ブログ記事15件
おはようございます!保険の力であなたを危険から守る人若林久人です継続を習慣にしてゆきます昨日は年度末最終日でした。いつもと変わらず業務を行いました。ただ昨日は、とにかくメールと電話での返信が多くお客様との接点機会が増えた。五月雨式にくるので個人的にも驚きです。これが退社し、自宅に戻っても続きました。こちらからアクションを起こしたのですが、ハマるときはこういう感じで、抜群の流れに乗った感じです。テンションも上がりますし、仕事も捗ります。こういう時は時間が
ちょいとお恥ずかしいことではありますがこの年齢にして(還暦間近)20代の若者から教わったビジネス用語五月雨式に失礼しますこれまで使ったこともありませんでした正直なところ知らなかった言葉です若者からのメール本文の頭に使ってありました五月雨式って・・・何式よ?ちなみに弊社中高年メンバー誰も
お彼岸のお墓参りに行ってきました皆で一緒に行けばいいものをそれぞれに打ち合わせもなく行く私たちその私たちとはまず夫→お彼岸の入りの日、ウォーキングの途中でお墓参りしてきたとのこと長女→今日、子供らを車で寝かしつけようと出かけたその足でお墓参りしてきたおじいちゃん(私の父)にお酒を供えて来たから、行ったら回収(笑)してきてとのこと私→一人でお線香やら何やら持ってお墓参りに出かける風もなく暖かい午後の陽射しの中でお線香に火をつけてあげてきたが、大丈夫なのに火事が妙に心配で、しばらく同じ
職場はテナントビルに入っています。ビル前と十字路を渡った先の道路で下水道工事を先週から施しているのですが、ビル前と先の道路を毎日交互に短時間づつ進めています。昨日も短時間で済ますのかな?と思っていたら、パイロンとポールを道路の両側に建ち並ぶビルの前に設置して歩行者が通る以外は通行止めに。そのため入出荷で来る運送会社のトラックが停める事がでぎす、工事をしていない十字路を渡った先の道路に停める事にならざるを得なくなりました。連休前の金曜日という事もあって入出荷品の数量が多く、各運送会社のドラ
派閥パーティーによる「キックバック裏金」問題が浮上して、昨日12月7日になってキシダ文雄は「派閥離脱」を表明しました。今ごろになってと誰もが思いますよね。「後手後手」首相の真骨頂ですね。オスプレイなみの「ポンコツ」首相、今日から始まる国会(参院予算委員会)で追及されたときに「私は派閥に入っていませんから」とでも言って逃げようという腹なんでしょうかね。あわてて「派閥を抜けた」からって、問題になっているのはお前が「派閥の長」をやっているときの話だからな、そんなゴマカシが通用すると思っているのか。
昨日からの雨、夜はかなり本降りで大きな音がしていました。ちょうど昨日の朝のラジオで、「五月雨(さみだれ)は、五月の雨と書きますが、この5月は旧暦の5月を指します。旧暦の5月は現代で言うと6月。6月の雨といえば梅雨。なので、この五月雨は梅雨の時期の雨を指しますので、今日の雨は、五月雨ではないんですね」という話がありました。(うっかりブログで書いてしまわないようにしよう)などと改めて思っていたら、東海地方が「梅雨入りしたとみられる」との発表。梅雨になってしまっても、やっぱり今日の
カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。Anyresemblancetoactualeventsorlocalsorpersons,livingordead,isentirelycoincidental.©m2011-2022Allrightsreserved.ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。リンクやリブログはご自由にどうぞ。五月雨式(さみだれしき)という言葉って今も一般
皆さん、こんにちは〜(´▽`)ノ今週で6月も終わり。例年より遅く始まった梅雨、もう明けたんだそうです。ちょっと明けるの早ない?この土日の天気予報は雷60%でした。(金曜日)あらま〜、週末は自転車乗れないやーんと思っていたのに、起きたら晴れてるよ?!ただし、時間によってはやっぱり雷マーク。うーん、カッパもって自転車だ!おーっ!土曜日の予定は、嫁ちゃんがチケットを取ってくれていたこれ。↓↓↓人生初、ナマ吉本新喜劇。楽しみ〜帰りには、かなりの確率で降られそうだったので、出発
ぱち組戦艦ヤマト五月雨式の主砲…カッケ〜♪動き硬いけど、ジパングのオープニング思い出す。よく出来てんなぁ…
職場の若い男性社員と業務上でメールのやり取りをしていたら「五月雨ですみません」という聞いたことのない言葉を使っていて意味が分からずきょとんとしてしまったので早速調べてみました「五月雨式」とは物事を断続的に繰り返すという意味で立て続けに何度も連絡することに対してのお詫びの言葉としてビジネスではよく使われるというのですが今まで職場でそういう言葉を使っている人を見たことがなくむし
『企業システム戦略家』養成講座━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛【Vol.883】2021/10/4(創刊2003年12月15日)発行:企業システム戦略研究会http://www.kigyo-systems.com/about.html【続、個別受注メーカのM&A事例】今回も引き続き、生産プロセスとシステムのGAPを見ていきましょう。・図面と部品表図面にはもともと部品の形状を描いた部分と、その部品の名称や個数などの属性を記載した部品表があります。
6月9日(水)9:07昨日の夜、まったく思いつかなかったことが、今日の朝、思いついた。睡眠は大事っていう、ごくごく当たり前のこと。12:36ネタ合わせおしまい。昨日、ネタ見せで言われたこと、得たことをフィードバック。最近覚えたんだ、フィードバックっていう単語。19:17メールの中に五月雨式という言葉。はじめて聞く言葉だと思ったら、読みが「さみだれしき」だったから、知ってる言葉だった。早く使いたい。コメントお返事。カムイさん。エナジードリンクは効いた気になるには最適です
今日は雨今年の梅雨入りは例年よりずっと早くって沖縄・奄美は5月5日九州南部は5月11日これは平年より19日早く統計史上2番目の早さ65年ぶりの早い梅雨入りだそう。これから梅雨入り宣言どんどん北上して日本列島雨の季節3月13日のブログには「春の雨」を書いたから今日は5月の雨について書こうと思って調べていたらこの年になって面白いことを知りました!(^^)!これって全部みんなが知ってる常識?恥を忍んで娘たちに教えるつも
アベノマスク届きました!小顔を証明できるアイテムだ(笑)「五月雨式に申し訳ございません。」最近のメールのやり取りで、こんな文章が送られてきた・・・どんな意味なんだろう???こんな表現があったなんて知らなかった💦💦💦断続的に物事が行われる事。何度も続けて行うこと。また、そういうやり方。メールが立て続けにきた後に「次々に送ってごめんなさい」的な意味らしいなるほど!私に使うチャンスがあるかわからないけど・・・使ってみたい(笑
みんなの回答を見る昨年の母の日今年は母の日だけに集中しないように(お店が)5月末までに五月雨式にできると良いかも
アマゾンプライムでジパング観てます。かわぐちかいじ氏のキャラって、皆んな目がウルウルしてる様に見えて、今まで好きに成らずコミックも見てこなかった。まともに観るのは、初かわぐちかいじですストーリー面白いですね。ちょっと紺碧の艦隊ちっくだけど…それ以上にアニメに力入ってますね。今11話観てて戦艦大和の戦闘シーンが出始めてるところですが、オープニングの五月雨式主砲の動きの滑らかさと、ちゃんと映像検証したんだろうね…そう感心する描写。リアリティって細部に出るなぁ…ジパング面白い!食わ
あっという間に平成も残り1週間。来週からは新元号がスタートしますね。街はすっかり桜色からみずみずしい緑色。昨日などはぐんぐんと気温も上がり初夏のよう。お仕事をしていたら、きっと、この時期に相応しく生命力にあふれる新緑のような5月の誕生石エメラルドをトップにラインナップしていることでしょう。遥か6000年もの時を越えて、多くの人々を魅了し続ける高貴なグリーン。ダイヤモンド・ルビー・サファイアと並ぶ、4大宝石のひとつ。ザンビア産エメラルド小粒プレーンドロップ小粒ボタンカット
昨日はよく降りましたね~先週のwithyou「私の気にタグ」のコーナーでは五月雨式についてお話ししましたつい先日、とある方とメールのやり取りをしていたとき「五月雨式でごめんなさいね。」という一文がかかれていてね五月雨で言うところの5月は旧暦なので今の暦でいうと、ちょうど梅雨時期にあたるんですよね。途切れ途切れにだらだら続く雨のように次々メールを送ってごめんなさいね、という意味なのですがなんと味わいのある表現なんでしょう~素敵❤そんなお話でした!
林修の金曜旬語録今日の旬語はこれからの時期にちなんで「梅雨」ですそれではこの漢字ですが、何と読みますか?