ブログ記事4,965件
毎週月曜日の朝に音声配信を行っています。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。今週は[衝撃!あなたの話はたった20%しか伝わらない?!]の音声配信を行っています。音声でお話をしているのでstand.fmからぜひ聴いてみてくださいね。リンクは以下に貼っています。stand.fmはこちらから。毎週新たな内容で配信しているので家事、育児、運動時間にながらで聴いてみるのもおすすめです🎶【お知
大家好!今日も1日おつかれさまでした〜!夜って、ふと心の声がポロっと出ちゃうことあるよね。今回は、そんな夜に思わずつぶやきたくなるひとこと中国語フレーズを5つ紹介するよ。台湾人妻と一緒に「夜のひとりごと中国語」学んでみよう〜!⸻①今天好累喔…(ジンティエンハオレイオ)意味:今日は疲れたな〜シチュエーション仕事やバイト、家事が終わって家に帰ったとき、ソファやベッドにゴロンとしながら、思わず出る一言。例文A:你回來啦?(ニーフイライラ?)→帰ってきたの?B:嗯
風邪が長引いていまして、11時間眠っていたのですが、すっきりは良くなりません・・今は鼻と咳に悩まされています。電話をする約束が11時だったのに、起きたのが10時45分でした、焦って13時の電話にしてもらいました。その間は、薬を飲んだり、うすくメイクをしたり、中国語の勉強をして過ごし、いよいよ13時!話したいことをメモしていたので、だいぶん話したいことは話せましたよ。計画性は大事です。途中で一度別の電話が入ってしまって切ったのですが、その後は1時間経ってもかかってこなかったので、もう今日は
大家好!今日も「台湾人妻と学ぶゆる〜い中国語」シリーズの更新日です〜!今回は、日常でよく使う「ありがとう」…のちょっと先まで踏み込んだ、感謝+αの気持ちを伝える台湾華語フレーズを集めてみました!単に「謝謝」だけじゃなくて、「めっちゃ助かった!」「君のおかげでうまくいったよ〜」「感動した!」など、気持ちがぐっと伝わるひとことを厳選して5つ紹介していきます!友達、家族、恋人、同僚などなど…台湾人との会話でも、日本語にない“やさしい感謝のニュアンス”が伝えられるようになりますよ〜!そ
自分の中国語の実力を測って見たいと思ったことはありませんか?華語文能力測驗(TOCFL)は台湾の中国語力を測る検定試験です。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。最初にお伝えしますが私は、もともと資格試験を受けた方が良いよ!とオススメするタイプの人ではありません。というのも資格合格=会話力に直結しないことも多いことを知っているから。ただーし!学校、企業や人に説明するときに資格試験合をしていれば定量的
大家好〜!今日も「ひとりごと中国語フレーズ」の時間がやってきました!今回は朝のシーンにぴったりな、自然に口から出ちゃいそうなひとことをご紹介します。眠い朝、ドタバタの支度時間、そして家を出る瞬間…中国語でちょっとつぶやいてみると、なんだか楽しくなりますよ!それではいってみましょ〜♪⸻【朝のひとりごとフレーズ】⸻①天啊,好睏喔…(ティエンア、ハオクンオ〜)意味:「ああ、眠い〜…」シチュエーション&例文:朝、目覚ましが鳴ったけどまだ布団の中。→天啊,好睏喔…我再睡五分鐘…
何年ぶりでしょう、風邪をひいてしまいました。のどがとてもとても痛かったので、コロナかと思いましたが、あっという間に咳になり、今度は鼻に来て鼻声です。こうなると体は結構だるいですね。心療内科の診察の日だったので11時30分より行きました。診察室には、いっつもたくさんの人。心療内科ってこんな感じなんです。人それぞれ来る理由があるんです。私は中国語の勉強をしていたので気づきませんでしたが2時間かかりました。でも、診察はたったの5分。話があれば聞いてくれる良い先生ですが、全く心配事もないので・・GW
とても新鮮!だと思った日本文化を最近体験したのでブログでご紹介したいと思います。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。最近、息子の生後100日のお祝いとしてお食い初め、を家族みんなでお祝いした時に用意されていたのが「ちまき」です。この時期にしか売ってないちまきを義理両親が用意してくださっていました。私は、これまで台湾のちまきしか知らず日本でも、ちまきを食べるんだなぁ〜と思ってたのですが。あれ?日本のちまきと台湾の
今日も、おつかれさまです。雨の影響で、自転車屋の仕事は普段より落ち着いていました。こういう時にしかできないこともありますからね。それはさておき、昨日今日は、帰宅してから中国語の勉強をしました。と言っても、キクタン中国語中級編の音声を聴いて、復唱しながら文字を思い浮かべるというもの。半分ゲーム感覚でやっていますが、仕事の後にするのが当たり前になるまで、そんなに時間はかからないと思います。今日は、ラジオがきっかけで、モルックを知りました。フィンランド発祥の投
2022年から開講して今でも続いている人気グループレッスン「台湾文化音読クラス」が再開することになりました。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。開講をはじめてから3年目になった「台湾文化音読クラス」はリピーター受講も多い人気のクラス。こちらのクラスは楽しく台湾文化に触れて確実に語彙力を増やしながら音読を大量に行いリスニング力をつけることに特化したクラスです。文化的背景を題材に学びやすいわかりやすいにも関わらず普通の会話
大家好〜!今日も「ひとりごと中國語フレーズ」の時間がやってきたよ!今回は、リラックスしてる時につい口から出ちゃう一言フレーズを紹介するね。ソファでゴロゴロしてる時、お風呂でぼーっとしてる時、そんな瞬間にピッタリの言葉を集めたよ。⸻■リラックス中のひとりごとフレーズ5選①好舒服喔〜(ハオシューフーオ〜)意味:「は〜気持ちいい〜」例文:泡完澡,好舒服喔〜!(パオワンザオ、ハオシューフーオ〜!)→お風呂上がりって最高だよね!②懶洋洋的〜(ランヤンヤンダ〜)意
薬膳に関するドラマ:「しあわせは食べて寝て待て」というドラマが現在、放映されています。私は毎話、とても参考になるなぁ〜と思いながら見ています。そんな薬膳について今日は書いていきたいと思います。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。私は第二子出産後の1ヶ月は台湾から産後ヘルパー(月嫂)を呼んで過ごしていました。その時の様子は坐月子のブログで書いています。さて、産後1ヶ月の時に漢方を飲むのが良いとされる台湾式で今回も
【テーマ】台湾人がよく使う「ちょっとした断りフレーズ」1.不好意思(ブーハオイース)意味:「ごめんね」「ちょっと無理かも」「すみません」【会話例】A:明天一起吃飯好嗎?(明日一緒にご飯どう?)B:不好意思,我明天有事耶…(ごめん、明日用事があって…)【補足説明】「不好意思」は断るときだけじゃなく、・お店で店員さんを呼ぶとき・人にちょっと道を譲ってもらいたいとき・軽く人にぶつかったときなど、いろんなシーンで使える超便利な言葉だよ!日本語の「すいません」とほぼ同じ感覚だ
中国語備忘録(長文)今日は友達と銀座でランチ。私が異動してからお互い忙しくてずっと会う時間がなく、やっと会うことができる。1年以上ぶり。この中国語をチャットGPT訳してもらった簡単な文だけどこれさえ正しいか微妙なので今天跟朋友在银座吃午饭。我调动工作以后,大家都很忙,一直没时间见面,好不容易终于见上了。已经一年多没见了。この後、もう少しカジュアルな言い方や、少しきれいめな言い回しにアレンジすることもできるとのことだったのでカジュアル版をお願いした
チカノベ中国語学習記録!まだ本気モードではない、「ちょっとだけ」中国語を勉強する。本気を出すのは、夏にテキストを買ってからで、「ちょっとだけ」の期間は、手持ちの本や図書館の本、インターネット、アプリで勉強していく。日誌形式で、学習の記録をしていく。基本は月1回、極力月の前半に更新するつもり。今回は4月の学習記録。3月までの歩み3月までというが、中国語の勉強を始めた経緯など、最初から話すことになる。前回の記録より少しだけ詳しく書いた。中国語を学べる本は1冊しか持っていなくて、他の勉強法と
・和日本人交往时不要送的东西中国語の勉強に原文でどうぞ。「日本人に贈ってはいけないもの」。お祝いの時に贈ってはいけない1茶葉。弔事でよく贈られるから。茶叶一般用于丧事,所以,在所有与祝福相关的场合上送茶叶都不是很合适。私は何回ももらったことある。何とも思わない。2ハンカチ。絶交の意味があるから。在日语里手帕的发音和“绝交”很像,所以一般都不要互送纯色的手帕,可以送印有花纹的手帕。白いハンカチはダメだよね。カラフルなのは何回ももらったことある。3くし「苦」と「死」の発音
毎週月曜日の朝に音声配信を行っています。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。今週は[どう学ぶ?日本と台湾の両文化]の音声配信を行っています。音声でお話をしているのでstand.fmからぜひ聴いてみてくださいね。リンクは以下に貼っています。stand.fmはこちらから。毎週新たな内容で配信しているので家事、育児、運動時間にながらで聴いてみるのもおすすめです🎶【お知らせ】Lineで
みなさんこんばんは。昨日は大学時代の同窓会10人いた同級生も今や8人毎年やっていますが参加するのは私を含めて3人都合があるから仕方ないけど淋しいねぇ……で毎年恒例の焼き肉ハラミ、ミノ、レバー上ハラミ生センビール🍺ナムルキムチ初めてのお店でしたが大変美味しかったです😋🍴💕その後中国語の勉強今年の成績は最悪でした😭😭😭そして〆はラーメン🍜もう少し年齢をわきまえることにしようと思う1日でしたさて、明日はラーメン🍜が食べたいな
3月の職場トラブルやら大風邪やらで(同僚曰く「その風邪はあのトラブルが原因」)3月末締め切りの論文は来年回しになりました。目下5月末締め切りの懸賞論文の作成をしております。3月29日の骨折やら何やらで4月下旬まで中断しておりました。幸い、半分くらい去年までに作成していました。月末までに完成させます。自分として70点なら応募します。完璧な論文を応募しよう、と思うと恐らく論文って永遠に応募できな
故宮博物院は今年、創立100周年なので、大きな展覧会などが催される。ピンク字からリンク先へどうぞ。中国語の勉強に。①故宫博物院百年世界遗产如何对话未来?これからの10年で、故宮にある文物すべてをデジタル化する。故宮北院は今年中に落成して、来年展示を開始する。②乾隆花园提前“亮相”,皇家版“曲水流觞”惊艳亮相!故宫乾隆花园“一进院”9月即将开放,院中有禊赏亭,内设蜿蜒石刻水槽,称为“流杯渠”,可模仿古人上巳节修禊玩乐的场景。乾隆花園を今年9月に開放。③乾隆花园是乾隆为自己
長文リスニングを楽しく上達!中国語学習者のためのコツみなさん、こんにちは。大家好!中国語を頑張っている皆さん!「短い文は聞き取れるけど、長い文章になると何を言っているのか分からない…」という悩み、ありませんか?これは多くの中国語学習者が経験することで、良知学舎の受講者の方からもよく相談を受けます。このブログでは、長文のリスニングを上達させるための具体的な方法を、皆さんに分かりやすくお伝えします。楽しく、効果的に練習して、長い会話やスピーチもスラスラ聞き
バイリンガルって格好いい。そう思っていませんか?確かに、私も自分がバイリンガルだけれど他のバイリンガルを見た時にかっこいいなぁと思うことがありました。でも、バイリンガルは・・・大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。もう一度書きます。バイリンガルは自然には育ちません。それは、私がこれまで何度も何度もお伝えしてきていますが今回は子育て真っ最中の台湾在住の日本人・ただまきさんx日本在住の
妊娠、出産、産後、そして子育て。最初の3つ:妊娠、出産、産後は周りのサポートがあってもなくても女性だけが経験すること。そして、とても大事にしないといけない時期です。私は、自分が経験してから物理的にも体力的にも本当に女性ってすごいと心から思うようになりました。今日は福岡市の産後のサポートについて書いていきたいと思います。大家好!福岡育ちの台湾人、ホンファです。私が住んでいる福岡市では産後サポートがいくつ
こんにちは、duplantierです!「台湾人妻と学ぶゆる〜い中国語フレーズ」シリーズもついにPart7!このシリーズでは、中国語初心者でも**“すぐに口に出せる”超かんたんなフレーズだけを紹介しています。目指すのは、「文法よりまず使える!」「覚えるより真似する!」。今回は特に食べたり飲んだりしてるときに自然と出てくるリアクションフレーズ**をピックアップ!台湾人妻と一緒に食事をしてると自然に耳にする、超リアルなひとことをぜひ覚えてね。⸻◆1.好好吃喔〜!(ハオハオツー
「日本にいても中国語は話せるようになる!」この言葉は私がいつも中国語コーチとして中国語講師としてお伝えしている言葉。私は「日本にいるから、中国語を話せない」と思う人たちに対してそんなことないよ。中国語は日本にいたって話せるようになるんだよ!と自分の生い立ちの背景、そして環境を作り続けてきたことからことあるごとに伝えています。著書のタイトルにもしたくらい私にとっては大切な大切なマインドでありモットーとしていること。
最近のイベント続きで、体重が理想より増えています。食欲がとどまることをしらないのは薬のせいなのですが、今日みたいに何もない日は、セーブしています。ただ、何を食べても美味しい・・自分の作ったパンや、山崎のコッペパンを、トースターで温めただけでも感動しています。幸せな話です。さて、今日は8時に起きた後洗濯を2回して、干し、食器を洗って片付け、掃除など家事一般をこなしたあと、中国語の勉強をしていました。かなり集中してやったので、ヘロヘロ・・そこからお昼ご飯を食べ(上記の内容)また中国語の勉強をガ
高級汉语口语1(第三版)北京大学出版社ぜひぜひ皆様の勉強の力になれたら幸いです✨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜第六课节俭是美徳(3)志强:那这黑白电视总可以扔掉吧,不中看也不中用。(この白黒のテレビはさすがに捨てて良いでしょう、見た目もダサくて、全然使えません。)您留这个破烂儿干什么?(あなたはこの壊れた物をどうして残しているのですか?)林母:胡说什么?那可不是破烂儿。(何を言っているの?それは決してボロボロではないです。)✴︎胡说什么…何を言っているの
高級汉语口语1(第三版)北京大学出版社ぜひぜひ皆様の勉強の力になれたら幸いです✨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜第六课节俭是美徳(2)林母:哎,他们还订了一套高档家具呢!(ああ、彼らはまた高級家具を注文していました!)✴︎高档…高級の、上級の其实原来那套就挺好的。(実際に元からのあの家具はかなり良かったです。)说不要就不要了,真是花冤枉钱。(要らないと言ったら要らないです、本当に無駄なお金を使っています。)✴︎说A就A…Aと言ったら必ずA林父:你呀,说你
こんにちは!もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィーク!みなさん、予定はもう決まりましたか?旅行に行く人も、おうちでのんびりする人も、気分はきっとウキウキしてるはず。そんな楽しい気持ちを、中国語の「ひとりごと」でふわっと表現してみませんか?今回は、ゴールデンウィーク直前スペシャル!思わず口ずさみたくなる、ワクワク前向きフレーズを紹介します!1.好期待喔!(ハオチーダイオ)意味:めっちゃ楽しみ〜!シチュエーション:旅行の予定を考えたり、友達と「あと何日だね!」って話してるとき
高級汉语口语1(第三版)北京大学出版社ぜひぜひ皆様の勉強の力になれたら幸いです✨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜第六课节俭是美徳(1)林母:哎哟!原来是你,吓了我一跳。(ああ、あなただったのね、びっくりしました。)⭐︎このフレーズは日常会話でよく使います!我当是小偷进来了!(私はてっきり泥棒が入ってきたと思いました!)✴︎当是…てっきり〜と思う你今天不是有课吗?(あなた、昨日は授業がないのですか?)在这儿折腾什么?(ここで、なにをいじくっているの?)志