ブログ記事6,361件
さて学生さん達は今年度の終業式も終えて今、春休みを満喫中なのかな?嗚呼、春休み・・・何だか懐かしいですね。小学生の頃は、家族とドライブや隣町のデパートに行ってゲーセンに行ったりしてました。中高生の頃は、お出かけというより学校の制服や教科書や辞書などを買ったりしていました。吾輩の学生時代の春休みで思い出すコトといえばコレでした。嗚呼、今度の休みは、どこかに行きたいなぁ~。
昨日は滑りはしなかったけど戸吹に今年度のカード更新に行きました😅…すっかり更新日を忘れており😣💦今年度の番号は…"150"です🤣…3桁台なんて,今まであったかな⁉️😅🅿️駐車場でテゴマさん&ミキオさんに久々に会ったので💡…テゴマさんの💿️CD,GET!しましたぁ😊🎵⤴️⤴️っで,🌃ランプハウスに行った💨1日中,☂️雨だったので賑わってるかなぁなんて思ったが空いていた😆いつも通り下川さんと2階のメインミニミニでセッション~🎵途中で少しスカイが入ってきただけで終始2人だっ
来年度は今年度よりも少しだけ仕事量が減る可能性が高くなりました校内の役割がかなりかわるみたいです良かったのか悪かったのかまあ私は人に使われると力を発揮するタイプなんでどんな役割でも演じてみせますよ(笑)さて今夜は久保さんに許してもらえない時間がありますこれは非常に喜ばしいことです楽しみです来年度はそんな楽しめる時間がかなり増えそうさあそんな次年度に向けて明日も準備しますよ最後まで職務をまっとうしまっす
の週案も、あと2枚となった。いよいよ終わる。クラスの子を送り出すことも、新しい年度の始まりも、わくわくしかないですよ。新しい春🌸楽しみだ!!!合宿も楽しもう😭😭😭😭😭😭😭😭😭
ななさと太鼓夢さんのレッスン、来月皆さんの都合が合わずお休みとなったため、今日が今年度最後のレッスンとなりました。参加者が3名と少なかったですが、ぜひ来年度は参加者が増えることを願っております。この太鼓教室は年度の切り替わりが5月。また5月に新会員を募って新たなスタートが切られることと思いますが、人前で演奏したりすることなく、ゆる~く太鼓を楽しみたい方にはおススメです。興味のある方は一度体験にいらしてくださいね。
当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます社会人4年目の長男22歳、大学2年生の長女20歳、高校3年生の次男18歳をもつシンママ歴13年目のゴマです。何気ない日常と夕食メモ(写真付き)をメインに、趣味のお菓子作り、燻製作り、写真撮影など徒然なるままに綴っています。いいねやコメント、ありがとうございます。とても嬉しく、ブログを続ける励みになっています今日は午前と夜に地域の会議に出席した。まずは新旧社会教育委員の引き継ぎ。1年間務めた社会教育委員の令和5年度の
阪急塚口駅から歩いて9分♪JR塚口駅から歩いて15分♩Ciaoは夫婦2人でしている南塚口にある美容室です🎶阪急塚口からCiaoまでの道案内Ciaoのおさらい美容師としてのルーツ↓上阪物語自己紹介↓陶山幸介(すやまこうすけ)動く自己紹介ラジオ更新しました📻https://radiotalk.jp/talk/960549誰かがじゃなく自分はどう思うのかを考える当たり前はほんとに正しいのか?自分で
maruです(*´︶`*)╯♡通信制高校を卒業し大学生になった娘と専門学校生の息子の4人家族の母です♪ご訪問ありがとうございますo(≧▽≦)o今回の内容は1年分の仕事の愚痴です嫌な方はスルーでお願いしますいよいよ3月今年度最後の月となりましたブログでも何度か書いてきましたが今年度は新人教育を担当してとっても大変でしたが新たな発見もたくさんありました彼女に直接言う勇気はありませんが↑言わんのかい!直接言えない気持ちをここで書かせてもらいます自分ができないことを人
今日は、第一金曜日。名古屋市鶴舞中央図書館にて、ぼちぼちいこう会です。毎年3月は、「今年度読んでよかった本」。参加者のそれぞれが、よかった本を話します。子どもの本に限定されているわけではないのですが、「子どもと本とそこに生きる私」いう括りはあります。今日は、卒業式で参加できなかった方もいらっしゃいました私は2022年発行しばりで、よかった絵本5冊、児童文学5冊をレジュメにして持っていきました。このブログで紹介していないのは、絵本1冊のみ
皆様、おはようございます❗お元気ですか❓️本日もご覧頂きありがとうございます😆💕✨2月もあと2日で終わりですよ❗早い❗早すぎる❗結局何もしないまま今年も2ヶ月過ぎちゃうんですね。そして3月。今年度も終了となると。いやはや1ヶ月ってあっという間に過ぎちゃいますね。ちょっとでも今年は何かをやりましたっていうのをやらないと一年なんてすぐ終わっちゃいそうですね。
パナソニック今年度の最終利益見通し去年10月に続き下方修正パナソニック今年度の最終利益見通し去年10月に続き下方修正|NHK【NHK】パナソニックホールディングスは、中国向けのパソコン用の電子部品の販売不振などを理由に、今年度1年間の最終的な利益の見通し…www3.nhk.or.jp
https://youtu.be/o4_UtuJ_o98【歌詞付き】Distance/EXILE(第一章)【リクエスト曲】ぜひチャンネル登録をyoutu.behttps://youtu.be/BRWcYcrmvZg【歌詞付き】MayBeTomorrow/EXILE(第一章)【リクエスト曲】ぜひチャンネル登録をyoutu.be
今年度初の残業をしました1時間30分だけですが…11月から交代で残業してます私は先月、残業予定でしたが自宅待機してたので今日が初残業3月までは月1~2日、残業があるかも?お家に帰ってからがバタバタだ~
おはようございます。いつも訪れてくれてありがとうございます。昨日は暖かいいいお天気の一日でしたね。年末年始、かなり体が重くなってしまったので、少しお散歩。いつもは紀ノ川沿いを歩くのですが、少し買い物に行くのも兼ねて反対側に行ってみました。しばらく行くと、なーーんと新しい道がほぼ完成状態になっていました。反対側を見るとこんな感じ。一部の舗装を除いてほぼ完成していました。今年度中に開通しそうな感じですね。少しづつ和歌山市内も走りやすくなっていますね(
イベント関係のブログ記事化が出来ない状態です。今年度までやらないと。
シャープ今年度最終利益見通し50億円に下方修正当初の10分の1シャープ今年度最終利益見通し50億円に下方修正当初の10分の1|NHK【NHK】電機メーカーの「シャープ」は、円安による原材料価格の高騰や大型液晶パネル事業の不振などを理由に、今年度1年間の最終的な利…www3.nhk.or.jp
ANA今年度最終利益見通しを上方修正国際線旅客需要回復などANA今年度最終利益見通しを上方修正国際線旅客需要回復など|NHK【NHK】航空大手、ANAホールディングスは、来年3月までの今年度1年間の最終利益の見通しをこれまでの210億円から400億円の黒…www3.nhk.or.jp
今年度からスタートする新規事業。準備は一昨年からスタートしていたが・・・。色々と話が纏まり・・・整備は4月からスタート。7月には1次?仮オープン。そして、このの連休に全面オープンを迎えた。コロナやロシアのウクライナ侵攻など・・・材料調達にも苦労した・・・。でも、事故もなく、なんとか無事に全面オープンする事が出来た。整備後の現場を見て回った時も感慨深かったけど・・・。3連休の土曜日に満員御礼のお客様に来ていただいたのを見た時・・・長く辛い日々だったけど・・・報われた
く2022年9月30(金)連続アメブロチャレンジ92日目〉のりちゃんの気づきのシャワー音楽✖︎人✖︎まち今日も充実の一日9月も終わり、半年を振り返る今年度も半分が終わり10月からの定期券を買った。地域の方はというと、少し動いては停まりの繰り返しだった。コロナ、3年目にて、まだこの状態である。コロナ禍で外側が動かなかった分自分の内側へ目を向けることが出来た「自分の人生を生きる」と先日もあげたが、生きれてないかもしらない、って思う。いろいろな役割を社会で担
なにわ男子、1stアルバムが「今年度アルバム最高初週売上」となる71.2万枚で1位【オリコンランキング】-AmebaNews[アメーバニュース]https://news.ameba.jp/entry/20220719-88511121/?device_id=db84ca4696824e1eb6d99ff7638737bf
本日のレースを以って今年度の函館競馬場のレースが全て終わりました。今年度もハラハラ、ドキドキワクワクしたレースで盛り沢山でした。さて来週からは札幌競馬場が開催されます。札幌競馬場といえば札幌記念(GⅡ)、キーンランドカップ(GⅢ)などの重賞レースが行われる競馬場。そして吾輩が一度、訪れてみたい競馬場です。えっ?函館競馬場は?って思ったでしょう?だって、実家から一番、近い中央の競馬場といえば札幌だからです。本格的な開催は8月からですが、札
株式会社エビスの第17期方針発表会、安全大会を道頓堀ホテルさんで開催させてもらいました。各部門方針、担当方針もしっかり発表してもらい、年々発表力が上がってるなぁと感心しました。考える力も着実についていってます。方針発表会のあとに、安全大会。ヒアリハットの発表も各現場担当から発表してもらいましたが、これがまた上手い!びっくりしました。対策もしっかり発表してもらい、こちらも感心。素晴らしかったです。懇親会はエエ感じの雰囲気で美味しい中華料理をいただいて、ほろ酔い。娘の誕生日パーティ
どこかへ外食🍴したいと思うちょうど明日は給料日👛今月は今年度で定期昇給をまだ貰っていない4・5月分も含まれるので今月の給料は少し多く支給されるなので明日は少し贅沢するよ
どうもどうも~市之瀬です今年もやって参りました恒例行事今年度のスタッフ紹介で~す今回は意味もなく下からアングルでお届けしてま~す早速参りましょうどうぞ管理責任者市之瀬児童発達支援管理責任者今泉さんブログ管理責任者細木かえ太くん(本名関口けろすけ)スタッフ久保田さんスタッフ稲葉さんスタッフ石井さんスタッフ元さんスタッフ佐藤さんスタッフ原さんブログス
国内自動車メーカー半数以上が今年度は減益予想原材料高で国内自動車メーカー半数以上が今年度は減益予想原材料高で|NHK【NHK】鉄やアルミなどの原材料価格が高止まりしていることを受けて、国内の大手自動車メーカーの半数以上が今年度は減益になると予想し…www3.nhk.or.jp
みなさんこんにちはnanairoです。新年度が始まり、慌ただしく過ごしております。明日は新入社員の歓迎ランチ会があります。コロナなので少人数で会社から補助が出るので豪華なランチが食べれそうですありがたや~その新人さんの教育ですが今年は気合いが入っておりまして「私たちも教わってないです~」という事をやるので社員全員で勉強会的な感じになってますま、今ちょうど仕事も落ち着いてるので勉強するにはいい機会☆そのうち仕事に追われて
マイホームを建てて1年2ヶ月が経ちましたが今年度から町内会の組長になりました!まだ引っ越して間もないですが丁度去年が隣のお家の方が組長さんだったので今年度は我が家!!集金やら広報を配ったりなどやる事は多々ありますが丁度育休中だったので時間に余裕がある為逆によかったかも仕事をしているとそれこそ時間がないので1年間組長がんばります<Instagram>https://www.instagram.com/mmmitsuki0921
金曜日は新学期になりはじめての遠足🚎バンドー青少年科学館に行きました!はじめて見るものに興味津々に身を乗り出して見ている様子が👀🌟子どもたちの表情にも注目!!↓星鈴幼稚学舎のInstagramも是非ご覧下さい✨また違った学舎の様子がご覧いただけると思います🤗皆さまのフォローをお待ちしております😊https://instagram.com/seirinyouchigakusya?utm_medium=copy_link♪----♪-----♪-----♪-----♪--
朝日生命今年度で体操事業から撤退へ数多くの五輪代表を輩出朝日生命今年度で体操事業から撤退へ数多くの五輪代表を輩出|NHK【NHK】オリンピックの体操で数多くの日本代表選手を輩出してきた朝日生命が、今年度をもって体操事業から撤退することが関係者への取材…www3.nhk.or.jp名門・朝日生命撤退体操界に激震水鳥強化本部長「衝撃」「体操界にとって非常に残念」名門・朝日生命撤退体操界に激震水鳥強化本部長「衝撃」「体操界にとって非常に残念」(デイリースポーツ)-Yaho