ブログ記事201件
九份でのメイン夜市です。高雄の夜市で気づいたけど夜市はあまりひとりで行くとこではないかも・・・夜市なのに行ったのは九份老街の夜市街にある普通のお店。僕が入った時が上の写真で、注文して料理が来るまでの時間で下の写真の様に満席になりました。みんな僕について来たのかなぁ~ドリンクはセルフです。僕はリンゴ🍎のサイダーにしました。このふたつを注文しました。炒麺。130NT$(約585円)。蒸湯餃(蒸しスープ餃子)。130NT$(約585円)。あまりスープ感は
九份について民宿に入るまでは雨が降っていたのですが、夜市に出かける時にはやんでました。予報ではずっと雨でした宿の前には観光マップがありました。帰って来た時に日本人のグループがこのマップを見てよくわかってなかったみたいなので台湾初めての僕が教えてあげました距離は結構あるとは思いますが海が見えてました。ここから観光名所かな?宿から歩いて5分くらいでした。天気が悪いと予想されていたのに賑わってます。僕もそうやけと日程の変更は難しいもんね。ちょっと急な石段。なんか台湾
台湾旅行2日目大雨の九份朝ごはんまた小籠包昨日のより肉感あり美味しかった。蛋餅(ダンピン)美味しかった。クレープ生地みたいなのに卵とか肉とか巻いたやつ。普通に日本の味?へんなスパイス入ってない朝早く出すぎて九份の店やってなさそうだったから十份先に行くことに。ただ九份最寄りの瑞芳駅から十份まで電車が1時間に1本次の電車は1時間ちょっと待つことになってたのでタクシーでGO十份爆布ってとこへめちゃいい滝だった。帰りは電車に乗ろうと思うが、駅まで歩いて1.7キロ。約25分かかるとのこ
2025年2月19日から24日まで香港と台湾旅行してきました。コロナ渦はさみ久し振りの海外です。旅の記録残します。台湾一日目九份前回から続きます。香港から台湾の桃園空港まで2時間かかりませんでした。降り立った空港にて日本で購入していたSIMを入れ換え、両替、空港地下のコンビニで最初に購入したのはSuica的な悠々カード。デザイン豊富にあり、無限に選べます。少し割高かも知れませんが雨で時間も遅かった(午後4時位)ので空港でタクシー手配して九份のホテルまで行くことにしました。渋滞
茶楼をでて九份の街を自由散策お菓子屋さん茶館でいただいたお菓子みたい箸置きかわいいお茶も試飲できました途中眺めのいいスポットタロ芋団子午前中でこれでも空いているみたいおでん?坂がきついので雨でなくてよかった集合場所の元映画館バス停のところに警察署これで九份観光終了台北101に向けてバス移動です
台湾旅行4泊5日旅も3日目。チャータータクシーで午前中に十分散策し、その後、九份へ向かうことに。九份は幼児が楽める所ではないが、夫が台湾初めてだったので十分のついでに連れて行きたかった。車では40分程で13時前に九份到着。九份は千と千尋の神隠しのモデルの街と言われていて提灯がつくいい雰囲気の夕方が人気!ただ人気ということは混むということ。九份街の道は狭く歩きにくかった記憶あり、今回はベビーカーあるし、ゆっくり歩く2歳もいるし、空いてる時間にして正解だった。そして石畳の狭い道だから
あさごはん蒸し落花生にハマる初めて食べた電車で遠出在来線なのに車両は新幹線ゆったり快適瑞芳駅で乗り換えここからバスに乗ったら九份に行けるけど…時間があるので十分まで行ってみることに1時間に1本しか電車ないけど無事着くかな日本語話せるおばーちゃんとベンチでのんびり無事に十分着欲にまみれた我が家のランタン最初に書きたい内容考えて、ランタンのカラーを選んで学業のカラー入りのやつにして、成績upのお願いを書きました飛んだあと一瞬怪しかったけど遠くまで飛んで行きました
こんにちは、今日はとてもお天気も良く暖かく、気持ちの良い日ですここんとこ気ばかり焦って、物事が先に進まない~状況でしたが、こういう穏やかな日は気持ちも落ち着けてくれますねさて、旅行記続きですいよいよ台湾旅行のメインイベントへやって来ました瑞芳付近から乗ったバスはガラガラでしたので、いい休憩になりこれからのアップダウンにも耐え得る体力も回復所謂市バス的な、ローカルバスで来ると、バッチリな入り口付近で降りれます一応これも計算済みでそうしました←旅の後半なので歩くのを極力減らす
北投温泉を後にし一路臺北駅へ券売機で台北ー瑞芳の切符🎫を購入大体の駅の券売機は日本語対応なので券売機の使い方(乗車駅ー降車駅)さえ分かれば問題ない臺湾鉄道の瑞芳行きに乗車し45分位?瑞芳駅の前にずらーと商店が並んでます小腹が空いたので何食べる?日本では台湾ドーナツが流行ってるとか台湾ドーナツ食べようよ🍩で購入したのがえー😱ドーナツだけ買い忘れるって💦街ブラ終了ですここからバスに乗って九份に向かいます旦那下調べ済みという事で駅から離れた所にある九份行きのバス停🚏に向か
こちらは九份駅プラプラ🚶♀️気になったこちらのお店へ⬇️小腹を満たし観光客で大賑わいプラプラ街並み散策👀🚶♀️👀九份観光堪能してツアーバスで台北駅へ🚌💨現地日帰りツアー満喫して自販機でこちら買ってみたら美味しかった😋台北駅ここからホテルの最寄り駅まで地下鉄でコインをピッ続く・・・ブヒッ押忍❗️
阿妹茶楼を出たあとは、少し散策〜娘が台湾来たなら小籠包を食べたいというので、途中にあったお店に入ってみました一畝田食堂という所に飛び込みで入りました。お腹は空いていなかったので小籠包とチャーハンと団子スープとビールを一個づつ注文!全部とても美味しかったですルーロー飯も食べたかったのですが、八角が苦手なので警戒して頼みませんでしたご飯も食べたので、そろそろ基隆に戻りまーす!またまたUberタクシー!本当にすぐ来てくれます九份から基隆港は、832TWDでした〜けれど、、降りる所の
部屋で身体を休めた後早速夜の九份に繰り出します😊宿を出て少し歩いたら、あの有名な阿妹茶樓がある下り坂に差し掛かりますが、、すっごい人!!とてもじゃないけど、阿妹茶樓の方へは行けない💦そこを通り抜け、見晴らしが良い場所に出ました。九份は山の斜面に家が建つ町。夜景が綺麗でした✨ここまで来ると人の多さも少しマシかな。斜面に突き出すような造りのお店もたくさん。良い眺めを見ながらご飯やお茶ができます😊晩御飯のお店は特に決めてないのでプラプラ歩きながら探すことにしました。再び
ランタン上げも楽しんだので九份老街へ移動ですまたまたUberで配車するとすぐに来てくれました!九份老街までは、767TWDでした着いたのは10:30くらいでした!この入り口の隣にトイレがあり、娘が入ってましたが、見た目は汚ないかなーと思ったけれど入ってみたら、そうでもなかったそうですまだ早いので、閉まってるお店もチラホラ〜まずは賴阿婆芋圓に行って、お汁粉みたいな、お芋のお団子を食べました本当にお汁粉みたいで、お汁粉より薄いのでサッパリ食べれました!温かいのにしたので、あったまりま
台北旅行ニ日目2ー1↲『台北旅行ニ日目2ー1』台北旅行一日目1ー3🆙↲『台北旅行一日目1ー3』台北旅行一日目1ー1↲『台北旅行一日目1ー1』出発🆙↲『旅にでます。』昨日🆙↲『今日のランチ〜…ameblo.jp台北旅行ニ日目2ー2↲『台北旅行ニ日目2ー2』台北旅行ニ日目2ー1↲『台北旅行ニ日目2ー1』台北旅行一日目1ー3🆙↲『台北旅行一日目1ー3』台北旅行一日目1ー1↲『台北旅行一日目1ー1』…ameblo.jp台北旅行ニ日目2ー3↲『台
おはようございます忙しくて少しサボり気味です気長にお付き合いください(笑)さて、台湾でお気に入りのお店をいくつか紹介しましたが、今回からは、何回も行っている観光スポットをご紹介まずは、十分九份編。こちらに来て初めての遠出は十分九份でした。『十分で天燈上げ』おはようございます年末、どたばたと忙しく、ブログの更新をサボっていましたが、気がつけば大晦日2022年、ほんとうにあっという間でした海外赴任という夢を叶え、縁…ameblo.jp『九份千と千尋の神隠し』おはよ
前回からの続きです。『2024台湾旅行・その2~青春18×2君へと続く道~』今回の台湾旅行、5泊6日といっても、実質、中4日の日程でした。しかも天気予報では、最初の2日間は曇りと晴れ。あとの2日は、台風25号が台湾近辺に居座ってし…ameblo.jp十分(しーふん)の天燈上げを楽しんだ後、十分駅に戻り、次の目的地、九份(じゅーふん)に向かいました。まずは十分駅から平渓(ぴんしー)線に乗り、始発駅の瑞芳(るいふぁん)に戻ります。瑞芳駅では賑やかな西口に出て、幹線道路
台湾自体は4度目だが、有名な九份には行ったことない。これはベトナムのダナンでホイアンに行かないのと同じなので、これは行っておかなければいけないということで、今回は九份・十分に行くのが目的です。それにしても鉄道好きの私にとって、この行き先表示板は萌えまくります。今回は台北から瑞芳駅まで特急自強号の指定席を利用します。自強号は何種類かあるがこれは時刻表に「自強号」のみ記されているもので、鉄道マニアの間ではプッシュプル自強号と呼ぶ。実は立席利用であれば悠遊カードが利用できるが、我々は往路
なんお為の帽子か??知らんけど、、被らされました。似合わんな。娘の安産。娘夫婦の幸せ。翔の健康。私達夫婦の健康。商売の継続。土地収容。色々書いて、、飛ばします。プライベートチャーターの車で、、上に下ろして貰って、階段を降りてきました。楽チン。草餅。甘ーいを買えと、、ドライバーさん。
もがです↓ポチッと応援よろしくお願いしますにほんブログ台湾旅行⑤の続きですギャラリアのHERMES入りやすいー昨日に接客してもらったイケメン店員さんが居たのでラッキーでした昨日見せてもらったバングルは有りましたHERMESエルメスバングルシェーヌダンクルアンシェネMMChainedAncreEnchaineeBraceletH109509Bレディースブレスレットシルバー925チェーンSILVER【po_sannn】楽天市場${EVENT_LAB
千と千尋の神隠しで豚になるまえにお父さんが食べていたものと言われている肉圓(バーワン)を食べてみようと思いこちらのお店にお邪魔しました。金枝紅糟肉円券売機制です。日本語ないけどお店の人が何か中国語で教えてくれたので買えました。つみれスープは九份名物でいたるお店で飲めます。優しい味で美味しかった。味が薄いらしいと聞いてたのですが結構しっかり塩分はあるように思います。台湾でいうなら薄めかも。バーワンとやらがどういった理由かは解りませんがピンク色してます。中身もピンクお店の紅からきてるの
九份は道が狭くて階段が多く、人も多いのでスーツケースは持って歩けないと聞きましたのでコスモスホテルに預かっていただきました。九份は1泊するので1泊分だけ荷物をもって出発。九份までは公共交通機関のバスを使っても行けますし、kkday等で乗り合いバスも予約できます。我々もkkdayから事前に乗り合いバスを予約してましたが台風10号で飛行機が飛ばないんじゃないかという心配があったので乗り合いバス予約をキャンセルしました。(ちなみに2人で2900円ほどでした)九份までの道はわりと酔うとか時間かか
【2024/7/18〜7/22◇台北旅行】▪️台北2日目路線バスで九分へ!MRT西門駅〜徒歩〜捷運西門站(965番)ココから乗車します!あらかじめネットで時刻表を調べたのですがちょっと時間が読めません適当な時間にホテルを出てバス待ちすることにバス停では、バスが接近すると「◯分後」とデジタル表示されおおよその目安が分かるので、安心ですこちらが【路線図】西門站〜九份老街まで移動します写真を撮った時間から推測すると8:50頃出発→9:45頃到着(所要時間1時間弱)運賃
昨日交通違反できっぷを切られてしまいましたよく行くスーパーの裏側に何でここだけ?と思う所に小さな横断歩道がありますそこでスーパーから出て来た人が駐車場に向かうためにそこを横断するのですがもちろん渡る方がいたら停まりますよこの時、渡っていた人がいたので当然停まったのですがそのあとお婆さんがカートを持って立ってたんです渡るのかなと見てたけどなかなか動かないから発進して、そこの駐車場に入った時後ろでパトカーサイレンが何かあった?と他
【九份と十份はセットで】taiwanLuckyLandの当選で得た電子カードを使いまくるため台北観光代表格の十份と思い付き半分で平渓へ行って散策した帰りに九份へバスで行ってみた移動距離がそんなに無いためセットで観光した方が良いと思います。十份から平渓線の電車で瑞芳駅まで戻って来ました改札口を出て九份へ行くバス停に向かいます【九份へ行くためのバス停場所】案内板がありますので要確認点線の通りに歩くだけです【その前に】十份では何も食べなかったので少し小腹が
初台湾🇹🇼この記事が同じく初台湾の方や初心者🔰の方などの参考になれば嬉しいです♪一昨日の夜遅く無事に帰国しました🇯🇵昨日はお仕事でほぼ、ぼーっとして一日が終わりました体は無事ですが最後の最後にやらかしてきた娘ちゃん順番にUPしていきますね初日は九份に宿泊ですこんな風に台北市内からやってきました『初めての台湾旅行九份の行き方』初台湾🇹🇼この記事が同じく初台湾の方やツアーでしか行った事がない方の参考になれば嬉しいです台北市内に宿泊するホテルに荷物を預
ご訪問いただきありがとうございます20:41やっとやっと九份へ千と千尋の神隠しで両親が食べていたと言われている肉圓(バーワン)券売機でチケット購入もちもちもち〜お肉と筍も合うタレも香辛料強くなくて美味しいなぜ真っ赤なんだろう食べたかったので満足行列ができてるお店阿蘭草仔粿わらび餅のような皮の中に切り干し大根の細いのが入ってて美味しい清掃車が狭い路地を走りますガイドブックで見る景色✨もっとキラキラしてるかと思ったwここも行きたかったお店思ったよりカップが大きい店
2日目①『【10回目4/28】韓国人彼氏からもらったホワイトデーのお返し/台湾で一番食べたかったもの』2日目①ラムは良く寝て治ったようでホッ私もぐっすり寝て元気いっぱい!早めにお昼ご飯を食べる予定だから朝ご飯は簡単に!いろんなフルーツの盛り合わせとのむヨーグ…ameblo.jp2日目②『【10回目4/28】バスツアー前半/野柳地質公園』台湾旅行のレポ途中ですが先週末は4泊5日で渡韓し火曜日に帰国しました🇯🇵なんだかんだ一年ぶりの渡韓🇰🇷だったのでとっても楽しみでしたが今回は滞在中の3分
・・・台湾🇹🇼九份かつて金鉱町として栄えた場所👑今は赤提灯が美しい街🏮🌇かなり山奥なので天候も不安定で雨が多いと聞いていましたが、滞在中はずっと晴天で動きやすくてよかったです🥰#台湾#台湾観光#九份#九份老街#千と千尋の神隠し#赤提灯#taiwan#taiwantravel#trip
まだチェックインの時間になってないからスーツケースを預かってもらい九份に向けて出発今回利用したホテルがシーザーパークホテル台北駅真ん前で地下で階段と繋がってるしすぐ近くにには地下に降りれるエレベーターもあり便利なホテルでした。台北駅から瑞芳駅まで移動🚃疲れてたから二人とも寝てましたそこから九份老街まではタクシーで移動駅前に九份までの定額タクシーが大量に止まってました軽いハイキングレベルの山にびっくり美味しそうやったジャンボエリンギそして一番の見晴らしの所に着く頃には急な雷雨に
はいたい!どこかに行きたい病真っ盛りのあたし。九月の連休に台湾へ。飛行機はANAのSFC特典を満喫したかってんけど、エバー航空高かったから断念。ピーチで。一時間弱やから座席指定もなしのシンプルピーチにしようと思ったけど、座席のみ指定。預け入れ荷物はなし。息子と二人で6万弱。学校行事の変更も踏まえてキャンセル保険付けといた。しかもあたし予約間違えて二泊しようと思ってたのに一泊の日程で予約完了してたわ酔っ払ってやったらあかんわ。まぁ歳も歳やし、三日の連休がっつり旅行やったら翌日か