ブログ記事58件
こんばんは、タマネギカメラです。その後の話です。不動産屋より連絡あり。大幅な指値、蹴られませんでした。売主検討してくれるとのことです。ということは、200万円以下で購入できる可能性が出てきたという事。指値が通る可能性があるならば話は別。しっかり内見してみることにします。結果安い金額で譲っていただけるようであれば、投資適格になる可能性があります。さてさて。これでまた楽しみが一つ増えました。積極的に動けば物件ってたくさんあるものなんですね。もう少しアクセル踏ん
こんばんは、タマネギカメラです。最近は、不動産投資だけではなく、本業のカメラマンでも、人軸で行動するようになってきました。先日とある小学校から、撮影業者がいないので、入学式撮影してほしいと言われました。私も別の学校の撮影があったのですが、何とか調整してその学校の入学式撮影することにしました。人数は30名未満とかなり小規模な学校。昨今、カメラマンの日当は高騰しており、30名未満の小学校だと、カメラマン派遣しても利益は出ず、下手すると赤字状態。困っているのであれば、助けるべき
こんばんは、タマネギカメラです。先月リフォームが終了した戸建てがあります。業者は請求書を送ってきました。本日支払い催促の連絡が来ました。請求書もらって半月くらいです。もう少し支払い猶予があっても良いかとは思いましたが、業者からはできるだけ早く支払いしてほしいとのこと。実は他への支払いもあったのですが、相手が困っているようなので優先してリフォーム代を支払いました。相手の立場になって考えれば、早く払ってあげたほうが良いですね。これもやはり人軸。仲間が困っていたら助け
こんばんは、タマネギカメラです。知り合いの不動産屋から情報あり。業者間取引の物件情報現在の売買価格1500万円ほど業者曰く処分したいので、たまねぎカメラさん買わないか?と声をかけてくれました。売買価格は半値の800万円ほど。ここまで業者が値引きするとは・・・中はリフォームされていてすぐにでも住める状態らしい。その業者、最近不動産業廃業したらしく、最後に所有していた自社物件を処分したいとのこと。なるほど、理由もしっかりしています。物件調べてみると800万円は
こんばんは、タマネギカメラです。最近分かってきたことなのですが、物件購入する際に安く仕入れることは重要であることには変わりありませんが、最近はあまりきつい指値はしないほうが良いのではないかと考えるようになっています。売主買主。利害関係が相対するものではありますが、取引がまとまらなければ、どちらにもメリットはありません。取引が成立して初めてメリットが出てくるわけです。先日投資家さんからどれくらいの金額で物件を購入すればよいか相談を受けました。一戸建てですが、投資家の要望は
こんばんは、タマネギカメラです。アパートに新規で入居した入居者から要望がありました。入居者は、高齢女性その要望とはキッチン換気扇紐の長さの調整リビング照明紐の長さの調整トイレ電球交換浴室排水皿設置だそうです。要望を聞いたのは、私の物件の対応をしてくれる業者。そもそも、このような要望は大家として聞く必要のないものです。以前は、「家の中に蜂が入ったので何とかしてください」なんてこともありました。このような要望にいちいち対応していると仕事が増えてしまい
こんばんは、タマネギカメラです。半年ほど前に、問い合わせた物件で、指値金額で折り合いがつかなかった物件がありました。1500万円の物件です。私は市場価値から判断して指値600万円でお願いしました。ところが、600万円の指値は跳ね返されて、交渉は終了してしまいました。これが半年前の話。久しぶりに、物件ネットで見てみると、まだ売れずに残っているじゃないですか。1500万円は高すぎたということなのでしょう。そこで、久しぶりに不動産屋に問い合わせてみることにしました。
こんばんは、タマネギカメラです。最近は、投資家Aさんのおかげで、私も一般物件見るようになりました。いろいろな人と関係を持つことの大切さを実感しています。物件を見ると私でも購入してもよい物件もそれなりにあるもので、今回内見後指値入れさえていただきました。仲介の不動産屋は新築建売屋物件はいつものごとく相続案件。物件を内見してみると、10年以上空き家のはずなのに、なんとそれほど傷んでいない。であれば、指値入れてもいいかなと感じました。担当者と仲良く話しをしていざ指値
こんばんは、たまねぎカメラです。アパート修繕しています。内装工事が終わり賃貸募集へ。賃貸募集していると、運がよく入居者が決まりました。しかし、よく見ると、エアコンがついていない。至急エアコンをつけようとしたのですが・・・家電量販店に確認すると、エアコン設置する際に穴あけ工事が必要で、古い建物だとアスベスト調査が必要だとか。その費用5500円。穴あけ工事2200円。仮にアスベストが出てきたら、対策工事でさらに1万円。エアコン代金とは別にエアコン設置工事総額で5万円ほ
こんばんは、タマネギカメラです。知り合いの投資家Aさんの話。電話連絡で、島根のに興味のある物件があるとのこと。私的なアドバイスは、わざわざ土地勘のない島根の物件を購入する理由がないからやめたほうがいいとアドバイスしました。また、Aさんの言っていることで気になる点は、物件取得したらどうするかについて。Aさんいわく、3つ考えているとか・別荘として自分で使う・一般賃貸で貸し出す・民泊運営をする土地勘も全くない地域で、利用目的もブレブレ。これではうまくいく可能性は
こんばんは、タマネギカメラです。これから不動産投資をしたいという人にどうすれば、私のノウハウを供与できるのか?いろいろ考えている日々です。確かにこのブログでスポット的にノウハウ公開することは可能です。しかし、今までに、このブログを通して、不動産投資家デビューをサポートできたのはたったの3名だけ。友達登録などはしてくれますが、具体的な不動産投資に関する相談をしてくる方も少なく、相談もないため、私も動けない。不動産投資への一歩を進むのが未経験の方にとっては難しいのでしょうね。
こんばんは、タマネギカメラです。不動産会社からの営業電話で良い情報というのはほとんどない。特に、取引のない不動産会社からは○○不動産の○○と申します。電話が来ました。都内マンション買いませんか?という話らしい。せっかくなので遊んであげようと思い、話を聞いてみることに物件スペックは都内新築ワンルーム2240万円家賃78500円管理費修繕費9200円35年ローン可能という事らしいです。セールスポイントは、税金の還付を受けることができるとのこと。
こんばんは、タマネギカメラです。最近はカメラマンの仕事が忙しいせいか、ブログの更新あまりできていません。不動産のほうもあまり動いていないのでは?そんなことはありません。不動産は毎日のように何かしらの話題があります。前回もお話しした投資家Aさんの話。私と知り合ったのは本当に最近で不動産投資も未経験だったのですが、直近1か月くらいで、物件たてつづけに2件購入。ものすごいスピードで物件仕入れています。そしてその方、行動力が半端ないです。行動力があるからこそ、良い物件
こんばんは、タマネギカメラです。知り合いの投資家さんと電話で情報交換しています。皆さん活発に物件内見されています。そして、物件価格が高いと言われるこのご時世でありながら、物件ちゃんと購入されています。皆さん優秀です。共通して言えるのは、私も同様ですが、非公開物件を購入しているようです。非公開物件とは表に出ていない物件。投資家個別に紹介される物件です。このような物件は、ごちそうのことが多い。私もも回ってきたごちそうはほぼ100%に近いくらい取得しています。投
こんばんは、タマネギカメラです。最近はブログの更新してないせいか、順位が落ちまくり。記事書かないのでそれはしょうがないことですが。さて、先週に決済を予定していた物件ですが、売主体調不良により、決済日が伸びるという異例の状況。売主来るのが困難なため、書面送付による決済を行うことになりました。そして決済日が明日3/7に決まりました。この物件いろいろありましたが、ようやく決済にこぎつけることができました。売主体調不良ということは、やはり資産整理したかったのだと思います。
こんばんは、タマネギカメラです。最近知り合った投資家Aさんの話です。Aさんは、不動産投資経験は全くなく、私に不動産について教えてほしいとコンタクトしてきた方です。属性は自営業。年齢も50歳くらいで、本業以外の副収入が欲しいと思ったのが不動産投資を始めるきっかけでした。はじめはラインで友達登録。その後物件のことについて質問してきたので、私はできる限り返信。そんなやり取りをしながら、月日はたち、つい先日「この物件どうですか?」と具体的な物件をラインで送ってきました。
こんばんは、タマネギカメラですその後の話。その日の夕方(つまり当日)不動産屋より回答がありました。交渉はなんと・・・決裂やはり100万円以下で購入したいとのことでした。仮に100万円で私が売ったとしたら利回りは15%ほど。駐車場で15%の利回りで、売却すると思いますか?指値の金額きつすぎます。というか、100万円の指値の根拠がありません。根拠がない指値に応じるほど私はお人よしではありません。今回の案件ですが、一番損をしたのは不動産屋です。私は電話で話をし
こんばんは、タマネギカメラです。不動産屋より源泉営業が来ました。東京の不動産屋のたまねぎカメラさん所有の○○物件。買いたい人がいます。物件売ってくれませんか?的な営業です。一般的にこのような営業は、実際のところ買主はおらず、媒介契約書を取るための絨毯爆撃作戦。ところが今回の不動産屋。本当に買主がいる様子。買主の属性を具体的に話してくれて、しかも買主の希望価格まで伝えてきました。具体的な金額を言うと買主の希望価格は100万円以下。たいして私の希望価格は280万円
こんばんは、タマネギカメラです。店子より連絡あり。洗濯機用の水道から水が出ない。他からは水が出る。らしいです。どうせ元栓が閉まっているだけだと思いますが・・・自分で対応しろともいえず、業者手配。いつも対応してくれる業者に電話一本で対応してもらうことにしました。不動産物件数が多いとこのようなトラブルが日常的に起こります。そんな時大切なのが、仲間です。仲間がいれば助けてくれます。ちなみに対応をお願いした業者に見積もりなど取りません。数か月に一度費用請求
こんばんは、タマネギカメラです。昨日の続き今日は解説しますね。知り合いの投資家が、この物件どうですか?と物件情報を送ってきました。私は自分の知っている限りの経験をもとにその物件の良し悪しをジャッジしています。そんな中、驚くような物件情報が来ました。○○市戸建て。実質利回り20%。雨漏りあり。土地60坪○○万円。ということで、物件詳細を見てみると、土地は広く建物は雨漏り痕はありますが、現況雨漏りしていない様子。実質利回りは修繕費も勘案すると、たしかに利回り20%ほど。
こんばんは、タマネギカメラです。今日の表題は道端にお金が落ちていた話です。友達と道をあるっていたら500万円道端に落ちていました。友達がこれ拾っていいのかと私に聞いてきました。500万円を拾ってい良いのか高度な判断が必要な話です。私なりに調べて、500万円拾ってもよさそうなので、拾ってよいとアドバイスしました。道端に落ちていた500万円ですから、私たちが拾わなければすぐにほかの人に拾われてしまうでしょう。ほかの人に拾われるくらいだったら、急いで拾って500万円もらったほ
こんばんは、タマネギカメラです。不動産は人軸です。これはいつも話している通り。今回の話は、いつも付き合いのある不動産屋ですが、ネットに募集広告を出さずに、賃借人をつけたという話。昨年12月頃購入した物件。不動産屋に賃貸を依頼したところ、2か月たっても賃貸募集広告を出してくれません。ダメだなと思い、ほかの不動産屋にも募集広告を出したところ、その後すぐにその不動産屋から連絡あり。なんとネットに賃貸募集広告を出さずに、賃借人をつけたのです。改めて、不動産投資はネットの情
こんばんは、タマネギカメラです。最近負担が大きいのは税金ではなく社会保険料社会保険料から逃れる又は安くすることはできるのか?多くの経営者又は高収入の方は社会保険料の高さに絶望していることでしょう。でも社会保険料って、仕組みを理解すれば、限りなくゼロにすること、実はできるんです。社会保険料とは厚生年金保険料又は国民年金保険料(年金)協会けんぽ又は国民健康保険(健康保険料)雇用保険主にこの3つです。国民年金・国民健康保険。これは安くすることできます。
こんばんは、タマネギカメラです。水漏れの話その後です。その後、水回り関係が得意な設備屋のおかげで、水漏れは止まりました。原因は、店子が流しに油を捨てていたため、配水管が油で詰まってしまったとのこと。店子が油を流したことが原因なので、店子が入っている借家人賠償責任保険が使えそうです。今回の原状回復は主に2点。1.水漏れの原因特定2.水漏れによる下の階への水濡れによる損害つまり、原状回復をするために、必要な業者は、・水漏れの原因を解消するための設備屋・水濡れ損害に
こんばんは、タマネギカメラです。1棟アパート1Fの店子から水漏れのトラブル。天井から水がピタピタ垂れてくるとのこと。これはなかなか面倒です。このトラブルに対応できるのは、水道関係に強い設備屋でしょう。ということで設備屋に連絡すると・・・なんと、インフルエンザ(?と思われ)で入院中。しかし近々退院するとのこと。個人の職人さんは、このようなことがよくあります。その代わり日当程度でやってくれるので、かなり安く仕上がります。また、店子に職人さんの電話番号を教え
こんばんは、タマネギカメラです。相変わらずぼろ物件集めています。もう少し高い物件買おうと思っているのですが、流れてくる物件はぼろばっかり。今回も、以前見た物件で、少し時間をおいてその後どうですかと不動産屋にお話ししてみるとなんと指値交渉をして、見事売主買主で取引まとまりました。そしてその不動産屋、仲介手数料なんと割引してくれるとのことでした。現在は取引手数料上限33万円取れるのですが、いくらで仲介してくれるか、金額を見るの楽しみです。本当に良心的な不動産屋ですね。
こんばんは、タマネギカメラです。不動産投資成功の秘訣は行動力です。気になった物件はすぐに問い合わせをする。内見するのであれば、できる限り早く。そして、購入を希望するのであれば、すぐに買い付け証明を入れる。これを繰り返していけば、良い物件必ず買えるはずです。先日知り合った投資家さん。行動力がすごいです。すぐに物件内見したり、ネットで物件をしっかり探されたりと、努力しています。努力は必ず報われるはずです。私は・・・最近面倒なので、物件検索していませんね。
こんばんは、タマネギカメラです。先日民泊運営業者とお話ししました。一般賃貸と民泊どちらが儲かるか?いろいろ教えていただきました。出てきた答えは、現在の家賃の3.5倍月当たりの売り上げがあれば、民泊のほうが儲かるとのことでした。例えば家賃10万円の戸建て一般賃貸であれば、月35万円売り上げると損益分岐点になるようです。家賃5万円でったら17.5万円以上の民泊利上げが必要。例えば月家賃5万円独立個室3部屋。収容人数6人稼働率50%宿泊料4000円だとする
こんばんは、タマネギカメラです。知り合いの投資家さんと物件内見に行きました。内見した物件は、知り合いの投資家さんが探した物件です。これどうでしょうか?と聞かれたため、私なりの回答を。その後、成り行きで、翌日一緒に物件を内見することに。不動産屋に問い合わせをしてみると、買付順位は3番目。内見がこれ以上遅かったら、物件ほかの投資家さんが購入することになったと思います。物件内見後、買付順位は3位だったのですが、その投資家さん購入の意思を示したため、買付順位1位に
こんばんは、たまねぎカメラです。皆さん良い不動産買いたいですよね?不動産屋から物件紹介受けることがあるでしょう。その物件がよい物件かどうか見極める簡単な方法があります。皆さん知りたいですよね?実は売買担当者にこのような質問をすれば、その物件がお宝かどうかすぐにわかります。売買担当者に「もしお金があったとしたら、この物件○○さん(不動産担当者の名前)購入しますか?」また購入するとしたら、指値したうえでいくらくらいだったら購入しますか?などと聞いてみるとよい