ブログ記事6,365件
いや~~~~っ!今日も寒いです!!まぁ、冬だから当たり前なんですけどね。ちなみに今日の天気は、曇りのち晴れ。最高気温は-2℃です。えっ?ま…マイナス?2℃?なんと、今年度初の真冬日です。しかも、午後に雪が降るかもしれないそうです。うひゃーーーっ!
ずっと放置していたこのブログ。てしごとを少しずつあげて行きたいんだけど、仕事と家事と子どもたちに追われて、てしごとを出来ない状況。しかも、今年度は放送大学の科目履修を始め、更に中学生になった息子のPTAの役員…しかも総務なら妹分も消化なので引き受けたという。何足のわらじ?来年度は息子の受験、娘の習い事の進路…そして、私の国家試験もあるもんだから超ハードモード。だから今年度は耐える年だと思って、生きていますそれでも息抜きで動画見たりしてるけれど…おすすめって何であんなにピンポイントな
6/18(日)東日旗ジュニアゾーン🆚牛川パイレーツ@カモメ球場B7-0勝ちましたまたまた完封ですね…試合結果だけですがこうして追ってまして、ふと気づいた5・4年チーム今年度無敗ですよね?!5・4年チームが凄すぎる無敗記録まだまだ続きますよーーー応援📣よろしくお願いします!!
ご覧頂きありがとうございますべびすんの日常や普段の生活のぼやきなど育児日記も兼ねてブログにしてますいいねして頂けると励みになります🙏✨土曜日に4ヶ所目となる保育園に見学に行ってきました有力候補の1つでもある園です期待しつつべびすんを連れて訪問おや?この園、もしかしたらイイかもしれない!?なぜかそんな予感がしました案内は土曜日ということもあるのか園長先生ではありませんでしたがベテランの先生のよう『見学頂くのにこちらから説明するよりもHPしっかり見ていてくださるようなの
こんにちは2ヶ月ごとに頂く障害年金年金支払額が決まりました賃金や物価変動に応じて毎年度改定で少し増えましたわずかですがほとんど手をつけずなるべく貯金してますたまに出費になったりするが(笑)苦労して申請書作成したかいがあったな訪問いいねありがとうございますにほんブログ村
ホンダ今年度の業績予想“営業利益初の1兆円見通し”ホンダ今年度の業績予想“営業利益初の1兆円見通し”|NHK【NHK】ホンダは今年度1年間のグループ全体の業績予想を発表し、生産のネックになっていた半導体不足が緩和され、車の販売回復が見込め…www3.nhk.or.jp
パナソニックHD今年度の最終利益過去最高3500億円の見通しパナソニックHD今年度の最終利益過去最高3500億円の見通し|NHK【NHK】パナソニックホールディングスは、今年度1年間の業績について、最終的な利益が過去最高の3500億円になるという見通しを明ら…www3.nhk.or.jp
こんにちは。耳つぼFukumimi(ふくみみ)の崎田です。新年度が始まりましたね。仕事上いろいろ目標管理など提出したりね、何かとバタバタしてます。私は、個人的には昨年に続き摂食嚥下障害認定看護師の試験を受けます。(合格しなかったの)そして耳つぼの仲間を増やすです「一家に1人、耳つぼ師」救急箱みたいに身近な存在になれるって凄いと思うんですよ消毒薬でもなく薬でもない、マッサージと耳つぼシールで症状が楽になるって凄くないですか?具体的に言うと私の場合は耳つぼする
今日は今年度初めての授業参観へ行ってきました昨年までは4月に授業参観ありませんでしたコロナ前はあったのかな?息子が入学した3年前はコロナが流行しだし、休校になったりでスタートした小学校生活今年度からコロナ前に戻してきてるのかな?息子の席、一番前でした昨年まで、後ろの方だったからなんか新鮮やはり発表の時は手を上げなかったな~保護者はクラスの2/320名前後来てました
毎年、いろんな子どもたちが入会してくる学童保育。しんどいのはいつものことだけど、今年はいちだんとしんどいです。指導員の顔が違う……詳しくはかけないけど……私のクラスは在籍42名。待機児童がでないのはいいことだけど、こんなに詰め込むのはねえ……それでマスクをはずしてもいいって言うんだから、怖いですよ。
今年度メンバー変わらないので4月から残業がある1時間だけですが残業してきましたお家に帰ってからがバタバタだ~
お疲れ様です[ハンドル付きスリムトイレラックタワー]山崎実業towerトイレ収納ワゴントイレ収納隙間収納13cmすきま収納洗面所スリムラックキャスター付きラックトイレットペーパーストッカー小物置きおしゃれタワーシリーズホワイトブラック43064307楽天市場11,000円トイレ収納フィーノ2(ホワイト/ライトブラウン)ニトリ【玄関先迄納品】〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕楽天市場2,990円スチールトイレラック
今年度既にもう始まっていますがどこの学年に配属されたかと言うと。ジャカジャカジャカジャカ…。。。。。。ジャンまた年長(は?なんで?)いやいやー。自分も年少か年長って思ってたんだよ?そして周りからも『ちびまさ先生は年長ですって!』ってよーく言われてましたでも2年連続年長ってナニ?最初は自分でも驚くほどゼンゼン受け入れれなくてさ。卒園児を無事に?送り出せてから2日後にまた年長って言われてみ?そりゃそうなるわま、でも翌日には気持ちを切り替えて。代理先生からも『ち
テレビ東京・新人アナウンサーの中根舞美さんへもう入社してくれたものとして書きますね。改めましてluckynと申します。Twitterのアカウント名です。テレ東さんはもちろんメディア業界とは一切関わりのない1ファンです。今年度は舞美さんにとって「ヒント」になりそうな事を書いていきたいと思います。毎回舞美さんオンリーというわけにはいきませんがその他の記事もアナウンサーに関する事がメインです。読んでいただけるとうれしいです。--------------冨田有紀さん(
今年度の新採用や異動のメンバーが加わりスタートして10日バタバタと過ごして初のとなる平日の休みがやってきた春休みはもれなく息子たちがいた私『スマホばかりやってて、やり過ぎじゃない?スマホ代を払ってるのお母さんなんだけど』と何度も言った息子『暇だから』私『暇ならお母さんのこと手伝って』手伝わせてばかりだと、勉強してたほうがマシと言って勉強のヤル気をみせる単純な息子嫌なお母さん全開だったから新学期が始まってくれて良かったー平日の仕事の休みに1人で過ごせるなんて幸せな日だったまずリ
今日の風🌪強すぎです自転車進まない💦昨日は都内の小学校の入学式上は長男と同級生の子がいる近所の友達の末っ子🚹の入学式でしたちょうど大福🐶のお散歩してる時に入学式へ向かう一家と遭遇ランドセルに蝶ネクタイの姿で赤ちゃんの頃から知ってるから、もう孫みたいな心境です入学おめでとう㊗️昨日は木曜日クラス今年度初日でしたZUMBAポールピラティスZUMBA3レッスンご参加いただいたみなさまありがとうございますお昼クラスは4月からさらに定員が増えました定員増えてもそんなに変わらないか
「おはこんにちばんはゆっくり霊夢だよ~ん!」「おはこんにちばんはゆっくり魔理沙だゼ~ット!」「今年度も・・・」「私たちを・・・」「「よろしくお願いします!!!」」「いきなりだけど、今日はゲストが来るらしいわ」「ん?ゲストが来るのか誰が来るんだ?」「私だよ~ん!」「おーっ妖夢じゃん!久し振りだな!!」「というコトで今日のゲストは、ゆっくり妖夢です」「初めましてゆっくり妖夢だみょーん!」「妖夢最近、調子はどうだ?」「元気にしているみょ~ん!
禁酒154日目・禁ギャンブル95日目こんばんは!ちみーです。本日はAmebaより「#来年度やりたい事」というお題を頂きました。もう4月ですので、お題を「今年度」にして書きたいと思います。お付き合い下さい。私が今年度やりたい事は「健康管理」です。コロナ禍で健康を強く意識するようになり、もう3年が経ちます。節酒・禁酒を始め、塩分や糖質を抑えた食事内容に変えてきました。今年度は、それと並行して「人間ドック」と「花粉症治療」を受けたいと考えています。まずは人間ドック。毎年会社の健康診断は受けており
こんばんは今年度も本格的にスタート。今日から新たな環境でスタートを切った方も多いでしょうか?私もなんだか気持ちがピシッと引き締まる感じがしまして、仕事も捗りましたこちらは先日ぼーっと公園で一息ついた時に。ちょっとおしゃれに撮れた気がする(自分で言っちゃう。笑)カフェオレな気分でした!今週も頑張るぞー!それでは!お知らせ小川真奈新曲『プレリュード』公開中!作詞作曲『CONTROL』も公開中!小川真奈SNS情報などはこちら!https://lit.link/ogawama
今日から令和5年度になりました!桜も満開~桜吹雪で、この週末がお花見ラストチャンスの場所もあるのではないでしょうか🌸昨年度は、私にとっては仕事も私生活もいろいろ転換期となりました。社労士受験生のみなさまは、そろそろ国年へ入った頃でしょうか。1年目は年金が山場でした。ですが、がんばれば年金が得点源になりえます。国年が分かっていないと、厚年も分からなくなります。社一が終わればとうとう、全科目の総復習と、法改正に一般常識、そして模試になります。5月くらいからいっきに時間が進むのがはや
今年度を無事に終えて帰ってきました🐤駅からバイクでブーンと帰って来て満開に咲く夜桜の木の下を通ると優しいほわんとした気持ちになりこの数日癒されて帰宅しています・・🌸今日もまだ満開です😊あ〜お花見したかったなぁ夜桜の下でゆっくりお花見もしたかったなぁバタバタあっという間の1.2.3月でした✨まだまだ4.5.6月ももっとバタバタとしますが夜桜でいったん良き締めくくり💫🌙
今年度も無事に終わって夫婦で乾杯フランスと聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようやっぱエッフェル塔かな
今日は2023年3月31日今年度が今日で終わります!長かったような短かったような1年でした。明日から来年度!今年度ラストに言いたいことがあります。大人気ないことなんですけど今日だけはご勘弁を。それは…グッバイ担任!これですもう担任を見ることも、担任と話すこともない!もう担任にモヤモヤすることもない!!今日息子が無事に放デイから帰宅し、ほっと一安心です。(その息子、泣いて帰宅理由は椅子取りゲームで負けたから「悔しい、悔しいよ…」と言いながらシクシク泣いてました)我が家と学
昨日三月三十日は「フランシーヌの場合」の歌に出てくるフランシーヌの日子どもの時には何がフランシーヌに起きたのか知らないままに口ずさんでいたが大人になったいまではそんな背景がこの歌にあったのかと驚くそういえばフォーク・クルセダーズの「イムジン河」も当初からさまざまなひとたちのドラマがあったのだった時代は流れ社会がかわっていっても歌は残る歌
2月から止まることなくちまちまと作業で今月は何年かぶりに風邪もひいて何年かぶりに歯茎が化膿…いつの間にか疲れが溜まっていたようです💦今日で今年度の仕事が終了しました先日のお別れ会も、無事に終了ミッキーとミニーのバッチも間に合って良かった!そして、喜んでもらえて本当に良かった!他にもボランティアさん、民生委員さんによる手作りのギフトが沢山あって、手作りはやっぱり嬉しいなぁとしみじみ…沢山助けて頂き感謝です!自分だけでは大きいことや凄いようなことは全然できないけど心を込め
気が付けば、今年度もあと5日で終わりか....。今年もあっという間だったなぁ~。結局、今年度も旅行に行けなかったです。えっ?9月の花火大会?アレは地元の祭りだから旅行とは違うし・・・。嗚呼、来年度こそは日帰りでもいいから旅行に行きたいです。
この投稿をInstagramで見る一谷絵美(@emi.musicschool)がシェアした投稿
今年度、自治会の班長を勤めたら4000円を頂戴致しました、のび子ですお金貰えるんだ!?知らなかったもんで驚きました………大したことしてないんだけどね。月に2度、広報なんかを配布するのと春に会費を回収するのと………………それくらい?(爆8年に1度回ってくる班長のお役目をこれまでは義父母任せにしていて今回初めて私が勤めたのですが初めて勤めたことで我が家は何区の何班なのかを初めて把握し(爆自分の班のお宅たちは何処のどなたなのかを初めて把握し(爆地区の役割を与えられてち
むっとうの「元気が1番ブログ!」は、もうかれこれ12年以上続けています💦干支が一周してしまってますね🐰始めた頃は長女が1歳でそのころは専業主婦で、毎日バタバタしてて、でもそんな日々の様々な出来事を残しておきたいという思いでスタートさせました😊当初は、日記なので文章だけでいいとずっと思っていて、写真は一切載せていなかったけれど、いつ頃からか載せるようになっていて、そのうち色んな人に見てもらえるようになって、今では楽しいなと思いながら続けています。長女が中学生になり日々のお弁当をupしていて、中学
今年度、終わりました〜!!忙しいけど楽しい一年で、充実感がありました😆ありがたや〜😃締めくくりにキャンプ🏕まさかの夜中から大雨☔️降る率高い〜でもやっぱり楽しいですね!