ブログ記事7,514件
3月28日娘弁当チャーシューもどき弁当・・・・・・・・・・Iちゃんとランチへ行った。お疲れの我ら。何となく油っこいものはやべぇ気がするよね?と意見が一致したのでいつもの日本食レストラン))))ワシはヒバチサーモンレストラン合計金額15.01㌦(+チップ)・・・・・・・・・・・クッキー屋さんへ寄る。
皆様おはようございます!ここ1年、銭湯に行くことが多くなりました。サウナに入っていろいろと考え事をしたりいろいろな人たちの人間観察をしたりと飽きることなく銭湯に通っています。銭湯に通っていると、いろいろな人がいるのですが不思議な人たちとも遭遇します。例えば・・・サウナに入るためにある銭湯が用意しているサウナマットをサウナに入った後そのまま洗い場に持っていき洗い場のカランの前に置き忘れる人。サウナ後、水風呂に入るのですが水風呂のところにある手桶を水風呂
ゲッターズ飯田の五星三心占い2025月に一度は、開運三か条と運気カレンダーは読んでください運気カレンダーの◎、⭐︎の日に買い物、決断、行動をすると運気が良くなります。本の帯には、2025年の開運ソングと自分のタイプをしたい方はこちらからhttp://asahi-getters.com/2025/携帯サイト&アプリ「ゲッターズ飯田流五星三心占い」ゲッターズ飯田が、毎日音声で二名の方を個人鑑定しています。詳しくはこちらへhttps://love-sp.gsj.bz
・どうしてあの人はあんなことをするんだろう・なんで伝わらないんだろう…・どうして分かってくれないんだろう…・もしかして、嫌われているのかも…こんな風に思ったことはないですか?諦めて距離をおいてもいい人ならそれで解決できるけど夫や子ども親や親戚職場の人や地域の人など、関わりを断つことができない人だとめちゃくちゃストレスになりますよね💦私もそんな1人でしたからめちゃくちゃわかります!!理解できないし理解してくれないそんな風に思ってましたそしてだからこそ私は諦め
序章:『阿Q正伝』の衝撃とその魅力魯迅の『阿Q正伝』は、中国近代文学の金字塔と称される作品です。この物語は、中国の文学史だけでなく、思想史においても極めて重要な位置を占めています。しかし、そのタイトルや表面的なあらすじを見ただけでは、何が本当に語られているのか、どのようなメッセージが込められているのかをすぐに理解するのは容易ではありません。むしろ、「阿Q正伝何が言いたいのか?」と首を傾げる読者の方が多いのではないでしょうか。物語の表層には、無学で滑稽な農民・阿Qの悲劇的な一生が描かれていま
今日のお昼、フードコートでランチしていたら、一人で過ごしている女性がちらほら。ふと、「一人でフードコートにいる女性ってどんな心理なんだろう?」と気になって調べてみました🧐実は、一人ランチを楽しむ女性にはいくつかの共通点があるそう!例えば、✅自分時間を大切にしたいタイプ✅周りを気にせず自由に過ごしたい気分のとき✅考え事をしたり気持ちを整理したいときなどなど…。一人でいるからといって寂しいわけじゃなく、むしろ自立心や余裕がある女性が多いのかも💡私も、たまに一人でぼーっとしながらご飯
こんにちはみんなはさ義父母とは仲良い?!実は私ね義母のことでいつもwhy?!が起こっていてずっとそれに対して不思議すぎていたの行動や言動が全く理解できないし私との考え方の違いにwhy?しかなかったんだよねでさイライラしたり腹立ってみたりしてたのところがこれじゃあいけないそう思った私はある作戦にでたの😆で、、、そこから修羅場になったんだけど!🤣🤣なんと!修羅場から脱出できたんだよね!どうやって脱出できたかシェアしようと思ったの急遽今夜開催だよラウンジkae
こんにちは今日は中央病院へ朝行っておりましたなんで営業日なんって感じなのですが、先生が勘違いしてたみたいで・・・ずっと火曜日の朝にされておりますなので来週も火曜日の朝は私いません花粉症なんでしょうが今日も明確な答えもくれず血を抜かれましたが『塗り薬は皮膚科でもらったのを、続けてお使いください』との事会計でも一人婆さんが吠えておりましたがそんなに怒らいでも・・・と思いながら見学ま
わたしが目指しているものの一つに「鈍感力」があります。母親とはこうあるべき先生とはこうでなければならない普通の人ならば…こういう時は普通こうするものだこれって私の中に存在する「普通」であって、他人や我が子には普通でない時もあると思います。もう○○するべき!みたいなマインドは外していきたいと常々思っています。人が好きで、人間観察も好きで、色々見えちゃったり気になっちゃうときもありますが、それは自分の中で「なんでやねん!」って笑いに変換して。受け止めすぎず、適度にス
今年の初めのころ新しいお友達のみほちゃんとディズニーシーへ!ほんとに素敵な出会いでね😊出会って気づいた、びっくりの小中学校時代の同級生の奥様でしたぁ〜🌸すごく素敵で、考え方とか、学びの深さとか、尊敬できるところ満載でね、大好きになってしまったの💓1月の寒い時に行ってね、、、並ばないでのんびりする🌞が大好きな私とぴーったり!一緒!ビール飲んで、ふらふら歩いて人間観察して、アリエル発見して喜んだり、かわいいグッズ見て癒されたり、昔話をして楽しみました🧡あ、ティモンと出会
【散歩は朝派?夜派?】▼本日限定!ブログスタンプ外出するのに、家の中の車椅子から外の車椅子に移らなければならないので結構、めんどくさいんですよねぇ。こんな感じですよ。散歩にゴー!こいつらと一緒で旅なんですよ。小一時間は帰って来ません。朝派とか、夜派とか言われましても車椅子に移らなければいけないという都合上、暗いと移るのが怖いんでね、極力明るい時、つまり朝派。帰って来るのが暗くなるなぁ~って思う時は、玄関の電気を付けて行きますね。写真は、また次の機会に撮っておきますね
こんばんは早寝早起きしたいのに遅寝遅起きしています。先日のお休み、とってもお天気良くて春でした大好きな季節ぅ♪夕方頃から車を走らせドライブマックでマックフルーリーを買い、人間観察をし、海を眺めて、人間観察をし、お土産コーナーを見て、人間観察をし、景色より人間観察。笑ショッピングモールやフードコートなどでも人間観察しがち人間ですカップルが多かった印象でいろんなカップルがいてみんなちがって、みんないいでした海バッグにアイコ最高でしょ休日〜♪っていう休日を過ごしてとっ
クララとお日さま(ハヤカワepi文庫)Amazon(アマゾン)1,485円クララとおひさまカズオイシグロあらすじAIロボットのクララはジョジーの友達として購入される人間観察して生活になじんでいくクララジョジーを気遣いながら成長していくグッときたポイント体の弱いジョジーに選ばれた意味考えると怖いけどクララの答えや学びにグッときますAIの学びが救いこんな人におすすめ長編小説読めちゃう人に
帰宅後、買ってきた除菌シートで床等あらゆる場所の拭き掃除をしてカーテンつけたり結局冷蔵庫が届かないと最終的な置き場が決まらないよねってコトで終わりました。備え付け付けのミニ冷蔵庫をロフトに上げて、そのスペースに引き出し式衣装ケースを入れて下着や服を入れるはずだったのに冷蔵庫が持ち上がらずスペースも狭くて照明のプラスチック割れちゃうし引き出し衣装ケースの行き場も困ってしまった💦一通り終わり、トイレットペーパー等を買いにドラッグストアへ。、、、行く前に私からのプレゼント🎁とお手紙ナドを渡して
堂々巡りの暗闇から抜け出すヒントを♪恋愛応援✨占い師&フラダンサー藍波セリーナです🌈在宅勤務が多くなり、人との交流も希薄になってコミュニケーションがうまく取れない。。そんな自覚がある方はいませんか?最近ニュースにもなりましたが、某配信アプリのライバーがリスナーに金の無心を続けサラ金に借りさせてまで貢がせコロされた事件。しかも犯行自体、生配信されていたとのことでショッキングな出来事でした。自分を知らない誰かと繋がり他愛無いお喋りで温もりを感じた
風がありましたが春の陽射しが暖かな日掃除、洗濯を終え福島方面へ。お昼は久々のコチラで好きなネタをチョイスいつも食べ過ぎてしまうのでちょっとセーブして美味しくいただきましたゼビオやダイユーエイトマックスで買い物をしてブレイクタイムはアイスレモンティスカッシュってネーミングだったような人間観察をしつつクピクピいただきました。そして保原総合公園内を散歩たくさんの子供達が元気に遊んでいましたあっという間のいちにちでした。
こんにちはハート&アシストの平木です。自己紹介前回の続きです実際の経験・体験を投稿していく前にまずは、私自身の物事の捉え方や、考え方の「くせ」を長所と短所をセットにして書き出してみました。(くせとは、当たり前だと思っている考え方・習慣)【長所】繊細思慮深い共感力がある困っている人に気付いたら放っておけない(無意識)【短所】神経質人の目を気にする人に無関心
仕事でも人付き合いでも子供のお世話でもあー面倒だな…しんどいなー…そう思ってしまう時ありますよねそんなときは楽しんでみるようにしています仕事ならここまでやったらご褒美!と、先に楽しみをつくっておく。子どものお世話なら子どもの反応を予想したり成長した点をみつけて楽しんでみる。人間関係においては人のクセや、しぐさをチェックして人間観察で心理を読みとってみる。『面倒だ』と口に出すとダルさが倍増するのでちょっと考え方を変えてみます。ゲーム感覚、ですねそれでも
今日は卒園式だ。基本的に家に居ない妻に変わって、一生懸命やってきたつもりだ。『家事とルーティンと私♪』家事とルーティンと私♪曲が流れそうだが、週末、妻は帰ってこなかった。体調を崩したらしい。なんか知らんけど。基本ワンオペ状態の私だか、①3時頃目が覚める②ブログ…ameblo.jp今日、卒園式に行くにあたり、涙もろい私としては、泣かないように泣かないようにとだけ考えていた。が、実際は違った。壇上と私の席の間だが、たまたま数列前に妻がいる。これで、まず萎える。指定席に保護者は1人だけ、自
こんにちは!閲覧ありがとうございます~!唐突ですが女子たるもの、かわいくいたいと思うことがあると思いますただ、かわいくいるって簡単なことでもないですよね?どうしたらかわいく見えるのか、とか研究が必要だなと思いますそこで今日は一応女子大生の私が(笑)所属するサークルの打ち上げに参加しながらかわいい子たちを観察して気づいたかわいくいるためのコツを可能な限り書いていきたいと思います!これから書く内容を実践できればかわいい女子に
人間観察していて、気づいたことがある。知覚が偏っている人は、認知が偏りやすい認知が偏りやすい人は、他人から誤解されやすいで、他人から誤解されるから、性格歪んだ人だと認識「され」やすい※認識されやすい、というだけで、実際に性格が歪んでいる訳ではないケースも多い。これに気づいたのは、向かいの席の変わり者の同僚を観察していたからだ。この同僚は、なぜかいつも話題や言葉の選び方がおかしく、さらに相手を煽っているような話し方をしてしまうため、職場でトラブルを起こしがちであり、周りから近
お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵昨夜は3時間睡眠でした最近、小鉄と心の争いが半端ない喧嘩じゃないですなんと、私の取り合い😳で、寝る時両側にくるのですが、これぞという…近づいてきて、私の頭を置く場所もないのですで、なんやかんややってる間に寝はぐれます( ̄▽ ̄;)で、今夜は早く寝たいのですが(明日仕事)Mステ観たいのですはい、Number_iが出るんでばばあ、頑張りますいつも言ってますが人間観察趣味ですが…とにかく、今の職場個性ぞろい新しく来たメンバーも個性の塊これ…
2025年3月11日読了言わずと知れた向田邦子さんのエッセイ集ですが、一度も読んだことが無かったので手に取りました。エッセイ集だったので、堅苦しい文体ではなく、とても親近感のあるくだけた文体で描かれていたので読みやすかったです。生まれた世代は全然違いますが、戦前の昭和の初期から日本が高度経済成長期に入っていく活気ある社会風景が感じ取られ、そんな中で昭和の頑固親父と言われる父親を家長として、祖母と母親が厳しさの中にも慎ましく優しさを包み込みながら家庭を守っているとい
こんばんわ🌃祝日の木曜日、仕事ですわ。お彼岸のお墓参りは日曜日に済ませた。職場でも今月2名退職する事に。1人は以前からの我慢とかあったみたい。言いたい事も余り発言しなかった人だから。内にため込むタイプだったから、遂に爆発したんだろう。もう1人は転職です。仕事が出来る方達だったので残念。体制を立て直さないと。オイラはマイペースさ✌去る者追わずがオイラのモットー。オイラはよく人間観察をしてて。職場でも日常どこでも。最近よく思うのが電車の車内。9割くらいの人がスマ
三女の卒業式。役員さんが代表で担任の先生に花束を用意してくださり、「卒業式の日に花束代1人200円を集めます」と2週間ほど前にお便りを渡されていました。私は小さな茶封筒に200円を入れて準備。ここでね、私だったら!私だったらよ?学校に前もって話をしておいて許可をもらい、少し早めに行って、受付の所で、受付ついでにお金を集めたらスムーズだと思ったんだよね。事前にお便りに「受付で集めます」って伝えておけば最初の段階で全てが事足りるわけじゃん。受付だったら集め忘れがないし、まだ貰ってない
自分を褒める😂💓💓💓昨日は早くから子どもたちを連れて室内遊具施設へ行きました❣️お昼挟んでまた午後も遊び倒して🤤帰ってきたのはもう16:30をまわっていました😭🙌🏻やーーー我ながら頑張った💖いつもならパパがいてメンタルも労力も半分こなのに私1人で乗り切ったわよ😽💡最後ちょっとした私のミスで駐車料金1000円近く取られたのは誤算だったがな。チャラに出来たのにと思うと悔しい!!次はもう失敗しないぞっ☠️ちょこちょこ歳の差きょうだいっぽい家族も見受けられてこんな感じ
あなたの周りに、自然と好かれる人はいませんか?そんな人は、心の美しさが小さな行動に表れています。特徴はこの5つです。1.困っている人に声をかける思いやりが行動に現れ、信頼を集めます。2.話を聞くときは目を見てうなずく相手に安心感を与え、心を開かせます。3.成功しても謙虚に感謝する周囲への感謝が、さらに良いご縁を運びます。4.失敗したときは素直に謝る潔さが人を惹きつけ、尊敬を集めます。5.悪口を言わず、良い所を褒める周りも明るくなり、良い雰囲気を作ります。これらは自然にに
上の子の通院に付き添って一週間ほど病院に通いました。病院の待合は何処となく重い空気が漂っていました。検査→入院→手術となる方が多いのかな?その中に70代くらいのご夫婦がいました。入院するのは旦那さんのようです。奥さんがしっかり寄り添っている感じ!つい義両親と比べてしまう。義母にこれはできないなと!家にいて心配!心配って仏壇を拝んでいるだけだろうな。義父に抱っこにおんぶの人生送ってますからね!自分のこれからのことが心配で不安でって人です。このご夫婦とは別に
『体調不良とうれしいおくりもの』牧草地のすずめたち牧草地の夕景きのうから体調がいまひとつ横になっていました抑鬱が酷いのでメンタルのお薬の力もすこし借りました今夜は雪の予報清水屋さんのケーキ夕…ameblo.jpAKKOさんの、ブログです🖕🩷(=^・^=)💞ブログの、AKKOさんちの、ノアくんが、保護されてから、とても、しあわせそうで、先日描かせていただいた絵。。。AKKOさんのお宅に、🐈️💗絵が行きたいわ?(笑)と、ゆうので旅立ちました♫喜んでいただいて、嬉しいです。
こんにちは!さとこです!泉あすかさん主宰投資コミュニティRevolution4期生泉夫妻主宰脳改革講座THEGATE1期生自己紹介はこちら▼『改めまして自己紹介』こんにちは!さとこです!タイトルの通り改めて自己紹介していくね!基本的なプロフィール・名前:さとこ・年齢:アラフォー・住んでるところ:秋田県・職業:臨…ameblo.jp最近私の頭の中を占めているのは猫保護活動と3つの脳猫のことは別で発信してるから3つの脳のことを話していく