ブログ記事201件
世田谷一家殺害事件のまとめ新情報×新事実世田谷一家殺害事件「解決への鍵」(フジテレビ)での「現場の写真」、「警視庁の見立て」に疑問があるのでその番組での情報やウィキペディア(Wikipedia)などネットの情報を整理する。*2025年04月16日から作成。暇な時にアップデートして完成させる予定・・・。*2025年04月20日、中2階を追加。*2025年04月24日、2階、ロフトを追加。*2025年05月01日3.犯人が残したものと「現場
①ジャンパー(ダウンジャケット)・2階リビングの椅子に置かれている。・ジャンパーを脱いだのは侵入時もしくは侵入直後なのだろうがいつリビングの椅子に置いたのか?②ヒップバッグ③トレーナー(ラグランシャツ)・2階リビングのソファー近くの床に②③は一緒に置かれている。④黒い防寒手袋・2階キッチン付近の床に落ちている⑤黒いハンカチ(2枚)⑥柳刃包丁・2階キッチン台に⑤1枚と⑥がある。・中2階ロフト階
④ロフト*中2階から収納タイプの階段でロフトに行ける。・収納された状態*針金を使っているけども、開け閉めする為の棒がある。・階段の開け閉めに使う棒*「現場の写真」で開け閉めに使う棒が写っている。↓が書いてあり、そこには血の付いた手で持った跡があるように見える。犯人が、この棒を使ったのかも知れないが不明。・「現場の写真」のロフト出入口*上の写真では、中2階からロフトを撮っている。これを見ると、ロフト
③2階・中2階から2階に行く階段があり、中2階から見るとこんな感じ。A.リビング*「現場の写真」からリビングには遺留品があり椅子の上にジャンパー(ダウンジャケット)、ソファー前の床にヒップバッグ、トレーナーが写っている。・他の遺留品である帽子、マフラーもジャンパーの近くに置いたと考えられるが写真には写っていない。・ジャンパー、帽子、マフラーは、侵入時もしくは侵入直後に脱いでリビングに置いたと
①1階A.1階には2台のパソコンがある。・パソコン1(モニターと本体の一体型PC)*30日21時38分ごろ、長女のパソコンでテレビ番組を視聴した形跡が残っている。(ウィキペディア(Wikipedia))・パソコン1(本体とモニターは別)父親の仕事用*通信記録を解析した結果(ウィキペディア(Wikipedia))・犯行時刻直前とみられる30日22時20分から50分ごろまで触れた形跡(22時38分から45分ごろのパスワードつき電子メールの
世田谷一家殺害事件の謎(凶器)「現場の写真」の追加と疑問点の整理。犯人は凶器である柳刃包丁の持ち手を滑り止めとして黒いハンカチで包み準備していたと考えられている。そうだとするのならば「凶器を使う」その想定をして準備し犯行に及んでいる。だけれども最初の殺害である長男は中2階の子供部屋にある2段ベットの下段で凶器を使わずに殺害している。なぜ、凶器を使わなかったのだろうか?凶器を使わなくても殺害が可能だったからなのかも知れないけど・・・それって長女が2段ベット
世田谷一家殺害事件の謎(1階のパソコン)「現場の写真」を見て疑問に思った事があったので追加。パソコン本体の横に赤〇が書いてある。これは何だろう?とは思ったがそこに何かあったとしてもあまり意味のある事には思えない・・・。気になったのはパソコン裏側にある〇。これは何かな?「点線の囲いにある飛沫血痕」とは違う痕なのかと思うけど・・・。気になったのは”パソコンの電源ケーブルは発見時には抜け落ちていた”電源ケーブルは、どっち側で抜けていたのかACコンセント側?パソ
前回の続き。⑥逃走。中2階の浴室窓から逃走する。右手を負傷しているよね。窓から出る時に傷口から出血したように思え”血痕があり窓から逃走”という判断が出来たと思えるのだが・・・。逃走時は素手じゃなかったのかな?ちなみに浴槽は、この状態足場は良くないので手で体を支えたと思えるんだよね。まぁ~どこから逃走したのか?それほど重要とは思えない。それよりも逃走時間は何時なのか??それはパソコンの操作記録から想定が出来る。30日22時20分に電源を入れ
前回の続き。⑤殺害後の行動。前回にも書いたけども一家の殺害をした後は犯人のやりたい放題な状態になるよね。なのでそこでの犯人の行動が犯行をする前の動機とは違うものになっているのでは?と考えるので意味・理由を考えると犯行をする前の動機がわからなくなるそう思える。ちょっとどうなのかな?って思ったのだが・・・もし、周辺の家が犯行(殺害)時の音で110番したら警察(パトカー)はサイレンを鳴らして現場(被害者宅)に向かうのだろうか?2階リビング、1階パソコン机(
前回の続き。④母親、長女の襲撃・殺害犯人は1階で父親を殺害後、ロフトに向かう。ロフトでは母親、長女が寝ていたので侵入時にはロフトの階段が中2階へ降りていたと考えられる。なので中2階、子供部屋で長男を殺害1階で父親を殺害ロフトに向かうのは理解できるけども・・・世田谷一家殺害事件の謎(現場写真⑤)そこで書いたが、疑問がある。ロフトの階段を開け閉めする棒に血痕がついている。血のついた手で棒を使ったように見えるのだがこれは犯人によるものではないのか?その
前回の続き。③父親の襲撃・殺害犯人は中2階で長男の殺害後に1階へ行く・中2階の子供部屋で長男を殺害、物色をする。・2階のリビングで上着などを脱ぐ。この後に犯人は1階へ向かうのだが・・・。子供部屋は物色しているけどもリビングは物色していたのだろうか?疑問に思えるのはなぜ、犯人は1階へ向かったのか?例えば「長男を殺害し部屋を物色する」そうしているのに1階へ向かうという判断をどういう理由で犯人はしたのだろう?例えば1階にいる父親が、中2階または2階での音
前回の続き。②長男の殺害中2階の寝室(子供部屋)で首を絞め殺害する。殺害は長男、父親、母親・長女の順だと考えられるけども侵入からの行動を考えると”侵入→長男の殺害”この間に”2階リビングに行ってジャンパー、帽子、マフラーなどを脱いで置いた”これが入るのか?それと”子供部屋の物色”これは長男の殺害後なのか?子供部屋には、犯人が残した血痕が無かった。という証拠・事実があるよね。なので次の父親を襲撃・殺害する前に”2階リビングに行って上着などを脱いで置いた
今回は警視庁の見立てから犯行を考えてみる。①侵入中2階、浴室の窓から侵入する。世田谷一家殺害事件の謎(浴室から侵入を考えてみるそこでも書いているけどもこの侵入経路には前提があって”窓の鍵がかかっていない”があり”窓が開いていた”という事でなければ他の窓、隣の家は侵入できるか?犯人は確認している可能性がある訳でそういう痕跡はあったのだろうか?「最初の確認が浴室の窓だった」という事もあるけども・・・。どうだろうね。もしかしたら浴室の小窓は中2階なので少
今回は1階にあるパソコンについて「現場の写真」から1階には2台のパソコンがある事がわかる。①母親、長女が使用していたと思われるパソコンウィキペディア(Wikipedia)にある”30日(事件当日)の21時38分ごろ、長女のパソコンでテレビ番組を視聴した形跡が残っている”というのは、このパソコンの事だろう。他に書かれていないので犯人はこのパソコンは使用していないと思われる。ただ、机の上にある赤丸を書いたけどACタップが置いてある。他の写真を見るとACタップのケ
今回は侵入直前の一家の状態を考えてみる。犯行、襲撃の状況からすると。①長男は中2階の子供部屋にいた。発見時に動かされていたらわからないけども寝ていた態勢に見えないので・・・起きていたのかな?犯人に気付いて起きたのかな?と思える。この部屋を物色したのが長男の殺害前なのか、後なのか?という事にもよるけど・・・。②母親・長女はロフトで寝ていた。襲撃がベットで寝ている状態だとわかる「現場の写真」があった。それからすると母親・長女がロフトにいるのでロフトの階段
今回は侵入経路で玄関から侵入するのを考えてみる。前回は浴室の小窓からを書いたけどそこからだね!!(`・ω・´)ってならなくてそうかなぁ~(;-ω-)という感じなので・・・玄関からの侵入だとどうなのか?玄関からの侵入を考えると・犯人が玄関の鍵を開けたのか?(鍵がかかってなかったとか・・・)・父親が迎え入れたのか?というのが考えられるけど。前者は無いのかなぁ~その理由は父親は1階にいたのでは?明かりがついていたのでは?というのもあるけど23時ぐら
今回は侵入経路で浴室の小窓から侵入するのを考えてみる。侵入経路は2つ考えられているみたいで①浴室の小窓から侵入②玄関からの侵入YouTube、ブログとかネットで見たりするといろいろその考察があるけどもその2つの中でもそれぞれ侵入の手段、方法がまた、いろいろある。ネットにあった被害者宅の見取り図。浴室は中2階にある。外から見ると勝手な想像だけどもここから侵入しようと考えるかな・・・もし浴室の小窓が開いていたとしてもその時間で”浴室の小窓が開いている”
今回は新情報×新事実世田谷家殺害事件「解決への鍵」そこで流れていた現場の映像でなんだろう?って思ったこと。①自転車被害者宅の入口(外)に自転車が置いてある。誰の自転車なのか?なぜ、ここに置いてあるのか?事件には関係ないのだろうけど被害者の自転車ならば外には置かないし警察が置くとも思えないし・・・。②サンダル玄関の所でサンダルだと思うけどその裏を見ている。なんで見ているのだろう血痕とか家の中で使われた痕跡があったのかな?何かが気になって見てい
前回の続きで犯人が残したもの①足跡足跡と言っても靴(土がついている/血がついている)裸足(血がついていない/ついている)というのがありそうだけど・・・侵入が中2階、浴室の窓だとするとどの時点で靴を脱いだ(裸足になった)のだろう?というか靴下は履いていなかったのかな?もしかしたら靴下での後もあるのかも知れないけど・・・。②指紋物色しているしパソコン(マウス)を使っているし指紋を隠そう、残さないようにとはしていないよね。寝室(長男を殺害した部屋)に
今回は犯人が残したもの。公開された「現場の写真」で確認できたのは①ジャンパー2階リビングで椅子に置かれている②ヒップバッグ③トレーナー2つは一緒に2階リビングのソファー近くの床に④黒い防寒手袋2階台所付近の床に落ちている⑤黒いハンカチ(2つ)1つは中二階ロフト階段の下で三角に畳まれているもう1つは2階台所で柳刃包丁の横にあった⑥柳刃包丁2階台所に、柳刃包丁、黒いハンカチ、凶器として使用された文化包丁などと一緒に写っている。「現場の写真
前回の続きで110番通報からわかること。①1階に血の足跡があったこと世田谷一家殺害事件の謎でも書いたのだけども「現場の写真」でもその事だろうと思われるのがあるまた、玄関の所にも痕跡、血痕?があったようである。痕跡、血痕?があったようである。ア、イだけどもネットで事件を検索していたら当時のニュース画像だと思うけどそこに写っていた。これって玄関から逃走した可能性が高いそう感じるのだけども・・・犯人によるものではなく現場の保存をする前に現場に入った人たちに
今回は110番通報でのやり取りそこからわかる事がいくつかある。一部をアップするけども詳細はTVerを見て確認してください。やり取りによって通報者の周りに3人いる事がわかる。息子、ママ、お母さん第一発見者は「お母さん」で一家4人が殺されているのを確認している。そう考えられる。通報者は、1階で父親が亡くなっているのを確認しただけのようである。疑問があるのだけども・・・110番通報はどこからしているのだろうか??”お母さん、お母さんちょっといじらないでく
主演男優賞受賞記念に正体を見に行って来ました💨良く出来た脚本だし展開の速さに乗り楽しめました❗️Villageみたいな後味の悪さも無かったです💦リンゼイさん事件、袴田事件、世田谷区一家殺人事件を入り混ぜたスクリューに、2時間巻き込まれました🤔
今回は凶器について「現場の写真」にも写っていたけどその画像をアップするのはアレなのでまだ、番組はTVerで見れるのでそちらで確認してください。殺害に使われた凶器は・犯人が持ってきた柳刃包丁・被害者宅にあった文化包丁それが「現場の写真」で2階の台所に2つとも写っている。中2階寝室で長男を殺害しているが凶器は使用されていない、血痕も無い。1階で殺害された父親の体内には柳刃包丁の破片ロフトにも柳刃包丁の破片この事から①中2階、寝室で長男を殺害。②1階、階段下で父
今回はロフトの階段、その謎世田谷一家殺害事件の謎(現場写真①)でも少し書いたのだけども発覚時にロフトの階段がどういう状態だったのか?「現場の写真」に”階段は中2階の接する部分が逆に向いていた”写真があったのでそれが発覚時なのかな?と思われる。それは正しく階段の接地する場所が長女が亡くなっていた場所と重なるなので母親、長女の殺害時に階段がズレたのかな?と考えられるけども・・・「現場の写真」にロフトの階段を降ろす棒が写っている。番号札23の少し下に細長い棒が
前回の続きというか殺害前の行為が抜けてた・・・。それはリビングの椅子にジャンバーを脱ぎ置いている。(写真の左下側)また、ヒップバックもソファーの近く床に置いてある(写真の下側)トレーナー(ラグランシャツ)がヒップバックの上に置かれている。帽子、マフラーが写っていないのでどこにあったのかわからないけども・・・同じリビングのどこかだろう。疑問が生じる。世田谷一家殺害事件の謎(現場写真③)そこで書いたように①中2階、浴室の窓から侵入②中2階の寝室を物色、長
前回の続きで・・・「発覚直後の現場写真」と言うのは個人的には疑問があるのだけども犯行、殺害の流れを考えるのに重要な写真というか証拠。中2階の寝室は長男が殺害されていた。血痕がないという事から父親、母親、長女の殺害よりも先で最初の殺害だと考えられる。また、この写真の中で引き出しを開けている事がわかる。血痕がないので長男の殺害直後にしているよね。もしかしたら、逆かも知れない。引き出しを開けてたのに気付かれたから殺害したのかも・・・これって重要な事
前回の続きで現場の写真に疑問がある。2階リビング、ソファーの上に携帯電話に見えるモノが2つ(赤と黄色の〇)写っている。父親と母親の2台かな?この写真の状態が発覚時ならば犯人がそこに置いた事になるよね。事件が起きた時父親は1階、母親はロフトで寝ている。2台の携帯電話はどこにあったのだろう?寝る時間だからリビングで充電していたのかな?犯人は2台の携帯をいじっていたのだろうか?1階にあるパソコンが写っている現場の写真このパソコンを犯人が使用し31日の
フジテレビで放送していた新情報×新事実世田谷一家殺害事件「解決への鍵」TVerで見れるので興味がある方は・・・その番組でやっていた現場の写真個人的に違和感がある。まぁ~どういう手順で現場の捜査をするのか?どういう意図、理由で現場の写真を撮るのか?わからんのでアレだけども・・・。多数の写真が表示された時の一部だけど「番号札の12」があって同じ所のはずが写っているモノが違う。どちらの写真に対しても減っているモノ、増えているモノがある。この違いは、何なのだろうか?
たまに闇にハマるというか・・・昔の事件、事故をYouTubeで観ていたりする。世田谷一家殺害事件(ウィキペディア(Wikipedia))解説、考察などのをいくつか見た。テレビを見ないので知らなかったけど年末に放送していたみたいでそれはTVerで見れた。110番通報から警視庁・警察の対応、現場の写真情報量が凄いけど・・・事件発覚、初動によって未解決になっているのかなぁ~と感じた。現場の保存が正しく出来ていなかった事は現場写真にあったし・・・通報で「血の付いた