ブログ記事14件
あなたをもっと輝かせる毎日のヒント本日のハーモニーメッセージをお届けいたします゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆【2025.4.17】想像力を働かせよう思いやりを持って行動しようわからないなら聞いてみよう思い込みや勘違いで動いては親切が仇となることもある人は皆それぞれに違うのだから状況もして欲しいことも違うのだから
2021年10月2日に、江田島市では、大柿町深江の茶臼山に続いて、第2弾となった通称、エンジェル・ロードと呼称される、干潮時に、海の中から道が現れる「トンボロ現象」で、知られていた江田島市中町の能美海上ロッジの直近の、トンボロ現象では著名なスポットに行って来ました。能美海上ロッジは、現在では、既に壊されてありませんが、2021年10月2日には、まだ建物はありました。2020年4月に行った江田島市深江の「茶臼山」では、完全なトンボロ現象では無く、僅かに冠水したエンジェル・ロード見物となりまし
今月は既に3つもテストを受け疲れただろうから…と息抜きに家族で久々に外出しましたが、また体調を崩してしまった娘(T.T)午後15時前にバスで10分程の商業施設に出かけ買い物したりお茶したりして18時前には帰宅した…その程度なのですが…帰宅して2時間後くらいに、眼が痛い…頭が痛い…と言い出し寝込んでしまいました´д`;新しくした眼鏡のレンズが強すぎて具合が悪くなったのかなー?これまでは学校や塾の授業中しか眼鏡をかけてなかったのですが、あまりに視力が落ちて危険なので、授業以外の時間もか
年中組になってはじめての保育参観があった内容は自己紹介親子レクレーション園庭で自由遊び自己紹介は親子一緒に円になって座り子どもが自分で名前を言い親が子の好きなところとか頑張ってることとかを言うみたいなかんじ息子は1番大きな声で名前を言えていたしみんなが飽きてきておしゃべりしたりウロウロし始めたりしても息子は最後までじっと私の膝に座って一組終わるごとに拍手をしていて1番お利口だった(親バカ)親子レクは園庭に移動保育園に入園して4年目4年間同じクラスのR
おはようございます❗❗本日も遅番勤務ですっ・・・10月も後半になりまして・・・。実はちょっとブログ内容をちょっと変えてみました解らないよね・・・。雰囲気はこんな感じでいきますのでーー昨日は、天気が不安定だということで個人的に雨傘を持参して行きましたーー濡れたくないので替えの支度を準備したり色々しましたが・・・結局降らなかったので全てお荷物となりましたこういう時になると心配性のワタシ・・・「備えあれば憂い無し」なんですよね〰️〰️木曜日、本日もお仕事ガンバリマスーーT
時間のやりくりに困っているここ1週間、夫とワンコが日の出の時間に起床するようになった。ワンコはその時刻にお世話が必要で私も起床。夫は二度寝せず、出勤してしまうので帰宅も早まり晩ごはんの時間も1時間半、早まったあろうことか実家の母も体調悪化で同居家族の協力も乏しく食事難民と化しており…夕方迄に8人分の晩ごはんを支度をし内4人分は車で届けるという目まぐるしい日々である。ワシ死んでしまうで?悩ましいのは食費。今月前半、お祝い続いたのが痛い。安く上げることばかりで
相手を傷つけないように。でも、保身も手を抜かることなく。で、結局相手には何を言いたいのか伝わらない。心が傷んでいる。私は心が傷んでいる。で、自分の傷んだ心以外慮らない、あとは知らん。どちらも仇となる。私は後者だ。仇となる。でも、「傷んだ心」のために仇となったのだから、仇から脱出するための保身は施さない。思うように、いいように扱ってくれたまえ。それはもう、私の問題ではない。敢えてそこに関する説明もしない。嫌なものは嫌。汚いものは汚い。面倒なことは面倒臭い。そんな感じ
あなたをもっと輝かせる毎日のヒント本日のリーディングメッセージをお届けいたします゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆【2020.4.17】想像力を働かせよう思いやりを持って行動しようわからないなら聞いてみよう思い込みや勘違いで動いては親切が仇となることもある人は皆それぞれに違うのだから状況もして欲しいことも違うのだから゚・:
譲渡会2連チャンでヨレヨレなったにゃるです土曜日はネコ型バスでお馴染みの「ネコのバス譲渡会」へ参加させてもらいました行く前にちまちゃんにお留守番のお願いをしてちまちゃんは今度ね〜あなたはこの譲渡会ピッタリやし今度行こう〜いつもは到着後余裕があるので中の写真を撮らせてもらうのですが、朝早く家を出たのに…ギリギリの到着ででも間に合って良かったええ天気です皆さん最後の花見に行ってしまったのでしょうか🌸人は少なかったけど…ジャック頑張ってます(外からガラス越しに撮ってます)ジ
こんにちは、くにゃりです。この週末にわが家ではカレーを作りました。カレーとシチューはわが家ではくにゃ男君担当のレシピとなっています。私は、この2つだけはどういうわけだか上手く作れないのです。でも、今回作ったのは、先週叔母から教えてもらった「叔母直伝のカレー」です「店では結構このカレー人気あったんだから~」と嬉しそうに話す叔母の顔を思い出すとしちゃいます。なので、くにゃり担当で、頑張りました。結果、おいしく出来上がりました。そ
節分ピース!マダムでぇす。我が家は、豆まく予定はないですが、恵方巻だけは食べようと思ってます。ちょ、まけよっ。↑キムタク風に言ってみそ。ゆめ嬢は、ごらんのように、朝から節分気分に浮かれ気味ですよー。ゆめお嬢ったら、ブルーのカラコンなんか入れちゃって!そのせいで、鬼がおかあちゃまに見えておるだけやぞ。おい。さて、去年の3月に、念願のピアスの穴を開けていた私。半年以上頑張って、何があろうともファーストピアスを外す
2013年10月3日(2ヶ所目デイ)帰りの送迎中に1人目を降ろし、御自宅の玄関までお連れして、はなやんが車に戻って来るまでの間にステーションワゴンの2列目の真ん中に乗っていた人が気を利かせて窓側に席をずれていてくれたのはいいけど、なんか様子が………っていうか、K子さん(←かなり認知症あり)、そのシートベルトどこから引っ張ってるんだい?という状態で、後ろ(ステーションワゴンの中列)の席から前の三点式シートベルトを引っ張ってるって………←たしかに目の前にあったシートベルトではあったけどね……
こんばんは٩(*˙0˙*)۶先日、カレーを作った際にニンジンさんをハートやら星にしたのですが旦那様が無反応でして(´・・`)頑張ったのに!!手間かけたのにっ(;°ロ°)っていう話を前田さんと松田さんにしたら男性は気づかんよー(◦ˉ˘ˉ◦)って言われてしまって…なぬ!?そういえば前髪切ったとか髪色変えたとかアイシャドウの色変えたとか旦那様からあんまり言われたことない…いや!!そんな!!そこ、気づいたら頑張れるよ!?あたし!!と思ってリベンジ。本日、とり
いつも幼稚園から帰って来たらオヤツ食べさせてる間に、砂汚れの手洗い・幼稚園の弁当箱類の洗い物・夕飯作りまでバタバタ一気にやってるんだけど、昨日は娘が夕方変に愚図ってたバス降りた時点からちょっと変だったけど、帰ったら変なワガママ爆発しててこっちも忙しくて最初はイライラしちゃったんだけど、やっぱり様子が変だからちゃんと話しを聞いたら…ママにぎゅーして欲しい、明日は幼稚園行きたくないと発言驚いて詳しく聞いたら原因はまさかの、一昨日から付けて行かせてたアナ雪の虫除けシールもう蚊に刺されて帰っ
時間制限・食べ放題のいちご狩りを計画中・・・、禁苺生活()をして気合満々で臨むつもりです以下、気合満々が仇となった感じです
こんばんは今日はきちんとDVDを受け取り→☆無事返却してきました(´˘`๑)延滞料金は324円でした>_<思ったよりは安いけれど精神的にはかなり負担大…と言うのも最初の一番の目的はコミックの半額クーポンが発行されてたのでそれでコミックをレンタルすることでしたとりあえず読みたい2冊をレンタルすることはすぐ決まったのですが他には心惹かれないでもそれだとクーポン使うと100円以下と少額だから恥ずかしいし申し訳ないなぁと思い手に取ったのが例のDVDつまりついでに借りた