ブログ記事17,967件
このマルヤスのコンベヤは、小規模な工場や物流センターでの搬送作業にぴったりです。必要に応じてアタッチメントを変えられるので、ちょうどいい長さや幅でスムーズに荷物を運べます。例えば、小さな部品や加工品を次の工程に運ぶときに便利で、速度も調整できるからとても安心。重さも20kgくらいまでなら楽に搬送できるので、作業の効率アップに貢献します。操作も難しくなく、誰でも気軽に使い始められるのが魅力です。手軽さと便利さを兼ね備えたこのコンベヤは、作業現場の頼れる相棒になること間違いなしです。■マルヤス
こんにちは。皆様、良い1日でしたでしょうか?私はグレーな気分…⤵️来月退院なのに、事業所さんから無理と連絡あり凹む私の負担が有過ぎたのかなぁ~、、、縁がなかった思うしかない考えても仕方ないから本日のリハビリ終了しましたwww夕御飯まで暫し休憩今夜は食欲がありません⤵️
今日も、気温が高く温かい一日でしたねどうも~、いつもの担当Mです桜が見事満開に咲いておりました花見のシーズン突入です明日は、事業所も開所しておりますが、花見に行きたいですねお弁当もあたるし、最高ではないですかさて、明日も頑張ろう!ジョブタス菊水事業所TEL:011-374-5777mail:jobtas.kikusui@gmail.com
こんにちは!フォトハウスです!今回は吹田市立博物館へ行ってきました!みんなナニコレ?!と某バラエティ番組の珍百景を見ているかのような素晴らしいリアクションをしていました!中には昔の道具に触ったり、当時の生活を体験できるスペースもあり、タイムスリップしたかのような気分にもなりました!博物館見学後は近くの公園で遊びました!
こんにちはグローバルキッズメソッド千駄塚店です令和6年4月1日からオープンご見学と無料体験を随時受け付けてます詳しくはお問い合わせください本日のレクは【なぞなぞ遊び】MCのなって自分で調べたなぞなぞを出題したよたくさんのなぞなぞを書いてくれました2人縄跳びにも挑戦何回跳べるかな宿題もかんばりました午後には新聞紙でスタッフと勝負どっちが早く隠されたブロックを
こんにちはふくろうの会です。先日事業所で行った食事レクの様子です。レクについてふくろうの会では利用者さんに楽しんでもらえるレクを2か月に1度行っています。事業所外でレクを行う事もあります。暖かくなってきたのでお出かけもいいかもしれないですねふくろうの会ホームページはこちらから!!HOME|NPO法人ふくろうの会(npo-fukurou.jp)↓インスタグラム
本日午後からは『Switch2』の、第二回受け付けが、ニンテンドーオンラインで始まります。ガチ勢に入ってしまったのか?保険で、数件のオンラインショップで、抽選予約してしまってます🤣まぁ、ホントくじ運ないのでどれも外れるかと🤣🤣🤣当たれば嬉しいですが💖当たったら、発売日は、事業所休みにするか、配達時間遅らせなければ・・・と、妄想(≖ᴗ≖)ニヤリッ初期出荷分は不具合出やすいと聞きますが・・・初期不良品当てそうです(笑)
しば太郎:長男で小学6年生IQは118で算数大好き。ASDとADHD持ち。普通級に在籍。しば子:長女で小学2年生。IQは93で国語大好き。ASD持ち(ADHDは保留)支援級(情緒級)在籍。3年生で普通級転籍予定。障害児の育児ブログを見ていると、たまに炎上しているのを見かけるコメント欄が批判的なものだったり、ブログの内容が「アンチ読みに来るなっ」なものだったり。。炎上するブログ炎上しないブログを比較すると理由が
折口晴夫4・25関電本店前行動!翌26日はチェルノブイリ原発事故39年、市民団体が関電に申し入れ行動を行いました。今日は他にもいろいろ・・・からかい半分の高校生の集団が声をかけてきて、「なんで原発に反対しているんですか…」と聞き、写真を撮って通り過ぎました。無視を装って通り過ぎる人たちより、よほど健全です。また、外国から観光客は割と関心ありそうな人があり、共感を示す人もありました。月1回ほどゴミ集め行動をする周辺事業所の催しがあり、なかに、JNCのジャンパーを着たグループがあり
訪問看護ステーションから今来てる人は理学療法士、主担当看護師とサブ担当看護師なんだけど母のように包んでくれる主担当と的確なアドバイスくれる子育ての先輩のサブ担当と熊さんのように、穏やかな男性理学療法士なんだけどこの度、サブ担当が担当を外れることになりました😭😭😭😭振替で来てくれた金曜日に、私が祝日で火曜日飛ぶの嫌だって言ったら「ショック受けてる中、申し訳ないけど担当変わることになったんよ」と言われて「もう決定事項なのは分かってるから、嫌ですだけ言わせて、受け入れられない。」
第10回記念国際とっておきの音楽🎵今年も通っいる事業所から楽器、手話歌、ダンスで出演させて頂きました✨緊張しましたが、今年も笑顔いっぱいやりきりとても楽しい一日でした♪観に来てくださった皆様声をかけて頂いた皆様ありがとうございました。
こんにちは気温も落ち着いてきて、過ごしやすい日が続いていますね〜!!日中は汗ばむ陽気になってきましたね水分補給が大事になって来る時期ですということで、、今回紹介するのは、、我が事業所の"ドリンクバー"ですお水とコーヒーや紅茶、抹茶などぜーーーんぶ飲み放題になってます!!(職員もありがたく頂いております)氷も準備してますので、冷たいドリンクも飲めますよ〜!!!お仕事しやすい環境🍀を整えておりますのでぜひ、体験や見学もお待ちしておりますご興味がありましたらいつでもお電話
こんにちはグローバルキッズメソッド千駄塚店です令和6年4月1日からオープンご見学と無料体験を随時受け付けてます詳しくはお問い合わせください今日は朝から小雨が降っていてどんよりした一日でしたがそんな日はみんなで工作作って遊ぶんだ宿題をすぐにはじめる事ができたよ工作して遊んだよ自分のお家をつくるんだってこの上で車のおもちゃを走らせたいなぁ
先週の日曜日の業後に事業所が引越ししました!で、今日が引越し後初の週末なんだけどさ…引越し先のビルって1階に銀行があったりうちの会社だけじゃなく色んな会社が入ってるビル。喫煙所はビル全体で利用なんだけどね…基本他の会社が土日祝休みのせいで喫煙所封鎖なワケですよ…うちら土日祝関係なく出勤してるのにさ…封鎖っ…:(#´°ω°`):イラッビル全体の事なのでどうにもならず…前のビルは古くて空調とかエレベーターとかクソだったけどマシだったんだなって思う今日この頃…とりあえずお昼は外
昨日の夜にばぁばから電話があって『明日の昼間いる?わらび採ってきたから持って行こうかと思って』って私は午前中、訪問調査の人が来るのが終われば暇やったから、持って来てもらいましたで、私の家界隈ではまだ美味しい、夜は居酒屋さんになるお店でランチを食べてそれから、私が家のラグを夏用に変えたいから、パレットに行ってまぁまぁなんがあったから、靴下と一緒に購入してちょっと休憩しようとなり、喫茶店に入って2人でパフェを食べてから、帰ってきましたなので今日の晩ご飯は、わらび入り炊き込みご飯と、
こんばんは!!本日2回目のブログ←(*꒪ヮ꒪*)夕方から夜がやはり気分が落ち込んでしまい、ブログに来てしまう(◜‿◝)自分はうつ病になる前から、人目を気にしすぎる所があります。きっと、育ってきた環境や体質…色々な要因が関係していると思います(´∩。•ᵕ•。∩`)それこそ…●体型維持の為にストイックになり過ぎる所誰の為に頑張っているの???●評価を気にして、嫌いな人に媚を売る誰の為に頑張っているの???他にも色々…「
先日、息子を連れて就労継続支援B型事業所へ見学に行ってきました。デジタル系の事業所なので、息子に合ってるんじゃないかなと思ったのですが、自分は障害者ではないし、何でもできると思っているようで、今回は説明を聞くだけで終了しました。まだ一人で行動できないのにね。何でもできるというのなら、次は派遣会社へ相談に行こうと思います。
20年近く、障害児療育等支援事業に携わってきて、10ヶ月健診の重要性感じている10ヶ月で気になるなと思ったお子さんこれまでそう思ったお子さんの100%3歳位までには療育に結びついている療育支援事業に携わるPTとしては歩行獲得までご家族にアドバイスと発達の進捗を確認次の課題を細分化しながら提示歩行獲得したらST、心理士にパス支援事業の相談員に聞くと100%療育に皆さんがつながっている正常発達と障害発達を熟知しているセラピストは医師でもわからないお子さんの反応を見れば気
さて、市内の「ローソン」で買った「いなり」(株式会社サンデリカ旭川事業所)と、「なめらかに仕上げたきぬ豆腐」(札幌市・株式会社北海道・マルカワ)などを肴に。「清酒八海山(HAKKAISAN)」(300mg)(新潟県南魚沼市・八海醸造株式会社)を常温で。
昨日、西野さんの講演会に行ってきた最前列に座り、とにかくオーラを感じた。話し方もだけどずっと映画を撮り続けられているビジネスの仕組みや西野さんはなぜ、珈琲や美容品を販売しているのかそんな疑問が紐解けた講演会だった!挑戦を続けるために必要なことそれはたったの2つだった!☑️健康を損なわないこと☑️お金が尽きないこと日本人は夢だけ追っていることに美を感じている。・・・確かに。サッカー選手がホテル経営とかしていると「サッカーに集中せぃ!」と
いつも思いますが職場で集まっている人臭いありますよねその人のカラーといいますか?で私は今、小さい事業所で働かせて頂いてますが大手企業も働かせてもらいました大手企業はそれはそれは人だらけで何をしてるのかは知らないけどいるもこの階にいったらいる人ばかりです。そして必要か必要でないにはかかわらずパソコンから電話まで準備をしてくださり必要以外の対応が増えていたり必要な仕事がおろそかになっていたりとしてい
今日も陽気でポカポカと、気持ちが良い天気ですね。安定の担当Mです今日は、開花した桜の写真を載せてみました五分咲きと言ったところでしょうかね?見ごろは、今週末ですかね?早いもので、もう、桜のきせつですよ来週は、桜見物とでもいきましょうかね?ジョブタス菊水事業所TEL:011-374-5777mail:jobtas.kikusui@gmail.com
■障がい福祉サービス事業等における利益供与の禁止についてこんにちは。行政書士浅井事務所の浅井です。本日は、障がい福祉サービス事業等における利益供与の禁止についてお伝えいたします。この度、利益供与等の禁止について、令和7年3月の障害保健福祉関係主管課長会議にて、厚生労働省から見解が示されました。指定障害福祉サービス事業者が、当該サービスの利用希望者を紹介した者(障害福祉サービス事業者以外の者)に対し、その対償として、金品等の利益の供与を行うことは、基準省令第38条に違反するものとされ
こんにちはグローバルキッズメソッド千駄塚店です令和6年4月1日からオープンご見学と無料体験を随時受け付けてます詳しくはお問い合わせください本日はとても暑い1日になりましたそんな中でも子供は元気に入室ですまずは勉強の時間みんな一生懸命頑張っているねすらら学習話をよく聞いて問題を解いていきましょうタイピング正確に早く打てるようになってきているね自由時間千駄塚店で流行りの音ゲー体を動かしたりでお友達と遊んだりネイ
みなさん、こんにちは。エールです。明日から多い人で最大11連休となるゴールデンウィークが始まりますが、飛び石連休となっていることや、物価高の影響もあり、今年は巣ごもりする人が多い傾向だそうです。エールは、土曜日と日曜日は必ずお休みですが祝日は開所しているため、ゴールデンウィークもいつもと変わることなく平常運転となります。「長い連休があるとダラダラし過ぎて良くない!」という人にはエールはおすすめの事業所かもしれませんね。では、みなさん今週も1週間
こんにちは!カインドライフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊4月もあっという間に後半に突入✨今回はカインドライフ5月に行われるレクリエーションについてご紹介します♪5月のレクリエーションは映画レク!!皆さんに各々好きな映画を選んでいただいて映画鑑賞を行います。久しぶりの映画レク、今のうちから申し込みをしている方も、どの映画を見ようか悩まれている方もみなさん楽しみにしていらっしゃいます(●'◡'●)皆さんのご参加お待ちしております♪現在、カイン
今の職場に就き最初の1年間は事業所のケースワーカーさんを含めた三者面談が定期的におこなわれ2年目からは個人的な相談や仕事に対する不安などがあればこちらから連絡をして直接事業所での2者面談となるけど一度だけ相談とかではなく元気な姿を見せて安心してもらおうとひたすらおしゃべりした記憶がおはょーございます(*^ω^*)きのう、久しぶりに連絡があり昨年の体調不良からまもなく1年が経つタイミングで気にかけて下さり連絡を🥹歩くこともままならないうまく言葉に表せないわけもなく泣け
朝は5時15分頃起床。身支度毛づくろい。して。お弁当作りに着手。雑穀米ご飯。そぼろふりかけ。卵焼き。ささみカツ。ほうれん草とコーンのバター炒め。豚汁。睡魔と戦いながらですが、少しは早く作れました。朝、ゴミ出ししたとき『雨がポツリポツリ』感じましたが、天気予報聞くと、やはり『にわか雨』の可能性があるとか・・・(╥ω╥`)折りたたみ傘忘れずにでないと。やはり、ニンテンドーオンライン。Switch2は外れてました。メモリーカード買えるか?試したとき駄目だったので、諦めはつ
今日は朝から晴れでよい天気でした。日中の気温も上昇して2時くらいでは、道路の標識の温度計が25度を示していました。今月に入り25度を超える夏日が何日あるだろうか今年も暑くなる日が多いのでしょうか!今日は朝から現場に行き昨日まで内装解体が行われてた現場が、きれいになってた。しかし、明け渡しの状況ではなく、当初からつけられていた設備、撤去後の壁穴がそのままとか、換気扇が亡くなってる。更に、コンセントも何か所か無くなってる。電線も抜き取られてちう所の設備が亡くなったり壊されたりと大変状況が悪い状況で
群馬に来てから、まともに仕事したことがない😰計画っちゅーもんがないんか‼️今日は朝少し仕事したら予定変更となったそのおかげで、昼前から仕事がなくなったなのに、派遣は帰宅させ、社員は帰れない😠やることないのに、何故帰れない?ばっかじゃねーの?問題回避も出来ないし、解決も出来ないぶつかって、事故起こしてるのにアクセル踏み続けるそんな上司に囲まれているホント、上司でさえ、働いたことある?ってレベル🤣終わってるよ、この事業所😂バカな上司の中に、パワハラに相当する暴言を当た