ブログ記事1,799件
こんばんは!地域の皆さんの健康をお守りする!まつい鍼灸治療院の松井敬宏です。本日は定休日です。ですので、朝から銀行さんへ行ったり!当院で取り扱っているファイテンの化粧品をお届けに行ったり!って結果仕事をしています(笑)午後に、掛川の事任八幡宮さんへお礼参りへ行って来ました。本当に叶いました✨しっかりとお礼をし、また次のお願い事をしてきました😄現実化するために努力します💪それでは!
前回の仙台一人旅の時に、仙台東照宮に行きましたその時にふと東照宮に行きたい!と思い、3大東照宮と言われている久能山東照宮に行こうと思い静岡旅行の計画を立てましたまずは登呂遺跡から!僕ら世代だと馴染みのある遺跡です昔は教科書に載ってたのに、今は載ってないそうです悲しいさて次は久能山東照宮さすが徳川家康が生まれ育った故郷ですね大変立派でした歴史付きは一度入ったほうがいいかもしれませんね次は世界遺産三保松原羽衣の松羽衣伝説の舞台となった場所です三保松原から富士山が綺麗
事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)に行ってきました。事任八幡宮は静岡県掛川市に古くからある神社で。願い事が“ことのまま”に叶う言霊のお社といわれています。太鼓橋を渡って境内に入ります。夫婦杉奥に社務所があります社務所で、「ふくのかみ」と言う白い紙を頂き、本宮に持って行きます。境内案内図と事任八幡宮のクスノキの説明これが天然記念物の大楠近くまで行けます。
今日、31歳になりました!マイハッピーバースデー今日は午前中、母と一緒に『事任八幡宮』に行ってきました。数日前、ふと行きたくなったからです。母が車を出してくれたのですが、道中、黒いテントウムシ🐞が車の窓に止まり、「テントウムシは幸運を運ぶんだよ!」「えー!ほんとに!」とふたりで大盛り上がりテントウムシのスピリチュアルな意味てんとう虫は全体的に「太陽の化身」とされ、波動が高く、悪い意味はほとんどないと言われています。すごーい!事任八幡宮、GWだからか凄く混んでいました。(これ
昨夜は、土砂降り☔️に洗われた後は小田和正の澄んだ歌声に洗われた❗️年齢を感じさせないあの声。素晴らしい夕べのひと時を過ごした。今日は、小田和正コンサート恒例の〝ご当地紀行〟を追った。昨夜のコンサート半ばでビデオ紹介された場所を一部巡った。掛川市八坂の事任(ことのまま)八幡宮。ツアー成功祈願でお詣りされたらしい。境内の樹齢300年超えの大スギ。高さ35メートル、幹まわり6.5メートル本当は幹に抱きついて生命力をもらいたい。(もちろん、ここでは不可)磐田のカフェ(パン屋
kazumasaOdaTour2025みんなで自己ベスト!!静岡公演終了しちゃったねなんだろうこのなんとも言えない虚無感は…まぁ、それはおいといて静岡でのご当地もうご存知かとは思いますが*島田の蓬莱橋*磐田のつつじ公園*磐田のパン屋さんTRASPARENTELaLuce(トラスパレンテラルーチェ)*掛川の事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)磐田のパン屋さんだけは行ったことないのよ~前に夕方の情報番組でずんの飯尾さんが行ってて私も行ってみたいわ~と、
随分と間があきそろそろ記憶も虚になりつつある、東海一之宮ツアーの備忘録です。。。三嶋大社→富士山本宮浅間大社に続き、ツアー初日、最後の参拝地はバスに揺られること約1時間(うたた寝ができました)遠江國一之宮の事任八幡宮ことのままはちまんぐう陽も傾いてきてます。ご由緒社務所に御朱印帳を預けて参拝です身軽で楽チン拝殿ご祭神己等乃麻知比売命ことのまちひめのみこととても聞きなれないご祭神名だけど、少し調べると、枚岡神社や春日大社にてお祀りされている、天児屋根命の母神様とな。歴史
しばらくぶりになりましたがつい先日(2025/4/22)事任八幡宮(掛川市)にお邪魔して来ました。ひとつは叶った事のお礼、もうひとうは、失せ物が早く見つかるようにのお願いあともうひとつは、「エレマリアことのまま個展」を見に行く!いつ見ても御神木すごいはじめて買ったオラクルカード「GAIA」絵がかわいくてほんと大好きでその、エレマリアさんに会える?とドキドキしながらたずねました会場の中の絵のパワーがすごかった中でもバタフライエフェクトがほんと凄かったポストカー
今日のわたし今日はお仕事インドとパキスタンが危ない22日、ジャム・カシミールで起きた銃撃で観光客など26人が死亡カシミール地方のうちジャム・カシミールはインド政府が直轄しているインド政府はパキスタン政府がテロを支援しているとしてパキスタンの駐在武官を国外退去を発表パキスタン人も48時間以内に全員退避するよう警告したパキスタン側もこれを受け対抗措置を発表政治的なことや宗教など色々あるとは思うけどこういうのってなくならないね日本はホント島国で良かったまぁ最近は日本
ご訪問くださってありがとうございます。神様チャネラーぽこですぽこのプロフィールはこちらから19日(土)開催の玉置神社参拝イベント&ご神託動画付き代理参拝さーて、神社参拝イベント終わった❣駐車場へ戻る際に、ゆっくりコースと健脚コースの二通りある玉置神社。いつも景色を楽しみながら帰る健脚コースとは違いゆっくりと言いつつ階段の多いゆっくりコースから白山神社を参拝したいという参加者Bさんの意見を採用したぽこ。その1⃣『【出会いのきっかけ】玉置神社参拝イベント①』ご訪問くださってありがと
こんにちは、どまきです今、次女を待ってるところでここぞとばかりにブログ書いてます🍀*゜一歩一歩、大きくなっていくなぁ…行ってみたい⛩✨を、叶えた(叶えてもらった)話の続き。この叶えるも叶えてもらうもどっちもあるよなーーーとしみじみ、思う。自ずから動くことに加えて周りを頼るも大切やっぱ両方あって、上手くいったなぁと思います😊✨富士山本宮浅間大社さん⛩を後にして快適すぎるマッキーcar🚗³₃に揺られてどれぐらいかかった?🤣←すっかり委ねモードw到着したのが
日頃、お世話になっている事任八幡宮にてエレマリアさんの展示会が約2年ぶりに開催されると言うことで、お出掛けを…。わたしもエンジェルになってみましたよ…👼😅初めての方は下のHomeページの自己紹介を読んでくださいね。⤵https://masahito.base.shop/masahito-wingmakerspoweredbyBASEもう数年前のお話になりますが、2018年の秋頃に宇宙からのメッセージを信じて「近くのお山へ行くようにメッセージを受け取りまして…。」メッセージを信
朝は家中の花瓶の水を換えて鉢植えにも水。部屋のすみっこのクロトンエクセレント。小さな鉢植えがこんなにも大きく育っています。今朝は葉っぱの陰にお花を発見‼️可愛いでしょ〜今からこの蕾たちが開きます小さなhappy、ほっこり心が温かくなる朝です💕友人から掛川の事任八幡宮の写真が送られてきた。すごい‼️写真でも厳かな空気が伝わってきます。先日会った時に事任八幡宮の話をしたのです。事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)言の葉で事をとりもつ神様を主祭神とする神社で「事(言)のままに願
遠江一の宮めぐりをしてきました。まずは一日目、東京からこだまで掛川に来て天竜浜名湖鉄道に乗り換えました。昔、建武中興十五社めぐりで井伊谷宮とその近くの龍潭寺にお参りするのに利用して以来になります。もう9年前ですか…。『井伊谷宮(浜松市北区)』井伊谷宮(いいのやぐう)■主祭神:宗良親王■浜松市北区引佐町井伊谷1991-1■札所:建武中興十五社井伊谷宮は静岡県浜松市北区の井伊谷(いいのや)にある神社で…ameblo.jp『龍潭寺(浜松市)』万松山龍潭寺■臨済宗妙心寺派、御本尊:虚空蔵菩
2025年4月14日(月)、お休みがとれたので日帰り旅に出掛けました。昨日からの大雨も止み、ちょっと遅めの午前9時からのスタートです。1月に静岡県中西部を旅したときのやり残し反省旅です。まず最初に訪問したのは、「事任八幡宮」ことのままはちまんぐう。主祭神は、己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)忌部の神である玉主命(たまぬしのみこと)の娘神様で、中臣の祖である興台産命(こことむすびのみこと)の后神様です。また、枚岡神社や、春日大社にお祭りされている天児屋根命(あめのこやねのみこと)
こんにちは、どまきです行きたい‼️と思っていた神社⛩さんに、行けました静岡県掛川市の事任(ことのまま)八幡宮さん⛩✨トップページ|事任八幡宮公式ホームページ*お願い*御祈祷を希望される方は、予めご連絡ください。TEL:0537-27-1690kotonomama.orgちょっとちょっと、ねぇ…控えめに言って最高過ぎました、ほんっとにコチラは遠江国の一宮になるのでその地域では名の知れた、凄い神社さんなんやと思います✨でもそこまで神社には詳し
こんにちは🐍掛川署のそばにある事任八幡宮神社の鈴がとれたこちら側でなくあちら側のお客様をつかれてる【疲れる・憑かれる】お客様を施術すると三段重ねの鈴七つの鈴五つの鈴三つの鈴全部で十五個の鈴七五三(しめ)七五三のお祝いの次は十五の立志式で数靈(かずたま)は数に靈魂と意味・忌み(いみ)つけている2,000年頃のはお客様の層が今までと異なり『めにものみせてやる』『教えちゃるわい』【こっちにこいやい】『しぬだか?』【バぁカッつら】【あ・
こんにちは🐍招いてくれたのは國常立大神が仲立ちしてくれていたと判明して有難味を感じる祠があることも知らなかった四月五日に行ったときも全然気づかなかった完璧に他人ごとと解釈していたあはは( ̄ー+ ̄)フッ『やっちぃまったなせせら笑ちびまる子ちゃんの野口さんみたいに『くっくっくっくっくぅー』って笑われた天宮神社にある書物事誠証談ことまことあかしだん人にも【部】があり『ぶを辨えろ』とわけられるからわきまえるとなる【千と千尋の神隠
どーしても行かないとって思えて行ってきた~事任八幡宮はぁ良き
パワースポットがあると聞き、予定を変更して、ここにやってきました梅が満開で綺麗でした事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)口に出したことが叶うことからついた名前だとか本殿に行き、参拝このクスノキがパワースポットだそうです裏側に回ると、触る方ができます。クスノキに触れ、願い事を口にすると叶うそうなので、たくさん願い事をしてしまいました😁
3/29(土)本日、春の旅2日目↓旅の初日、昨日の日記『【旅日記】移動日が、もう幸せ』3/28(金)明日からスタート予定だった春の旅が今日からスタートしましたfufu号(愛車の軽)でのゆるゆる旅午後、お仕事から帰宅したゲンさんとそこから準備を始…ameblo.jp伊勢に向かう途中歩き旅で出会った事任(ことのまま)八幡宮へ↓ことのままさんに向かう道で助手席のゲンさんが撮ったいろいろ茶畑は広大すぎるくらい広大で圧巻の扇風機?にも感動。。そして金谷峠の「茶」をド真ん前でどでかく見
おはようございます♪くりたまです。静岡県掛川市にある事任(ことのまま)八幡宮に参拝しました。楠の御神木が境内の空間をまろやかな御神氣にしています拝殿御祭神己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)誉田別命(ほんだわけのみこと)息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)玉依比売命(たまよりひめのみこと)ちょうど御祈祷が始まり、神様にお導きいただいた感謝をお伝えしました🙏大杉の御神木本殿に向かって大祓詞を奏上して、言霊の神様の御神徳を讃えました。鮮やかなピンク色の梅が咲き始
大人のメンズオンリーヘアサロン「HAIR'SWORTH」のブログをご覧いただきありがとうございます。旬な情報は、当店のX(旧Twitter)をご覧ください。(365日、毎日更新!)床屋の休日、連休2日目。毎朝のルーティーンを済ませ、午後はのんびり掛川方面にドライブ。こちら方面に来ると、なぜかしら落ち着くので事任八幡宮に。久しぶりに本宮まで272段を登って石を磨いて来ました。272段は足にキツい、ツリそうです😰明日の筋肉痛、決定でーす(笑。さて、今夜のメジャーリーグ開幕戦に
3/10の開運日に事任八幡宮へ~良いことあるね
静岡県掛川市八坂に鎮座されます事任八幡宮。祭神己等乃麻知比売命巨木好きな私には、好きな神社様でした🙏静岡に行った際にはまたお詣りをと思います😊
今日は久しぶりの雨雪の降る地域はまた大雪になるようで🌨️安全に過ごせるよう祈ります2月に入ってから色んな神社さんお寺さん季節の花々巡りなどウォーキングを兼ねて巡っています毎日の日課の山登り⛰️と言っても5分で登れる近くの小さなお山ですがそれも歩いています先日は友人に誘われて初めてさわやかウォーキングに参加してきました以前から誘われていたのですが友人はかなり前から色んなところを歩いていて私はついて行けるか?不安があったので今までは断ることも多かったですア
大鉄フレンドツアー5つのお土産つきミステリーツアー昨日行ってきました。3連休中日、混雑が予想されます。他にも何日か出発日があったけど、他の予定との兼ね合いもあって2/23になっちゃった。ここの旅行会社に限らず、ミステリーツアーなるものは初めて。さてさてどこに行くのでしょう?出発日が近くなって集合時間のお知らせが届きました。東の集合場所から拾っていくのでこれは西行きですね。静岡県中部からの西行きで帰りの時間も早い。お隣の愛知県予想です。一つ目の観光は最後の集合
自己紹介します『自己紹介します❤️宜しくお願いします✨』こんにちはsato(さと)です。自己紹介をさせて頂きますsato(さと)はこんな人です。神社仏閣巡り、温泉が好きです。一人でコツコツやる作業が好きです。…ameblo.jp静岡県掛川市の事任八幡宮ことのまま八幡宮願いが“ことのまま”に叶う言霊のお社といわれています。お祀りされている、主祭神の己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)は、「言の葉で事を取り結ぶ働きをもたれる」神様、言の葉を通して人々に加護を
見に来て下さった方々に感謝致します!ありがとうございます😊このブログは、私が感じた事を書いてます。場合によっては間違っています感があっても、スルーして頂きますと助かります^^;静岡県にある事任八幡宮さんに行かさせて頂いた時に、駐車場でパワーストーンを販売しているお店でペンダントトップになる石と、ペンジュラムの石を購入しました。私は、それほど石に興味が無い方で、種類や効能?は、良く解って無かったりします😅ですが、この日は何故かいつもより出かけにお金を多めに財布に入れていました。本
立春明けに行ってきた事任八幡宮はぁ良き氣さて龍神様🐉がたくさん今年も良いことだらけだと思う