ブログ記事21,584件
夫氏休み〜。歯医者の後、ニセコ方面へ道の駅・望羊中山→道の駅・ニセコビュープラザ→Aマート→温泉ニセコのスーパーでお米購入金額的には、道の駅・しんしのつのほうが少し安いけど。20kg買えたから良かった🥰うちは〜が運転好き&お出かけ好きだから、お米購入がなくても何かしらを買いに出掛けるけど、お米と海鮮では行き先が全然変わるからね……5kgの為に遠出はコスパ悪いし。ちなみに今日は往復で約190km。ガソリン代が気になる人は、近くのスーパーで買うのが一番安いかな。ニセコビュー
今日のお昼ごはんはパン🍞さつまいもの素揚げキーマカレーの春巻きだったのですが、ドタバタしていて、写真を撮れませんでした🤣晩ごはんは長男が写真を撮ってくれました。今日のメニューは、牛肉、玉ねぎ、豆苗の炒め物なめこと玉ねぎのお味噌汁ごはん🍚でした♡🙂↕️我が家は子どもたちに色々なお味噌の味を知ってもらいたいなと思い、最近赤味噌と白味噌を使い分けるようになったのですが、今日は私が日中悪阻でダウンしていて、晩ごはん、赤味噌のお味噌汁なら飲めるかも…!となったので、赤味噌
今日、吉高の大桜🌸への道で買った農家さんのたけのこ吉高の大桜圧巻の桜🌸でした。『吉高の大桜とおむすびランチとお土産』👴吉高の大桜が見事に咲いてるらしい。👵良いね。じいさんのお友達情報千葉生まれでも、知らなかった。ブロガーさんの記事で良いなあーと思ってました。朝からおむすび作…ameblo.jpたけのこは早速晩酌にたけのこのお刺身たけのこチカルッコラの天ぷらたけのこがサクサク美味しい😋春爛漫❣️エシャロットは、新じゃがを蒸してみじん切りエシャロットと
どうも、フジケンです今日のメニュー朝20分ジョグキロ4:00午後いつものサーキットメディシンラン・筋トレボックストレ朝は最初キロ4で行ってて普通に足に疲労が溜まりまくってたのでキツくて靴紐結びがてら止まってk先輩についていくことにやっぱ風吹いている時はついていくと楽ですね多分疲労の原因は昨日のダウン不足ちゃんと自己管理したいですねしっかりキロ4で30分走りたいです夕方は入学式という事で特別メニューにしっかり体づくりできたので良かったですこの時期の体づく
前半戦お疲れ様でした。みんな週の2日目の火曜日お疲れ様だよ🍵今日も残業があって帰りが遅くなったけど、無事に終わったから良かったですわ👍✨️さて。最近は自炊に力を入れてる私ですが…。3ヶ月目にして腕が上がってきたと感じてるよ✌️みんなに振る舞えるレベルになってきて嬉しい😊洋食だけじゃなくて、和食も作れるようになりたくて頑張ってます✋今日のメニューはほうれん草の胡麻和えと、ぶりの照り焼きでした☆それがこちら⬇️自分で言うのもあれだけど、美味く美味しく作れたから大満足です
今日のメニューは・・・・・羽根つき餃子ツナ入り彩りサラダ&鴨ロース豆腐全体図。体重減らなくなったごちそうさまでした
数日前に買った冷凍胸肉のリベンジオットの好物のチキンカツにすることによく行く、お酒の飲めるイタリア料理の店のチキンカツをオットが気に入って、行く度に注文します私は内心、家で作れるのに…と思っていますが…その店のは胸肉を叩いて薄く伸ばして揚げているようなので、真似してみたところ…これが大成功叩いて、切込みも入れたところ、柔らかく美味しく揚がりましたオットもパクパク万が一美味しくなかった時のことを考えてもも肉も少し揚げましたこちらも美味しかったです♪浅漬けは、友人から教えてもら
月曜日の朝はまだまだ寒くて…🥶週のはじまり、月曜日。今朝も寒くて、なかなかヒーターが片付けられません❄️でも、明日は「5月並みの暖かさ」になるそうですね☀️こんなに寒暖差があると、体がびっくりしてしまいます💦職場でも体調を崩される方が増えていて、ただでさえ人手不足なのに、お仕事もどんどん増えて、もうアップアップ😵さらに新人さんへの指導も重なって、正直キャパオーバーです…💧でも今回は、「察してもらえるかな?」ではなく、ちゃんと一つひとつ、丁寧に伝えることに
どうも、フジケンですそういえば全く告知をしていませんでしたが新学期という事でちょっとブログをリニューアルします(こっから真面目な話なので全然飛ばしてもらってOKです)まず最初と最後の挨拶を廃止します流石に粗品さんに許可取ってないのにやり続けるのどうなの?って勝手に自分で思いました最初は粗品さんのYouTubeみたいな面白いコンテンツを作り上げたいけどやっぱオリジナリティを大事にしていきたいもちろん曜日コーナーとかはシステムを真似させていただいてて、すごい充実したコンテンツになったので中
お疲れ様です。新3回生の小代です。今日、専攻メジャーのガイダンスがありました。ちゃんと計算したら、教養科目は卒業に必要な分は取り切れていたので結構授業数減らす予定です。ただ、実験科目あるし、それぞれの科目の専門性が高くなってくると思うので、不安ちゃ不安。履修登録わすれずにそれでは、今日のメニューです。なんか今日調子微妙。先週、バッタの腰の位置を意識して練習してたんですけど、そしたらブレの腰の乗り方がめっちゃ良くなりました。タイムいいって訳じゃないですが、400200IMでこれ出
今日のメニューは・・・・・豚バラ大根ツナ入り彩りサラダ&鴨ロースお味噌汁豆腐全体図。豚バラ大根の大根が味染み染みで美味しかったです。ごちそうさまでした
NHKのチロリン村とくるみの木。にアウトサイダー役で腹ペコ熊のペコポン(笑)🤣イイ味出てるね〜1956年から1964年までだから、わが記憶にぎりかすっているね😅元お役人のジィちゃんは、いつも腹ペコ(笑)腹ペコになると不穏になりご機嫌が悪くなる🤣パーキンソンやからよう歩けへん…(;;;・_・)利用者の平均体重が50kgなのに、堂々の68kg(*^_^*)山盛りご飯🍚をモリモリそりゃあ気持ちエエよ〜聞けば役所じゃ農政課の課長さん?だったとか。暗
爺ちゃん食堂、巻かないロールキャベツ今日の散歩で発見したのは、春キャベツ・・・意外とお安い、先月の半値以下、それの半分だけを買って本来は、カレー味のハンバーグのつもりでしたがカレー味を薄くしてオイスターソース、ニンニク・玉ねぎの微塵を炒め、パン粉少々スープはコンソメとブイヨンのブレンド、白ワイン少々、コショウキャベツ、新玉ネギ、セロリ、長ネギでのお鍋スープをご飯にかけて、スープちゃ漬けも美味、残りは明日用ですサラダは、レタス・スライスキュウリに、大葉の微塵を混ぜてドレッシングは
短い間ですが過去に断捨離にハマった時期があり愛着と思い出がある招き猫のキーホルダーを捨ててしまったこと胸が痛むあれは私にとって宝物だったのに今日のメニュー蒸したブロッコリー、人参、玉ねぎ味噌マヨネーズディップ酢玉ねぎ、鯵の干物、ワカメと卵のスープ、ごはん、白湯ごちそうさまでした(✿^‿^)
どうも、フジケンです今日のメニューレスト今日はめっちゃ勉強しました実テ頑張りたいですあとある程度やりたい事も消化できて良かったやっぱ1日休みありがたい絶対週一で欲しいですね明日は1000×5(のはず)スパイクとタクミセンで頑張りますという事で短めですが曜日コーナー参りましょう競馬今日行われたGIの大阪杯の結果をお知らせします1着5べラジオオペラ2着13ロードデルレイ3着7ヨーホーレイク見事的中しました〜!!!ヤッタネ309.1倍万馬券ありがとうご
4月に入り、ようやくスムーズに物事が進み始める兆しです。何かをチャレンジしたり打ち出したりするのには良い時期ですね。さて今日もあります日曜夜活!中国語ライブ配信今日のメニューはこちら1)【いまさら聞けない形容詞の対義語】形容詞「好」の対義語は?形容詞対義語クイズより4問2)【間違いやすい中国語】中国語「隠す」「避ける?」穴埋めクイズで中国語学習動詞「躲」「藏」の違いは?3)【みんなでシェアコーナー(リスニング力up編)】通訳トレーニン
今日のメニューは・・・・・すき焼き豚バラ大根ツナ入り彩りサラダ&鴨ロース豆腐エビス全体図。今日のすき焼きはお肉もすき焼きのタレもいつもと違うので味が濃い目でしたよ。ごちそうさまでした
爺ちゃん食堂、豚汁定食花冷とでも言うのでしょうか・・・時々雨の困った一日温かな汁もので、豚汁豚肉、大根、人参、キャベツ、白菜、玉ねぎ、コンニャク煮込んで味噌ラーメンの味パックに、ニンニクちょい足しで小鯵の干物、自分で釣って自宅で干したいサイズお値段だけ、ずいぶん出世したものです・・・新玉ねぎを晒してドレッシング・・・サラダのカニカマトッピング冷やし中華が食べたくなります、まだ早いかな(^^♪
エジプト旅行から帰ってから風邪をひいて調子の悪いオット会社は休めないようで、今日も朝4:30に出勤です少しでもテンションを上げてもらおうと好物の塩鮭(中辛)で、朝食用に鮭海苔弁当を作りました職場まで車で1時間かかるので、着いてから朝食を食べています塩鮭は日本からパウチされたものを冷凍して持ってきましたカタールに戻って1ヶ月経ちますが、出し惜しみしていたので、初登場です魚焼きグリルはないのでレンジである程度解凍してからフライパンで表面をこんがりと焼きますしっとりというわけにはいか
居酒屋真しん令和7年3月13日(木)11:59場所・愛知県東海市加木屋町陀々法師11-17営業・昼/火~金12:00~14:00夜/月~土17:00~23:00休み・日曜今日の木曜ランチは、何時もの居酒屋真さんと決めていました。今日のメニューは、固い決意をもって「沖縄そばランチ」と決めています。注文は、何の迷いも無く女将さんに「沖縄そばランチ」を頼み
爺ちゃん食堂、本日臨時閉店好天に誘われて、ついお散歩に・・・小田急線の世田谷代田駅から南へ桜の名所の目黒川へ繋がる、北沢川今は緑道となって、再生水の流れる小川も有りますここも桜の隠れた名所で、地元の方々がボランティアで管理小川を辿って、茶沢通りまで、ここでバスに乗って帰宅とも思っていましたがついつい、下北沢迄歩いてしまいました素敵な緑道となっています本日は7,500歩でした大昔は、JRの目黒駅から、目黒川・・・下北・梅が丘・・・自宅まで全行程、約17キロを長距離散歩したことも
こんばんは~今日の夕飯メニュー・肉焼き・茄子とピーマンの味噌炒め・蕪の漬物・キムチ・納豆・白米・お味噌汁ごちそうさまでした
どうも、フジケンです今日のメニュー3000+2000+100010:13+6:34+3:05200×332〜30350TT50.95今日はTeamHallyさんに完全に引っ張っていただいてのメニューでしたそのおかげでめっちゃ楽に走れました本当にありがとうございます🙇3000はタクミセンでやりました安定感のある軽さがすごい良かった楽に走れましたね2000と1000はドラゴンフライでやりました正味ドラゴンフライよりもタクミセンの方が走りやすかった…でもドラゴンフライ
今日のメニューは・・・・・鶏唐揚げ、三度豆天ぷらツナ入り彩りサラダ&鴨ロースエビス全体図。岐阜県は暖かかったけど滋賀は冷えるね。ごちそうさまでした
昨日は休日でしたエジプト旅行の疲れで、朝寝坊した上に、映画など見てダラダラ…買い物にも行かなかったので、結果デリバリーになってしまいました何度か頼んだことのあるタイ料理屋さんにしましたタイ料理は家で作るより、お店の方が美味しいのでチキンウイングタイカレージャスミンライスヤムウンセン定番メニューです!家に少し野菜があったので青菜のニンニク炒めパプリカ(切っただけ)を足しました。まだ夜は風があって涼しいので、ベランダでエジプトで買ってきたアラバスターのキャンドルホルダー
今日のメニュー100からのウォーク繋ぎで100を二本マックスで100走って歩いたらまたマックスの100ということでボリューム少ないように見えてけっこうなことしてますよね3本目の途中で体動かんくなりました👼まとめるのが難しいシチュエーションではあったけどそれなりにはって感じでしたそれはそうと、今日駅のエスカレーターで目の前でお婆ちゃんが倒れたんです後ろ足半歩踏み出してるなって心配した刹那でした幸い前に大人の方がおられて、なんとか2人がかりで支えて事なきをえました事故現場
朝、少〜しに積雪☃。6時〜8時位☃降ってたし。今季最後かな本題。うちでは、夫氏のお釣り用に〜買い物は基本現金。で、なるべくお札を崩す払いかたをしてて。お釣り用ジッパー袋へ貯める。1円玉が足りなくなったから調達の度にどんどん袋へ。更に500円玉は別に貯めてるから、家計簿と財布👛の中の金額がまるで合わない夫氏がためこんでた硬貨を渡されたりもするし今の職場はもうすぐ終わりだから〜そのあとは現金支払いは減らすけど。家計管理どうするか悩む……金額合わないのが普通だと、レシート無
どうも、よしおです。自分、関西でそこそこの規模の給食屋で働いてるんですが、社員食堂で提供する料理は本社の栄養士がバランスや原価を考慮したメニューを出しています。なので、出すメニューは栄養士の力量、質の部分は現場調理師の力量に依存した運営がなされています。栄養士は料理のスペシャリストではないわけで、下手すれば食べる専門の人間がメニューを考えているわけです。料理できない人間がどうやってメニューを考えるか?料理ができないわけですから、当然レシピ本や料理雑誌から選択してくることになりま
めっちゃこんにちは〜どうも、フジケンです今日のメニュー1時間ジョグキロ4:19今日はお花見ジョグでしたジョグしながらお花見を消化できるの凄くいい効率的満開の桜すごく綺麗でしたねやっぱ桜っていいですね来年も見にいきたいですジョグは最初スローだったけど後半一気に上がりましたね最後ちょっとついていけなかったの悔しいでもしっかり最後まで走れたのは良かったかもまた頑張りたいです明日は3000+2000+1000と350TTちゃんとやり切って350TTはベスト出しますという
今日のメニューは・・・・・かぼちゃと椎茸の煮物鯖缶(味噌)ツナ入り彩りサラダ&鴨ロース豆腐全体図。体重前日比マイナス0.2kgごちそうさまでした