ブログ記事14,085件
母は来週いったん検査入院の予定があります私は自宅に戻りそっちでも家族がいるんだけどかなり自由がきくので予定をバンバンいれました美容院、病院、ランチ、飲み会、ゴルフレッスンなどお孫ちゃんにも年始のご挨拶で会います入院の予定がたったところでこっそりコーチに一番に連絡してもしラウンドレッスンがあったらお声かけくださると嬉しいとほぼ計画してくださいのメッセージを送ったら誘っていただけることになりましたこれまたありがたいお誘いでめちゃくちゃ嬉しいです実
【介護日記】4時前までパット替えや失禁着替えを挟みつつもトイレに起き上がり動かし立たせてやめるを無限ループし6時前からはベッドに座りだし寝ないを決め込みうとうとしたら床に落ちてそれでも寝ずにドア開けたり閉めたりを1時間以上繰り返し最後何とか立ち上がらせてトイレに行くもトイレで硬直し動けず引きずって居間まで運びなんとかズボン履かせて横に寝かせられるも腹減ったよー痛いよー死んじゃうよーを大声でループ介護救急24時とかでドラマにして貰いたい🎥ちゃんとコメ
2025年1月9日(木曜日)KIN186白い世界の橋渡し、青い夜、音4第4の城、熟成。撒いた種を刈り入れる。今日は青い夜の13日間の4日目です。白い世界の橋渡し・橋渡しの力・死と再生・ゆだねる・おもてなしの力青い夜の13日間・豊かさの力・夢見る・直感・囲い込みイメージを広げ、豊かさを体感しましょう音4○探究…ブランド力を磨いていく・掘り下げていくと全てにつながる・様式づくりのとき・計測する・深掘りする・問題解決日々の言葉執着を捨て手放さないか
今日のデイサービスでは父の出身地のスタッフさんがいたようで。父は生まれ育った土地への愛着というか土地の人への愛着が深くそのおかげでご機嫌で帰り。「お友達になれたような気がする」とそんな風に一瞬でも思えたならありがたい。ご機嫌とはいえど、そこからおーい〇〇してくれー系の呼び出しと要求がひっきりなしで夕飯食べて寝かせても少しすると起き上がり全然落ち着かず、やっとこれを書くに至るが。落ち着く前にトイレ行って欲しかったんだがそろそろ漏れてしまうと思うが
今日も、行きつけのスーパーであるご夫婦をお見かけしました。高齢(80代後半?)のご夫婦で、お二人とも腰が大きく曲がり、いつも1台のシルバーカーを二人で押しながら、お互いをいたわるようにゆっくりと歩いています。お二人はいつも顔を近づけ、ニコニコと何かを話しています。先日はお買い得パンのコーナーでお見かけしました。お二人の声が聞こえてきました。「これにしましょうか?」「うん、そうだね。それがいいね。」と、1個のパンを籠にいれていました。どのような方か存じ上げませんが、お二人の間に
2025年1月6日実父が91歳で天国に旅立ちました。まさかのお話です。2024年11月頃から固形物が食べられなくなりました。,,,,と施設から連絡はありましたがそれから特に変わった様子はなかったので復活したのかなとでも、もうそれほど長くはないだろうから一度許可をもらって会いにいきたいね~と話していました。穏やかなお正月が過ぎた2025年1月5日にちょっと心配かもと連絡ありそして翌日6日の午前9時半頃にまた連絡があり7日に主治医の先生がこられるので詳しい話を聞きに来てください~
母のわけのわからない硬い習慣で常にNHKしか点いていないのであまり民放の様子がわかりませんM1誰勝ったん?夜は9時以降ドラマを観ることは可能ですがシーズンの切れ目で観始めなければ問題なし朝早いのでたいてい寝ちゃいます今まで羽鳥さん一択で知らなかったのですが朝の連続ドラマ小説のあとあさイチという情報番組は大好きな華丸大吉がMCでそのあとのキャッチ!世界のトップニュースは英語で記事読んでるとき役に立つ情報ですそのあと『グレーテルのかまど』や料理番組はすごく見入
ぶんたくん今朝は非常に眠そうな表情でカメラに向いてくれました!勿論朝んぽは、いつも通り元気に出発!余りマナーのよろしくない飼主さんに散歩中会ってしまうと、道を塞がれた上にガウガウ飛び掛って来られたりするので、ぶんたくんをガードするのに必死!本当に迷惑な人が多いですね・・・今朝は46分散歩!しっかりウンチも出して、すっきりしてから朝ご飯!勿論完食!もりもり食べてくれました!今はベッドで毎度の朝寝開始zzz☆ソラくん今朝もしっかり早起きさん!体内時計がしっかり
介護生活も平常モードに戻ったのだけどしみじみ思うのは、年末年始の微妙な体調不良は疾病利得だったのだな〜ということ^^;『身体はよく知っている♡』今年のお正月は基本的に寝正月となりましたww年末から、なんともいえず体調不良^^;熱もないし、咳も出ないんだけどとにかく身体がだるくって、できたらすぐに横…ameblo.jp平常モードになっているにもかかわらず、母が家にいる間の見守りが、心底しんどい^^;それで気づいたのが介護サービスがお休みの年末年始私が元気だ
正月明け、仕事終わってからのおせち。朝は仕事だったので、夜実家で食べました。そして、雑煮。障害者の兄は餅が危険なので、天ぷら入れてあげました😃ペロリと食べてくれた事に、なんだか感謝👏今年も、じいじ、重度知的障害者の兄と共に介護生活をしていく覚悟で過ごしていきます🍀*゜
こばは!あまり伸びてないですけど、まぁええや^^最近のぼくの状況を報告しますね^^興味はないと思うんですけど、自分用かな^^ごめんなさいね^^まず、ぱっぱもまっまと同様に体に支障wwwぱっぱの場合は、「足」ですね^^まだ若いはずなんですけど、「腰」から来ている右足痛みたいです。。。んでぽこちゃんは、「老犬w」ですね^^2人と一匹ぼくが介護wwww介護生活はもう4,5か月くらい経つでし
一言、最低最悪の1年でした。2代目虎哲号で、1月に高野山の近くで、夜間、雄鹿のデカいのに衝突、助手席側ライト破損、その結果、9月の車検の時、足回りまで曲がっているのが発覚、修理代50万円と見積もられ、ついに廃車。中古で3代目虎哲号を買う羽目に。その2024年の冬くらいから、虎哲の認知症が徐々に悪化、深夜のグル活と夜泣き、所構わずする糞尿に悩まされる日々。5月頃からは、ついに寝たきりに。毎日7~8回、オムツ交換とお尻拭きの激務。6月以降は、ごはんも食べなく
うーんなるほどこれが無理をするということか24時間お世話が必要な状態ではなく自宅内は手すりを使ってですが安全に歩いてるか見守るくらいで手を貸すわけではありませんただ入浴は「一人で大丈夫!」と言い張るけどとてもとても外からの見守りだけでは心配です新しく設置した高めのお風呂の椅子やシャワー(使ってたんじゃないのかなー?)などの文明のお道具を習慣として利用できないので床に膝ついて洗面器と低いカランですべてをおこなう方式本人のルーティンと違うから、少々ストレスだと思
一月七日。七草がゆを戴いたり、正月飾りを外すのも本日でしたでしょうか。ろくな大掃除もできないまま飾られたお飾りの悲鳴が聞こえてきそうです。申し訳ない事でした。これで日常が戻るのかなと思いますが、日常って何でしたか。誰もが願う「無病息災」とは真逆。母は転んで救急車に乗り、夫はジワジワとレビー小体型認知症が進行しています。来年の正月はいったいどうしているのでしょう。こんな日常から脱却したいと祈る、一月七日の朝です。
23時過ぎ、自分の部屋にいたら玄関が開く音がしました。あわてて行ってみると、母が外に出ていました。何をしているのか尋ねると「牛乳を取り忘れたかもしれないと思って・・・」と。前にも、夜中に門を閉め忘れたかもしれないと外に出ることがありました。それで、玄関の取っ手に【門は閉めた】と書いた札をぶら下げていますが、今回は牛乳の確認のためだからか、それを無視して外に出ていました。転ぶ危険があります。また、この界隈も物騒です。事件に巻き込まれる恐れもあります。それを何度言っても、自分はしっかりしている
母、現在81歳。要介護1。2022年5月。当時1人暮らしをしていた母。アルツハイマー型認知症を発症していたことが分かり、安全を考えて呼び寄せました。現在の症状状態は初期~中期の間と診断を受けています。父、現在85歳。要介護3。自律神経失調症があり、過去の交通事故や、転倒での怪我が起因で身体障がい者になりました。また、薬の多剤服用で腎臓病にもなりました。2022年7月。自宅で転倒し半日以上身動きが出来なかったことがきっかけで、老化による認知機能の低下と診断を受けました。糖尿病予
昨年末思いがけずふってわいた提案をけあまねさんが大至急形にしてくださり。それでも年始の今日まで自分と兄の気力体力が持つか。その後も前向きにやっていけるか不安を抱えながらもなんとか6日の会議まで頑張ってみようと迎えた今日。先ほど会議がおわり、今月から来てもいいと言ってくれたデイとの契約月曜:訪問医(月2)AM&訪問看護(月4)AM火曜:デイ(9時半〜17時過ぎ)水曜:デイ木曜:精神科病院(月2)&リハビリ(月4)金曜:デイ土曜:デイ日曜:なしデイの送り出しあり
うちが生まれた頃から…一緒に住んでいるおばあちゃん。そして突然始まったおばあちゃんの介護生活今年年賀状が届く中に…同じように介護生活を送っている友達が、何人かいた。“突然”始まったこの日々は…あまりにも大きく大きく生活のリズムも、取り巻く環境も状況も変わって、当たり前の毎日は悉く消え去っていった。始まりはただただ必死で…必死だったからガムシャラ過ぎて、疲れも分からないまま来れたけど、少し“慣れてきた”頃から、疲れが出てきて…心の余裕が根こそぎ削がれていった。なんと
母、現在81歳。要介護1。2022年5月。当時1人暮らしをしていた母。アルツハイマー型認知症を発症していたことが分かり、安全を考えて呼び寄せました。現在の症状状態は初期~中期の間と診断を受けています。父、現在84歳。要介護3。自律神経失調症があり、過去の交通事故や、転倒での怪我が起因で身体障がい者になりました。また、薬の多剤服用で腎臓病にもなりました。2022年7月。自宅で転倒し半日以上身動きが出来なかったことがきっかけで、老化による認知機能の低下と診断を受けました。糖尿病予
今朝も寒いですねぇ!今日から多くの方は仕事初めみたいで、朝んぽ中お土産らしき紙袋を下げて浮かない顔で駅に向かう人々を沢山見ました。私も風邪をこじらせつつ、仕事初めはとっくに過ぎておりますが皆様体調気をつけてお仕事頑張って下さいね☆シロくん昨日何とか午後から、身体の傾きを修正出来る方法を見つけたので、運転出来るようになってきました!寝る時間になって、テンション上がってしまってシロくんだけワイワイ大騒ぎで寝てくれず、再度車椅子に乗車して暫く運転して、おしっこを出
【介護日記】12月後半父が日々キレるのは私が優しくしながらももうへとへとうんざりしかけているから負が伝わってるのでは?と思って一瞬心がけるも永遠にあれこれ言われて結局負の気持ちになっていた。スマホも本当はいじってるの嫌なんだろうと思いながらそうでもしないと保てないからそうしてた。精神科のいろんな人の動画見てやはり負を受けたり相手にされていない事で不穏やキレたりすると言っていた。難しいけとこちら側の気持ちも大事。今日私は体力があるから比較的ごねずにいてくれてる
相方が家で仕事をしたいというから、買い物に出た用事はすぐに終わり暇になるん〜どっか行きたいところ〜そう思い2ストリートへ古着ってすごいよカシミヤセーターとか900円だったりする買わなかったけど今回は、白のハーフセーター450円ダウンベスト(ブランド品)1750円コート900円3点購入福袋からいらないものを売りに来る人が多いのかなぁ札が付いているのが多かった気がするたまに、『え?こんなボロいのも売ってるの?』思うけど人の感覚って差がすごいなぁって感じちゃう仕事の人
私の部屋とジジイの部屋が少し離れてるので、トイレに行く時も気づかず、気がついたらジジイは地べたに座り込んで、立てないでいます😓なので昨日ジジイが、笛を買ってこいと言う。そっかぁ!笛は良いアイデアだ😆早速DAISOへ。これ、思いっきり吹かないと鳴らない😆きっと、用もない時も吹くんだろうなぁ😠私は、笛を買いに行くついでに、お寿司〜😀美味しい!!五島産ウニは甘くて旨い!!穴きゅう巻と鉄火巻を半々にしてくれた😆全部旨いわ〜😀#介護日記#緑内障#白内障#介護生活#すし善#寿司#五島
母は昔から数字が好きで数学科へ進みたかったという話はよく聞いていましたなので数独またはナンプレは大好きで新聞に週一で載ってるクイズのページでも数独は必ずやっていて、毎週応募もしていたようです最近は集中力がないとかできないとか言って避けていました入院のときに差し入れとして買ったものを「やる?」と見せても全力で大否定はいはい時間をおいてまずクロスワードを1問クイズ形式で読み上げて私が書きいれて解読して、成功そのあと私がひとりでナンプレをやっ
60歳からの育脳シニアピアノレッスン伊加賀西町支部竹本明子です今回のブログでは、「高齢の親と向き合うポイント」についてお話しします。私たちはいつの間にか大人になり、親も年を取って高齢になります。そのような状況で、親子の関係は変化し、新たな課題が生じることもあります。ここでは、シニア世代が高齢の親と向き合う際に考慮すべきポイントをご紹介していきます。【目次】コミュニケーションが大切親の独立心を尊重する安全な環境を整備する医療や健康のサポート経済面のサポートと相談
只今キャンペーン実施中!お知らせ:☆集まれ柴犬キャンペーン☆-板橋区の老犬介護施設『老犬本舗』「老犬本舗」からのお知らせ:『☆集まれ柴犬キャンペーン☆』のページです。www.roken-honpo.com滅多にひかない風邪でアタフタしていますが、数年ぶりに鼻をかんで沢山鼻水出てビックリしたり、胸が痛くなる程の咳が出たり、慣れない症状に驚き満載でございますwww早く治らないかしらぁぁぁあ☆ぶんたくん今朝もしっかり朝んぽ45分!いつのまにかこれ位の時
先ほど、NHKの『こころの時代ライブラリー微笑みの秘密~円空と共に歩んで』を見ました。円空仏の微笑みが生まれた秘密をライフワークとして追った長谷川公茂さんのお話に心をうたれました。微笑みを忘れないようにしようと、優しい気持ちになりました。それから、戸閉め、ガス・電気の安全確認をして消灯し、2階の自分の部屋に戻りました。するとすぐ、母が寝室から出る音が聞こえました。下に降りていくと、電気が消えた中で、母が安全確認をしていました。「ぼくのしたことが信じられないの!」「コソコソ出てきて!転ん
まる4日間寝続けてこの3ヶ月分の睡眠を取り戻した。とはいえ全然眠いし胃もたれや生理がとまってるのは治らないけれど4日目でようやく気持ちが少し回復。実家に戻る勇気がでた。油断したら自宅にいたいし家族からも家にいて欲しいと言われるとなんともだけど、今は父が優先。これは私の宿命なので仕方ない。手を差し伸べてくれた施設の今後のプランにひとまずのってみよう。今すぐ介護生活を終了したい気持ちを横に置いて焦らず淡々と1分1時間1日、なんとか過ごして目の前のこ
昨年から始めた1分読書。母と接してイライラしたり、不快になったときに立ったまま、気持ちの軽くなるような本を1分程度読むという作戦^^今回のお正月は、ず〜っと母の見守り確定だったのでイライラしないで過ごすには、どうすれば良いのか?っていうのが懸案事項でした^^;なので、とにかく軽くて集中して読む必要がなくて、難しくない本を用意すれば良いのでは?ってことで過去に読んでほっこりしていた群ようこさんの「れんげ荘」シリーズに読んでいないものが3冊もあったので