ブログ記事1,825件
成人の日の翌日から、テレビ北海道で「エジソンの母」というドラマの再放送が始まった。2008年1月から3月まで毎週金曜日22時からTBS系金曜ドラマ枠で放送されたものらしいが、当時の私は毎晩翌日の南関東競馬の予想を写真付きでブログにアップすることに熱中していたので、テレビにはほとんど関心がなく、このドラマを全く知りませんでした。伊東美咲さんについてはなんとなく記憶にあり、そういえばあの人はどうしたのだろう?と、調べたら結婚してハワイで暮らしているそうで…今から15年前、谷原章介さん、安田
私の希望です子宮内膜増殖症が異型じゃないことそして増殖症を治す為に痩せること私は投薬治療はできないので治す方法は自然治癒か??先生はその事については何も言わないから、全くわからない❗❗ネットで肥満が大きな原因の1つ💦ってあるから~痩せたら治る?という安易な考え👿💦違うのかな??なので、今後はダイエット日記をブログにUPする事ができたら✨検査が陰性だったらの話だけどヽ(・∀・ヽ)まだハッキリしないけど・・それでも!!明日からダイエットします!!これ絶対失敗する宣
DIYとは全然関係ない話しなのですが・・・昨日ラジオの生放送に出演しました(笑)本業のほうでオファーが来まして、生放送で1時間喋って良いというので・・・ふつうなら仕事の宣伝とか告知とかすると思うのですが、パーソナリティーの方からの質問に答えて喋るうちに、ほとんど自己紹介?と人生観?の話しで1時間終わってしまったというローカル局なのですが、インターネットなら世界中どこからでも聴けるとのことだったので、ここで告知しても良かった?のですが、忘れてましたねスタジオ
二十四節季小寒(しょうかん)七十二候水泉動(しみずあたたかをふくむ)冬休み、もう少し欲しいです子どもたちとスキー(スノボ)に行きたいから元旦からママ友が子どもたちにスノボを教えてくれました。教えるのがとっても上手なママ友。元々子どもたちもブレードボードが出来るので、あっという間に滑れるようになりました。そこから、寝ても覚めても、「スノボ行きたい、スノボ行きたい。」と。うちから30分以内の場所に、二か所も人工スキー場があるという恵まれた環境。というわけで、9日
あけましておめでとうございます年末年始は自宅ですいつもなら夫の実家で年越しをしていました今回はムスメの体調不良を理由に行きませんでした夫から両親に話してもらいましたが私も罪悪感あったので電話をして義母と話しました人生一度きりだから色々あるよいつでも来ればいいよと言ってもらい気持ちが楽になりました義母と話をし義実家に行かなくてもいいという開放感解放感❀.(*´▽`*)❀.こんなにも気分が楽になるなんて(ˊᵕˋ*)自宅で過ごす正月は本当に有難い事ですアルコール
2023年は・・・1.カフェを巡る2.散歩道(番外編を含む)3.料理(ほぼ毎日してますが、最近投稿していないので・・・)3大メインに中心にゆる~く書きたいと思います✏️そしてバスケットや野球やUSJなどもゆる~く書きたいと書きたいと思います🙇
年末なので今年の振り返りとその他色々のことを綴ります笑20歳の頃からフリーランスになりたかった私は2019年の10月に念願のフリーランスフィットネスインストラクターになりました。その頃はありがたいことに週20本のレッスンをしていました。戸惑うこともありましたがフリーランスの先輩や当時働いていたスポーツクラブの上司や先輩に気にかけて貰いつつ、お客さんから嬉しいお言葉をいただくことが嬉しくて、私はこれからフリーランスインストラクターとしてばりばりスタジオでレッスンをしていくんだ!と思っていまし
これからどう進みたいか、何をしていきたいか。環境の移り変わりに、目の前に流れてきたものにそのまま流されて、今年の秋からは生きてきた。でも違和感に押しつぶされそう。都合のよい人にはならない、を、実現できてないまま一年が過ぎようとしている。後どれくらい生きるつもりなのか試算、筋道、向き合うのつらいし難しいけど少しずつ。違和感はじわじわとやってくるけど、崩壊は一気にやってくる。不惑の年齢、油断はできん
健康とHAPPYをお届けするウェルネスコーチ村川二三代です少し早いのですが、今年の振り返りをしました。1月に立てた目標を、6月に1度見直し11月結構達成できているものです。達成できていなくても、それをこれからどうやっていくかもう、それは必要ないのか。いつもは時間に追われて過ごしていますが、立ち止まり、振り返り、どうやって行くかを考えるのはとても良い時間だと思いました。そして、誰と一緒にやるかもとても大事で
今日は何もない平々凡々な、有休消化で休みを取った平日。今日は母の祥月命日。両親の骨がある墓にモンブランとバームクーヘンを持って、行ってきました。墓の帰りに両親のことを考えながら、公園のベンチで缶コーヒーと一緒にいただきました。なんとなく、区切りがついたかなって気がします。これでいい…こんな感じで一周忌を自分の勝手な思いで終わらせました。遺影は特に怒ってる様子もなかったですしね。モンクがあったら化けて出てこい。ついでに少しゆっくりしてけ。少しは話してみろ。あれから一年か…
10月も一瞬今回の旅費🇰🇷高いもの買ってなくて오빠が買ってくれた靴が一番高かった💜韓国で買うほうが2万ぐらい高かったことは오빠には秘密🙊ご飯も皆がご馳してくれたし飛行機4万新幹線往復16000美容52000お土産2~3万検査65000ウォン最低13万は使ってるかなちなみに아빠に30만원もらったし오빠にも日本円でもらったのでそれも含めたらもっと使ってるはず…服とか買ってないしどこに消えたのか謎まっそれが旅ですよね←今回バタバタすぎたので次回はもお少
リネン服に合わせるための刺繍アクセサリーを作っている「ito」のなるみです🕊10月7日から山口県萩市のpazapaというセレクトショップで行われているPOPUPで私自身が在廊するのは昨日が最後でしたお客様がitoのアクセサリーの中からこれ!っていう1つを選んでくださった時こうやって実物を見て納得して選んでもらえるのってやっぱりいいなって思いましたすごくキラキラした表情で全部欲しい!って言ってくださっているお客様もたくさんいらっしゃいました。お洋服を持参してくださ
皆様。。母がお風呂に入るというのでその後に私もお風呂に入り。。それは良かったんだけど。。今日のスパは中止!!って、なんか実家のお風呂の前に鏡があるのですが。。家ではお風呂入る時に鏡とかないのでそんなに気にならないんだけど。。実家のお風呂には鏡があり私の全裸が映し出されて。。お腹がやばい!!なんか前より脂肪がついてる。これは事件です!こんな裸体を人に見られるのなんて絶対無理!!お風呂に行くのは中止です。そのかわり実家のお風呂でなんちゃって!実家
こんにちは、突然ですがダイエットしたいと思ってる人はいますか❓いたらコメントよろしくお願いします。僕はダイエットで10kg痩せることが出来た(95kg→85kgちなみに身長183cm)おーちゃんです。僕はたった1ヶ月で10kg痩せることが出来ました。僕がたった1ヶ月で10kg痩せることが出来た秘訣とダイエットでは欠かせない継続力を僕の経験から(次回以降)紹介したいと思います。そして今後の目標はモデル体型になることです。早くブログで公開できるように、これから応援よろしくお願いします。おーちゃん
こんにちは、1ヶ月で10kgのダイエットに成功した(95kg→85kgちなみに身長183cm)おーちゃんです。目標まであと10kg痩せることですが、僕が1ヶ月で10kg痩せる方法と継続が苦手な人でも続けられる方法などを次回以降紹介します。最後まで読んでいただきありがとうございました。おーちゃん@f0VcMN2KFnU9wLA#新しいプロフィール画像https://t.co/hVX4fe4GJ42022年09月26日19:50
今日からシルバーウィーク。休みで嬉しいけど、お天気は悪いですね…😟九州・沖縄地方は、次々と台風が来て、大変😥大きな災害になりませんように😔新ヴァイオリンレッスン8回目。発表会後、初レッスンでした。発表会で、かなり根詰めて練習したので私にしては😅その後、ちょっと抜け殻状態でw練習に身が入りませんでした😓今週になってから、慌てて真面目に練習🙄習ったのは、『ホーマンヴァイオリン教本1』51番元弓、先弓、全弓を使い分ける練習。メ
しれっと501回目の投稿(笑)。私がブログを始めたのは、コロナで最初の緊急事態宣言が出されて間もない頃、ガラガラの通勤電車の車内で偶々ある方のブログを見たことがきっかけでした。社会の動きが止まり、仕事も減って、この先どうなるのか全く分からない不安の中、毎日更新されるその方のブログを見ることが私のささやかな楽しみでした。唯一の救いだったといっても良い。その方は時計、中でも国産時計の超絶コレクターで、私など足元にも及ばないことは最初から分かっていたのだけど、でも暫く経ってコロナ禍での生活にも少
【自己紹介】パートをしながらささやかな暮らしを楽しんでいます。楽しくて働きやすい職場だけど、収入を増やす為に職探しするか悩み中。何の取り柄もないので資格を取ろう!と試験勉強頑張ってます。☆登録販売者2019年合格☆ねこ検定中級2020年合格☆FP3級2021年合格☆FP2級2022年合格2021年1月より猫の毛玉ちゃんが家族に仲間入りしました♪日々の暮らし・家計のこと備忘録として書いています。こんにちは♪ペット保
こんにちはぁぁ水曜日の夕方になりました〜みなさま、如何お過ごしでしょうか今日も暑いですねぇ海外出張中の🛬パパさんに課せられた朝晩のお庭の芝生の🏡水やり🚰ですが朝にまくときにはもぉ、すでに炎天下になってしまっています😰さてさて今日は水曜メガロスデイもうちょい、早めにプールに向かいたかったのですが到着は、11時過ぎでした〜昨夜は、、YouTubeで萩野公介さんと清水咲子さんの模範泳法1個メを、、何回も繰り返しして観ていましたスーッと伸びて、何描きかで、、
笑顔がステキなあなたへこんにちは、これっちです東京は35℃超えの暑さだとか。こまめに水分摂りながら過ごしましょう。さぁ、週の始まり月曜日♪今夜はラジオ「スマイルガマイル」放送日。第4週ですので、先週の再放送となります。朝チアを見に行った時に出会った19歳のヒッチハイカー、ヤコくん。暑さに負けずに頑張っているかなぁ〜先週聴き逃した方、ぜひお聴きくださいませ。どんな内容かは、先週の告知ブログよりどうぞ!『【7月18日放送♪】朝チアで出会った「19歳のヒッチハイカー」ヤコく
月曜日の訪問リハビリの時に、PTさんが父ちゃんに聞きました。「○○さん、今やりたいことってありますか」「…ないね」と言いましたとっさに思いつかなかったのですって父ちゃん、少し考えて答えました。「電動車椅子は、また乗りたいね。自分で運転したい」PTさんは、父ちゃんがやりたいことに向けたリハビリをしたいと思ったのだそうです。休職期間中は、歩けるようになって復職するという目標があったのですが、退職してからはなかなかこれをしたいという明確な目標がないまま、去年は入院に次ぐ入院で要介護4に
私は、8月14日(日)に行われる、APS富士見公式練習会ハンドガンクラスに参加することにしました。あと、1ヶ月の間、私はブルズアイとプレートの徹底的強化に努めます。具体的な点数目標内容ですが、ブルズアイを80点以上、プレートを28点以上、シルエットを4点以上、合計112点以上です。これをAPS富士見公式練習会ハンドガンクラスでの最低目標ラインとします。シルエットが4点なのは、シルエットは今回強化しないからです。7月9日(土)の赤羽公式練習会でシルエットが4点だったので、次の富士見公式練習
のど自慢のネタをいつまでも引きずるようだけど、すべて終えた今、忘れないうちに感じたことをブログに綴っておく3年前室蘭に引っ越してきたばかりの時は、家族以外ほとんど誰にも会わない生活に慣れなくて物足りなく感じる日が続いていた(東京にいた頃は外で働いていたし、人に恵まれていたおかげで毎日いろんな人に会えていたから)だけど3年経って、子どもも産まれて、いつしか子育てだけの毎日になり、そんな生活に自然と慣れている自分がいたでもやっぱり今回、のど自慢のステージという非日常的な体験
『久しぶりに受けた差別…』今日は愚痴らせてもらうので言葉使いが汚くなります…苦手な方はお控えくださいそして豆腐メンタルなので厳しいご意見は控えて頂けますと幸いです私の住んでいるエリ…ameblo.jp昨日は沢山の温かいコメントを頂きありがとうございました実はですね…ちいさんとデイジーさんに『パスポート申請には住所証明のレターは要らなかったはず』とコメントにて教えて頂きましたそう、私は必要のないレターをもらえるかわざわざ聞いて嫌な対応をされたという…言い訳をさせてもらうと(笑)
笑顔がステキなあなたへこんにちは、これっちです今日は暑いですね〜さて、昨日の午後は7月後半放送のラジオ収録をしてきました。ですがその前に、この話を。今週の木曜日は気合いを入れて(笑)早起きし、久しぶりに朝チアを見に行ってきたのです。場所は池袋駅の東口でした。朝チア後の清掃活動にも参加した後は、個別応援をしてもらえましたよそして、朝チア見学に来ていた中に、19歳のヒッチハイカーがいました。なんと、長崎から北海道まで、日本縦断旅をしているとのこと!!話を聞いたら絶対
こんにちはLakeですご覧いただきありがとうございます2021年の5月に始めたブログですがちょうど1年が過ぎました。当初の目的は発信することの苦手意識を少しでも解消することでした。いろいろ考え過ぎて簡単な思いすら表現するのに躊躇するそんな自分を変えたくて。去年と今年とで生活リズムは特に変化なく同じような毎日ではありますが、自分の内面は変化したと思います。変化は小さくとも自分で変わったと実感できるのはブログを書いているためです。
ご訪問頂きありがとうございます!あつまれどうぶつの森の記録がメインですが、たまに他のゲームだったり、日常の話しだったり、KALDIで買ったものや食べ物の話し、オリジナルキャラクターのマシュマロ君のぬい撮りなど…自由に好きなものを語っていきます。小さくて可愛いものが大好きなヒトのブログです。今回はタマチャンショップ話し〜!と雑談雑談。この前、深夜に酔っ払いながらこれポチりました。【送料無料】「宮崎産きゅうりの醤油漬け」2袋セット生産量日本一の宮崎の新鮮な採れたてのきゅうりを
こんにちは今日は私が3月まで参加していた浅沼彩子さんの連続講座、EverydaySpecial!!の3期のオリエンテーションがありました。私は今回3期に受講生とはまた違う研修生(いつか講師としてお伝えするための研修)という立場で関わらせていただくことに!みなさんの緊張されている姿を半年前の自分と重ねて、懐かしく、微笑ましく、みなさんにどんな変化があるんだろう?と思うと今からワクワクが止まりません☺︎私は数年前から心理学を学んでいく中で、体に出る体調不良は、自分の心の
はじめに皆様、こんにちは。ししゃもまあくつです。本日は、『今日は誕生日』ということで書かせていただきます。誕生日今日は私の誕生日です。(毎年、エイプリルフールのため、『嘘なのでは?』ということを言われます)実際にプレゼントをいただいたり、SNSで『おめでとう』のメッセージもたくさんいただき、私自身もささやかながら、『お祝い』ということで、ケーキを買いました。今後の目標は?今後の目標は、現在習慣的にやっていること、今施設行っていることを通じて、就職へとつながるようにしていきたいと考
KMN杯ONLINEステップアップシリーズチャレンジ部門結果発表は20日でした!そしてすぐに上位入賞者様のインタビュー記事を書いていたのに2回丸ごと消えちゃって、ショックから立ち直れず、モチベ上げようと思ってましたが昨日現地大会があったのでバタバタしておりましてそして、やっと気合を入れて書き直して、さあ上げるぞ!確認・・・と思ったらまさかのまた全部消えました・・・いや、もう95%出来てました。調子に乗って上位入賞者様の動画リンク迄貼り付けしていたら・・・←(戻る)ボタン