ブログ記事16,087件
お久しぶりです。え〜〜妊活ですが、休憩しています。そもそも3人目を作るかどうか?諦めるか?という所だったのですが結論が出ていません。いや、経済的に二人が限界ということが自分でも分かっています。諦めようと思っていたんです。そんなふわふわな頭で、最近身近な人が3人目を妊娠していることを知り笑顔でおめでとうと言いました。内心心臓はバクバク複雑な気持ちで、自分自身とても辛かったです本当は欲しい。3人目の赤ちゃん絶対可愛いもんね下の子が大変だからって早々に諦めずに頑張れば良かった
今日は病院の日「生理3日目までに来てくださいね〜」って言われてたけど…はい、実は4日目です✋だって!毎回そんなうまいこと都合つかへんのよ〜こっちはこっちで、生活もあんのよ〜で、病院行ったら、受付で軽く衝撃。👩⚕️「今日は午前は院長先生お休みなんです…すみません」いや、謝らんでええよ。全然大丈夫です✋医院長希望やけど、待ち時間長いし誰でもいいから早く診て!そして早く帰して!(心の叫び)っていつも思ってる。ということで、今日は別の先生でサクッと診察してもらいました結果、処方
皆さん、こんにちは。京都府の京田辺市で鍼灸院をしております「高橋鍼灸院」です5月に当院から無事にご卒業された患者様が、お喜びの感想文を書いて下さいましたブログの掲載許可をいただきましたので、皆様にご紹介いたします不妊治療を頑張ってこられた中で、「初めて自分の身体の声に耳を傾ける時間となった」と語って下さったY.N様。鍼灸治療を通して、心と身体の変化を感じながら自分をいたわる大切さにも気づかれたご様子を丁寧に綴って下さいました。同じように妊活に取り組まれている方々の
こんにちは。久しぶりにアメブロを更新させて頂きます漢方をご服用され41歳で自然妊娠された方の喜びの声お届けいます。子供が欲しいと思い始めてから2年経っても授からず、38歳の時に婦人科へ。本格的な治療の前に、漢方で体を整えておきたいと考えました。初回ご相談の際、妊娠していることが分かりましたが、残念ながら流産に。妊娠しやすい身体つくりを中心に3年服用を続けました。タイミング療法や人工授精を試し2年半、結果が出ず。一回気持ちをリセットしようと漢方だけで服用を継続したところ
こんにちは、SOARINです。今回は私の不妊原因について記録しておきたいと思います。記事タイトルにも書いたように、私は視床下部性無月経が主な理由で不妊症になりました。中学1年生の冬に学校のスキー合宿中に初潮を迎えましたが、その後規則的に月経が来た記憶がなく、高校1〜2年生の頃には半年間月経が来ていないことに気がつきました。当時はダンスクラブに所属しており、コンクール参加に向けて週に4〜6日程度の練習をこなしていました。真冬でも薄着・裸足、真夏のコンクール参加時には炎天下での屋外練習があ
婚活を頑張って40歳で結婚現在は妊活を頑張っています!世帯年収500万以下で高度不妊治療を奮闘中45歳になってしまいましたでも、我が子に会いたい気持ちは諦めきれませんもうそろそろ諦め時なのかもしれないということも頭によぎります現実を受け止めなきゃいけないのかもってでも無理なんです今諦めたら絶対後悔するそれくらい強い想いがあります主人との子供を産み、育てたい年齢だけ重ねてるけどクリニックでの検査結果、逆に少しずつ良くなってる
📣政党公開アンケート実施中!📣「第27回参議院議員通常選挙」は7/20投開票です!Fineでは、これまでもさまざまなかたちで国政へ働きかけています国政への働きかけ|NPO法人Fine〜現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会〜国会の場で話し合ってほしいから、NPO法人Fineでは、「不妊患者の経済的負担の軽減」のための署名活動を行なっていました。j-fine.jp不妊・不育症当事者の皆さんから「各政党の不妊・不育症当事者に対する政策はどうなっているの?」という声がたくさん届い
参政党の神谷代表の「高齢の女性は子供を産めない」発言がネットを中心に注目を浴びている。参政党神谷の「高齢の女性は子供を産めない」発言がマスコミに取り上げられて、再び「男が産めるのウンコだけ」が注目。当初は過激で下品な歌詞が衝撃を与えたが、暫く経つと3人の個人情報が広がり、アラフォーの3人に1人も経産婦がいない事が再び衝撃を与えた。pic.twitter.com/WmPHFvpIXghttps://t.co/vuC5kexDaJ—また正義が勝ってしまった!(@Schwalbe_Kikk
今日もご訪問ありがとうございます。やわらか整体サロン「armoiseアルモワーズ」代表/子宮ビューティマスターの髙橋啓子です。仙台のYさん(40代)は妊婦さん。今月ご出産の予定です御懐妊からあっという間に臨月を迎え、仙台出張中に安産メンテナンスにお越しくださいました。逆子とのことで、いつも通り施術をすると次の検診で「おかげさまで今日のエコーでは逆子ちゃんが直って頭位になってました😊」とご報告いただきました今の妊婦さんは少し子宮もお腹も硬いので、どうしても赤ちゃんがいる部分が狭
婚活を頑張って40歳で結婚現在は妊活を頑張っています!世帯年収500万以下で高度不妊治療を奮闘中※本ブログは時差投稿です前回の続きですいよいよ判定日!!数日前から何だか胸の張りがあり若干痛みが生じてて主人と一緒に期待でテンションは最高潮良い結果を聞くときは主人と一緒がいい、主人にも良い思い出となるはずだから!と、病院に2人で診察室に入って良いか確認し、夫婦で来院来院して、まずは採血不妊治療クリニックでは血液検査で判定をします
「またリセット…」「なんで私だけ…」そんな風に感じる日、ありませんか?妊活が長引くと、笑うことすらできなくなるくらい、心が疲れてしまうこともありますよね。この記事では、妊活がつらいと感じたときの心の整え方を、体験談やセルフケアの方法、潜在意識にアプローチするヒプノワークとともにお届けします。妊活がつらい…その感情は「おかしくない」妊活に真剣に向き合えば向き合うほど、うまくいかない現実がつらくなるのは当然のこと妊娠した人のSNS投稿を見て落ち込むパートナーとの温度差に
婦人病(不妊症、生理不順、子宮筋腫)<原因>・子どものできない原因のおよそ半分は男子側にある。・無精子症、精子の異常等・女子側では排卵障害、卵管の異常、子宮発育不全、糖尿病、バセドウ氏病、栄養障害、ストレス、子宮筋腫、生理不順等<治療法>・女子の体力を強め、下腹部の循環をよくする。・足湯、腰湯・しょうが湿布、里芋パスター・30分以上歩く・骨盤のゆがみを取る・規則正しい生活をする<足をもむ>4脳下垂体22腎臓23輸尿管24膀胱36生殖腺37腓骨筋
今日もご訪問ありがとうございます。やわらか整体サロン「armoiseアルモワーズ」代表/子宮ビューティマスターの髙橋啓子です。妊活さん、日々食べるものに気を付けていらっしゃる方も多いと思いますが、朝ご飯って何を召し上がってますか?パンにコーヒー?時間がないからスムージー?どれも妊娠を遠ざけてしまいますよ?カフェインは交感神経スイッチが入り血管を収縮させるので朝から冷えます。小麦粉はお腹が硬く張って血流が悪くなります。子宮卵巣に血液をたっぷり巡らせたいのに逆効果特に朝から甘いパ
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いました今日2回目の投稿になります今日の1回目の投稿は(日常生活)です不妊治療の一環として受けた検査、不妊の原因を詳しく調べるためにホルモン検査を受けたホルモン検査でホルモンの分泌状態や卵子の残数などもわかるらしい。
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いました水曜日の朝彼氏に送ってもらい一度自分の家に帰り、きのうからまたむかえにきてもらい彼氏のとこにきました水曜日は精神科に診察とデイケアへ。夜は私が彼氏のとこにいなかったので電話水曜日彼氏が仕事がおわってから
参政党の神谷宗幣代表は、現皇室典範の庶子の即位は、認めずを理解していなかった。現在の即位に庶子は、禁止ですので今上に側室を宛がっても庶子ですので即位は、不可ですしそもそも昭和天皇が側室を廃止していますし側室は、現在の価値観と合わないと言う問題も在ります。庶子の即位を禁止で昭和天皇が庶子を作って当時の皇太子(現上皇)の第二親王に擬装したとかと言う突拍子も無い噂👂️➰👂️も在りますが其れ位庶子の即位は、表向き禁止です。だって今上は、不妊症で体外受精の顕微受精で敬宮内親王を作っているし側室が
婚活を頑張って40歳で結婚現在は妊活を頑張っています!世帯年収500万以下で高度不妊治療を奮闘中※本ブログは時差投稿です前回の続きです初めての移植をしたあとの生活移植後は普通の生活をして良いとのことでした移植後、横になったり安静にすることもなく、すぐに帰宅を促され、電車で帰宅しましたが、電車の揺れって気になりますよね何となく、揺れをまともに受けないようにつま先立ちしてみたり電車の揺れにあわせて一緒に揺れてみたり↑一緒に揺れることで、揺れて
アメリカは明日、インデペンデンスデー(独立記念日)です。明日は知人、20名前後とまったりと食事会をする予定ですが不妊症の相談者からのリクエストもあり、時間まではオンライン面談をおこなっている予定です。患者さまにとっては、アメリカの休日などは関係なく、「時間」が大切ですので時間まで出勤することにしました。さて今日は、ここ数年注目されている「出生奨励主義(プロナタリズム)についてです。出生奨励主義とは、とにかく人間の生殖能力を促進し、高い出生率を維持する
不妊症という言葉を巷ではよく聞きます。特別、身体に異常(生理不順や子宮筋腫など)が無い。でも、「子供がほしいのに授かることができない…。どうして?」その苦しみは私たちの想像を超えています。「授かることが出来るなら、どんな努力でも…。」そんなニーズに応えるため、現代の医学の進歩は凄まじいものを感じます。男性の製精能力の検査から排卵誘発・体外受精まで、当たり前のように行われるようになりました。体外受精の精度も飛躍的に上がり、受精卵を複数体内に戻すことが多くなりました。そ
婚活を頑張って40歳で結婚現在は妊活を頑張っています!世帯年収500万以下で高度不妊治療を奮闘中※本ブログは時差投稿です前回の続きですいよいよ初めての移植日が決定して、移植予定日の3日前より黄体ホルモン(膣座薬)を使用今回は自費なので「プロゲスタン」を1日3回使用ちなみに、膣剤は朝と夜は主人に協力してもらいました移植当日は、膣錠は移植前と後、どちらでも良いとのことだったので私は移植前にいれて行きました理由は、私の勝手なイメージですけど、、、
こんにちは!妊活中40歳、またひとつ経験値が上がった私です。今回は、オンライン診療で受精結果を聞いたときのお話。🥚1個採れてて、しかも成熟卵!1個!少なっ!って思ったけど、成熟卵やったから良ししかも今回は、精子側も問題なし!先生いわく、「量も動きも形も申し分ないです」とのこと。(精子さん、ナイスぅ!)ここまでは順調…というわけで、ふりかけ受精でトライ。無事に受精成功👏順調に3日目までは分割も問題なし!でも4日目でストップ…「3日目までは順調だったのですが、おそらく卵子側
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いました精神疾患の治療と不妊治療…これから不妊治療をするにあたってどちらを優先するのか…やはり私の場合、これまでどおり精神疾患の治療を優先しなければならない…精神科の薬を今減らすことはできないと言われた、たとえ、
トキソプラズマが精子を「切断」する?Acommonparasitecandecapitatehumansperm—withimplicationsformalefertilityPublishedMay29,2025|OriginallypublishedonTheConversationHealth&Medicine2025年4月の研究で、トキソプラズマがヒト精子と接触すると、わずか5分間の接触で22.4%の精子の頭部が切断されるという衝撃
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いましたずっと安定しない基礎体温…ガタガタ基礎体温をみてるだけで不妊治療してももう無理なんじゃないかと自信がなくなる…今日は精神科通院日でさきほど精神科診察おわりました…躁状態の症状の一つで多弁で話がまとまっていな
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いました不妊治療のために検査や妊娠しやすい状態を作るための準備などで不妊治療の前段階が長くかんじて不安。不妊治療のためにした検査でまずはその治療が必要だとわかり焦りから不安でいっぱいになっている今日は頭の中が不安で
はじめまして、ほとりと申します🙂29歳で結婚→不妊治療を経て、40代の子無し夫婦です👫そんな私が今、考えていることを発信します✏️よろしくお願いします🙇『自己紹介』はじめまして、ほとりと申します🙂29歳で結婚→不妊治療を経て、40代の子無し夫婦です👫子供もいない、バリキャリでもない、お金も時間も不妊治療に使っ…ameblo.jp子供がいないことに劣等感を感じていませんか?私は繊細な性格なので、ひじょ~~に劣等感を感じていました😭😭🙍♀️「あの
母子家庭(未婚シングルマザー)双極性障害(躁状態とうつ状態を繰り返す病気)などの精神疾患持ち婦人科疾患(子宮腺筋症など)中学2年生の息子(元不登校)現在、児童養護施設に入所中。ほぼ同棲中の彼氏とは息子が施設入所になってしばらくして出会いました今日は2回目の投稿です前記事は(精神障害者保健福祉手帳の更新)です。今はまだ不妊治療の前段階で治療のためにホルモン検査などいろいろな検査を受けている段階年齢のこともありやはり焦る気持ちだけど今は炎症の治療中な
久しぶりにアメブロにログインしました。【高温期にダラダラ出血…それ、身体からのサインかも?】高温期10日目くらいから少量の出血が続き、そのまま生理になる…そんな経験、ありませんか?それは「黄体機能不全」や「ホルモンバランスの乱れ」が原因かもしれません。不妊治療に頼る前に、まずは身体の声に耳を傾けてみませんか?今回のブログでは、妊娠しにくい体の原因と、自然に整えていく5つの改善ポイントを紹介しています✨身体は変えられます。あなたらしい妊活、一緒に応援しています😊高温期
2021年の6月に、安全性が確立されていない薬物の接種を国が推進しようとしていることについて過去の薬害の事例から素人考えを書いていました。最近、ワクチン接種を先頭に立って推進していた尾身さんが「ワクチン接種は感染予防には成らなかったし、子供や若者には不要だった」と発言したそうですが、不要でも無害だったならまだ許せるとして、今後様々な副作用が10年、20年先まで続くとしたら誰が責任を取るのでしょうね?セルフリブログした文章にも書きま
こんにちは!ういです不妊治療のすえ2021年6月に長女を、2024年10月に長男を無事に出産しました。現在、3歳差姉弟の育児に奮闘する自営業ワーママです。【登場人物】うい(30代後半)主人(40代後半)娘(4歳)息子(0歳)不妊治療歴一覧不妊治療費用総額★アメトピ掲載★▶保育士のアドバイスで受けた発達検査▶2人目の不妊治療にかかった費用▶保育園を早退して駆け込んだ小児科▶母妹が涙したサプライズ妊娠報告▶平行線だった2人