ブログ記事164件
新潟戦のINSIDESANFRECCE2025/04/29が公開された。最後に選手の笑顔を見たのはいつだろう・・・。選手の笑顔が見たい。心からそう思ったINSIDESANFRECCEだった。試合後のインタビューに答える選手たちを見るのが辛すぎる。いくら下を向くなと言われても、ここまで負け続けているとなかなか上は向けない。いくらプロでも、いや、プロだからこそ。さとしくんが言う。やりながら迷いもあると。弱気だなあって・・・、試合終わって、個人的に自分のことだけど、そう感
紫の#20井上潮音:J1のピッチに立つ。169cm/63kg。サッカー選手としては決して大きくないが、巧みなボールさばきでボランチとしてゲームを組み立てる。やはり、主役はそーたくんだった。サッカーは点を入れられなければ負けないが、点を入れないと勝てない競技だから。選手が来る前の控室に掛けられている紫のユニフォームが順に映し出されていく。♯35、♯36、♯39。そして、最後に#20SHIONが大きく映る。今季、Jリーグの試合に初出場、初先発、ボランチとしてピッチに立つ。それ
名古屋グランパスDF井上が仙台に完全移籍下部組織出身で大学→甲府を経てグランパスにやって来た井上潮音ですが、一年で仙台に移る事に。正直実力不足が否めませんでしたし、ハセケンがシーズン終盤呆れた『力無き若手』の一人でしたからね。来季再びJ2での出直しですけど、今年味わった失敗をちゃんと糧に出来るかですわね。
J1、第14節北海道コンサドーレ札幌2-1京都サンガF.C.菅野孝憲(84年)フル出場、馬場晴也(01年/20-22)途中出場で途中交代は昔大怪我した左膝に体重かけられてなので重傷じゃないといいけど。木村勇大(00年度)フル出場、太田岳志(16-17)ベンチ。横浜FC2-1川崎フロンターレ吉野恭平(94年/13-14)CBと和田拓也(90年/09-12)ボランチでフル出場、ボランチ井上潮音(97年/16-20)大カウンターでゴール前まで飛び出して短いループパスを頭でコントロール
https://www.yokohamafc.com/2022/12/20/shion_inoue/井上潮音選手ヴィッセル神戸より完全移籍加入のお知らせ|横浜FCオフィシャルウェブサイトヴィッセル神戸よりMF井上潮音選手が完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせします。井上潮音(ShionINOUE/MF)■生年月日:1997年8月3日(25歳)■身長/体重:167cm/60kg■出身地:神奈川県■チーム歴:JACPA東京FC-東京[…]www.yoko
来季J1復帰の横浜FCが神戸MF井上獲得へ此方も複数から報道が出て来たので正式発表が近い案件かと思いますが。潮音も神戸ではなかなかレギュラー定置とは行かぬ中、此処近年ヴェルディから選手集め始めたフリエ行きになるとはね。
2022-5-30(月)おはようございます。昨日は関西も暑かったぁ。。京都は33・5度まで上がったとか。今日は少し落ち着きそう。レアル・マドリッドが欧州チャンピオンズリーグ優勝。おめでとうございます。PSG(パリ・サンジェルマン=仏)チェルシーマンチェスター・シティリバプール(ともにイングランド)という優勝候補を次々に奇跡的に倒しての優勝。決勝戦はレアルのGKのクルトワ(ベルギー)が神がかり的なセーブを連発。一夜で「伝説」になったような。すご
J1、第15節ヴィッセル神戸0-0ジュビロ磐田イニエスタの控え扱いだった井上潮音(97年)が4-2-3-1右SHスタメンで、イニエスタと初めて同時スタメン!大カウンターで左SB酒井高徳アーリーから逆サイドの武藤嘉紀の落としを走り込んでダイレクトボレーは惜しかった。岩渕真奈と仲良しの同級生GK三浦龍輝ビッグセーブ。今更だけどイニエスタ上手い。トラップで股抜きしたりアウトサイドでワンタッチして回転したり。ドリブルかパスか分からないボールタッチ。J1通算100試合出場。潮音が下がったあと
J2、第11節ベガルタ仙台2-0FC琉球復活の吉野恭平(94年/13-14)スタメンで第3節以来の出場、若狭大志(18-21)は味方の怪我で前半途中出場。福村貴幸(20-21)3バック左CBフル出場、富所悠(90年/09-10)アンカーでスタメン、李栄直(18-19)ベンチ。栃木SC0-0横浜FC大森渚生(99年)3バック左CBフル出場。和田拓也(90年)ボランチ途中出場、山下諒也WB途中出場。アルビレックス新潟2-1V・ファーレン長崎高木善朗ボレーで合わせてシーズン
2022-4-23(土)おはようございます。曇り空の朝。。1週間ぐらい天気予報では晴れ☀マークがない・・・。前線が「停滞」しているとのこと。日本からもロシア大使館の職員が「追放」に。その話題で新しい言葉を。。でも忘れてしまった><。「PNG」(ペルソナ・ノン・グラータ)でした。「国外退去処分」。。直訳は「好ましからざる人物」。先の大戦、日本人外交官の杉原千畝(ちうね)はロシアから「PNG」とされ、ロシアでなくリトアニアへ赴任。ビザを発給するこ
ACL、第2節グループJヴィッセル神戸2-1傑志中国チーム不参加で初戦。井上潮音は1点リードの後半9分から4-3-3左インサイドハーフで出場し、CF大迫が引いた裏に抜けて大チャンスと思ったら上手く運べず。4-4-2右サイドハーフに移り、後半40分に左の汰木康也からのパスをワンタッチゴール!後半AT失点で、潮音ゴールが決勝点に。インタビューないの残念。移籍2年目の初ゴールはロティーナ監督が来てからか。日本じゃ長袖だった佐藤優平が半袖になるぐらいなのに、井上潮音は長袖。グルー
ヴィッセル神戸新監督にロティーナ氏が就任したと発表した。10日のセレッソ大阪戦から指導する。バルサ化を目指すヴィッセル神戸に守備を第一にするロティーナ氏って強化がぶれぶれ過ぎないか?まずは守備の安定だろうけど、強化に一歩線が通っていないと感じるのは神戸サポーター、ファンを思っているはず。永井秀樹氏、うんぬんじゃなくて強化と現場に?が付いているんじゃないかな。ロティーナ氏には成功してもらいたいが、神戸には低迷していてほしい。複雑な感じですかね。潮音の出番増えるといいなぁ。
(;´・ω・){クリックして頂けるとアホな管理人が喜びます]アンドレス・イニエスタ、ジェラートピケの広告で可愛い服を着せられてしまう(*´ω`)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
ヴィッセル神戸とジェラール・ピケのコラボで、モデルにイニエスタや武藤嘉紀や井上潮音。しおん君ジャニーズみたい!https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/19245.html「GELATOPIQUE|VISSELKOBEコラボレーションアイテム」発売のお知らせヴィッセル神戸に関する最新情報をご覧いただけます。www.vissel-kobe.co.jp本物のジェラピケ専属モデルも違和感なくいけるね。あとは試合でもっと観たいぞ!井上潮音ギ
前編はこちら『今年の推し、去年の推し(前編)』最後にブログを書いたのはシーズン開幕の直前だった。井上潮音ロスは想像以上に私を苦しめ、最近まで私は潮音の呪縛にずっと捕らわれていた。『さようなら。私の愛した…ameblo.jp最愛の井上潮音がいなくなって、もしかしたら本当にもう誰も愛せないのかもってちょっと心配になっていました。その位大好きだったから。今思うと「はぁ?」だけどwシーズンが始まる前、ワタクシの今シーズンの推しメンは新井瑞希と決めていました。そもそも去年の副担だった
7月14日水曜日の朝食アボカ丼普通にご飯の上にサニーレタスとアボカドを乗せてだし醤油をかけただけ。なのにめっちゃ旨い!食べ始めて気付いたんだけど焼いたベーコンやソーセージを乗せても美味しそう。今度やってみる。その日の昼食唐揚げ弁当。やっぱり唐揚げって最高。唐揚げしか勝たん!7月15日木曜日の朝食潮パンとチーズソーセージ潮不足、潮不足wそしてその日のランチ後のデザート。上長から差し入れいただきました。マリトッツォ~~~~~~~~食べてみたかったんです。クリームたっぷりで
最後にブログを書いたのはシーズン開幕の直前だった。井上潮音ロスは想像以上に私を苦しめ、最近まで私は潮音の呪縛にずっと捕らわれていた。『さようなら。私の愛した井上潮音。』2021年シーズンが開幕します。シーズンが始まる前に、区切りの意味でもここに書いておく。今シーズンは井上潮音がいない。毎年毎年ストーブリーグが憂鬱だった。特…ameblo.jp自分が想像していたよりもずっとずっとずっと井上潮音が自分の生活の一部になっていたんだなと実感した。知らない間に河野広貴以上の存在になっていたのだ
今季神戸でJ1初挑戦の井上潮音が移籍決断に至る間の裏側昨季までJ2東京ヴェルディでプレーしていたチーム下部組織出身の井上潮音ですが、長らく在籍し愛着もあったヴェルディを離れJ1挑戦を選ぶ迄にあった話が明らかになりまして。丁度一年前位まだヴェルディに居た際、監督の永井から事ある毎に怒られていた時期があったそうでしたけど、言われた本人にしてみたら「何で俺ばっか」と思うのは当然なんですが、そういう態度を出すとまたソレを叱られてと監督に対する不信感が生まれても已む無しな仕打ちを受けてい
皆さまこんにちは!播磨町の個別指導Discoveryで御座います^^ご訪問ありがとうございます♪先日生徒募集に↓↑こちらのチラシを配布したのですが......リンリンリン〜「はい!お電話ありがとうございます個別指導のDiscoveryで御座います」↑めっちゃよそ行きのお上品な声で電話に出るのですが......電話A「Discovery様の塾長様でいらっしゃいますか?」私「はいそうです」電話A「ネットの広告なのですが&¥@?@:&¥~◯〜」私「.
1年空きましたが、ブログを再開します。去年のヴェルディは、サッカーの内容、結果としては結局一昨年とあまり変わらない感じのシーズンだった。コロナ禍とか関係無く。で、クラブの経営の問題が出て来ましたよね。たしかに去年は集客としてはキツいもんがあったでしょうが、それだけの問題ではなかったのかな?積年の問題か?結構ネガティブな記事が出てたが・・・ま、ちょっと深掘りはやめとくけど、外から見たらそんなにヤバそうな雰囲気ではないから大丈夫、なのかな?なんとか開幕を迎えたし。一時期の「胸スポンサーが
2021年シーズンが開幕します。シーズンが始まる前に、区切りの意味でもここに書いておく。今シーズンは井上潮音がいない。毎年毎年ストーブリーグが憂鬱だった。特に、2019年は確実に抜かれるだろうと思っていた。TCの関係もあるし、結果的に移籍するならお金を遺してくれる移籍が正解だと思っていたから。ところが2019年どころか去年も契約を更新した。物凄く嬉しくて狂喜乱舞したのだけど、その一方で、「一体彼は何を考えているのだろう?彼は将来的にどうなりたいのだろう?何を目指しているのだろう?」
サッカーJ2東京V井上が神戸に完全移籍下部組織出身の有望株となるヴェルディMF井上潮音ですが、昨日神戸完全移籍が発表されまして。昨年末の経営者交代劇時に羽生氏以下旧経営メンバー達の手法批判の中に「目先の金欲しさによる安易な選手売却」というワードを出してましたが、コレはソレにならないの?と…他人がやる事は否定して自分達は平気な顔して同じ事をやるって何なの?って話だし、コレは納得がいく説明をしないとね。
井上潮音のヴィセル神戸の移籍が発表された。まぁ、そろそろと思っておりましたので寂しくは無いかな。永井監督の下では本来のポジションでプレーさせてもらえなかった訳ですかね。ヴィセル神戸に行き、イニエスタか盗み、いつかはヴェルディに帰って来て下さいね❗待ってますよ。潮音、ヴェルディ魂で頑張って修行して来い。行ってらっしゃい!で、帰って来るのはカンペー。お帰りなさいませ。近藤、祥平が抜けてCB薄いと思っていたので嬉しい補強です。
どうも、F氏です。東京ヴェルディ所属のMF井上潮音選手がJ1のヴィッセル神戸に完全移籍することになったそうです。東京ヴェルディ公式HP:井上潮音選手移籍のお知らせ2016シーズンにトップチーム昇格し、計5シーズンにわたってプレーし、移籍は痛いですが、今シーズンの彼の起用され方を見ると、ボランチやインサイドハーフなどの中央で必要としてるクラブで頑張ってほしいという気持ちしかないですね。まあ、これからはヴィッセル神戸で頑張ってほしいですね。「関連記事はこちら」↓↓↓↓↓DF高
東京ヴェルディ井上潮音がヴィッセル神戸に完全移籍。https://www.verdy.co.jp/news/9546井上潮音選手移籍のお知らせ|東京ヴェルディ/TokyoVerdyこの度、井上潮音選手がヴィッセル神戸に完全移籍することが決定しましたので、お知らせします。井上選手のプロフィールおよびコメントは下記をご参照ください。井上潮音[イノウエシオン]選手MF【生年月日】1997年8月3日【出身地】神奈川県【身長/体重】167cm/60kg【経歴】JACPA東京FC東京
まあそうなる覚悟はあったが。毎年毎年「もう1年だけいてくれ」と思っていた。いよいよ年貢の納め時、潮音ほどの選手がずっとJ2にいて良いわけない。寂しいが気持ちよく送り出したい。井上潮音、神戸に移籍です。行くからにはイニエスタから学んでA代表に呼ばれる選手になって欲しい下の写真は2017年5月京都戦のVマッチデーで潮音がアテンドしてくれた時のもの。一生の思い出に。で、かつてのキャプテンのかんぺーが10年ぶり復帰。これはサプライズ。まあカズも現役なんだし、かんぺーも負けるな!お帰り!U-18
■東京V1-1千葉@味の素スタジアムアウェイ琉球戦でまさかの0-4の大惨敗。長距離移動で中2日で心配なホーム千葉戦。千葉戦スタメン。前節からのスタメン変更は5人。近藤、福村、藤田、森田、端戸が外れ、若狭、高橋、佐藤優、井出、小池が入りました。端戸はベンチ入りもせず。フリーマンには井上潮音が入りました。千葉は試合前日にトップチーム選手2人から新型コロナウイルスの陽性反応が確認され、6人が濃厚接触者と判定されて、8人がメンバーから外れました。アランピニェイロもスタメン入りしました。前
日程が発表される前から怪しんでました。19時半キックオフになるんじゃないかと。案の定、日曜日、19時半キックオフとなりました。ザスパクサツ群馬やJリーグに言いたいのは、夏場ならまだしも、関東圏のアウェーで日曜日19時半は無いだろと。攻めて17時とか16時いやデーゲームにするべきでは?行きたいけど帰って来れないから行けない。これ、一番くやしいんですよ。しぶしぶDAZNで観戦しておりました。クリンシートが久しぶりだったとは。相手ミスもあり快勝となりました。端戸の怪我が心配だよ。大久保嘉人さん
■群馬0-3東京ヴェルディ@正田醤油スタジアム群馬前節はアウェイ・京都戦で井出遥也のシュートが決勝点になり2-1での勝利。7試合ぶりの勝利になりました。鬱憤が溜まっていただけに、気持ちの良い勝利になりました。群馬戦スタメン。前節からのスタメン変更は1人。井上が外れ、山下諒也が入りました。群馬には内田達也もスタメン入りし、古巣対決になりました。先制は東京ヴェルディ。前半21分、小池が右サイドの敵陣深くから折り返しのクロスを山下諒也が走り込んでゴールを決めました。立ち上がりは守備をガチガ
■東京V0-0栃木@味の素スタジアム前節は愛媛相手に前半だけで3得点を取り、4-1の圧倒的な勝利を収めています。勢いそのままに味の素スタジアムでした。栃木戦スタメン。前節からのスタメン変更は4人。澤井、森田、新井、小池が外れて、藤田、佐藤優、山下、端戸がスタメン入りしました。栃木が試合開始から前からプレッシャーをかけ続けたために、東京ヴェルディ得意のポゼッションサッカーに持ち込めませんでした。栃木のペースにやられてしまったのですが、栃木もフィニッシュの精度が悪くてゴールは決めさせませんで