ブログ記事3,553件
今晩は。今年の夏至前6月20日(金)長野在住のカントリーコネクターきむさんが、大福院にやってくるよ。きむさんとは、元嫁さんと最初三輪山の、とある合宿で知り合って、その後夫婦でお寺にお話会に来てくれたのが始まりでした。きむさんの私の第一印象は、どーんとしている人そして、あまり歓迎されてないのかな?と思ったらしいどんなやねん笑そしてその後、長野に何度か泊まりに行ったり、大福院でも何回かリトリートやら合宿もして、とにかく毎回最高に楽しかった。その後、きむさんは離婚とかしたりして
5月公開予定待ってるよ〜生まれたついでに世界旅行シーズン4DEX:マジおっさん!(辛いね何があったの?!)뭔소리야https://t.co/nrDP4AxGDUpic.twitter.com/xbLuBAOXMF—supermammm(@supermaker0)2025年4月15日韓国内だけど人気急上昇動画だそうです。
開幕しましたね〜!パチパチパチ♡生憎の雨模様で…楽しみにしていたブルーインパルスの展示飛行が中止となり、ワタシ地区上空でターン予定だったブルーが見れるって思ってたので、めっちゃ残念でした…見たかったなぁ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)いやぁ〜にしても、予想通りのネガキャンレビューの多さに辟易している者です。文句苦言の嵐…しかも嘲笑するて、ホンマに行ったんやろか?……って思うような悪意ある投稿の数々にゾッとする。ねぇいいトコも書き込もうよ?そりゃさぁ、1日に14万人も大挙
おはようございますわらべうたdeソルフェージュ、井上史枝です散歩コースのベニトキワマンサク花言葉おまじない不思議な力昨日は、世界旅行に行って来ました三崎港から、世界に飛び出す音楽の旅いやいや、世界どころか宇宙までロイーズ号の乗組員は、みんな笑顔で自分の音を奏でていましたそれを見守る、るみゃんの器の大きさを感じましたアンサンブルソロ連弾そして、講師演奏も世界観が出ていて素敵でしたソロのショパンに、連弾の「オニヴァ!」会場の、ハンドクラップも一体となり流れを
今日から大阪・関西万博が始まりましたね!!※どうしても私が万博の回り方を教えるようなタイトルばかりを思いつき、勘違いを防ぐために今回は(泣)をつけましたが泣いてませんのでご安心を←いろいろ懸念点もありますが人生一度きりという友人の言葉に負けて私もすでに数回行く予定ができました(笑)記念すべき1回目は早くも今月です!7日前抽選に申し込まないといけませんが情報が少なく(未だにcomingsoonのところも)、文面だけの説明じゃぜんぜん分からない。入場どれくらい時間がかかるのか、
関西万博開幕いよいよ明日!私がテストランで見てきたパビリオンの続きです韓国パビリオンはこの日やってなくて超巨大スクリーンの映像だけ楽しんできましたGalaxyS25Ultraで人を消せるのがありがたいこのブログの続き『関西万博テストランで見たパビリオン』関西万博開幕まであと2日私がテストランで見てきたパビリオンについて参考までにちょっと書いておきますね!その前に、このブログでも書いていますが・・・『…ameblo.jp『関
StefanoSabelli|CrocieristaonInstagram:"She’sbeautifulinred😍-PropertyImages@crocieristacom©️--DronePilot@francesco.fly🎥--#mscworldamerica#msccrociere#msccruisesofficial#msccruises#msccroisières#msccruzeiros#msccruzeirosb…10Klik
ボートに乗ってリバーサイドにあるナイトマーケットの@AsiatiqueTheRiverfrontDestinationへ行って見ました。ホテルから出ているボートで二つ目のボート乗り場で乗り換えします。でも待ち時間が長くこれじゃタクシーで行った方が良かったかもと一瞬後悔しました。でもチャオプラヤー川を行き交う船のライトが川面に写ってとても綺麗だったり〜ナイトクルーズ船が行き交ったりと川面を眺めているだけでも楽しいです。今回はホテルの船を何度も
関西万博開幕まであと2日私がテストランで見てきたパビリオンについて参考までにちょっと書いておきますね!その前に、このブログでも書いていますが・・・『関西万博テストラン4月5日の感想』昨日、関西万博テストランに行ってきました!『【追記あり】来たぞ!関西万博テストラン』ただいま関西万博テストランに来ています万博会場の下見が…ameblo.jp朝、テレビのワイドショーで「紙のマップがない」と報道されていましたが紙のマップはあります!
井の中の蛙ほど、自分は頭が良いと思うものだ。大海を知らないのであるから、当然だろう。世界を知るとは、単純に世界旅行をすることではない。様々な分野に興味を持つことである。どこまで行ってもお釈迦様の掌の上でしかない。謙虚に成らざるを得ないが、それでは世界は動かない。考える力をみがく、パソコン家庭教師いつもブログご愛読ありがとうございます。ブログ著者の本です。中学生・高校生【オンラインマンツーマン】プログラミング講習、受付中!https://paso-com-tutor.com/blo
世界旅行に向けた準備、その1パンツの話。シニアになると、ちょい漏れが心配になる😟海外で街歩きしている時、特に心配なので、コレを仕入れた100ccまで大丈夫なパンツ!さすがに100ccはしないだろうと思うのだが、笑何事も準備は大切!でも鉄仮面って何?漏らしても涼しい顔できるから?なのか❓^_^
2025/3/18「象使い」の話ですラオスで象使いの免許を取得できるようです子供から送られてきた写真、「象使いの免許を取得」した証明書らいしいおーーっ、象に一人で乗れているね世の中、色々な免許があるんですね「象使いツアー」のHPはこちらからHome4manifatravel.com
画像クリックタップでショップページへ画像クリックタップで商品ページへ英語テキストデザインと旅行の情報を差し込んだ画像です。画像クリックタップで商品ページへ、全面tシャツデザインです
カワハギチップスを懸命に待ってるおばコロさん家の赤柴のコロちゃんとっても健気で可愛いU^ェ^U行ってみたい世界遺産は?行けるならMachuPicchuに行ってみたい。遺産じゃ無いけど子ふちゃんの故郷の印度南部のケラーラにもϵ('Θ')϶からの、やっぱ朝夜は防寒が必要なコーデが今回のイメージでした。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
行ってみたい世界遺産は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう2025年3月28日(金)0328シルクロードの日今日は何の日今日はシルクロードの日行って見たい世界遺産は?=========世界旅行は沢山行きました。アメリカはニューヨークワシントンシカゴボストングアムハワイカナダのトロントアジアは中国オーストラリア台湾ヨーロッパはドイツ中東はエジプトに行きました。まだまだ・・・行きたいところが
今までで行ったことのある国かつ観光した国をメモとして残しておきます。旅行記は後ほど気が向いたら書きます!旅行した国(日本は除く)1.フランス🇫🇷2011,20242.ドイツ🇩🇪2011,2015,2016,2017~3.韓国🇰🇷20164.ベルギー🇧🇪2019,20245.オランダ🇳🇱2019,20226.スイス🇨🇭2020,20227.チェコ🇨🇿20228.ノルウェー🇳🇴2022-239.イタリア🇮🇹2023,2025
生きるとは?幸せとは?自分らしくあり続けるために僕は旅を続ける。私の大好きなyoutuberの初の著書登録者数116万人。組織に属していたら、様々なしがらみがあり、届けられない情報はたくさんある。報道機関からの情報は西側諸国の視点に偏っていますよね。日本の報道も株主が外国資本なので、意図的な報道になっています。一個人であるBappaShotaさんだから伝えられることがたくさんある。独学で習得した、英語、スペイン語、動画編集、ドローン撮影はプロ顔負けの素晴らしさ。彼
こんにちは!Laha'oleのSachieです(◕ᴗ◕✿)うちの生徒Rさん長期(約100日)お休みしていました。昨年暮れから船で旅行憧れの世界一周羨ましいかぎりです久しぶりに今夜のレッスンに参加復帰です6月に教室のホイケがあるので、長期休暇前にホイケ出演曲の振り入れを終えていましたが、その後どうなったか。。。。心配です(苦笑)これから、2ヶ月半程気合いを入れて頑張ってもらわなきゃ〜です
お金に働いてもらう💰という言葉の意味は…なんでお金持ちは時間もあり旅行とか行けるの?そんな疑問がある人はまだまだたくさんいますよね。その答えを教えていきます♪元手がゼロよりかはある方がいいです!1万円しかないと15,000円10万円しかないと150,000円100万円しかないと1,500,000円1億円なら150,000,000万円この差の大きいこと大きいことwこれだけ違うのだから富裕層は増えてくスピードと利益は大きいよね。でも諦めないで!全てはタイミングです!1万円
おはようございます、つばさです先日、母から娘の入園祝いと息子へプレゼント🎁が届きました。世界地図パズル〜(ドラ声で前から息子👦が本屋でガン見してて、ばぁばに電話で喋ったらしい。さっそくヨーロッパをぶちまける息子👦💦世界の国旗一覧と世界遺産巡りのサイコロ🎲、世界の気候など色々入ってました✨ところで、皆様いつか行きたい国とかありますか?私はクロアチア🇭🇷に行きたいんですプリトヴィツェ湖群国立公園-クロアチア世界遺産の旅【HIS】【HIS】クロアチアの世界遺産「プリトヴィツェ湖群
一平さんいいですねえイラスト世界旅行のびやかですね大正デモクラシー時代の雰囲気がよく表れていますね女性の活躍の予兆ベネチアのゴンドラでしょう🎶「ゴンドラの唄」(^^♪が松井須磨子さんで大正に流行。ベネチアってどんなところ?の皆様に答えましたよ視覚化出来ましたね。「命短し恋せよ乙女」なんて、新時代を表しているようです「家制度」から飛び出したい新しい女性たちモボモダーンガールのことですその皆様に視覚で夢を
先日皆さまに、Instagramのストーリーでご質問させていただいたこちらInstagram@risahawaiiはこちらから❤︎Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comハワイはもちろん!世界各
「夕星〜ゆふつづ〜クローズドコンサート🎵」春の音楽祭というイベントにお呼びいただきました🌸朝から霰がパラっとする中、晴れ間が出て暖かな1日に(雨乞い失敗😆)。豊かな時間を過ごしてきたご様子の皆様、それぞれの楽器を知識としてご存知でも実際耳に目にするのは初めてという方がほとんど。嬉しそうに聴いてくださり、月の砂漠や春の歌では自然に口ずさんでいらっしゃいました♪「世界旅行をした気分だったわ❣️」確かに、振り幅の広い音楽と楽器たち。一つ一つの楽器の説明も興味深く相槌をしてくださいました。そして
どうもSoshiです!今回は世界旅行決断期②についてお書きします。僕が世界旅行を決断した理由が2つあります。1つ目は前回のブログに書きましたのでこちらでは割愛します。まずは状況の説明ですが、去年2024年の10月に、2週間ほど日本を旅行しました。僕の奥さんはイタリア人なんですが、この旅行に彼女の両親もイタリアから来てくれました。そして僕の両親も旅行に合わせて休みをとってくれて、両家族一緒に色々なところへ行ったり、美味しいものを食べたりと楽しい時間を過ごしました。僕も祖母と母に娘を会わせ
こんにちは。「盲導犬と地球を歩く」(郡司ななえ著自然食通信社)を読みました。目が見えない高齢のななえさんが、「77歳までは世界を歩くわ!」と言って盲導犬と海外へ。ブラジル、スイス、カナダ、アメリカ、チェコ、フランス、ドイツ、ハンガリー、オーストリア、イタリア…ななえさんをサポートする仲間といっしょに。そのハプニングいっぱいの旅を楽しくレポートした本だ。何と言っても楽しそう!!サポートメンバーも楽し
ラオス,ルアンパバーンその42025年3月9,10日編ルアンパバーン最終日です。この日は気合いの5時起きで"托鉢"の見学へ。托鉢とは修行僧が鉢を持って歩き米や金銭を受けとりながら回ることを言うそうです。ラオスでは日常的な光景のようですがルアンパバーンではもはや観光化されており誰でもお米等を買って修行僧に渡すことができます。道端で待機していると6時前ごろに始まりました。何人もの修行僧の方が列を成して歩いてきます。観光客からしたらすごく新鮮な光景、ただ観光化されてるとは言え本来は大事な修行
ラオス,ルアンパバーンその32025年3月8日編前日に引き続きルアンパバーンを観光します。本日はManifaTravelという現地のツアー会社を予約して1日かけて回る予定です。1番ポピュラーなコースでお値段は6000円ほど、1日で6000円ならお得ですよね。初の英語ツアーですがどうなることか。8:30ごろにホテルにお迎えが来ました。集合場所の詳細等は直前にwhatsappで連絡が来たのですぐに合流できました。今回の参加者は全員で6人、ヨーロッパの方3人となんと日本人の方2人でした。この
ラオス,ルアンパバーンその22025年3月7日編ヴィエンチャンでの観光を終えいよいよルアンパバーンへ向かいます。移動手段は電車や飛行機、バスがありますが往路は飛行機を選択。ラオス国営航空のプロペラ機でルアンパバーン国際空港へ飛びます。30分ほどのフライトであっという間に到着です。まずは中心街を通り抜け、メコン川とカーン川の合流地点にあるレストランへ。空港からはタクシーで10分ちょっとと意外と便利な位置に空港があります。"ビューポイントカフェ"でお昼ご飯。前々から目をつけていたお店です
こんにちは!岡山桃太郎ビジネスアカデミーの川野紀行です。いつも、ありがとうございます!今日のメインコンテンツ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ヒロカズマさんの「これからやってくる素晴らしい世界の話」を読みました!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━やってきました!先日もお知らせしたヒロカズマさんの「これからやってくる素晴らしい世界の話」ヒロカズマさんが書かれた「これからやってくる素晴らし