ブログ記事8,318件
いつもありがとうございます。京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.site京都あすなろ教室では、全国のどこにお住いでも、完全マンツーマンのオンライン授業を受講していただけます。この週末も、ご相談のお電話、お待ちしています。📞075-757-2241(365日無休。受付時間は、朝8時から夜10時まで)しつこい入塾勧誘などは致しません。そこはご安心して、ご連絡ください。京都あすなろ教室・守内京都の公立
こんにちわまさかまさかのお家探しスタート中〜『転勤で急きょ建売探しが始まった!内見三昧ママが仕入れた交渉術』こんにちわ本日2記事目です。いろいろあるけど自分の機嫌も大事にしながらぼちぼち更新中\アメブロフォローはココから/Threadsで呟いてますここから♡!!こ…ameblo.jpいろいろあるけど自分の機嫌も大事にしながらぼちぼち更新中!!\アメブロフォローはココから/Threadsで呟いてますここから♡!!我が家は転勤族。結婚して14年目にして、なんと6回目の引っ越
不登校の息子は、今メンタルが不調です。夏休みに入ってから誰とも会わず、用事もなく、、、友達誘ったけど、みんな受験で塾に忙しい。8月初めに祭りのボランティアにいったはいいが、自信をなくしてしまった様子。今は何もやる気が起きず、ルーティンもこなせずな状態です。夏休み終われば、また週に一回でも学校に行くだろうか。
🍀ご覧いただきありがとうございます。🍀小4から不登校の次男でしたが、通信制の高校に入学し無事に卒業し、現在は自動車整備士の専門学校に入学し、順調に専門学校生活を過ごしております。元不登校の息子を持つ親の日々の日記です。私の記録のためと、誰かのためになれば良いなとブログをやっています。足つぼセラピストとしてのブログもやってますので、そちらも良かったら覗いてください❣️SalondeHappiness一宮市のホームサロン。若石リフレクソロジーとオイルリンパマッサージ、ヘッドマッ
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室は、土曜日、日曜日も電話相談(zoomも可)を受け付けています。勿論、完全無料です。しつこい入塾勧誘などは致しません。お気軽にご連絡ください。📞075-757-2241(受付時間8時から22時まで)守内(京都あすなろ教室)京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.site教室のホームページです。お盆休みも終わり、こどもた
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室では、全国のどこにお住いでも、完全マンツーマン方式のオンライン授業を受講していただけます。また、365日無休で(お盆休み期間中も勿論!)、朝の8時から夜の10時まで、電話相談を受け付けています。📞075-757-2241しつこい勧誘などは一切いたしません。お気軽にご相談ください。京都あすなろ教室・守内京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto
通信制高校2年生になりました🌸サポート校の担当の先生もそのままで、キャンパス長という人が新しくなりましたが良い人でした登校も週1で続けていました。レポートもなんとか頑張っていましたね。そして彼の、今まで散々探しても見つからなかったやる気スイッチが、いきなりONになるのです💡それは7月の終わりのこと。2021年。努めている保育園で、コロナが出ました。うーっ、嫌な予感見事に喉が痛くなり、寒気がして高熱。コロナ感染してしまいました。覚えていますか?デルタ株。肺炎を引き起こし、ひどかったやつ
電車で数駅先のところに児童精神科を見つけました。「れいは漢字苦手だよね。そういう人ってけっこう多いらしいよ。苦手な人の話を聞いてくれる先生がいるみたいだから、一緒に行ってみない?」「行かない!自分のこと知りたくない!」案の定、息子は全力で拒否それでも予約は1ヶ月先。時間をかけて、機嫌のいい時に少しずつ話をしました。「自分ができないことを知りに行こう。」「苦手なことがわかれば、私もれいを助けてあげることができるし。」・・・でも正直なところ、最後は“お金とお寿司“で釣りました(笑)
息子が不登校になって1ヶ月経った頃。スクールカウンセラーの先生にやんわりと児童精神科の受診をすすめられました。息子の中学ではスクールカウンセラーの先生が新入生全員と個人面談をすることになっています。先生はその時の息子のアンケート用紙を見返して、学習障害があるのでは?と思ったようです。学習障害(LD)とは、知的な発達には問題がないのに、「読む」「書く」「計算する」などの特定の分野が極端に苦手になる特性のことをいいます。たとえば文章を読んでも意味が頭に入ってこない文字や数字を正しく書
お盆休み家族親族集まる行事があると思いますがこういうお節介なこと言う人いると思うんです「学校に行ってないんだって?」「親に心配かけるなよ」これ絶対言わせちゃダメです!ぜひ会う前にメールでも電話でもいいから言わないように根回ししてください不登校の子どもたちは学校に行けない自分は「普通じゃない」って自分のこと責めてます親が言わないから代わりに言ってやるんだみたいな親族から遠ざけてあげてほしいホントに心配してくれる人には子どもの頃の楽しかった話を本人
昨日はあんなにイライラしていたのに、よく眠れたおかげか、旦那さんが仕事に行ったおかげか、今日は朝からすっきりしています。4時に目が覚めて、猫ちゃんにご飯をあげて、洗濯をまわしてからまた少し寝ました。長女が友達と出掛けるのを送ってから、自由な時間不登校の息子は最近起きてくるのが遅いので、まだ降りて来ません。掃除をして、普段使いにくいなと思っていた家具の配置を変えて、すっきり広くなった部屋でストレッチもできました息子が食にこだわるので、外食や惣菜は極力避けていた日々が続いたのと、ダイエット
不登校の息子が少しずつ笑顔を取り戻したのは…実は“たった一つの声掛け”を続けただけでした中1の2学期、息子が急に学校に行けなくなりました。朝起きると「お腹痛い…吐きそう…頭もガンガンする…」しかも、呼吸まで苦しそう。どうして?何が起きてるの?母の私も、ただただパニックでした最初はつい「頑張って行きなさい!」なんて言ってしまった私。でも、それが大きな間違いでした。その言葉で息子は、ますます心を閉ざしてしまったんです。病院も何軒も回
こんにちは元不登校でグレーゾーンの息子を持つシングルマザー、水川です今日も、青空に大きな入道雲がもくもくと広がっています日差しがじりじりと肌を照らし、洗濯物も3倍速で乾く季節。ついでに私のやる気までパリパリに乾きそうなので、冷たい飲み物でひと息つく時間を忘れずにです🍹夏休みも中盤に差しかかり、地蔵くんは毎日をのびのびと満喫中地蔵の息子が不登校だったころ、私はといえば——「そろそろ夏休みの宿題、大丈夫かな?」「生活リズム、乱れすぎてないかな?」と、少しずつ“焦りの芽”
初めてのスクーリングです。スクーリングは3日間くらいで設定されていて、1年に3回程あります。1日に授業がたくさん組み込まれています。その中から自分が選択している授業を選び、なるべく空き時間などが出ない様に組んでいきます。それも中々面倒な作業なのですが、サポート校の先生が一緒に組んでくれましたそして初回当日。家族とご飯食べに行ったり、買い物くらいは行っていましたが、ほぼ引きこもりだった息子。授業なんて、中2以来。かなり緊張していました。行きたくなかったと思いますが、そこはしょうがないと
いつもありがとうございます。京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.siteお盆休み期間中も、いつもと変わらず電話相談を受け付けています。もちろん無料です。📞075-757-2241(8時から22時まで)お気軽にご連絡ください。守内(京都あすなろ教室)お盆休みであれ夏休みであれ、やらなければいけない家事がごまんとあるのは「いつもと同じ」で、中には「お盆休みは働き手が減るから、パートのシフトが
大変ごぶさたしてます🙇あまりにも来る頻度が少ないのでもしかしたら需要もあまりないかもですがちゃんと生きてますよでは久しぶりに書きたいと思います娘は今夏休みです今年の夏は遊びはそこそこでどちらかといえばバイト三昧の日々です学校生活も今期は結構体調不良で休みもおおくて成績も少し落ちたりと一時期登校も少し危ういか?とも思いましたが何も言わず様子をみていた所自分で調整しながら登校してましたそして先日は専門学校へのオープンキャンパスにも2人で参加してきましたよ去年は漠然
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室では、この連休中も電話相談を受け付けています。📞075-757-2241(朝の8時から夜の10時まで)お気軽にご相談ください。京都あすなろ教室・守内京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.siteメールでのご相談もホームページから受け付けています。この夏休みの間に具体的な活路を見出せたという不登校児とその親
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室では、お盆休み期間中もいつもと変わらず、毎日8時から22時まで電話相談を受け付けています。📞075-757-2241お電話、心よりお待ちしています。しつこい勧誘等は一切致しませんので、お気軽にご連絡ください。京都あすなろ教室・守内京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.siteメールでのご相談もホームページより受け付けてい
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室では、毎日、朝の8時から夜の10時まで、電話相談を受け付けています。📞075-757-2241お気軽にご相談ください。京都あすなろ教室・守内京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.siteメールでのご相談はホームページからお願い致します。不登校、高校中退、ひきこもり……。本人も苦しいでしょうけど、親御さんも本当にしんど
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室では、毎日朝八時から夜十時まで電話相談を受け付けています。どんなご相談でも構いませんし、ご相談だけでも大歓迎です(しつこい入塾勧誘などは致しません)。お気軽にご連絡ください。📞075-757-2241守内(京都あすなろ教室・塾長)京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.siteメールでのご相談もホームページから受け付けてい
特殊能力を開花するまで、まだしばらくかかりますので、タイトルをその都度変えることにしました!同級生の女の子は、おとなしい子でした。同じ地区で同級生の子はその女の子1人でしたが、直接話をしたことはほとんどありません。今思い返してみても、いつ、どれくらいの期間不登校だったのか、思い出せません。母はその子のお母さんとは話していたので、色々聞いていたようです。年単位で休んでいたと言っていました。覚えているのは、クラスのみんなでその子に手紙を書いたことです。すごくギャグを織り交ぜた、バカバカし
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための私塾・京都あすなろ教室は、全国のどこにお住いでもオンラインで(対面授業と遜色のない)完全マンツーマン授業を受講していただけます。京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.site電話相談は年中無休で受け付けています。毎日、朝の8時から夜の10時まで。比較的遅くまでお電話を受け付けていますので、家事が一段落した後にでも、お気軽にご連絡ください。📞075-
少しまた間隔が空いてしまいました。気長にお付き合いいただければと思います。親になって、子供が不登校になったらどうするか。子供が産まれてから、何度か想像していました。決めていたのは、絶対に無理やり学校に行かせないこと。ちゃんと本人の話を聞くこと。本人の意思を尊重して、寄り添おうと、思っていました。保健室で過ごし早退した次の日から、朝登校時間になるとお腹が痛い、気持ちが悪い、頭が痛い、などと言って学校を休むようになりました。学校で何かあったのか、本人に話を聞いてみても、何も答えられませ
やっと中学生がおわります卒業遠足などありましたが、もちろんスルー。誰がどこの高校に受かったなど、ちょっとだけ耳に入りました。正直いいなーと思ってしまいましたが、よそはよそ。うちはうち。卒業式をどうするか、担任から話がありました。また、試験の代わりに校長面談の話もありましたが、とにかく全部欠席。また私だけ校長先生と面談進路が決まって良かったですねと。これから頑張ってくれると良いですねと。最後に、学校として何もできずすみませんと言っていましたはぁー、面談、書類受け取りなど、何回私だけ来る
心理学やスピリチュアル的なことを学んだりカウンセリングを受けたりしていますがその中で5年前に不登校の息子のことと、私の生い立ちのことで陰陽師の先生のセッションを受けたときに息子に対しては生きてるだけで丸儲け。そして私自身には今はこれで十分と目に付くところにメモを貼って見たり言い続けることをアドバイスしてもらっていました。最初はこんなこと言ってるの馬鹿みたい…とかこんなことやっても…ってすごい対抗感があったものの、どんどん言葉をそのまま受け入れらるようになっていきまし
いつもありがとうございます。不登校児、高校中退者のための学習塾・京都あすなろ教室では、365日無休で電話相談を受け付けています。📞075-757-2241(受付時間8時から22時)京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.site巷の塾や各種スクールにありがちな「しつこい勧誘」等は一切致しません。なぜ、勧誘しないか?「勧誘されたから入る」みたいな動機では、うまくいくわけないからです。頓挫するのが関の山で
さてさて、息子が学校に行かなくなってから、体育祭などの学校行事にも参加しなくなり、ママ友とも疎遠になりました。きっと色々言われてるんだろうなぁと。→自意識過剰💦皆のところはいいなぁ、学校行って部活行って、普通に楽しんでて。と、かなり卑屈になっていましたバッタリ合わない様に、近所のスーパーにはあまり行かないようにしました。それでも会ってしまうこともあり、「大丈夫?」と言われるのが本当に嫌でした「うちも学校嫌だって言ってるよー」とか言われても、行ってるんだからいいよねと皆本当に心配してくれ
息子の三者面談に行ってきました。もちろん私一人で。久しぶりの教室。廊下の壁には生徒の作品が出席番号順に飾られてて、当たり前だけど息子のところだけ何もなく。以前はそれを見て廊下で泣いていた私。でも今は同級生の作品を「上手だなー」と見れるようになりました。自分に拍手面談では息子の様子と進路について。「息子は夏休みになってからは元気です。誘われてポケモン探しに行ったり、鬼滅見に行ったり楽しそうです。進路は今のところ、通信を考えています。そういえば、息子が夏休みの宿題をもらっ
いつもありがとうございます。京都あすなろ教室【不登校児と高校中退者のための学習塾】京都市山科区にある不登校児対応塾です。kyoto-asunaro.site365日無休で電話相談を受け付けています。日曜日の今日もお電話、心よりお待ちしています。受付時間は8時から22時です。京都あすなろ教室・守内今日3日は甲子園の抽選会。開幕は5日です。野球好きとしては胸躍る季節です。甲子園のような大舞台で脚光を浴びて躍動している高校生たちを見ると、「それに比べて、おれ(わたし)はなんなんだ…
中3も終わりに近づき、進路を決めました。1月頃でした。夏に、一緒に見学に行ったところは嫌だと、本人が言いました。スクールカウンセラーが、嫌だという意思表示も大事で、消去法で決めて良いと思いますよと言っていて、なるほど〜とで、私が1人で見学に行ったところへ連れていき、そこに決めました。なんとなく私の直感で、ここに通わせたいなと。意外と直感を大事にしています✨一応、面接がありました。(作文も提出となっていましたが、書かなくて大丈夫でした)その時は本人にやる気みたいものは感じられませんでし