ブログ記事1,312件
キッチンカーで仕込み場所に帰って来てメールを見てみたら楽天からお買い上げありがとうございます!のメールが来ていてチェックしてみたら全く訳のわからない物が購入してる事になってました!全くこれが何がわからなかったですがマジで怖いですね!購入時間が午後七時半頃でその時はキッチンカーの後片付け真っ最中で携帯なんか全くいじってなかったんですがなんで購入されたんでしょうか?流石にポケット中で勝手になったわけではないと思いますが謎の買い物です!それか無意識で買ったかですがそれも流石にないと思い
先日あった不正使用未遂。案の定、これで終わりとはいかなかった今月のカード請求の明細はしっかりみないと💦と思っていたのだが……やっぱり不正使用があったようだ。発覚したのは別の事件のせいであった。というのも、ある日、こんなメールが来ていた。マレー語オンリーゆえよくわからないのだが、こんなメールは今まで来たことがないので。TNB(マレーシアにおける東京電力的な会社)が電気代の未払い料金をとっとと払えと言ってきてるような気しかしない。私は基本的にこの手の支払いを毎月10日にすることにしている
KinKiの3万以上する記念グッズが届いた時はあまりにも立派な箱に入っていてびっくりしましたが、KinKiKidsの名前は無くなるので最後に頑張って作ったのかな?なんて中身はこんな感じでしたが、このまま箱に入れてしまっても仕方がないのでサイドボードの中に飾ってみました。曲はまだ全然聞いてないし、ブルーレイも見ていません。結構買われた方多いのかしら?申し込みしたのが3月だったから結構制作にも時間がかかったのかな?そういえば1997年7月21日はKinKi
投票日なんでねぇ…ニュースのリンク先しか貼りませんが国民・玉木代表「法令違反の可能性」千葉県連が標旗を不正使用(毎日新聞)-Yahoo!ニュース国民民主党の玉木雄一郎代表は19日、参院選で党千葉県連の岡野純子衆院議員が比例候補の「標旗」を千葉選挙区(改選数3)の街頭演説で使用した問題を巡り、「法令違反の可能性がある。信頼を損ねる事案だ。事news.yahoo.co.jpまた俺のせいじゃ無い…玉金代表…ねぇ…
先日、まさかのメールが届きました。「povoのご利用料金について、クレジットカード、もしくはあと払い(ペイディ)からお支払いの確認がとれておりません。」…え?詐欺メール??と思ったら、送信元はpovo公式のアドレス。アプリを確認すると、たしかに未払いになっている…。完全に「???」状態。povoに問い合わせたら…ちゃんとpovoサポートに問い合わせたところ、「5月利用(6月請求)分が未払いですね」「原因はカード会社に確認してください」とのこと。povoさんは正常に請求出して
日本のアマゾンで買いたいものがあった。食品以外は、DHLで届くので、便利な世の中になったな~って思います。ここで、悩んだ。例の、詐偽やろう。とりあえず、新しいカードの不正使用はないので、大丈夫なんだと思う。でも、使った瞬間、たまたま不正使用があれば、銀行になんとなく説明しづらい…💧悩んだ挙げ句、バウチャーの残高が余っていたので、バウチャー払いにした。🌸なんか、気を使います…。アマゾンと言えば、昔、お母さんと電話中にアマゾンから、配達が届いたと言った。そのあと、全く話が噛み合わなかった
ゴブです~m(__)m先週の日曜日の事・・・朝、何気にメールを開くと・・・カード利用のお知らせが何件も・・・なんぢゃこりゃー!クリックして見るとYouTubeプレミアム会員ぢゃと?んなもん、入っとらんぞ!しかも3件=3年分って何(汗)慌ててサポートに連絡して、カード止めました。土曜日の深夜24時前後に、ゲームに課金した1600円その時に、いつもと違うファイヤーウォールがどうのこうのと言うWinのメッセージ・・・なにげにOKてかキャンセルしちゃっ
先日、仕事中の夫から「楽天からこんなメール⬇️がきた。」と連絡がありました。読んでみると、カードが不正使用された可能性があるとのこと"緊急"とつくと怖いですねはじめは、よくある詐欺メール!?とも思いましたが、色々調べてみるとどうやら本物ぽいことが判明夫は仕事中なのですぐに対応できず、私が色々調べていました。メールのドメインが、楽天のホームページにアナウンスされている正しいものと一致しました。また、今回届いたメールにはリンクは貼られていなかったですが、基本リンクはクリックしないことが
台風5号は温帯低気圧に変わったけど全国的に待機は不安定昨日は関東も晴れたり急に雷雨になったり忙しかったです。やはり傘が手放せないですね。まだ金曜日くらいまでお天気はぐずつくみたいですね19日の土曜日辺りに娘たちとお墓参りに行きたいと思っているのですが行けるかな?また楽天カードに不正使用があったみたいで同じ日に4件くらい普段使わない地区での買い物の記録がありカード会社から連絡が来て不正使用たわかりました。これでカード交換2回目だわ。カード情報が漏れやすいのかしらね
先日、個人のクレジットカードの不正利用の未遂がありました。カード会社からの連絡で被害は未然に防ぐことができたのですが、一週間ほどカードが使えなくなり、カードに紐付けされた航空会社の予約も確認や変更が一切できない状況になり、困り果てました。幸いにして、その期間、飛行機に乗る機会はなかったので、大丈夫だったのですが、もし、その一週間の間に飛行機に乗る予定だったら、えらいことでした。カード番号の変更に伴って、予約もすべて紐付けし直し、その件数、18件だったのですが、あまりに気の毒に
先日、突然クレジットカードが使えなくなりました。不正使用の危険性ありでカード会社が使用をストップ。管理から電話を貰いました。「GOOGLEYOUTUBEPREMIAMの表示」12800円の不正使用が3回確認されました。カード会社のちゃんとした対応にて、カードの作り直しのみで解決出来ました。もう、考えちゃいますね。カード使用。皮肉な事にカードが使えないので、買うものも現金のみ。そうなったお陰で、日頃、いかに無駄遣いをしていたかを反省出来ましたね。簡単に買えるネットショッピング
昨日のこと。遊んで帰ってきて、ソファに転がって夕飯の支度しなくちゃ〜と思いつつウダウダしていた時のこと。クレジットカードの支払いを許可しますか?という確認メッセージが。その額EZP80HSBCのクレジットカードのオンライン決済の承認は、今までは携帯電話にSMSで届くOTP(ワンタイムパスワード)方式だったのだが、つい最近オンラインバンキングアプリにログインして承認するという方式に変わった。⚠️こんな感じ↓画像はHSBCHKのものですいや、使ってないし。そもそもEGP80ってどこよ
きゃーまた不正使用やられました😅なんで〜今年2回目です😱今度はこのカード!いずれもネットで使用されました😅このカードでネットで買い物しないのに😤
つい先日までインスタのなりすましアカウントの対応に追われていましたが(⌒-⌒;)↓昨日は■クレジットカード不正使用の被害にあいました、、、というか不正使用分は金銭的な負担をする必要はないため(不正使用分は“カード会社さんが負担”してくださるのでm(__)m)実際に被害に遭われたのはカード会社さんの方ですよね〜(⌒-⌒;)💦上記、きのうのFacebookでシェアをしたところ「わたしもありますー!!」のコメントがめっちゃつきました!↓↓↓http:/
あなたが自分の名前ではないカードを手に取り、所有していないカード番号を入力した瞬間、あなたは他人の財布を動かしただけでなく、刑法の門を開けてしまうことになります。台湾の刑法規定によれば、クレジットカードの不正使用は複数の罪名に該当する可能性があり、単なる窃盗だけでなく、偽造文書の行使や詐欺などの刑事責任を伴う場合があります。これらの罪名は根拠のないものではなく、裁判所が成立と認定すれば、不正使用者は最大5年以下の懲役に直面する厳しい刑罰が科されます。「カード番号を間違えただけ」や「他人のカード
ポイ活、流行ってますね!かく言う私もクレジットカードを使い分けてポイ活しています。因みに、私は16枚のクレカを使い分けてポイ活しています。上の写真は、私が所有しているクレカになります。上記16枚のカードを使い分けてポイ活しているワタクシ・・・。主に貯めているのは、dポイントと楽天ポイント、そしてVポイントになります。ポイ活をしていて困る・・・というか、嫌な事が有るのは、ポイント目的で食事や飲み会に誘われる事が有るんですよね・・・。『久
不正使用されたので、クレジットカードを再発行してもらったら番号が変わった。夫のAU携帯と、AU電気代が引き落としできずに、コンビニ支払いの葉書が届いていた。(私のUQ携帯は、別カードで引き落とし済み)6月末の支払期限なのに、7月になってから気づいた。AUショップに予約していく前に、電気代支払い葉書が再度届いた。(7月15日期限)これだけでも支払っておこうとコンビニに行くと、現金払いのみであった。〇万円なんて、持っていないよ(後ほど、再度出直して支払った)AUショップで、
025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア大阪万博、関西万博のTシャツやアパレルグッズなどを制作して販売や購入するのは大丈夫なのでしょうか?知的財産等の無断使用及び不正使用ないし流用は、法的に罰せられます。SHEINTEMU正規品なら3300円製造はc国・・・
数日前からカード急に使えなくなっておかしいなと思ってましたオリコから封書第三者による不正使用の疑いってお電話したら香港ドルで買い物しましたかって香港に行ってめっちゃ買い物したいけど海外旅行ここ数年していません謎が解けた新しいカード送ってくるって
カードの不正使用がまたあった。日本のアマゾンを使用したみたい。幸い、私はプライムメンバーではない。だから、銀行の方と話もしやすかった。銀行の電話も、フリーダイヤルで良心的~♡流石に…不正使用の電話ラインは、生成AIのお姉さん、優しくて、直ぐに人間に繋げてくれた。銀行のお姉さんも優しくて、嘘じゃないけど、疑われたら嫌だなと一人で私がなぜかドキドキ。(笑)すごいのが、見落としているかもしれない怪しいものも調べてくれます。言われたのは、全部自分だった。ただ一ヶ所、自分のなかでここから流れたかも…
長男の銀行カードが不正利用されていたらしいこれで2回目なんだって25日の給料日24時過ぎたら数件分カードで何か買われていたとかちなみにクレジット機能は付いていないタイプ💳銀行🏦から「身に覚えがあるかどうか」と連絡を貰ったらしい前に、同僚も外国で不正使用されていて、「使った覚えがあるか」とカード会社から連絡があったとか連絡を頂けるのはご丁寧で有り難い事だどうしたら使われるのだろう情報はどこから漏れてるのスキミング怖い怖いいくらも入っていないけど嫌だよ
「1秒でアップロード、生涯流布する」インターネット時代において、自分の写真が勝手に使われたり、拡散されたり、さらには他人の商用ツールにされることは誰だって避けたいことです。もしあなたの肖像が無断で使用された場合、どうすればいいのでしょうか?慌てないで、ここでは実践的な保護戦略を紹介します。侵害発見から権利主張・訴訟まで、ステップごとに正義を取り戻しましょう。第一歩:直接対決、削除を要求!自分の写真が不正使用されているのを見つけたら、まず第一時間に侵害者に連絡し、即時削除と使用中止を求めましょ
不倫でもパス不正使用でもない…「山尾志桜里ショック」民意が"生理的に受け付けなかった"唯一つの急所(プレジデントオンライン)-Yahoo!ニュース国民民主党の山尾志桜里氏公認見送りをめぐる問題点は何か。ジャーナリストの山田厚俊さんは「出馬を決めた山尾氏は、退路を断って記者会見に臨んだ。一方の玉木雄一郎代表は、世論の動向などを見て出馬辞退を促しnews.yahoo.co.jpガソリン代やらコーヒー代についてはどうなの?今までろくに説明せずに逃げ続けたことへの不満は?そして何よりも、発表し
カード会社から電話があった。以前のカードの不正使用についてである。『カード不正請求?』カードの、支払い明細書が届いた。え!ちけっとぴあに、3万円弱とある。コロナ以来、チケットなぞ買っていない。カード会社に電話すると、その同じ日に4万円超の…ameblo.jp何と、返金されると言う。使用の場所や内容は開示されないが、なあにお金が帰ってくれば、万々歳である。信用できる大きな会社カードで良かったし、ゴールドカードであったことも良かったのか?誠実な対応で、大満足である。と
路線バス業務をやれば必ずアラブ系の連中と揉めてしまいます。運賃支払い拒否、定期の偽造、不正使用、そしてイスラム教徒なのに真昼間から飲酒をしてバスの車内で大声を出して騒いだり暴れるようなバカ者。本当に彼らは人間の屑だと私は実感しています。—退役おっさんFELLA🇨🇵🇯🇵🇮🇱🇺🇦🇹🇼🇮🇹(さん付け不要)(@orangefella84)June15,2025
こんにちは危険です!注意です!昨日今年は猛暑で本当にヤバいと思いましてシーリングファンをネット販売で購入しましたがソケットの部品が心配でその画面の下まで下がりそちらの会社に電話しましたら外国人の女性が電話に出でそんな会社ではないって!片言でえっ?まじか?こちらの電話番号を伝えてわかる方に折り返し電話下さいと伝えましたが電話も来ないヤバい!楽天市場に連絡してキャンセルの仕方を教えてもらいましたこんな感じのシーリングファンですよまず片言で
カードの不正使用で、新カードに切り替えた。早い対応で、翌週にはカードが手元に来た。ふと見ると、年会費が3000円以上と記載されている。今まで、年会費無料となるくらいの使用額はあった。無料電話を掛けるが、土日は紛失など、緊急対応しかしていない。HPでも、一般的質問も答えが載っているだけで、平日に掛けなおす。結果・年会費の記載はあるが、私には定期的に充分な使用金額があるので、年会費は無料である。・ポイントは、新カードに移行できている。・パスワードは、情報漏れしている可能性が
国民の税金をガソリン代に不正使用し、その後、再度ガソリン代を不正使用。そして不倫。ガソリン代を国民の税金から払えなくなったので、今度は私的な用事で移動するのに議員パスを使って無料で移動SNS上で「未熟でした」と謝罪。国民民主党の公認を受けるも、「なんでこんな奴を公認するんだ!」と国民民主党の支持率爆下がり。不倫や税金の私的利用について初めて記者会見を開くも、肝心の部分はほぼゼロ回答。で、国民民主党の公認取り消し。山尾氏、「記者会見まで開いたの
フリンTMKN党に担がれて、、、ハシゴ外されたフリン弁護士(;・∀・)今回の公認取り消し=出馬取りやめは…単に等の支持率が下がったからで……地球5周分のガソリン代不正使用や略奪不倫は分かってたことなのに|ωΦ)ジ分かってて誘ったのに…下がったら慌てて取りやめって(;・`д・´)政党のヤルことじゃねぇってΣ\( ̄д ̄;)ォィォィまぁでもさ…もう政界復帰はやめて、、、弁護士やれるならやっとけって(¯⌓¯)昨日の夜はピザと…リゾットでしたΨ('ч'♡)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
カード使用で、不正使用があったと書いた。『カード不正請求?』カードの、支払い明細書が届いた。え!ちけっとぴあに、3万円弱とある。コロナ以来、チケットなぞ買っていない。カード会社に電話すると、その同じ日に4万円超の…ameblo.jpブログを見ていたら、海外の日本人も不正使用をされたという。「海外ではこんなことはない!日本のセキュリティは甘い!!」と言う。え!国の問題なの?彼女は「アマゾン」で600円の不正使用をされたと言うが、私なんか「ちけっとぴあ」で30000円もよ