ブログ記事667件
今日は河川敷と鯉のぼりのどちらを載せようかと思ったけど、いったん河川敷を終わらせてから鯉のぼりに行くことにしました。…と言っても、残りあと1回ですけどねー。今日から平常運転でしたが、特に忙しいこともなく、のんびり発進の1日でした。休み明けのリハビリにはちょうどよかったかも。明日は少し忙しくなる予定だから、アワアワしないで頑張ろうっと。それより、今日から続々とオークションの出品が終了するのでそっちの方が忙しいかもー。送る相手の間違えや、送り忘れに気をつけなくては!そして、予
河川敷写真の途中ですが、今日はこどもの日なので先日、川越に行った時に撮った鯉のぼり×ブライス(スペル)の写真です。この写真を撮りたいがために始発で出かけたのですよ。おかげで観光客が全然いない&殆ど人の写り込みがない状況で写真が撮れました。よかったー。ちなみにですが、日中はこんな感じ。(フィルターかけているため、青みがかっています)これでも人を避けて撮った方でした。連休最終日の今日は、ちゃんと仕事がある日の起床時間に起きて活動していました。私、エライ!その後は、午前は昨日の
今日もシロツメクサ×ブライス(ブルーミー)写真です。この写真を撮った時はまだ涼しかったけど、天気予報では5月3日から異常な高温らしいので、タイミングよく撮れてよかったー。あと1枚残っているけど、暑くなる前にアップしたいと思います。明日から労働節の5連休です。11連休と比べると短くて悲しくなるけど、4連休と比べるとイーブンなので(先日の日曜日は振替だったしね)、よしとしよう、そうしよう。で、初日から川越(ちいかわもぐもぐ本舗)にお出かけする私。でも、お供に誰か連れていくこと
前回に引き続きシロツメクサ×ブライス写真。今度はエプロン曲がってなくてよかったー。それにしても薄曇りだったせいか、空が白いな…。以前のブログにちょっと書いたかもですが、専業でゲーム翻訳の仕事を始めて1年以上経つので、腕試しに2社ほどフリーランス(副業として)のトライアルを受けてみたところ、どちらも合格しました!それまではゲーム翻訳のトライアルを受けてもなかなか合格しなかったのに、成長したなー(しみじみ)。で、さっそくちょこちょこ仕事を受けている私。プライベートの時間が減って忙
今日からシロツメクサ×ブライスシリーズです。本当は、シロツメクサはゴールデンウィーク明けにみなとみらいまで撮りに行こうと思っていたのですが、昨日、近くの土手を散歩していたら結構成長しているシロツメクサの一角を見つけたので、取り急ぎ撮ってみました。ちょうどジュニームーンからNijiyaさんの新しいお洋服も届いたので、よかったー。今年の労働節の5連休は小旅行ではありますが、川越と小田原に日帰りで行く予定です。川越はようやく当たった、ちいかわもぐもぐ本舗が目的!でもせっかく行くん
今日も桜×漢服momokodollの写真。それにしても和服もですが、漢服も着せつけるのは難しい!いつも合っているのかどうか、ドキドキしちゃいますー。って、ファッションセンスのない私は、民族衣装に限らず、どのお洋服でもそんな感じか(笑)。先週に引き続き、精神的に不調な私。仕事以外は殆ど何もせずにダラダラしています。大好きな春なのにねー。でも、春は変質者が多いし、春だからこそ精神的に不安定なのかも。あー、早く浮上したーい!明日はカメラ会社主催の撮影会に参加するので、(申し込み
最近、褒められてる?あなたもスタンプをGETしよう最近褒められているか?まあ、中国語翻訳では講師の先生とか訳文を読んでもらった方に褒められることはあります。日本語ボランティアも行けば学習者さんにも喜ばれることは分かっているんですけど週に1度くらいは頑張って行きたいです。
今日でラストのユキヤナギ×ドール写真。写真のストックもあと少ししかないんですよねー。ううむ、またどこかに撮りに行かねば。今日は先週の失敗を引きずって、午前中やや鬱々としていましたが、お昼に散歩に出て陽の光を浴びたせいか、仕事に集中して余計なことを考える暇がなかったせいか、だいぶ立て直すことができましたー。でもやっぱり昨日、雨降りだったとはいえ、昼過ぎまで惰眠を貪って、家に籠っていたのが最大の要因?新しい相棒(カメラ)も手に入れたことだし、積極的にお出かけしないとなーと思いまし
今日はユキヤナギ×豆子の写真。rurukoはもちろんかわいいけど、ブライスのかわいさの安定感よ。物理的には安定感がないし(特にここは傾斜なので)持ち歩くには重いけど、やっぱりフォトジェニックだなー。さて、閉店ガラガラ気分の今週でしたが、やはり私ごとき小人が調子に乗ると碌なことがありませんね。金曜日にまんまと痛い目に遭いました。これからは初心に帰って、何事も気を抜かずに頑張ろうと思ったのでした。って、私の場合、100%手を尽くしたと思っていても何かしら抜けがあるんですけどね。
今日もユキヤナギ×ruruko写真。やっぱりユキヤナギはドールサイズでかわいいなー。よく見たら、お洋服にプリントされているお花と同じサイズじゃないですか?さて、地獄のミーティングが終わってからもお腹弱々な私、昨日から初めてビオフェルミンを試しています。正露丸を飲むと反作用が起きてしまうということもあって警戒していたのですが、今のところいい感じです。こんなんなら20年前(年数はテキトー)から始めておけばよかったわー。他にも仕事に今どきの便利アイテム(同業者で反対派がいるので、
今日もユキヤナギ×ruruko写真。今朝、久しぶりにこの公園に行ったら、ユキヤナギは姿を消していて、緑いっぱいになっていました。あっ、でも桜は満開で桜吹雪がキレイでしたが。桜吹雪といえば、毎年、桜吹雪を写真に収めたいと思っているのですが、未だ成功したことなし。今年は成功するといいなー。仕事の方は昨日の朝から閉店ガラガラですが、一応真面目には働いています。また金曜日に同じようなミーティングあるけど、月曜日の相手と比べればもう全然!このまま何事もなく、無事に過ごせますように。
今日はユキヤナギ×ruruko写真。最近、ドールショウでなかなかruruko服が見当たらないので、ネットショップで気にいるのを見かけたら、予算の範囲内でちょこちょこ購入しています。それでも扱っているところがだいぶ減っていて、今後が本当に心配だー。気が重かったミーティングが何とか終了しました。前回のミーティングでパートナーを怒らせてからというもの(私個人というより、チーム全体で段取りが悪かったのでした)ずっとスーパーリーダーの指導の下で改善すべきは改善していたとはいえ、ずっとト
今回もユキヤナギ×豆子写真。たくさんの花に囲まれて、何だかお姫様チックですよね(笑)。今日はお昼近くに起きた後、美容院と眼医者さんに行ってきましたー。本当は卒寿祝いの前に行こうと思っていたものの、あいにくタイミングが合わずに今日になりましたが、すっきりできたからよしとしよう。来週、お友だちと飲み会だしね。眼医者さんは緑内障の気があるので定期検診でした。この2日間、目薬挿すのをサボっていたところ、眼圧が高くてお医者さんに怒られてしまった悲しみ。でも、みんなそうだと思いますが、
今日もニッキ×ミモザ写真。黄色は気持ちが元気になって、いいですねー。桜もですが、ミモザを見ると「春が来たー♪」とうれしい気持ちになります(春大好き)。でも同じ黄色でも、中国から来るニクイあいつ。実際は黄色というか黄土色なのかな?今日、中国の新聞のXで「我が国は砂漠の緑化に力を入れています」(キリッ)という投稿を見ただけでイライラしちゃいました。もっと頑張ってよー!そういえば、新しい担当を割り当てられてからずっとうまくできない自分に劣等感で気が塞いでいましたが、最近、リーダ
今日で最後、rurukoと梅の花写真です。梅の花単体だと撮るのが難しくて、あきらめがちな私ですが、ドールと共に撮るのは楽しかったです。やっぱり撮影は楽しいなー。また、来年も撮りに行きたいです。最近、仕事の関係で見ていたアニメのDVDが最終回を迎えて喪失感を抱えている私です。10年近く前のアニメですけど、未だ続編がなく、悲しい…。コミックの日本語版も長らく止まっているし、早く続編が出てくれないかなー。そのためなら、私、翻訳やってもいいから!(もちろんお金はもらうけど)目下の
今日もrurukoと梅の花写真です。梅の花の写真もあと1回あるかないか(どっち?)になりましたー。次回いきなり別の写真になっていたら、すみません!それにしても、梅の季節はまだかなーと思っていたのも今や懐かしく、もうそれを通り越して次は桜ですね。(既にソメイヨシノではない桜の写真は撮っていますが)今週末に山下公園の枝垂れ桜を撮りに行こうかなと思っていますが、咲いているかなー。最近、仕事の関係で某中国アニメをしつこくなんべんも見ています。もともとおもしろいアニメだし、今日はこの
今日もmomokodollと梅の花写真。ピントが目ではなくお団子に行っているような気もしなくもないけど、かわいいからよし!スナップ写真だったら、きっとボツですけどねー。今週はハードワークで、火曜日以外はずっと21時過ぎまで残業していました(昨日は23時)。何か4月に大きな更新があったり、4月の頭までに何十万文字翻訳を済ませないといけなかったり、そんなプロジェクトが重なっていて、プロジェクトを掛け持ちする身としてはアップアップで来る日も来る日も終わりの見えない作業に追われていま
今天,經客戶反映發現某一間中國大陸企業疑似在某平台銷售加蓋偽造的本公司公章的虛假實習證明。對此,本公司已經採取了舉報等相關措施。在此聲明,本公司從未聘用實習生,如遇本公司相關的實習證明,那就是假的。
今日もmomokodollと梅の花写真。最近は関心がすっかりミモザとユキヤナギに移っていてでもどちらも開花状況をお知らせしてくれる便利なサービスはないので(今のところXにも上がっていない)、自分で確認しに行かないと。先週末は気温が高かったけど、今週は雪も降ったしなー、どうだろう。今週も仕事は忙しくて残業続きでしたが、でも言われたことがうまくできない→自己嫌悪の時間はだいぶ減ったかもー。人様の翻訳を直す時も「私ごときが…」と思っていたけどだいぶ自信を持って直せるようになりました
今日は梅とruruko写真。お洋服を下ろしたてなのにボタンが剥がれ落ちちゃって仕方がなくPhotoshopでコピペして誤魔化してみたけど、雑すぎてきっとみんなまるっとお見通しに違いない。ちなみに家に帰ってからそのボタンをボンドで留めたのですが今度はボンドがはみ出しちゃって大惨事。もうこれからこのお洋服の時は一生Photoshop頼みだわ。この週末はカメラのイベントCP+に行ってきました。私の中では昔ほど盛り上がりに欠けてて、今回もセミナー3つほどの聴講とノベルティだけが目当てで
前回に引き続き、梅園で撮った写真です。先週でも満開な梅はいっぱいあったけど、今週末もまだまだ撮れそうな感じ。なお、今週末はカメライベントCP+に参加予定だから行きませんが、来週はミモザかユキヤナギと撮りに行きたいなー。って、まだ見頃が分からないですけどねー。(実家近所のユキヤナギスポットは3輪ほど咲いていました)今週もいろいろ仕事が大変で、現在HPがゼロの私。いまは具体的に書けないですけど、フリーランスだったらここまで大変な責任を負わずに済んだんだろうなーと。でも一方で、フ
10日間にわたる中国ビジネス通訳の仕事が本日無事に終了し、先ほど福岡空港でお客様をお見送りしてきました。皆さま早朝の便で帰国され、その際に「プロフェッショナルですね」とお褒めの言葉をいただきました。谢谢,谢谢!担当通訳者はコーヒーで一息ついた後、事務局に戻り、次の中国語翻訳の仕事に取りかかる予定です。お疲れ様でした。北京ニーハオ中国語センター福岡天神校では、中国と日本でのビジネス展開を全力でサポートいたします。中国語の翻訳・通訳をお探しの場合は、ぜひ当校までお気軽にご連絡ください。低価格、高品
昨日、朝早くに梅とドール写真を撮りに行ってきました。午後から仕事ということで、朝早くに行って帰ってきたのですが、昨日は梅祭りだったので正解でした。帰る時は道路が人であふれていましたよ。屋台で飲み食いできなかったのは残念だったけど(笑)。今日の夜は翻訳会社の誘いで、某大手ゲーム会社のトライアルを受けてみました(たぶんフリーランス枠)。「腕試しのつもりで」と心の中で思いつつ、かなりガッツリ時間をかけてやってしまいました。これで落ちたとしても、我が人生に悔いなし。…と言いながら、ギ
今日で終わりな佐原でのアシャさん写真。やっぱり小麦肌の子を撮るのは難しいですねー。いいかげんうまく撮れるようになりたいです。フラッシュとか使ったら何とかなるだろうか?(沼)ところで、自分の分の確定申告はあと一歩というところで書類が不足していることが発覚し、それを取り寄せるためにもう少しかかりそうなのですが、キャンペーンの都合もありついつい前倒しでご褒美にカメラをポチってしまいました。お高い買い物だったけど、所得税が思ったより高くなかったし、後悔はしていない(キリッ)。…って、
今日も佐原で撮ったブライス写真。完全に顔が影になっているけど、かわいいからいいかなと思って採用しました。この週末は梅とドール写真を撮影しに行こうと思っていたのにうち1日が休出になってしまいました。うーん、残り1日(もちろん三連休なんてない)で撮影に行こうかな。でも梅祭りで人も多そうだし。でもでも、翌週末はカメライベントで、行くならこの週末しかないし、悩むー。昨日、実家の方の確定申告が完了しました。施設に入っている父のマイナンバーカードがロックされた時には「詰んだ!」と焦っ
今日も佐原で撮った1枚。テレビ(実家に帰った時に見ています)の旅特集とかだと佐原は外国人に大人気らしいですけど、今回行った時は外国人はおろか、日本人も殆どいなくてガラガラでした。平日だったからかなー?まあ、ドール撮影には持ってこいなんですけどね。今年も重い腰を上げて、ようやく確定申告の準備を本格的に始めました。毎年痛感するけど、日頃からこまめに記帳していれば…。そして、散財しすぎー!とりあえず、少しでも合法的に節税すべく、頑張りたいと思います。そういえば、風の噂によると、
今日から何回かに分けて、千葉の佐原に行った時の写真です。鰻が焼けるのを待つわずかな時間(と言っても30分待ち)にそそくさと撮ってきました。今回の佐原は風が強くて、静電気の嵐でした。ていうか、最近、静電気すごくありません?それって、加齢でお肌に水分が足りないせい?今の会社で仕事を始めて1年超、ようやく仕事が人並みにできるようになってきたなーと自負していたのですが、最近、新たな分野の仕事を任せられ始めた途端、またうまくできないことだらけで、自己嫌悪に陥ることいっぱいです。これを
繼殷海光先生編著《中國共產黨之觀察》一書的日文版出版項目(也是2022年第一期台灣文化部翻譯出版獎勵計畫的落選項目,2023年7月成功出版),《光明前之黑暗》一書的日文版出版項目,因應對緬甸2023年發生的1027行動,訪問兩次中緬邊界等地,並為解決緬甸老百姓的民生問題而構建跨境銷售緬甸茶和咖啡等當地特產給日本國內消費者的「援緬援亞洲新路線」的原因,暫時停止中,春節後開售特產,以後有空繼續翻譯。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CBT5D24R/
中華街での写真も今日で終わりです。楽しかったので来年はmomokoとでこニキで再チャレンジしようかな。ちなみにmomokoの旗袍(チャイナドレス)が欲しいと思いつつまだ手に入れていないので、来年までには是非!今年の干支momokoのものでもいいんだけど…。今日のお仕事はひたすらポエミーな文章(苦手)やスキン名(苦手)と戦うという苦行の1日でした。こういったものは日本語に翻訳するだけでなく、日本人が読んで違和感のない表現にする必要があって、例えていうなら、絢爛豪華な中国家屋を土
今日はブライスの中華街での1枚。冬は骨折が怖いので、相変わらず膝を曲げられません。見栄えは劣りますが、これもこれでお人形さんっぽくてかわいいかなと。先日、2月発売のブライスが欲しくてたまらなかったのですが、最終的に「ウチの子らしくない」ということであきらめました。ウチの子らしくないということは、お洋服難民になること必至ですからね。しょうがない。それはそれで納得できたのですが(売り切れちゃったし)、今度は3月に発売になる新型のカメラが欲しくてしょうがない私。今のカメラを買って