストレスが、いろんな不調に繋がっている気がします。。。会話中に発作的なのを経験してからは、常に身体が緊張状態です。最近では、会話の途中で赤面することも増えましたこの歳になって赤面て、、恥ずかしすぎる無理に笑った時とか、間違った時、赤面してきます。おまけに、
この一週間、通常の業務に加え・・・新会社との打ち合わせ、手続きでバタバタ!そんな中、新会社から凄く時間のかかるデータ作成のお願い?指示??月曜の夜にメールが来て、木曜の昼には「なんとか今日中に・・・」と催促される日中は外をまわっているため、作業は夜にしかできない急いでやっても土曜かな?と思っていたので、催促された事に驚いた!なんとか終わらせ、また打ち合わせ・・・わかっていた事だが、超忙しい。しかも何度も何度も打ち合わせしているのに、一向に進展していない考えとく、もう少し待っての繰り
うちは訪問看護ではないが数人電話対応するにテキトーさみえる(うちの事業所が)個人的にはこのような対応は常識かと……こんなアホなあたしも若い時は事務の仕事をしてきてなぜか営業な声がよく出たうちの事業所·管理者·責任者とまぁ対応が遅いったらありゃぁしないおかげで統一もなければ共有もなしそれはあたしにだけか…(いやがらせ〜)新人の研修にしかと指導がまずできないいざ独り立ちのひとの記録を見ドン引きよ⤵世の福祉なめすぎてないかい⁇やんなっ
仕事の愚痴。約3年前に今の会社に転職して最初に上司になった人のこと→Aさんとします。Aさんは去年の秋に別の課に移動になりました。なんだかAさんがいなくなってから仕事がやりやすくなったっていうか、わからないこととか周囲に相談しやすくなって。あぁ、私、Aさんと合ってなかったんだってその時初めて気づいた😅自分でも意識してなかったけど。合ってないから話しかける時とかも緊張してて、ストレスになってたんだと思う。Aさんは忙しい時とか不機嫌な時のイライラ感が表に出るタイプだ
仕事の愚痴。って言っても、あの上司の事ですが…(それ以外、仕事場で不満なし)忙しいのは分かるんですが…雑談が多すぎる…朝、始業時間仕事の準備してると、私以外のパート達と雑談。旅行の話だったり、スーパーの話だったり。色んな人の話だったり。私そういう話に、「えー?なんですかー?」ってわざわざ会話に入っていかないんですよ。「では、先に○○むかってまーす。」と、その人達に伝えて仕事始める。他のパートは「何の話ー?」って上司の会話に入って行く人が多い。(そういうの出来るの尊敬)上司
前記事に書いたこと↓脳内にある言葉。「お前みたいなやつは、安泰な会社に潜り込んで、お荷物としてでもなんとかぶら下がって、定年まで給料掠め取って生きていくのがいい」そんな場所にいること自体が変。3年前にジョブローテーションして今の持ち場になった時から、その瞬間から嫌だった。ありえなかった。やめたかった。やりたくなかった。ならその場で辞めればいいよな、それが自分に対しても職場に対しても誠意ある行動。潔くない。コロナだった(から転職難しい)とか言いわけ。食い扶持の為とかも。本当は心の底で
今日はちょっと仕事での愚痴です。退勤後または休みの日でも遠慮なく仕事のLINEが来るのがウザ過ぎるもちろん次の出勤時に対応でOKのものは返事だけして放置しますが、そうではないものはその時に対応しないといけないわけで。仕事のメールなら勤務時間以外は見れないので良いのですが、LINEだといつでもどこでも気軽に送れちゃうので便利なんだけど考えものですよねしかも、依頼内容が下らないことが多く。例えば登記簿の写真送ってくれとか、何週間か前に既に同グループ内に送ってる