ブログ記事1,145件
お疲れ様です。ミスタードーナツでポケモンとのコラボドーナツを頂きましたミスドポケモンとびだせ!楽しい冬がまってるよ!販売期間ドーナツ2024年11月6日(水)~12月下旬(順次販売終了予定)グッズセット2024年11月6日(水)~なくなり次第終了■対象ショップミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)ミスドポケモンとびだせ!楽しい冬がまってるよ!ピカチュウドーナツテイクアウト¥313円(税込)イートイン¥319(税込)毎年
もうかなり経っちゃいましたが12月23日は「東京タワー完工の日」でした。昭和33年のことだったそうです。昭和8年生まれの父と11年生まれの母にとっては、当時の東京タワーは私にとっての東京スカイツリーみたいな感じだったのかな・・いやでも私のときには既に東京タワーがあって、東京スカイツリーは「もう1本の塔ができる」な感覚だったけれど、両親にとっては「初めての高い塔」でやっぱりちょっと違うのかも。名古屋育ちの祖母にとっては「
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこれは、去年何を書いたかなんとなく覚えている気がする。東京タワーとかスカイツリーとか書いた気がする。それは今も変わらないように思う。近所にタワマンが建設されているが、それが名物になっちゃうのは違う気がする。どこにでもあるようなタワマンだから名物にはしづらいか。あー、大きな公園があるから、そっちのほうが名物かな。そうだ、学校の卒業式でも使われるような、会場があった。
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこの愚問も、そちらはもう何回も繰り返しして来ているので、尚更私は回答しません。
管理人のなつみかんです。ブログスタンプのお話。あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう花の街ですね。至る所に花のモチーフがあると思います。自衛隊の基地も近くにあるので日中は航空機や大砲の騒音に悩まされますが、災害時には心強い味方だと思います。地震でブラックアウトになった時に電気の復旧は早かったです。以上
25日、クリスマスマーケットとやらに行ってみたよってかどうしよう…もう大晦日まで来ちゃったらあっとゆーまに冬休みが終わる…イヤすぎるってか仕事全然してないいや〜初めて行った場所だったので車とめてから会場がわからなくて迷ったわ〜無事にたどり着けてよかったよ素敵だったりかわいかったりなフォトスポットがいくつかあったよ大きいツリーもあった大晦日だっちゅーのにクリスマス感あふれながら、、、今年もこんなブログを見てくださってありがとうございました来年もどうぞよろしくお願い
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよういろいろ今季の“岸問題”と“源田問題”について、シッカリと取り上げてほしいね!(笑)所属選手もスポンサーのおせちも“家に着かない”球団。🤭
『今日はなんの日』の記事を毎日書いて、一つ一つは大したものではないので、土曜日または日曜日にまとめて投稿しております。この記事の前に1日毎に書いた7記事を投稿しています(当日に投稿した分は除く)が、同じ内容なので読まなくて良いです。でもいいね!だけ押してくださるとすご~くウレシイです(^o^)イチゴは最初に食べる派?最後に食べる派?▼本日限定!ブログスタンプイチゴがなくなるといちごショートケーキではなくただのショートケーキになって悲しいので最後に食べる派!たぶん(^
あなたの街のシンボル教えて!特にありません!!申し訳御座いません!!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう富士山頂に陽が沈んでから25日経って随分東寄りに日が沈むようになりました!!今日は金峰みかんの日です!!トドワラが初めて金峰みかんを買って食べた日です!!金峰みかんを購入したのは、熊本在住の昔、市内どこからでも見える熊本のシンボル「金峰山」に登って下山する時に、みかん畑の中の道を雲仙の山並みを見ながら延々と歩い
お忙しい中の来訪、ありがとうございます。m(__)m[♯つながる朝顔プロジェクト]に賛同し、1人でも多くの方に“起立性調節障害”を理解していただけるよう、朝顔を育てています。12/27の学校朝顔。取りあえず、一カ所に集めて越冬…というか、冬休み準備。種の熟成を待ちながら、ネットに絡んだ蔓を外すつもりです。🇺🇦戦争反対!ロシア軍は撤退を!!日本だけでなく、世界中の子供達が安全に暮らせて、治療に専念できる世の中を!ロシア軍が撤退するまで、ロシア産は買いません!敵はプーチン政権!!
おはようございます🗼なんか間違って何も書いてない状態で更新されちゃってたね😹…そうでしたね😅朝起きて、いいね👍一覧を見てびっくり🫢というか、いいね👍をしてくれた風夏さんありがとうです🙇♂️あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようももクロのあーりんも来た事があるららぽーと富士見かな東京タワー完成の日(12月23日記念日)1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われた。この日は「東京
南翔饅頭店にてランチです。こちらでランチ❣️焼そばの小籠包セットです。クリレスの優待4枚と残りは百貨店商品券をだしておつりいただきました。
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようワルシャワの中心に、文化科学宮殿という、スターリンの贈り物として、1952年から建築が開始され、1955年に完成された建物がある。共産主義の遺物として、市民から、さほど愛されている感じでもない。まあ、いまさら、壊すわけにも行かないし、みたいな。文化科学宮殿については、ちょっと、しらけた空気が生まれる、、、文化科学宮殿の写真、、、↓
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう街のシンボル、名古屋城でしょうねー。写真これしかないわー。実家は、名古屋城からまあまあ近かったので、小さいころは割と行ってました。ブログ遡ったら、レゴの名古屋城とお菓子の名古屋城出てきました。やっぱり名古屋のシンボルだと思う。買って良かったハリスツイードの手袋。まず、チェックがかわいい。種類もたくさんあるので、きっとみんなの好みのもあると思う。そして、あったかい。裏はボアになってま
こんばんは世間は『クリスマス』なのかもしれないでも私には全く関係ない事で日曜日から体調が悪い(体調が良くても関係なかったわね)最初は風邪かと思ったけど風邪の症状はまるでない何をしていても『気持ちが悪い』という状態胃酸が上がってくる感じもしたけど胃カメラは毎年受けていて今年も11月に受けている『逆流性食道炎』はここ2年くらいは記載されないし症状もなかったんだけど〜食事をする元気もない(どんなに具合が悪くても食欲はあるタイプ)食事を抜かないから直ぐに元気になるタイプだ
繁忙期の“甘やかし”Lunchに久し振りの町中華蒸し鶏と生姜のラーメン+半チャーハン飛び込みで入ったケド生姜で温まるし美味かったナルホドね…φ(..)メモメモこれからも“甘やかし”でこの冬の繁忙を乗り切ろーーー!!୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧あなたの街の🗼シンボル教えて?!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう娘。が出掛けていたソラマチChristmasColorに輝いていたみたい。町制周年を迎える我が🏝️海っぺりの町シンボル…って云うのとはち
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう街のシンボルって言ってすぐに出てくるのは神戸市在住だから❓ポートタワー明石海峡大橋なんだよね💦💦あと山にある市章のマークかな❓ポートタワーをライブカメラで夜に見ると❓必ず映り込んで気にはなるね
風神日々一歩前進!!へようこそこんばんは!かーとです今日はクリスマスイブですね~ケーキやチキンは食べましたか?僕はいまケーキとチキンを食べました(ヨクバリス)そんな今日ですが残念ながら出社でした行きたいイベントがあったけど打ち合わせで間に合わず…うぅ…せっかく早めに出社したのに…もう休暇に入るまでライブ参戦もなさそうです明日がラスト出社の予定!がんばる!足やったけど、いてておしまいコーナー行きます𝑪𝑶𝑹𝑵𝑬𝑹
あなたの街のシンボル教えて!この美少女である。あー…右側に建っている像、わかりますかねえ。舟越保武作の「道東の四季-春」なんである。私の住む町の観光地となっている橋の上に立っている。動きは少ないんだけど、毅然としていて気品にあふれ、穏やかで、顔も落ち着いた感じの美しーい、女神さまみたいな娘さんだ。こんな感じなんだけど…橋の上に立っているから彼女を見上げる形になる。うつくしいぞーこの橋には女子が4人立っていて、それぞれ「春」「夏」「秋」「冬」を表している
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようブログをはじめる時に個人情報を漏らさないように細心の注意を払おうと庭の写真を上げるときも画像検索が一般的になってきたので背景に建物などが映らないように地名も住んでる場所は入れないようになのに時々こう言うお題が出ます。街のシンボルによっては住んでる町が特定されかねないと思うのですが。私の住んでる街のシンボルは古い時代の街並みじゃないかと思います。自信なさそうに書くのは嫁いで30年近く
夕飯はアジフライカボチャサラダキャベツ冬瓜の煮物冷奴豚汁もどき炊き込みご飯旦那さんがクリスマスケーキ買ってきたあなたの街のシンボル教えて!ポートタワー?明石大橋?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようごちそうさまでした♪
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう久しぶりに村下孝蔵さんのこの曲を聴いた🗼東京タワーなんて子供の頃行ったかな…はっきり思い出せない-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be自分の周りには「ああしろ・こうしろ」「あれダメ・これダメ」といちいち指図してくる奴が多い🤨親がワンマンで口う
昨日はすごい久しぶりの場所に派遣に行ってきました🚃💨半年ぶり?遠くて、京葉線じゃないけど、強風で遅延とか出る路線だから結構賭けな場所で🤣でも派遣先の職場楽しいのよねぇここからも富士山見えて、いい日になる❗って思えた🗻やっぱり路線は遅延してたけど、いつも検索する時間は早め&検索したのより1本早く乗る&遅延してて来たやつが快速で、結局はやーく目的の駅に着いたので(笑)パン屋さんで爆買い❗朝ごはん&お昼ごはん+帰りにちょいつまみながら…の分です🤭このパン屋さん、チェーン店だからどこにで
まずは出遅れネタあなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう明石海峡大橋『紫陽花まだまだ。』おまわりさんと話したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小学校からの帰り道、道端に財布が落ちていたので、友達と交番に届けた時が…ameblo.jp五色塚古墳五色塚古墳|FeelKOBE神戸公式観光サイトwww.feel-kobe.jpBEKOBE『神戸市民が神戸に行く?』旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限
あなたの街のシンボル教えて!・・・・・・シンボルが・・・ない一番高い銀杏の木は切り倒されて、今は新しい家が並んでいますケヤキの森も更地になって、春になってもウグイスが鳴かなくなりました飢えたヒヨドリが、うちの葉ボタンや、南天の実までガツガツ食べに来ます。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう1958年(昭和33年)、東京・港区の芝公園内に東京タワーが完成、その完工式が行われた。333メートルの高さは、パリのエッフェル塔よりも13メートル高く、当時では世界一のタ
あなたが知ってるバスケットボール選手は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨年に引き続き八村塁選手しか知らない八村塁選手も名前くらいしか知らないいや〜豪快なダンクシュートですよねゴールリングって丈夫だな〜感心するところが人と違う私がぶら下がっても大丈夫!なハズ✱バスケットボールの日✱バスケットボール解説者の島本和彦氏が提唱し、『12月21日はバスケットボールの日!委員会』が平成23(2011)年より実施。1891年のこの日、アメリカ・マサチュ
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう羽咋市のシンボル、千里浜なぎさドライブウェイや気多大社とかかなぁでも羽咋市が1番推してるのはUFOだったりするけど( ̄▽ ̄;)羽咋市内には至る所にUFOのモチーフがある。道路脇の歩道に敷いてある敷石だったりマンホールの蓋にもUFOが描いてあるし、公共機関や駅にも宇宙人やUFOのイラストがいっぱいあるし。駅前にはUFOの構造物があるし(何の意味があるんだろ?)、市内のいくつかの飲食店にはUFOってつい
みなさま、こんにちは。昨日12月23日(月)の日記です。体調不良でおとなしくしていました。幸い熱も頭痛もありませんが、鼻水が止まりません。BS映画から奇跡のシンフォニー(2007年)映画『奇跡のシンフォニー』の感想・レビュー[17130件]|Filmarksレビュー数:17130件/平均スコア:★★★★3.9点filmarks.com2008年の日本公開時に観てました。全編流れる音楽が素敵✨主役の男の子フレディハイモアの透明感✨が凄い!!紛れ込んだ教会で、ゴス
月曜日はいつも慌ただしい仕事を終えた後、スポーツジムへ直行その後は急いで帰宅して洗濯を済ませ、週1の通院へ。私の月曜日のルーティンです。ジムで汗を流してリフレッシュする時間は好きですが、時間に追われる感じが少しだけストレスでも、この慌ただしさが「月曜日が始まったな」と実感させてくれている気もします。アーモンドスライスを使った唐揚げ初めて作りました(健シェフが)想像以上に香ばしく新鮮な驚きがありました!衣はサクサクと軽い食感アーモンドの自然な甘みとナッツ特
あなたの街のシンボル教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう午後の部スタートの前にブログ更新今日(昨日)は何の日東京タワー完工の日でしたあなたの街のシンボル教えて!て事なんですがシンボルて言うとなんか高いもののイメージ高知市はそんな高いタワーとかないからなぁ高知城?あっ桂浜にある龍馬さんとか…過去画像さがしたらこの日は天気悪かったんですね(笑)にっぽんの夜明けぜよ又お正月休みはいっぱいになりそうではでは午後も頑張ろう