ブログ記事63件
スピ系の歌手なんて言われる彼だけど本人はそこを目指してるワケじゃないだろうねそれでも歌詞の内容からはそんなイメージが湧くたぶん彼は自然体でいるだけなんじゃないかな🙄(蓮の花がいまを盛りと咲いてます)それがスピリチュアルな生き方なのかもしれない♪走り出した午後も重ね合う日々も避けがたく全て終わりが来るあの日のきらめきも淡いときめきもあれもこれもどこか置いてくる♪どこかに意識を向けなくても言葉が降りてくるそんなふうに例えるほどに神格化されてあまり居心地はよくないのか
このところよく”螺旋階段”って単語を耳にする👂そんな歌があったよな…と脳内検索してあ、そうかこの曲に出てくるって思って🙄曲を聞く前にもうソラで全部歌えちゃってました🤣”ルフラン”は確かフランス語で”繰り返す”って意味英語だと”リフレイン”と同義だったんじゃないかな♪何を探してひとつづつ昇るの振り返らずに立ち止まらないでわたしは歌をあなたは愛を道連れ人生は廻る白い螺旋階段♪このところなぜか催眠に関することが氣になっていて催眠の誘導でよく使うのは階段を降りるシーン
いつも、貴重なお時間をさいてブログをお読み戴きありがとうございます。ホームページ開設しました→HPプロフールはこちらセッションメニューはこちら過去のご感想はこちらお申し込み・お問い合わせこちら観音力カードコンサル、再開しました詳細はこちら下の3枚のカードから1枚を選び、メッセージをお読み下さい。カードを選ぶときは、メッセージが欲しい事柄を思い浮
三連休も明けてこの週末には3月🌸いよいよ春になってくるんだね(今月も過ぎてみれば早かったよね😵💫)とは言え関東では一番雪が降りやすいのは3月☃️まだまだ油断ならないんだよね😅♪あなたからバースディカードのお返しにと届いた手紙ありがとうを3回だけのとても短い手紙何度も繰り返し読み返しながらあなたの懐かしい文字指でたどる♪そういえばあとひと月くらいで誕生日になる㊗️バースディカードなんてしばらくもらってないな手紙自体もあまり使わなくなってメールで済ましてしまう
う~ん、なかなか新しい曲が浮かばない🥹最近はラジオも聞かなくなっているからなぁ🙄たぶん最近のヒット曲に氣持ちが向かないんだろう(日没時刻はだんだん遅くなってきたよね)別に懐古主義ってつもりはないけど😅ついつい昔馴染んだ曲が氣になっちゃうんだよね♪真っ白な陶磁器を眺めては飽きもせずかと言って触れもせずそんなふうにキミの周りでぼくの一日が過ぎてゆく♪たぶん陶磁器は思いを寄せる女性の比喩かなきっと肌理の細かい白い肌なのかもね想いを伝えられずに触れることさえできない
仏眼仏母について仏眼仏母(ぶつげんぶつも)は、密教で崇められる女性の尊格で、特に胎蔵界曼荼羅において重要な位置を占めています。仏眼仏母は「真理を見つめる眼」を神格化した存在であり、その眼によって人々を仏の道へと導くとされています。胎蔵界曼荼羅での位置仏眼仏母は、胎蔵界曼荼羅における遍智院に位置し、中央の中台八葉院のすぐ東側に描かれています。この位置は、仏眼仏母が智慧を象徴し、あらゆる真理を見通す力を表現していることを意味しています。仏眼仏母の特徴仏眼仏母は、蓮華座の上に座し、瓔珞(
見たときがタイミングです。今のあなたに必要なこと【暗闇から抜け出し、新しい世界が開けました】一度は枯れてしまったように見えた花々も魂を込めて手入れすることで、また新たな命を宿したのです。そうして育てた花は、簡単には枯れない強さを持っているのです。閉じていた眼も開かれ、今までよりもずっと遠くまで身わらせるようになったはずです。あなたの前には新たな世界が広がっていることでしょう。〈ご真言〉ノウボウバギャバトウシュニシャオンロロソボロジンバラチシュタシッタロシ
いきなりですが今日は苦情を言おうと思っておりますそれは毎度お馴染みの虚無書道教室の事!!!まずは優しい方がいつも私におやつを下さる件。ついつい食べたくなるけど講座が終わるまで我慢気分はお預け中のイッヌ!!そしてせんせの消しゴムハンコが素敵過ぎて清書を書く筆が震える件!どうしてくれるんですかっ好きがっ好きが過ぎて困ります😂さてさて〜今日は普賢延命菩薩を書く日でした沢山の白いゾウさんに乗っている仏様以前、奈良の普賢さんに先生に連れて行って頂いてからメッチャ
【今日の一枚・日本の密教カード】《仏眼仏母・真理を見つめる仏さまの瞳を人格化》暗闇から抜け出し、新しい世界が開けました真理を見つめる眼を人格化したのが仏眼仏母という仏さまです。字の通り「仏の眼」「仏の母」という意味があります。仏さまは「五眼」と呼ばれる五つの眼で観察しています。「肉眼」という我々がそなえているのと同じ眼。「天眼」という三世十方を見通す眼。「慧眼」という真理の平等を見抜く眼。「法眼」というすべての物事を見極める菩薩の眼。そして「仏眼」という、前の四眼を全てそなえた
【今日の一枚•仏さまカード】《仏眼仏母》【別名】遍知眼(へんちげん)•仏眼尊•能寂母(のうじゃくも)•殊勝金剛【真言】ノウボウバギャバトウウシュニシャオンロロソボロジンバラチシュッタシッタロシャニサラバアラタサダニエイソワカ日本最初の茶畑で知られる高山寺の開基である聖僧栂尾明恵(とがのおみょうえ)上人が恋い焦がれた仏眼仏母。仏像の開眼には、この仏眼仏母の真言を用います。肉体の眼、時空のかなたまで見通す天眼、なにごとも実体がないことを明らかにする慧眼、あらゆる特徴を見
こんにちは(^_^)今日から6月ですね(^_^)それでは(^_^)★梵字カード★からのメッセージです(^_^)カットしてる時にポロっと下に落ちたカードを採用しました(^_^)左側→【毘沙門天・(びしゃもんてん)】強い意志を持ち、断固とした態度で臨みましょう。今は妥協するときではありません。あなたが真実に至る道を歩み始めたとき、行く手をはばむ人が現れます。その人は罪悪感や同情心に訴えかけて、あなたを引き止めようとするでしょう。その声は大きく、一見もっともらしく聞こえるかもしれません。け
いつもありがとうございます今日は年1回のお勤めへ通学路で朝のパトロール旗持ちおばちゃんして来るばい次男くんも中学3年生なので・・今回で最後毎日のようにボランティアでパトロールしてくれてる地域パトロール隊のおじさんたちありがとうございます子供たちのために暑い中も寒い中もお疲れ様です˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩たまにやります今日の1枚日本の密教カ―ド仏眼仏母ぶつげんぶつも暗闇から抜け出し新しい世界が開けました新たな光と共にあなたは
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎おはようございますゆきりゅう☆です今日から365日日本の暦を🗓読んでいきますご利益専門家高等神職階位「明階」藤本宏人さん著書365日ご利益大全神田明神の中にあるお店で光放っていたため即購入今日はどんな日でしょうか✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎一部を抜粋していますしっかり知りたい方はご購入をおすすめします✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
人気ブログランキング仏眼仏母(ぶつげんぶつも)密教(真言宗、天台宗)の仏様の礼拝作法書の中で仏眼仏母のご真言を唱えますがどうもイメージが湧きませんでした。『HONKOWA』七月号の『阿闍梨蒼雲霊幻怪異始末』で詳しく描かれています。これで何とか少し分かりました。○仏眼仏母は、仏教、特に密教で崇められる女性の尊格です。真理を見つめる眼を神格化したものです。なお、所依の経典によって、大日如来所変、釈迦如来所変、金剛薩埵所変の三種類の仏眼仏母が説かれます。人気ブログランキング
いつも、貴重なお時間をさいてブログをお読み戴きありがとうございます。ホームページ開設しました→HP観音力カードコンサル、再開しました詳細はこちらプロフールはこちらセッションメニューはこちら過去のご感想はこちらお申し込み・お問い合わせこちら下の3枚のカードから1枚を選び、メッセージをお読み下さい。カードを選ぶときは、メッセージが欲しい事柄を思い浮かべ
心の書恵華(けいか)です。いつもご覧いただきありがとうございます。仏さまカードで、「今日から一週間のメッセージ」をお尋ねしました。ご興味がありましたら、ぜひ参考にしてくださいませ。12月27日(月)~1月2日(日)仏さまカードメッセージ-心の書恵華(けいか)keika88888.com本日は龍体文字「と」ネガティブ思考を解放今週も与えられた命を大切に大切な人を大切に♡過ごしてまいります。