ブログ記事10,618件
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。今年も開催する「民事信託組成コンサルタント養成講座」。2月10日に宇都宮でガイダンスを開催。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「どんなに他人と比較しても自分らしさでは圧倒的に世界一」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
🎍商工会員の皆さまに🎍幸手市商工会だより1月号を郵送〒にて行っています今年も相談業務は事前予約制となります【第1面は梨本松男商工会長の新年の挨拶から】そして幸手市民まつりの報告約31,000人の来場が~【第2面は税務関係を中心に】年末調整・確定申告のご相談&提出はお早めに今年は定額減税がありますまた、こちらの紙面広告も募集しております(年間17,600円)好評の折込チラシサービスもございます(料金はお問合せ下さい)【会員事業所の紹介を】今回は経営革新計画承認事業所を
中小企業の経営者が直面する大きな課題の一つが「事業承継」です。特に、後継者不足や経営環境の変化により、従来の承継方法が難しくなっている現代では、**M&A(MergersandAcquisitions)**が新しい選択肢として注目されています。この記事では、事業承継におけるM&Aの基本と、それがもたらす3つの主なメリットについて解説します。1.なぜM&Aが事業承継の選択肢となるのか事業承継には一般的に以下の3つの選択肢があります:親族内承継:家族や親族に経営を引き継ぐ方法従業
事業承継や経営の次のステップを考える際、中小企業のオーナーにとってM&A(MergersandAcquisitions)は魅力的な選択肢です。しかし、M&Aは複雑なプロセスを含むため、正しい知識を持たずに進めると失敗のリスクも伴います。この記事では、M&Aを成功させるために必要な基本知識を分かりやすく解説します。1.M&Aとは?その基本的な仕組みM&Aとは、企業の「合併(Merger)」や「買収(Acquisition)」を指します。中小企業にとっての主なM&Aの形態には以下がありま
『対話のチカラで事業承継を支援する承継対話支援士』の鹿島です。2025年になりましたね。この年末年始は例年よりも少し時間が取れたという感じではないでしょうか。僕は、支援している経営者と後継者の方に、ぜひ、年末年始に事業承継について考えて下さいとお伝えしています。さて、皆さんは、2025年問題ってご存知ですか?「2025年問題に備える!事業承継は『急がない』からこそ始めるべき5つのステップ」団塊の世代が75歳以上の後期高齢者に突入する2025年になりました。実に、日本人の4人に1人が
掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログたまには役に立つ内容があるかもしれません同業者さんから普段どんな仕事してるの?と聞かれることがよくあるのですがあらためて考えると私自身は日々現場に出て作業をしているわけではないのでじゃあ何してるの?ってなりますよねそんなことで当面は私の日々の仕事内容をつづっていこうと思います昨日の業務1,当ブログの更新2,自宅の大掃除3,メールチェック4,不動産案件の打ち合わせ(昼食)サラダ(ブロッコリ
令和7年(2025年)が、皆様にとって素晴らしい1年になることを、心よりお祈り申し上げます。新年は、都内の税理士会支部で主催される業務研修会の講師から始まります。演題は『相続税申告における不動産の評価に欠かせない「物件調査」と「建築法令」の基礎知識』です。不動産を評価する際に、すぐに役立つ知識と情報を、税理士の皆様にお伝えします。そして、2020年から続けてきた税理士向け「不動産の評価と調査の勉強会」も再開いたします。相続・事業承継などで資産税を取り扱う税理士のために、日ごろ役に立つよ
おはようございます!今朝は、5時半事務所にイン。認知症への差別意識を点数化する方法が。家族信託を活用するなど、認知症となる前の対策が大切です。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「自分はまだまだ未熟と思えば全てが学びになる」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
新年あけましておめでとうございますお正月休みもあっという間に最終日年が明けてようやくのブログ始めですが、今年もどうぞよろしくお願いいたしますさて昨年11月、株式投資の買付余力をM&A資金に投じて事業投資を行ったことをお話ししました今回を含めて三度の小規模なM&Aを経験して、私なりに事業投資に関して得た知識や経験談をこのブログに何回かに分けて書いていきたいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いくださいまずはじめにこれからお話しする事業投資
23歳で公認会計士試験に合格した際は、父から「もう仕送りはしない」と言われていたので8月の試験後に当時住んでいた東京から新潟に引っ越し新潟で暮らしていました。そして11月合格発表後に再び新潟から東京に引っ越し、当時日本で一番大きかった新日本監査法人に就職しました。同期は700人以上おり、大企業に入ったようでした。公認会計士の仕事内容がわからないまま、試験勉強していたので、いざ合格して働いてみると理想と現実とのギャップをものすごく感じていました。監査の仕事が一日中、会議室で決算書が正しいか
掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログたまには役に立つ内容があるかもしれません同業者さんから普段どんな仕事してるの?と聞かれることがよくあるのですがあらためて考えると私自身は日々現場に出て作業をしているわけではないのでじゃあ何してるの?ってなりますよねそんなことで当面は私の日々の仕事内容をつづっていこうと思います昨日の業務1,当ブログの更新2,1月の現場予定の確認3,メールチェック4,現場の設備不具合連絡調整5,筋トレ(昼食
おはようございます!今朝は、5時起床。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「時を知らせるのは時計時を忘れさせるのは夢」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログたまには役に立つ内容があるかもしれません同業者さんから普段どんな仕事してるの?と聞かれることがよくあるのですがあらためて考えると私自身は日々現場に出て作業をしているわけではないのでじゃあ何してるの?ってなりますよねそんなことで当面は私の日々の仕事内容をつづっていこうと思います昨日の業務1,当ブログの更新2,営業車の洗車3,メールチェック4,読書(タイトル:どこにでもあるあ会社のどこにもない魅力)
吾輩は猫である。名はまだない。しかし、この家の主人、高田が携わる“事業承継”の物語を耳にするうちに、吾輩も少しばかり詳しくなった。今日はその中でも“親族承継”というテーマを取り上げ、読者諸君と共に冒険の旅へ出かけてみよう。事業承継とは何か?事業承継は、単に会社の所有権を引き継ぐだけではない。それは、経営の知識やノウハウ、そして未来への希望を次世代へ託す壮大な事業プロセス(冒険)である。親族承継は、家族や近い親戚内で事業を引き継ぐ形態だ。高田曰く、「親族承継は、家族の絆と企業の未来をつなぐ
おはようございます!今朝は、5時起床。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「最も達成感があるのは自分を超えた時」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログたまには役に立つ内容があるかもしれません同業者さんから普段どんな仕事してるの?と聞かれることがよくあるのですがあらためて考えると私自身は日々現場に出て作業をしているわけではないのでじゃあ何してるの?ってなりますよねそんなことで当面は私の日々の仕事内容をつづっていこうと思います昨日の業務1,当ブログの更新2,自宅の大掃除3,メールチェック4,読書(タイトル:老けない人の習慣ぜんぶ集めました)
あけましておめでとうございます本年も宜しくお願いしますこれまでの事業承継の経緯を本にまとめましたamazonにて販売中です「60歳で小さな会社の事業承継を完了させる為にしたこと」
補助金申請や事業計画の作成を進めるうえで、「どこから手を付ければいいのか分からない」「専門知識がなくて不安」という悩みを抱える中小企業の方は多いのではないでしょうか?そんなときに頼りになるのが、無料で利用できる相談窓口です。国や自治体、民間団体が提供する相談窓口を活用すれば、専門知識不足をカバーしながら申請の準備を進められます。今回は、中小企業向けの無料相談窓口の種類や活用法について詳しく解説します。1.中小企業向け無料相談窓口の種類中小企業向けの無
おはようございます!今朝は、5時起床。日経新聞今月の私の履歴書は、伊藤忠商事会長CEOの岡藤正広氏。受験失敗から朝方清潔を徹底する半生、非常に興味深いです。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「大丈夫!どうせうまくいく」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
2025年をつかむ第一歩はこれこんにちは!ワンオペ育児をしていても毎週おでかけ&月1家族旅行をしながら自由にするっと会社員時代の収入以上の報酬獲得幸せひきよせインスタグラマーのさなです!アカウントはこちらご訪問ありがとうございます😊2025年になりました!!皆さんはどんな年にしたいですか??地の時代が終わり、風の時代だ!などと言われ本格的な変化が生まれる年今までの「当たり前」が破壊さ
ローソンから見える鳥居(昨年話題になったローソンと富士山みたいな感じです)掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログたまには役に立つ内容があるかもしれません同業者さんから普段どんな仕事してるの?と聞かれることがよくあるのですがあらためて考えると私自身は日々現場に出て作業をしているわけではないのでじゃあ何してるの?ってなりますよねそんなことで当面は私の日々の仕事内容をつづっていこうと思います昨日の業務
こんにちはお金の専門家(ファイナンシャルプランナー2級)AFPの仲村友一です。過去に自身も休職と復職を2度経験し、心の健康の問題に直面した。その経験を書籍にまとめ、多くの人々に共感と理解を提供した。結果Amazonランキングで2部門で1位を獲得することができ、多くの読者に希望と勇気を与えてきた。またファイナンシャルプランナー2級技能士とAFP資格そして日本FP協会会員として、お金の相談などライフプランの相談にのっている。今日はよろしくお願いいたします。==========
吾輩は猫である。名はまだない。この家の主人、高田が取り組む“事業売却”というテーマを見聞きするうちに、吾輩も少しばかり詳しくなった。今日は、事業売却という壮大な冒険の物語をお届けしよう。事業売却とは?事業売却とは、事業者が自身の一部または全ての事業を他者に譲渡することだ。その理由は様々である。📌新たな展開への資金確保📌事業承継問題の解決📌集中すべき事業へのリソース再配分高田曰く、「事業売却は、企業の未来を切り拓く鍵である」とのこと。冒険の地図を描く
おはようございます!今朝は、5時起床。2025年日経平均株価の見通し、主要企業の経営者20人のうち、9割が史上最高値である4万2,224円を超えると回答。雇用を支える中小企業の賃金上昇も・・・。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「比較するなら昨日の自分」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
はじめましてお肉大好き松林安美です。経済動画やTverなどを最高倍速(2倍速とか)で見ながらニュースを流し見しつつ本を読む変態…生粋のマーケターでございます日本酒が好きで他にも何でも飲めます。ほぼほぼ変わらないので私をよく知る友人からは酒豪と言われています趣味を全力で楽しんでおります。筋トレ…日々ジム通い&プロテイン読書…1日10冊以上読む日もあるゲーム…だいたいなんでもやってきた温泉めぐり…隙あれば行きたい資格取得…本気で100個取りたい好きなテレビはラヴィットとマジ
掃除屋社長の日常や雑感をつづるブログたまには役に立つ内容があるかもしれません同業者さんから普段どんな仕事してるの?と聞かれることがよくあるのですがあらためて考えると私自身は日々現場に出て作業をしているわけではないのでじゃあ何してるの?ってなりますよねそんなことで当面は私の日々の仕事内容をつづっていこうと思います昨日の業務1,当ブログの更新(昼食)はま寿司(枝豆、茶わん蒸し、まかない盛り軍艦、ほか色々計
吾輩は猫である。名はまだない。この家の主人である高田が日夜奮闘する姿を眺めながら、吾輩もまた、彼の仕事を通じて多くのことを学んでいる。今日は、彼が頻繁に口にする“M&A”というテーマについて、吾輩なりの視点で語ってみたい。M&Aという冒険の始まりM&Aとは何か?それは企業の未来を切り開く大きな冒険である。M&Aは、企業同士が合併や買収を通じて力を合わせ、新たな可能性を追求する大冒険だ。高田曰く、「M&Aは単なる取引ではない。それは、未来への架け橋を築く壮大な物語です。」とのこと。冒険の
おはようございます!今朝は、5時起床。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。福島正伸さんの夢を実現する今日の一言は、「チャンスはどこにある目の前の困難にある」さあ、今日も楽しんでいきましょう!https://yamaguchi-accounting.net
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!※当事務所は1/6(月)より営業開始となりますので宜しくお願いします。今年の干支は「巳」です!巳(へび)というと「金運」のイメージが強いのですが、インドでは白蛇が金運をつかさどる弁財天の化身とされているからだそうです。また「巳(み)」が「実(み)」と同じ読みの事から「巳入り」と「実入り」が掛かって「収入がある」という流れで金運のイメージが付いてるそうです。また、ヘビは脱皮を繰り返すことから、生命力や再生のシンボルと
一日大掃除で過ごしました。掃除をすることで教えてもらえることがあります。今年は、感謝の強弱が掃除に向かう姿勢を作っていることに気づきました。一年お世話になった家、道具などに手を入れる。積もった埃を取り除く。掃いたり、拭いたり、している行為は、お祓いをしている行為そのものだと感じました。そして今回教えられたのが壁。白い壁は、白く見えているだけで、埃がしっかり積もっているのでした。水を固く絞った雑巾で拭くと、雑巾が、うっすらと汚れていきます。知ったからにはほおってはおけません。