ブログ記事742件
このままの私が本当の私なんだ、と自分に開き直ってから、人生が激変して生きやすくなってますひらきなおこです。はじめましての方は、自己紹介の、こちらからどうぞ『①めちゃめちゃ生きやすくなった私のハナシ名刺代わりの自己紹介①「まずは今」編』久しぶりに更新します皆さま、お元気ですか?!昨日からGW5連休、ものすごくのんびり過ごしてます♥ところで、新年度も始まって1ヶ月(関係ないかな)、ここで改めて…ameblo.jp先日、このブログのことで、とってもうれしいことがありました友達が私
今日は完全OFF。やはりゴルフスクール⛳も人の出入りが激しい。子供はビッグイベントだが大人は転勤や異動によりいなくなる。俺も人生の師匠に再会したいな😅❔こないだ前の系列グループに残り現場を去った友人とばったり電車で再会した。友人はもう別の現場に異動になったらしい。大変だ〜。
こんにちは学校がやっと始まったと思った矢先の三連休最強寒波に怯えていますわたしが昔好きだったとあるグループ(もう解散してしまった)その名前の意味合いが逆境こそ楽しんでいこうというような感じでした当時高校生だったわたしはその考え方に衝撃を受けそうか楽しめばいいんだと素直に受け入れられました嫌なとき苦しいとき悔しいとき悲しいときいろんな逆境のとき楽しむ心を持って立ち向かえば案外すんなり乗り越えられることも出てきちゃ
こんにちは!!!愛の筋肉痛はありますが・・・最後から二番目の小悪魔先生のBodypumpのクラスがありますので・・・ヨロヨロと出かけていきます!バーベルの重り・・・軽くしようかな?って・・・自分ではなかなか追い込めない人間が出来てない私です!果たして自分自身で追い込むことってできるのだろうか?どうしても自分に甘くなってしまうのを、そこを抑えて、もう一歩?追い込む?昨夜・・・多分帰宅途中の悪魔先生からのライン!「トレーニングお疲れ様でした!しっかりとプ
当ブログは備忘録ブログです。人生の師匠(私の一方的な思い込み笑)、いちろう先生の記事をリブログさせていただきます。J-REIT銘柄ランキング-JAPAN-REIT.COMwww.japan-reit.comいちろうさん、いつも気付きのある有意な記事をありがとうございます!
FK-TECさんに、ロードスターとae86/フロント車庫調オーバーホイールを依頼して来ました。よろしくお願いいたします。🙇♂️カルロス先生は人生の師匠で有り、目標とする人でもあります。早く追いつけるよう、精進して参ります!😁
12月4日成功の法則人生の師匠選びに許可などいらない。芸事や技術を学ぶためには、師匠を選び、許可を得て弟子になる必要があります。でも、人生の生き方を学ぶ師匠は、その人の許可なんていらないんです。直接会うことができなくてもいい。いいなと思う人がいたら、本を読んだり、講演会を聞くだけでいいの。まず、その人を好きになるかだね。好きになって、その人の考え方に触れて、自分が変わったかどうか。そして、実践してみて、大きく変わったのであれば、その人こそ、あなたの師匠です。斉藤一人
おはようございます昨日も…帰宅してからリピ視聴しました私にとってグンちゃんは尊敬してやまない人生の師匠です5歳でデビューした37歳チャン・グンソク、老けない秘訣を聞かれ「とりあえず皮膚科」「僕の年齢だと息を吸うだけで太る」(ABEMATIMES)-Yahoo!ニュースボーイズグループリアリティサバイバル番組『Re:Born』第8話にて、MCを務めるチャン・グンソクが若々しさの秘訣を明かした。『Re:Born』は、『PRODUCE101JAPANSEnews.yahoo.co.
「池田センセーは私たちの師匠」突然言われ始めた記憶があるアラフォーです鼓笛隊にも小学4年生から入っていましたが、最初の頃は師匠、師匠と言ってなかったです多分高校生くらいから言い出したと思うので、破門後辺りからではないかと思います昔は同放などなく、折に触れて会合で8ミリフィルムを映写機で写したものでセンセーを見てました幼い頃はその中に出てくる池田センセーが嫌いでしたよく分からないけど、とても気持ち悪く感じてました映像は朝日か夕日をバックに、センセーの下手くそな毛筆の題字がバーンと出た
会社帰りに図書館へ寄ったのですが20時頃にも関わらず多くの学生が図書館で勉強していました学生も頑張っているなっと思い社会人の私は明日も頑張って働こうと力をもらえた気がしてます家の近くの図書館が21時までやっているので会社帰りに本を返す事が出来て本当に便利でありがたい図書館で働いている人には感謝です今日は返却期限までに読みきれなかった本を延長するために図書館に行って延長が出来たので良かった次に本の予約が入っていると延長できないので一安心最近本を借り過ぎて読みきれない事が増えて
【成功したい経営者は絶対見て!ほとんどの人が知らない開運方法】不思議なおばあちゃんに出会って教えてもらったこと経営者の皆さん!経営開運コンサルタント、一色佑希子です。(プロフィール・実績はこちら)昨日偶然すごいYOUTUBEのお話しに出会いました。成功したい経営者に開運したい人に絶対知ってほしいと思うからシェアします。(特定の宗教やあやしいスピリチャルの話ではありません)私の大好きな開運アドバイザーの【崔燎平先生】占い師ではなくて成功し
こんにちはグリーンハーツの仲人士古川みどりです会員さんひとりひとりに合わせた心に寄り添うサポートしています初めましての方へ某大手結婚相談所退社しグリーンハーツを起こした理由はこちら日本仲人協会に加盟した理由非会員様も利用可能なオプションサービスはこちら男性限定■お見合いレッスン■内容&おススメする理由頑丈印の私珍しく長引く猛暑のせいか数日体調不良となりやっと回復したら明日9月24日は心の人生の師匠音楽家KANさんの
何かを極める時その道を学ぶためには師匠が必要で人生を極めるようと思うならば師匠を持つべきだとそう…私は常々思っている母の介護に疲れて何もかも放棄したくなって不貞腐れていたそんな日曜日主人も娘も私に気を使ってそそくさと家事をしてくれたふっと目にした人生の師匠の言葉に心が救われた人を包みゆくことです。大きな河のような自分になるのです。大きな海のような自分になるのです。大きな大きな青空のような自分になるのです。その「大きな心」から大いなる友情のドラマが
今日、東京ヤクルトスワローズの青木選手が引退を発表されましたhttps://news.yahoo.co.jp/articles/86d00a65a83dac7487b81d09b7f5645869702dbaヤクルト・村上青木宣親の引退会見サプライズ登場で号泣「いい野球人生は青木さんと出会ったおかげ」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース今季限りで現役を引退するヤクルトの青木宣親外野手(42)が13日、東京都内の球団事務所で引退会見を行った。メジャー6年間を含む21年間で、歴
千昌夫星影のワルツ人生の師匠の愛唱歌でした。
自由に孤独はつきもの?私には人生の師匠がいます。70代の女性の方です。師匠は独身です。結婚経験もありません。決してモテないタイプではないのですが、本人曰く「私に相応しい相手がいなかった」とのこと。師匠は自由を何よりも優先したと言います。私も自由は好きです。しかし師匠が「自由は孤独よ」と言ったのを聞いて、当時の私は揺らぎました。一生孤独なのは辛いな、と。今の私は特に自由を優先しているわけではないですが、結婚できるかどうかは分からないですね。
先輩から言われた。”自分で高い要求を課すことが年を取った時ハッピーになれる。”なんで、自分に高い要求を課す必要があるのですか?”それは仕事が日常化してくると毎日が心地よくなってくる。”それは良いことじゃないですか?”仕事に余裕が出てきて仕事をこなす”ようになってくると、こう思うようになってくる。俺って仕事ができるかも!”
先週萌木の村に行った時の息子がメリーゴーランドに乗ってる動画Instagramにアップしたらとても好評で沢山コメントいただきました(会いたい人懐かしい人友人たちありがとう)29歳であってもたとえ周りからジロジロ見られても自分がその時やりたいことをやって思う存分楽しむ姿は人にどう思われるか?なんて関係なくて自分の気持ちを最優先していてその幸せそうな姿を見ているだけでこっちも幸せになってくるから何が本当にしたいことなのか何をすれば自分が喜ぶのかそれを体現して
鑑定人生で、髪の毛が胸より下に長い時代がありました。ツインテールをしたり、巻き髪したり。私の人生の師匠が、髪長すぎて気持ち悪い(長さ)と言ってきたので、バサっと切りました。それから、最近も人生の師匠が、ボブカットの裾あたりが、もたついてるとのアドバイス。鑑定士ではないけど、勘のするどい人。私がお客様から、重いのもらったかも分かる人。ボブカットから、ショートカットにしてきました。長いのも、短いのも、両方知ってはるので、言ってもらえる間は、アドバイスを聞こうと思います。人の髪型は、こう
今朝の一華さんの朝活で、『お世話になった人に感謝する』と言うキーワード🔑をもらった。一番に思い浮かんだのは20代の頃に出会った先輩『うたちゃん』まだ若かった私は、彼女と出会って人生観が根底から覆った。人生には意味のないことは起きない。乗り越えられることしか起きない。一見、悪いと思うような出来事にも必ず意味がある。当たり前に世間でよく聞く法則のお話しなんだけど、ことあるごとに彼女の分析は当時の私にはカルチャーショックで言葉で表現すると腑に落ちる…でもなく
今日は今年度の販売契約書に押印を頂くため、栃木県小山市にある某販売代理店様を訪問してきました。ここの社長は大のゴルフ好きで、毎月のようにコンペに連れて行って貰ってるのですが、ゴルフだけでなく、ビジネスマンとしての心構えや営業スキルについても教えてくれるので、人生の師匠と言っても過言ではないくらい私にとって大切な人です。この社長から頂いたアドバイスの一つに、"今年は頭を空っぽにして、ゼロから仕事を学ぶ気持ちで臨みなさい"という言葉があり、この10年間で第3種冷凍空調技士、二級管工事施工管理技士
あなたには師匠と呼べる人がいますか?考えなくてもすぐでてきます迷いもなくてすぐでてきます人生の師匠後にも先にもこの方しかいません本送るから読んでごらん話しあるから時間作ってこれやってごらんこれでてごらんおいでこれ取り入れたらいいよこれいいから使ってみてーこれ飲んでごらんミーティングしよーまだまだたくさんあります笑笑間違いはありません何も疑いはありません人生において大きな影響を与えてくれますここまでこれたのは先生のおかげだからこれからも仕事の成功で返していこ
介護旅行・終活・世界遺産のことはお任せ!小田原のアラベラです。昨年10月から私の講座を受講してくださっている83歳の女性(Tさん)がいます。お花の師匠で、80歳を過ぎた今でも、あちこちでお花を教えていらっしゃる現役の先生です。お花の先生だけあって、とにかく上品で、あこがれてしまう方です。もちろん頭もクリアでとても聡明な方です。私が今回お世話になっているその施設で、もう四半世紀以上、お花の講師として活躍していらっしゃるそうです。そのTさんは、その施
人生のどん底の床にこそ灯りを灯す出会いがある。そう感じるこの頃。例えばひすいこたろうさんは夫婦関係を何とかしたい!と思っていた頃に出会ったのが小林正観さん。櫻庭露樹(さくらばつゆき)さんは、自分の人生をどうにかしたい!と思っていた時に出会ったのも小林正観さん。そんな櫻庭露樹さんに、35歳で職を失ってどうしようもなくなった時に出会えたという小野マッチスタイル邪兄さん。みんな、何かしら大変な経験をして、そんな時に灯りを灯してくれる『師匠』と呼べる人に出会う。『もうダメだー!』と思
「おいしい給食」シリーズの綾部真弥監督作品主人公はちょっと面倒臭いタイプ(笑ボクサー含め全員草食系"人生の師匠"の活躍が少なくて物足りない
さあて、今年の振り返りをしましょう仕事面:・昨年の超低空飛行から何とか抜け出し、淡々粛々と仕事ができた・社内W不倫によって当事者二人が退職した・新規部署の立ち上げをした・海外には2回行けた(しばらく行けなくなる)・リストラをした何と言っても、年の後半は難易度の高い「資金繰り」に追われたこと(貴重な経験だけど、二度とやりたくない)でも、この業務に携わったことで皆に「居てくれて良かった」と言ってもらえたことはとても嬉しかった生活面:人生の師匠が
皆さまこんばんは!人生の師匠からの言葉…「愛と感謝に生きる」これが幸福度を上げ、幸せや成功を引き寄せる。感謝が無いから、不満を抱いたり、愚痴が出る。「不幸とは感謝の欠如から始まる」私もまだまだですが、2024年は「愛と感謝」を大事にして成長していきたいと思います。
事態が動いた先々週は都内の病院。昨日は主治医の病院。今月は病院づくしでした。都内の先生が診察時の私の状態を診て考慮して下さったようで、その日のうちに主治医と直接連携をとって下さった私を担当する代々の主治医たちは本当に百戦錬磨で先生同士の話を昨日、聞いたけどかなり高度な内容。どんな疑いも見落とさない、可能性も捨てない、諦めない、治してなあげなきゃって言う先生達の使命感を目の当たりにしました。私は幸せ者です。まだまだ、希望も可能性もあると感じました。万事休すじゃな
まだ私が30代後半の頃、カラーセラピーに出逢いその後の人生を変えた私にとって大きな存在の師匠に出逢った。和やかな人だったが絶対的なカリスマの師匠だった。彼女は不思議な力?も持っていたので彼女を通して買うカラーセラピー商品や推しのグッズを生徒みんなが欲しがったし、彼女のコーディネートするスピリチュアル?な海外旅行は高価だったが人気だった。(私は行ったことがなかったけど)が、ある時から師匠の様子がちょっとおかしくなった( ̄▽ ̄;)実際
Hello〜☕️〜師走🏃♀️12月が来ましたね😳皆さま慌たゞしい月をお迎えかと思います〜*〜*〜会社では体調不良や退社する人も有り人手不足...休日返上して出勤の日々そんな中で思わぬ社長からのお心遣いを戴きました名店の和菓子恵那川上屋さん"栗きんとん🌰"たねやさん"栗月下🌰"今しか無い味わい栗の和菓子まんま栗〜🌰〜\(//∇//)\社長の優しい心遣いに感謝です御馳走様でした🙏〜*〜*〜毎回楽しみでならないこの番組📺「誰も知らない明石家