ブログ記事6,187件
今日は休日です☆ムスコと実家へ🚗先ずは予約していた実家近所の歯科クリニック🦷定期的な歯のクリーニング🪥その後は実家で母、弟と雑談等弟に沢山野菜を貰いました賀茂茄子は初物だそう🍆夜ごはんはムスコとロイヤルホスト☆日本ワインフェアでした🍷サーロイン🥩とケールのサラダ🥬パンも美味しい😋読書記録📚遠野遥さん、秀逸です
本日も私のblogにお越し頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリお休みの方もそうでない方も貴重なお時間をありがとうございます昨日は、どうしても行きたい所があり主人に🚙連れてってもらいました。京野菜が買いたかった~☺️京都の黒枝豆、早速茹でました~🎵実が大きくてプリプリして美味しかった~加茂なす、万願寺甘とうは焼いてそのままを食べてみたかったので、こちらもホットプレートで焼き焼き~加茂なすって私食べたことないわあって喜んでたら、主人に『去年も同じこと言うてた』と、言
令和7年6月29日(日)寺カフェ事『禅リズムCafe』を終了させて頂きました。京野菜🔺淡路島の野菜とハチミツ🔺今日も充実した一日有難う御座いました。@次回のイベントは、寺カフェ事『禅リズムCafe』は、令和7年7月27日(日)午前11時より、開催の予定です。どなた様でも出入り自由ですので、お気軽にお越し下さい!光明寺のホームページです。🔻光明寺komyoji729.jp@2階の座敷に於きまして、昨年、福井安紀画伯に光明寺座敷の板に、
なかなか暑い毎日で・・・萎えますな。😅京都に行ってきた続き〜ですね。(*^^*)ホテルから直ぐのバス停からバス🚌💨移動して鴨川の畔にある老舗川床料理屋さんへ。夜の食事を楽しみましたー🥰贅沢にも旦那氏に予約なんかしてもらっちゃって😁👍ハイ、お外です。鴨川の上にバルコニーが突き出ていて〜という造りのお店が並んでます。実はもう少し明るかったんですが、途中で虫が多くなってきたとかで、照明を落とされたんです。ま、手元が見えない訳ではありませんので大丈夫でした。料理は京豆腐、湯葉、京野
京の街をふらふら歩いていたら漬け物屋さんを発見!母へのお土産にどれを買って帰ろうかなぁ(^.^)母へのお土産を選んだら次は自分用に『Venchi』さんへ!久しぶりに伺ったら商品も新しいのがあって楽しい♪
龍桜音のブログへようこそあなたは天の愛おしい存在です前回のブログで礼法道の先生とご一緒した菊乃井さんで堂々と上座に座ってしまったのですが、、その日のお料理を紹介いたします御献立猪口寄せ青梅青梅ジュレ梅が大好きなのですっごく美味しかったです蒸し暑い季節にピッタリでした八寸蛍の季節なので虫かごのイメージです八寸の籠の中虫かごを開けると黄色い花が目に入りますがきゅうりの花です
昨夜のちゃちゃ入れマンデーで紹介されたお店、過去に行ってました確かに担々麺も美味しかった関西以外の人はTverで視聴できますよ『ホントに「うつりぎ」イタリアンも中華も美味しいお店』繩手通りの某ビルの一階にあるお店です。↓の写真は帰り際に撮った1枚ですから満席状態ですが入店時は私たち夫婦が一番客でした。テーブル席が一つとL字型カ…ameblo.jp〇□石井のピザ買ってみましたなんだかなぁ~私の味覚が成城正常じゃないのかな
夏になると何度も食べたくなる京都の夏グルメ(食材)✨賀茂なす✨✨万願寺とうがらし✨✨鱧✨賀茂なす、万願寺とうがらし、鱧この3食材は夏の間何度も食べたいし和食、洋食関係なく毎年絶対何度も食べます【ふるさと納税】野菜詰め合わせ京野菜6-9品目程度冷蔵セット産地直送京都鍋サラダ味噌汁旬ギフトお取り寄せ農家珍しい【じねんと市場】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ブランド京野菜】京都府産賀茂茄子(Lサイズ、1個)楽天市
昨日は一瞬のゲリラ豪雨がありました。天気予報が当たらず降ったり止んだりの上京区でした。一昨日、娘のお義母さんから京野菜をいただきました。賀茂からミゼットに京野菜を積んで🚙女性が各地区に回られます。🚙トマトも熟れるるまで採らずにおかれますので真っ赤なトマトです。🍅甘くて最高!!!お茄子もきれいに漬かりました。京都は来月、祇園祭です。どこのスーパにも鱧が並びます。今年は早く梅雨明けかもしれません。今日のお仕事は
うちの多肉さんうちの晩ごはん水茄子の塩もみ竹輪キュウリとかどうでしょう?湯通しキャベツの塩昆布と炒りごま和え茹でオクラともずくのゆずポン酢和え西陽に照らされるツバメさん夕方には閉じていました【ふるさと納税】野菜詰め合わせ京野菜6-9品目程度冷蔵セット産地直送京都鍋サラダ味噌汁旬ギフトお取り寄せ農家珍しい【じねんと市場】楽天市場【送料無料】【新鮮中央市場直送】御贈答用にも最適!魅力の野菜セット!京都中央卸売市場中西青果
今日は春日井市のグルッポふじとうで幸座でした〜🖌️朝から本当に暑い💦💦💦まだ6月なのに30度以上って…困る〜顔合わせると『暑いですね…』しか言葉が出ない…💦こんなに暑いのに皆さん己書描きに来てくれて本当にありがとうございまーす🩷🩷🩷外はこんな感じ。。。。。雲一つない青空〜☀️☀️☀️写真でははっきり見えませんが、名古屋駅の方まで見えます👀初めての方ですが、すごくバランスがよく、四隅もちゃんと空いていて、バッチリですね〜😊「の」の文字は皆さん始めはむずかしい〜と言われますが、けっ
夫の送迎をした帰り近くのお肉屋さんでお買い物ここのコロッケが大好きで久しぶりに買ったのですがついでにメンチカツとわらじとんかつも購入娘と2人で堪能しましたごちそうさまでしたサラダのドレッシングは今日買ったコレラッキー京野菜ドレッシング美味しかったですすぐ食べ切っちゃいそうです娘の話を毎回載せてて申し訳ないですが今の私にとって最大の悩みなので吐き出してしまうのですが・・・まだしっくりきてないようですまた移動教室の時に2人は先に行き娘は1人になってしまったらしく
京都の特産野菜加茂茄子〜今年お初〜味付けは白と黒の胡麻味コンビで皮までトロ〜リ🍆聖護院かぶらや甘唐辛子壬生菜九条葱など京野菜は見た目で他の野菜と比べると分かりやすい地元独特の名産🫑🍆🌿だし巻き玉子や佃煮とともによ〜く味わって久々の京野菜に元気注入良き良き🥚🍚
今日は、9/6(土)のAi&GUCHIpresents「わちゃフェス」に出演するセッションバンドの初練習でした。まだ、メンバーは非公開のため、ボカシを入れてます。練習後、スタジオと同じ建物内にある"hatobaCafe"で食事兼ミーティングアルコールは、バドワイザーしかありません五穀米の京野菜カレー美味しくて、びっくり😱❕観葉植物も沢山あります凄く素敵な空間昼練習がある時は、また来ようと思います
さて野菜も買えたし帰ろうやはりなんか京都のはいまひとつだなあ出るのは亀岡ばかり土が違うしなあやはり亀岡野菜たくさん買えたしほくほく知ってるおっちゃんばかり美味しいから長生きしてほしいですそれにしてもなんでこう極端に違うんだろね全然違うんです亀岡野菜は亀岡しか育たんから同じ京野菜例えば九条葱でも京都ゆうても亀岡のばかりそして美味しい亀岡亀岡と自慢するわけではほんま京都市も頑張ってほしいわね野菜育つ土やないんやね京都は昔からいろんなとこから貰ってきたからね無いんやね山間部がごつ
今菜園でなすを2本育てていて、うち1本が加茂なすなんです。この加茂なす、苗の段階からトゲが多くて育てるの難しいんかなと思ったのですが、隣のなすと一緒にすくすく大きくなって、平べったくて大きめの花が咲いて、あっという間に3つ実がつきました。こういうとき最初の実(一番果)は小さいうちに収穫したほうがいいのです。だから本当に小さな実の段階で採って、それはお味噌汁の具にしたのですが、そのとき小さいながら存在感がありましてね。なんというか果肉がみっしりとして滑らか…。こ
父の7回忌なので久々に関西に帰省です娘と待ち合わせし、東京駅からのぞみに乗り京都へ姉が唯一関西に住んでいるのでお土産も色々買ってきました。定番の東京ばな奈と最近流行りのオードリーのクッキーです。オードリーのクッキーは今日最後の1つでしたので買えて良かったです。京都に着き夕食はみのるダイニングさんでいただきます。ほんとにいつ来ても美味しいんです。こちらは季節限定の賀茂茄子の肉味噌炒めだそうですが、柔らかくてサイコー私は西京味噌のグラタンにしてみました。西京味噌ってほんとに美
今年もありがとうございます新着!【ほんまもん京野菜*厳選最高ランク秀品】賀茂茄子かもなす*京都府産*L〜2Lサイズ*約1kg(3〜4玉/1個あたり約250〜300g)※購入数1キロ以上は送料サイズ変更※京野菜ギフトにもおすすめ!*京都お取り寄せ*旬の食材*御中元*お中元*贈答*進物*本場賀茂茄子楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ITANSEナス苗賀茂なす【野菜苗3号接木苗/2個セット】京都伝統野菜のなす苗!大きな丸なすびで肉質は硬くしまって甘味があり美味しい茄
ふき(蕗)のことば蕗(ふき)初夏長い葉柄を食用にします。旬のもの蕗の匂いはこの季節の香りを体感でき蕗はお好きですか祖母の影響もあって、山野のもの美味です【写真は大原の蕗】蕗に塩をふって、ごろごろころころ摺り寄せそうしますと、アクや皮がするすると剥がれる動きがストレスフリー↓この時点で、蕗の深い匂いが爽やかに伝わってくる季節の香り季節に触れ、情景もみえてくる先祖はては今昔の懐かしい香しさでしょうか↓
5月のお料理教室の投稿です。(再々、画像取得を失念し、投稿を断念しておりましたが、今回はばっちり👌)京都で長年(25年近く)通う、大好きなおばんざいのお店があります。祇園・花見小路「花の」さん。(紹介制なので飛び込み等でのご訪問は不可能です。)たくさん頂いても罪悪感の無い、京都のお野菜や食材をふんだんに使った身体にも優しいお料理の数々。ご姉妹で営まれていますが、そのご姉妹のことも大好きで、’なついて’います(笑)。とにもかくにも、美味しい、はあたりまえで、心まで満たしてくれる’何
6月といえば梅雨や、紫陽花のイメージが強いですが、この時期から、八百屋に並ぶ『万願寺とうがらし』が目に入ります。特徴**:大きくて細長く、ほんのり甘い。産地・歴史**:京都・舞鶴市で栽培されてきた。食べ方**:シンプルに焼くのがおすすめ!栄養**:ビタミンCが豊富で健康にどこで買える?**:市場やスーパーでチェック。万願寺とうがらしを使用した郷土料理「万願寺とうがらしとじゃこの炊いたん」(「炊いたん」とは、出汁が染み込むまでしっかり炊いたおかずのこと。)作ってみまし
先日5月末日をもちまして無事に閉店させていただきました1990年より皆様には本当にお世話になり感謝しております閉店に際しましてたくさんのお言葉・メッセージなどなどありがとうございました最後にもう一度と頂きましたのにご用意させて頂けなかった方には本当に申し訳ございませんでしたリスタートに向けてまたお会いできる日を楽しみに日々過ごしてまいります本当にありがとうございました京・上賀茂萬川萬川淳一#京上賀茂萬川#萬川#京都#上賀茂#上賀茂神社#賀茂別雷神社#
夕食はmikanが予約してくれたお店です。ホテルから向かいの京都劇場へ京やさい料理接方来京都駅ビル店京野菜のお店予約でコースを選択済みなのでドリンク🥤mikanは野菜のノンアルコール私はアルコールにしましたーお料理予約したコースラインクーポンの🎁テーブルのセットドリンク季節の先附(3種)◆お造り(鮮魚2種・汲み上げ湯葉)お刺身はmikanへ😁🎁の季節の小鉢料理椀物京野菜と黒毛和牛蒸し焼タレも野菜ベースで美味しい😋お肉柔らかくて美味しかったー
ワタシは今、京都に居ます。先週、【京の都】や【お江戸】にと、旅をしたばかりです。【東海道中膝栗毛】みたいでしょ。🙏自分の足跡足元をしっかり踏みしめて、確実なインプットとアウトプットがワタシのチャーミングな良いところ。デス。シャッターを切っていたら、背後から外国籍観光客様がこのプレートは何?と尋ねてきます。片言英会話並びに(笑)じゃぱにーずびゅーてふるだからカモン。と、言ったら一緒に川床まで着いてこられました。(笑)ワタシが好きな蛇腹式エレベーターも。そうです。
お友達と京都ランチは鴨川を眺めながらのおばんざいランチを頂きました。鴨川沿いのビルの5階にある京のかわば田さん。おばんざい御膳(1,980円)京野菜を使ったおばんざい。内容は日替わりだそうです。少しづつをいろいろ食べれるの大好きです。夏野菜が美味しい時期になりましたねぇどれも美味しかったです。夜はバー営業されているそうです。残念ながら、テラスには出れなかったのですが(蜂がいるそうで…)川床を楽しんでいる鴨川を見ながら、京都らしい身体が喜ぶランチでした。京のかわば田(祇
うちの家の前の掲示板に京都コンサートホールが貼られてました。竣工1995年H7年10月。設計磯崎新。平安京遷都1200年記念事業の一環として京都市により設計される。京都市交響楽団の本拠地。大変素晴らしい設計です。大ホール、小ホール、ホワイエの3つのブロックが平安京の条坊制、北山通、鴨川をテーマにされてます。ちなみに2026〜27年度に実施設計28〜30年度に工事を行う。さっき京野菜、賀茂茄子を頂きました。🍆🍆大型の丸ナスです。けっこう重いよ。光沢があ
こんにちは今日のお弁当鶏つくね照り焼き卵焼き人参ゴマ和えアスパラソテーナスのトマトソースピーマン塩昆布和えなかなか美味しそう昨日の母の日ランチin京都@創作料理と京野菜のびすとろKIZANOメイン真鯛のポワレカレーソースが美味しかったステーキ柔らかいお肉とグリル野菜たくさん食べましたその後色々お土産買ってちりめん山椒お漬物生麩生八ツ橋楽しい日帰り京都旅次回は…イタリアンかなぁ
ヤンニョムチキンゆで卵ナムルもやし・ほうれん草・大根・人参ピリ辛チキンとナムルは少しずつ味変ご飯と混ぜてビビンバ風もオッケー今日はこれからお楽しみの母の日ランチin京都京野菜フレンチのお店です楽しみだなぁってとこまでが昨日の投稿のはずでしたが…されていなくて今になって投稿です
お漬物と米から学ぶ、食の奥深さ。京都・三条にあるおぎひろ家さんで開催した、『整えてからお腹から痩せる食のセミナー』今回は、知識だけでなく“体感するセミナー”ということで、実際にごはんとお漬物を味わいながら、「ちゃんと食べること」の大切さをお伝えしました。そして皆さんの心をつかんだのが…お漬物!!!「お漬物って、こんなに感動する食べ物だったっけ?」「ご飯より主役かも!」そんな声があちこちから。おぎひろ家さんの漬物は、京漬物の伝統を35年にわたり追求した本物の味。無添加
おはようございますさて、今年もなすを植えた知ってるよね...といったら友とうがらしと万願寺唐辛子を植えたとえ?万願寺...とうがらし?...知らなかった.....💦知ってました?まんがんじとうがらし~登場~!京都舞鶴市が発祥の京野菜なんだって?普