ブログ記事5,943件
ネガティブな感情(体感)を感じていくと、大きな体感はだんだん薄れてきて。そして、ある時ふっと…「私、本当はお母さんのこと大好きだったんだ」って下から“愛”が湧いてくることがある。なのに、その“愛”を伝えることに、なぜか抵抗してしまう。だから、ずっとモヤモヤが消えない。不思議だけど、怒りや悲しみよりも“愛を伝えること”の方がずっと怖い、って人は意外と多い。😳私たちは、怒りも悲しみも感じたい生き物。でも、魂がほんとうに伝えたいのは——「愛」なんです。お母さんに愛を伝えられないと
皆さんこんにちは!いつもブログを読んで頂きありがとうございます!マインドコーチのふみです!ふみってどんな人?自己紹介記事はこちら完璧主義で自分が一番の馬鹿野郎成功の夢の果てのどん底借金生活今の状況を選択していたのは自分だった3つのポイントを意識して*脱行動出来ない自分当たり前になれば勝手にやる自分と向き合うことで気付きが連発程のいい言い訳を作って逃げるビビり野郎突然成長を実感するタイミングがやってきたやりたいことが分からない人生迷子くんやりたいこと
私が毎日ご機嫌に過ごせて生きやすくなった理由の一つが「毎月のお墓参り」に行くようになったことです!!子供の頃からお盆には家族でお墓参りに行く事が習慣となっていたので年に一回は行ってたのですが毎月行くようになったのは原理原則を学び始めた昨年の夏からです♪ご先祖様に感謝する事がどんなに大切な事かを知りそれからは毎月欠かさずお墓参りへ今ここに私が存在しているのは紛れもなくご先祖様のおかげです命を繋いで下さったご先祖様のお陰でこんなに楽しい世界で🌎生きています感謝の心こ
ご訪問ありがとうございます介護の仕事に戻り、前回2カ月で転職。今日から、新しい職場に初出勤。私の働く時間は、元々何するのか決まってないようでシフトも今日から3日しか決まってないようですぐ辞めると思われてるのか・・・・なんだかなーーと予定たてられへん。辞めるときはすぐでもなんでも辞めるのでまだ辞めるとは思ってないのにな。辞めることでの自分責めの感覚も減少しているけどひとつ前の障がい者施設は利用者さんは知的障害の人がおおくて今回は、利用者さん身体
延べ6,000人以上の経営者が受講された最強の自己変容プログラム~今の現実を変えて、次のステージに移行したいと思っている全ての経営者の方へ~あなたは、ご自分の現実がどのように創り出されているかご存じですか。実は、目の前の現実は、あなたの波動(チャクラの状態)によって創り出されています。もし、あなたが現状から次のステージに移行したいと思っているのでしたら、チャクラの状態を変容させていく必要があります。なぜなら、目には見えませんが、チャクラの状態
潜在意識ライフコーチのあまねと申します自分とつながって人生を丸ごと変えるライフコーチングやってます✨※初めましての方は→コチラ昔から眠ることが大好きで得意だった私は平日に朝早く起きるのが本当に辛くて小学生の時に朝イチに入るトイレの中で「この早起きが一生続くのか…」と絶望してたことを今も思い出します(特に月曜日!)
“はじめの一歩”を応援するキャンペーン【4月中のお申し込み】で、【4月または5月中にセッションをスタートされる方】を対象に、先着10名様限定で下記の2つの個人カウンセリングのプランを通常価格の《半額》でご提供いたします。◆じっくり話せる120分プラン◆安心して整えていくMonthlyプラン「もう無理かもしれない」「こんな自分じゃ、もうダメかも」「このまま人生が止まってしまいそう」「変わりたいのに変われない」「出口の見えない絶望の中で、ただ毎日をこなすのが精
ご訪問ありがとうございます3月29日19:58分ごろおひつじ座で新月を迎えますおひつじ座のいみすること、チャレンジ精神・向上心・冒険・精神的・リーダーシップ・スタートなどです新月にするとよいこと、願い事を書くです今回の新月は、部分日食も伴います日食は、生まれ変わる・変容などの意味もあるそうですそして、第10ハウスでの新月社会や使命のおへや社会で自分らしくは、自分で自分の道を作るそんなサポートが受けやすい新月かもですね最後までお
表題の通りあなたの今の状況を一言で表してみて下さい😉今の私は「なんかモヤっとする、、😖」です。皆さんはいかがですか?この質問をされた時に一番最初に思いついた言葉が少し前のあなたが一番望んで作り出した現状らしいのです。一番最初に思いついた言葉が「辛い」とか「苦しい」とか「悲しい」などネガティブな物なら考えてみて下さい。今は悲しんでいたいとか苦しい思いをするものだとか辛い思いをするのは当たり前だなどの固定観念があったのだろうか?と私
こんにちは。バンクーバー🇨🇦在住の50代女子向けライフ&キャリアコーチ原田みさこです。初めての方は、こちらからどうぞ!わたしについて、自己紹介個人的なヒストリー(順次、中味をアップデートしていきます😊)人生ストーリーあなたは今、・・・🔶30代、40代前半は、子育てや家事、お仕事などで忙しく充実もしていたけれど気がつくと、あっという間に時間が経ってしまった🔶昔は、物事をもっとスムーズにやり遂げられたしサクサク進めることができたのに、今はどうして、
みなさん、おはようございます^_^【こころのほぐし屋天音】です。公園にあるつばきがキレイでした*\(^o^)/*先日の”インナーチャイルド”のつづきです。いよいよ今年の冬至から来年の春分にかけて、アセンションの第一波がやってくるのだそうです。その頃までに、私たちは針ほど小さなアセンションへのトンネルを抜けるために、私たちの魂をより身軽にしておく必要があります。あなたがいろんなワークをしても、なかなか変化しないと悩んでいる時、もしかすると、”インナーチャイルド”を癒せてないか
「あなたの本が、ビジネスの武器になる。」初出版からランキング1位!売るためだけじゃない、ビジネスを育てる出版📖信頼が高まる、本という資産を生み出す出版プロデュースランキング1位ベストセラー獲得率100%Kindle出版プロデューサー尾方さやかです。プロフィールはこちらメニューはこちらプロデュース本のご紹介実績・お客様の声はこちら▼お申し込みにつながる本の作り方はこちら▼詳しいプレゼントの内容はこちらから
人としての”品性”を上げて行くと勝手に人生は上手くいく。”品性”ってあるじゃないですか。これ、実に大切だとヒシヒシと感じているのですがじゃあ”品性”って何なのか?というとちょっと分かりにくかったりするんですよね。よく”品のある人”とか言うと思うんですけどお金のある・ない。に限らずその人の持っている良さが丸ごと出ているんじゃないか。そう思っています。今日は”品性”についてお話していきますね。ふだんの振る舞いから品性は出る。
人生のシナリオを読み解いて望む幸せへとナビゲートライフコーチ宮田浩子です。今日もありがとうございます。コーチングセッションをしていく中で、クライアントさんが大きく成長され、どんどん変化していくのを見せていただくのは楽しいものです。私のクンクライアントさんは、今、婚活中の方もいらっしゃいます。過去を振り返ると、、今の自分がこうしているのが信じられない、と。それほど、悩みの中でうつうつ
こんにちは、Sachiです。前回のブログで「あたりまえのことにあえて気づいて感謝することが大切」と書いたのだけど↓↓『【50代】3/11ふと浮かんだ祈りの言葉と、それについて思ったこと』こんにちは、Sachiです。おとといであの震災から14年経った。あの日の光景はまだはっきりと脳裏に焼きついている。わたしは今…ameblo.jpわたし自身「それはそうだね」って以前から思ってはいたけど
ご訪問ありがとうございます先週、父親の骨は、ようやく母親と一緒に納骨されました1周忌の法要も、遅れながらお坊さんをよんで弟1号の家で行いました弟1号が、法要用のお金がないと言い出し法要用のお金も用意してないとかいいだし私が、ブチ切れ、お坊さんの前でも切れキャラをしてました弟2号が、まあまあと言い私と弟2号が、お金出したら1号がお金出してきて、何がしたいねん法要関係は、弟達がしきりまわしてくれたので、私ばっかりは出てきませんでした変化あり
子どもの時から777とか7777とかが並ぶのを見るとそれだけで嬉しくなっていた私ですこの数日、街を歩きだすとその瞬間に必ずゾロ目が飛び込んで来るようになっていたので記憶に残るゾロ目を今の自分の直観に任せてエンジェルナンバーと仮定してざっと調べることにしましたすると5555これから人生が好転していく4444掲げてきた目標が叶うこれら4桁は車のナンバーそして夜中に目が覚めて寝られなくてこまったなと思ったときに見
身体の調子が良くなって人生が好転するコンテンツ紹介します。血管環境を良くする機能音源です。血液の流れが滞ると、、身体に栄養がいきづらくなります。細胞に入るべきエネルギーが足りなくなるので身体の調子が悪くなるのです。血中の詰まりが取れると血流が良くなるので栄養がいきやすくなり調子が良くなります。身体の調子が良くなるので仕事、プライベートが楽しくなり人生が好転します。心が染みる感じがあります。身体がじんわり広がる血液のジワジワの感覚がものすごく心地良いです。とてつもなく気持ちよくて心
大失敗、おめでとう。人生が大きく好転する直前は、必ず大きな「試練」が訪れる。「今のままでは次に進めない」というサイン。ただの不運と捉えると衰退し、学びに変えると大きく進化する。大切なのは「自分が変わる」と決めて強く進むこと。その勇気が1年後には自分への誇りになる。人生が好転する直前には必ずネガティブなことが起きる。予期せぬ別れや大きな失敗。そこから何を学ぶかで人の人生は変わるし、それらの出来事は「今のままではいけない」というサインでもある。学び、自ら変化
人生が豊かではない人は「本当に大切なこと」を後回しにする習慣ができてしまっている。運動、家族との時間、読書、自己投資、こうした「緊急ではないけれど、人生を大きく左右する行動」を仕事のスケジュールに埋もれさせてしまう。結果、毎日「やらなければいけないこと」だけに追われ、気づけば自分の人生がどこにもない。豊かな人生を送る人は、その逆をやる。最初に「大事なこと」をスケジュールに入れ、それ以外の予定を後から埋めていく。その最適な時間は「朝」であり、夜は必ず何かに邪魔
皆さんこんにちは!いつもブログを読んで頂きありがとうございます!マインドコーチのふみです!ふみってどんな人?自己紹介記事はこちら完璧主義で自分が一番の馬鹿野郎成功の夢の果てのどん底借金生活今の状況を選択していたのは自分だった3つのポイントを意識して*脱行動出来ない自分当たり前になれば勝手にやる自分と向き合うことで気付きが連発程のいい言い訳を作って逃げるビビり野郎突然成長を実感するタイミングがやってきたやりたいことが分からない人生迷子くんやりたいこと分か
ママの笑顔が世界を救う!たった2つの質問で子育て期のイライラを解消し笑顔で子育てを楽しめるママになるメンタルサポーターストレスクリアⓇコーチのともこです😊☆☆☆☆☆今回は私自身がストレスクリアのセッションを受けて変化したよ~ということをお届けします💓先日、コーチ仲間とのセッション練習でクライアントとしてセッションを受けさせてもらいました🍀今回のセッションのテーマは『あたたかくてやわらかい家庭環境にしたいけれどあたたかくてやわらかい家庭環境にすることが
【姓名判断で人生が好転!私が選んだ最強の名前】みなさんは姓名判断をしたことがありますか?名前の字画にはとても大きな意味があり、運命に大きく影響すると言われています。信じる人、信じない人、それぞれいると思いますが、私はこのような分野にとても敏感で、深く興味があります。私が自ら名付けた「松谷曖良」私の名前は「松谷曖良」ですが、本名は「松谷愛」です。実は、結婚を決めた2007年、姓名判断をしてもらったところ「松谷愛」という字画があまり良くないことを知りました。
みなさん、こんばんは。行動習慣コンパスを読み始めて、何となくイイ気分でいる、口癖を変えることを意識し始めて、もうすぐ1カ月。私に仕事の話が来たのは偶然じゃないかも?と思い始めました。私は、自分のハンデを活かせるやりたいことが見つかったけど、それを習得するにはかなりのお金が必要。習得するお金を貯めるために仕事したいなと思っていた矢先、仕事の話しがきたから、これってGOサイン?と思い始めました。本当に何となくイイ気分、口癖大事‼️ちなみに、口癖って「ツイてる、癒快(ゆかい)、ありがとう」
皆様こんにちは👋こんばんは〜🌛らせーぬぼーて❣️ゆかりでございます。今日は先日ご紹介したこのブログ女神の皆様に大変大好評でございまして〜家族が自分の言うことを聞いてくれないから困る時って目の前で何が起こっているのかをお伝えいたしましたが偶然わかりやすい動画を見つけました〜ラッキー✨✨【基本】自分の周りはすべて「自分の本音を映し出す鏡」〜自然の法則〜人から大切にされる、大切されない仕組みとは?〜自然の法則〜自然の法則人生が好転するニュートラルの魔
説明出来ないような神秘体験から人生が好転したっていう話は何度か聞いた事があります。この動画にも、そういう話が入っています。この世界は、いい意味でも悪い意味でも自分が描いた通りになっている。。。確かにその通りでそれがまさに、望んでいないものさえ引き寄せてしまう現実なんですよね。これに気が付き、上手く対応出来ないと幸せになるのは、難しいです。私含め、皆それぞれブロックを抱えていてそれが真に解放できた時世界が輝いて見えてくるのかもしれません。#ヤフーフリマで出品しています【
幸せ上手になるヒントをお伝えします。コミュニケーション・コーチの藤倉真紀子です。*********「あなたは運がいい方ですか?」と聞かれたら、あなたの答えは?「運転者」(喜多川泰・著)には「運が良くなるヒント」がいっぱい詰まっています。今日はその内容をシェアしますね。この物語は、「なんで俺ばかりこんな目に会うんだよ」と不運を嘆いている主人公が、ふとタクシーに乗るところから始まります。それは乗客の「運を転じる」不思議なタクシー。「運転者」との会話を通じて、運を好転
ご訪問ありがとうございます我が家の太郎と福は、病院に行ったことなく元気だったのですが。福ちゃんが、今日は、体を膨らませ食欲もなく元気がなかったので原因によっては、太郎と隔離しないといけない思い病院に連れていくことにしました。私が緊張。こんな日がきたかーうわーー雨やなーーーーやんでほしいその前に次男君をバイト先に送迎する用事が増え今日の予定が、、、、次男君を送迎して、神社に行き、家に帰って病院へ予約の順番の案内が来たときは雨もやみ、風だ