ブログ記事63,476件
我がエスパルスがフロンターレと引き分けた翌日の日曜日、国立の試合の招待券が当たったので友人と観戦してきました😃さらに先週金曜日のFC東京vs柏戦の招待チケットも試合前日に回ってきましたが、15時過ぎから夜にかけて激しいの予報だったためこちらの試合は観戦を取り止めました(^_^;)日曜日は一日中の予報でしたが、屋根付きなので観戦に支障がないと判断し朝早めに国立に向かいました。12時に開場してから試合まで時間があるので、5月3日の名古屋戦で購入した「なりきり記者シート」の席をちょっ
昨日は平日ナイターにもかかわらず日産スタジアムで応援された皆様はお疲れ様でした午後半休にして日産スタジアムに参戦して参りました13時前に最寄りの新横浜駅に着いてしまったので横浜アリーナ近くのサイゼで昼食休憩3年ぶりに帰ってきた日産スタジアムでの私のルーティーンは絶対外せないトリコロールマーメイズのステージ鑑賞から16時~と17時~の2回ステージが行われ、パワフルなパフォーマンスに釘付けステージの途中でお客さんも一緒に体を動かすコーナーでは、メンバーが超至近距離に来て
前回は、鹿島怪しいと思ってたのにそのまま相性で行ったのは失敗したな・・・水曜日のリーグ戦、川崎はまたメンバー落とすのだろうか?マリノスはメンバー変更しないとそもそもきつそうだなてか、清水も若干メンバー落としそうで難しい。。。ゴール(3600円マルチ)今年2点が多いなって感じです例年だと2点の出現は一番少ないんですが・・・強チームの2番人気が1個来るってのが結構今年の特徴かも?しれません1枠対戦カード:清水と対戦してアンロペの得点力戻るかも?しれない・・・清水も正直今は我
今日の人事。永田拓也が北九州、中野雅臣が岩手に完全移籍。新天地での活躍期待してます。中野選手のお兄さんのカレー屋、来年も味スタに出店してくれるといいなあ。ガンバから山口辰弥メンバー、じゃない選手が完全移籍で加入。東海大相模出身なのね。山口選手よろしくお願いします!さてオフ企画第2弾、「東京ドームでのサッカー開催」について。これも若いサポーターには信じられないだろうけど、20年以上前東京ドームでサッカーを開催したことがあったんです。それについてちょこっと。東京ドーム完成(1988
組織が変わるからお得意の四月病😇桜🌸が散ると何故か、、、🥲結局おうちご近所が一番綺麗かもサッカーご招待チケット観戦の時は『国立競技場でフライデーナイトJリーグ観戦』3回目の国立競技場🏟️でのJリーグご招待観戦LINEでJリーグとお友達になって応募【公式】2025年5月に国立競技場で開催される明治安田J1リーグの試合に合計…ameblo.jpおなかすいちゃったから、今回は観戦前にお夕飯老舗の和風スパゲッティ屋さん創業1976年子供の頃からあるお店マスターは大谷さんファン新入
ナビスコじゃなくてヤマザキビスケットですいつもご覧いただきありがとうございます😭小僧ですしっかりと仕事を早上がりして我らの水戸ホーリーホックルヴァンカップを応援に行ってきました!相手はJリーグ発足時のオリジナル10ガンバ大阪さんポップコーンでお馴染みのワラスファームさんも出店していたので、新フレーバーのたこ焼き味打倒大阪です🔥リーグ戦とは大きく違うメンバーカップ戦で活躍してレギュラー組に入りたいガンバ大阪さんメンバーも主力は温存だと思いますが、差は大きかったですね💦それ
国立競技場へ⚽️その前に腹ごしらえシャックバーガーアボカドトッピング🥑チーズポテトはマスト!シェイクシャックは買ってすぐ食べるのが絶対おいしい!16番のケインくん推し♡オタクっぽく撮ろうって写真撮りまくるの楽しい♡むちゃくちゃカッコいい!!!この時すんごい雨だったけどさすが国立競技場屋根あってよかった♡後半のアディショナルで追いつかれちゃったけどむちゃくちゃ楽しかった!ケインくんは途中交代…途中から出てきた長友が小さいのに存在感抜群👀サッカー観戦てほんっと
怒涛のホーム5連戦始めに対戦するのが京都その京都は、開幕戦でJ1昇格した岡山に敗れたものの浦和、神戸、柏に引き分け川崎F、広島、鹿島に勝利している2/22のリーグ戦で対戦したばかりなのにまたリーグ戦で対戦珍しいことです水曜の夜仕事を早く切り上げて頑張らnight京都は2位。レッズは10位。ここは、選ばれし騎士(knight)たちも頑張らnight熱く楽しく浦和レッズ浦
うたです。今日の広島は大忙し。カープ・サンフレッチェ広島・ドラゴンフライズのホームゲームがほぼ同じ時間に開催なのですー!野球・サッカー・バスケットボール。どれも楽しそうだけど、私はサンフレッチェ広島をテレビ観戦。今日は今年J1に昇格してきた隣県、岡山のファジアーノ岡山とのダービー。安芸の陣なのですー!なかなか接戦を繰り広げている。サンフレッチェ広島には絶対勝ってもらいたい。さぁ、後半開始です。サンフレッチェ広島グッズが見当たらなかったのでお好み焼きのアクリルスタンドを
2回にわたってレポートさせて頂いた、先日の日曜日の県営大宮球場でのダブルヘッダー、デイゲームの武蔵ヒートベアーズVSジャイアンツ三軍戦、そしてナイトゲームの埼玉アストライアVS兵庫ディオーネ戦。1日2試合、しかもどちらもプレイボールからゲームセットまでを見届け、十分過ぎるほどに野球を堪能したのだが、それに飽き足らず、実はもう1試合、同日に観戦した試合があった。結果、桃色行脚史上初のトリプルヘッダーが実現した、網走よりもはるかに番外感満点の、日曜の番外編の話をさせて頂く。前回
次男のクラブチームは、ジュニアユースまであり、ジュニアユースは全国でトップレベルまではいかないものの、そこに食い込めるかというレベルのチームです。なので、対戦相手も超豪華です。先日、次男たちが練習試合で向かった会場では、次男チームのジュニアユース含め、全国から数多くのJリーグジュニアユースや強豪町クラブが集まる大会がありました。私は、次男そっちのけで、この中から未来の日本代表やJリーガーが出るんだろうなというのと、どういった特徴の選手が多いのかなどに関心があって、色々なジュニア
3/23四季彩館でのクラフトビールまつりの続きですクラフトビールまつりは11:00~だったので、その時間から行ってJリーグ戦が14:00からあるのでDAZN観戦するために帰ってきました帰ってきてからもビール呑んでるし(笑)帰りがけに駅のパン屋さんでパンを買ったら、キャンペーンをやっていてこのお皿もらいました🎵なのでパンをつまみにビール呑んだのよね-🤣水切りヨーグルト呑みながらDAZNで川崎フロンターレの試合を観ていた❗はず💦なのに😵💧覚えてなかった-🤣って(笑)かなりのヨ
アウェイ遠征した翌日想像以上に疲れが残りヨボヨボになった母です。それにしても素晴らしいスタジアムでした!いつの日か訪れてみたいなウェンブリー🏟️【NAO01】ウェンブリースタジアムスタジアム3Dパズル【Englnad/プレミアリーグ/サッカー】お取り寄せ楽天市場5,500円${EVENT_LABEL_01_TEXT}こんにちは。小5一人息子の家庭学習記録ブログです。⚽️🏟️去年の11月以来5ヶ月ぶりのサッカー観戦へ。Jリーグが開幕したものの土曜日の試合
プロサッカーリーグ、Jリーグ加盟を目指すクラブは私調べで135クラブあります。★J3ライセンスクラブ◆Jリーグ百年構想クラブ申請中※Wikiに記載してないクラブ□4th(13クラブ)=日本フットボールリーグ所属=【Jリーグ百年構想クラブ】鈴鹿ポイントゲッターズ★(三重県鈴鹿市)第3種,4種FC大阪★(大阪府東大阪市)第2種,第3種,女子,フットサルラインメール青森FC★(青森県青森市)第2種,3種,4種奈良クラブ★(奈良県奈良市を中心とする全県)2nd,第2種,3種,4
練習公開日初日にサプライズ挨拶だったキャプテン森田晃樹副キャプテンにマテウスと谷口栄斗3年連続か。新しいプラシャツと素敵な写真。東京ヴェルディアカデミースタッフ発表アカデミー出身者がたくさん戻ってきてるのが嬉しい。薮田光教が抜けたユース監督には小笠原資暁さん。佐伯直哉じゃなかった。他に名前もない。ヴェルディユース出身の皆川翔太がコーチ。Jr.ユース監督坂谷武春もユース出身。コーチに相馬将夏!ユース時代に見てた選手で懐かしい。渋谷亮とのコーチコンビに。東京ヴェルディジュニア
【朝ごはん】カニかま❕カニ酢らしきもので★あとバナナ🍌【まかない】ホットサンド、サラダ、ココット、アップルアイスティー✴️ホットサンドの中身はエビブロ🦐🥦旦那の昼ごはんラーメン🍜🍥今日こそは❕と心に決めて、散歩家の駐車場の小石の隙間から、草が生えてきだしたので、草引き🌿もこもカートに乗せて、一緒に駐車場へ☆【晩ごはん】・焼肉・茄子&ピーマン&とうもろこし・わかたまスープ・昨日のすき焼きの残り★私だけ炒飯花かつおときざみ海苔をたっぷり乗せた予約していたドッグウェ
次男のミスの多さは個人戦術の少なさにあるかもしれないと思って次男にどう伝えようか悩んでいましたが、如何に点を取るかだけにフォーカスして話しました。伝えたのは主に3点。・ペナルティエリア付近でボールを持ったら、第一選択として必ずシュートを考える・ゴールやキーパーの位置はボールを持つ前に見ておいて、シュートに行けそうであればいちいち顔をあげて確認せずに感覚で打つ。・ボールを持つ前に2つ以上選択肢を持っておく一番上のシュートの意識については、前に書いた地域のトップに立ったことのあ
とてもいいお天気でした🌤️ヒノキ花粉はまだたくさん飛んでるのかしら?私のパジャマなどは、洗濯した後すぐに乾燥機で乾かしました👚さてさて、昨夜の夕食後にふらついて体調の悪かった義母が、医者につれていって欲しいというので8時20分ごろ、かかりつけ内科へ送って行きました🏥そして30分ほどで終わったと連絡があったので、すぐ迎えに💦これは耳鼻科ですねと言われたらしいのですが、耳鼻科には行かず…とりあえず処方してもらったお薬を飲んで様子をみるらしいです調べたらメニエール病のお薬でした💊私だっ
私は、小学生の時は遊び程度のサッカーをしていて中学生から本気でサッカーをしていました。県トレには結局なれませんでしたが地区トレセンでその中から県トレへ推薦してもらえるくらいのレベルでした。その当時、自身に足元の技術があればもっと上まで行けたのにという気持ちがありました。私は小学生の頃、外遊びが好きだったので運動神経は比較的良かったのですがサッカーは週1回くらいでボールをそんなに触っていなかった現実があって、小学生から真剣にサッカーをしていた人に比べると埋められない技術的な差があり、
今回の旅行のメインイベントJ3リーグ第7節・FC大阪vsアスルクラロ沼津を、東大阪市花園ラグビー場にて現地観戦(生観戦)してきました地元のJ3チームであるSC相模原から、今シーズン、FC大阪へ移籍した橋本陸選手。その新たな挑戦を応援に試合開始はPM2:00。その2時間前に開場、スタジアムグルメやグッズ売り場は2時間半前にオープンということで、それに合わせてホテルを出発1週間振りの東大阪市花園ラグビー場。広場にはキッチンカーが出ていて、試合前のワクワクした雰囲気を感じるだ
ユアテックスタジアム仙台⚽ベガルタ仙台のホームスタジアムへ行った時は改修工事中でした隙間から👀ベガルタ仙台⚽1999年にJリーグへ加盟。ホームタウンは仙台市を中心とする宮城県全県。ホームスタジアムはユアテックスタジアム仙台、宮城スタジアム。チーム名の「ベガルタ」は、仙台七夕にちなんで七夕の「織り姫」と「彦星」とされる星の名前、「ベガ(Vega)」と「アルタイル(Altair)」を合わせた造語。今は一応仙台住の私応援します歓声が聞こえてきそう(^▽^)
今日のコナン、「Jリーグの用心棒」の感想ですアニメオリジナルです。スワッチの日記によると、今回のアニオリは「ルパン三世vs名探偵コナンTHEMOVIE」の亀垣一監督がシナリオから絵コンテ演出を担当されたそうですvs本日TBSで放送されている「音楽の日」に、現EDを担当されてる【焚吐×みやかわくん】のお二人が出演されるそうですねみやかわくんSTAFFTwitterhttps://twitter.com/mykwkn_staff/status/
こんばんは。日曜日の夜、子どもとテレビ鑑賞中。皆さまはどんな休日を過ごされましたか?トロデルビ中の私は2週ぶりの元気な週末。そんな週末のダラダラ記録です。お時間のある方はどうぞ〜土曜日近所のアウトレットの本屋へ。漫画などを購入して、クレーンゲームとガチャガチャ。シナモンとれた!夫がJリーグのガチャガチャしたけど、地元のチームは出ず。(大好きなどら一は愛媛旅行でゲット)塩バターどら焼「どら一(どらいち)」【3個入~24個入】どら焼きどらやきつぶあん小豆塩バタークリ
日々のことをXやらで書いていましたが、140文字で書ききれないのでブログを開設しました。アルビレックス新潟というJリーグクラブを推してます。元々両親がアルビサポで、親に付き合ってビッグスワンに入ったらハマったクチです。2007年くらいから応援してますが、出産した翌年にJ2降格して私生活がバタバタしている間にJ1復帰。2024年のルヴァンカップ決勝でアルビ愛を取り戻し、Xにも復帰。(X自体はずっとアカウントがあるのです)J2時代は本当に記憶がなくて、両親と金沢に行ったり、コロナ
こんにちはなんか寒いですねほんとに4月?散歩行くかな~と迷い中です今回は(も)趣味のサッカーブログですがお時間ありましたらご覧ください(*´∀`)さて、週末の4月13日(日)はいつもの4人組でドライブへ(ひなこ、パパ、弟、わたし)行き先は、車で約90分の長崎市。サッカーJ2V・ファーレン長崎vs.サガン鳥栖の試合を見るのですがここここ!ここに行きたかったのだー!!長崎市スタジアムシティサ
京都戦に参戦しました。6月のクラブ・ワールドカップに出場するため前倒しでの開催です。ここからホーム5連戦。ここで連勝して上位との差を縮めたいところ。結果は2-1で勝利!松尾が先制点を挙げるも追い付かれた後半に渡邊凌磨が決勝点を決めました。2ゴールともタイミングをうまく外して狙いすました素晴らしいシュートでした。ようやく今シーズン初の連勝。この試合もうまくコントロールできていたと思います。スコルジャのチームやっぱり先制すると堅いし強いなぁ。連戦は勝ってると負けて
2023明治安田生命J2リーグ第9節2023年4月12日(水)、19時味の素スタジアム東京ヴェルディ2-1ブラウブリッツ秋田スタメン14マリオエンゲルス、、27山田剛綺、、18バスケスバイロン、、、、23綱島悠斗、、8齋藤功佑、、、、、、、、13林尚輝26加藤蓮、5平智広、15千田海人、6宮原和也、、、、、、、1マテウスヴィドットC守備、、、2714、、8、、18、、23、1326、5、15、6、、、1最後、
北は北海道から南は沖縄まで全国各地にあるJリーグのスタジアムそんな熱狂的なスタジアムを紹介していくコーナーその名も(スタジアムに行こう!)このブログを読んで頂いて実際に現地に足を運んでいただければ幸せです😃今回は岡山県岡山市にあるJFE晴れの国スタジアムです〜JFE晴れの国スタジアムレビュー〜J1リーグファジアーノ岡山のホームスタジアム1957年に開催された岡山国体の会場として竣工し2005年に再び岡山で行われた国体に向けて全面的に改築2003年に竣工した際岡山に伝わる
2025ルヴァンカップ1stラウンド2回戦、横浜FCとの一戦がミクスタにて行われました。北九州のスタメンは以下のとおり渡邉坪郷町田牛之濱喜山高柳坂本稀辻岡杉山坂本翔田中両チームとも週末にリーグ戦を控えた3連戦の真ん中とあって直前のリーグ戦から北九州は9人、横浜は10人と大幅なターンオーバーしたスタメンで臨みました。北九州では町田、坪郷、田中の3人は今季初登場となりました。開始27秒のプレー、移籍後初登場の町田は相手陣深く
1999年元日に横浜フリューゲルス天皇杯優勝&解散、同年横浜FC誕生&JFL参戦。あれから今年で20年になります。Jリーグ史上もっとも哀しいできごと、それが横浜フリューゲルス消滅。そしてそれを受けて誕生した横浜FC。実は私も最初の2年間(JFL時代)は横浜FCのソシオでした。Jリーグに加盟したらヴェルディのライバルだからと言うことでこの2年間限りでしたが。そこで横浜フリューゲルス解散、そして横浜FC誕生20周年と言うことで両クラブについて振り返ってみたいと思います。まず最初に確認。