ブログ記事1,461件
昨日は内視鏡検査のため久しぶりに通院。行きは朝のラッシュの時間帯だったので片道約2時間の間、1度も席に座れず。新年度、新学期ということに加え、一時期のリモート勤務なども減り通勤通学の人が多くなっているようだ。いつもなら内視鏡検査の後、同一日に診察となるのだが今回は検査のみ。診察は2週間後に別途予定されている。つまり、生検を行なって、その病理検査の結果を待ってから診察という流れが予め組まれている。内視鏡検査の鎮静から目覚めた後、ルゴール液による胸焼けが酷く、右の喉に軽い痛み
今日の通院は『【今日の通院「中間報告」】オプジーボ点滴治療をいつも通り「1時間半待ち」です!』今日の通院10時過ぎに病院到着し採血を済ませて診療科の受付は10時半待ち時間の間に血圧測定を行なったところホラ最高血圧124最低血圧…ameblo.jp中間報告の後92回目オブジーボ治療は覚悟していたとおりに13時過ぎに呼び出しがあって医師により右腕正中に点滴針が設置され無事に点滴治療を終えましたというわけで
今日の通院10時過ぎに病院到着し採血を済ませて診療科の受付は10時半待ち時間の間に血圧測定を行なったところホラ最高血圧124最低血圧83脈拍数6311時半に主治医の診察に呼びだし血圧の薬を『【今朝の血圧「207-126」って怖い】堪らず病院に行き「アムロジピン5mg」を処方されました!』実は今朝会社に行く準備をして家を出る30分前に血圧を測ったら207-126!何度測りなおしても
今のお仕事は時間ごとに有休が取れるので、1時間有休とって病院にきたのに全然就業に間に合う時間に診察が終わって損した気持ちになってるsiiです⭐︎#最近のあるある#時間があるので#人気のおうどん屋さんに並んでみてるいやー週末お休みのお仕事に転職して、○十年。並ぶのには慣れてきたけど、日差しが…焼ける……ということで、非常にご無沙汰しております!今日は入院前の説明?てか、麻酔外来受けなあかんから、そのために付随するアレコレなんかをしてまいりましたー!そう!前のブロ
前回通院から『【Aランチ若鶏の唐揚げ柚子胡椒たれ】築地の病院19Fレストランでランチ!』今日の通院いつも以上に混み混みでCT検査の結果も「異常なし」で大いに安堵したもののオプジーボの点滴治療は13時受付で「1時間半待ち」とのこと…ameblo.jp『【CT検査はおかげさまで「異常なし」】91回目オプジーボ点滴治療も無事終了しました!』今日の通院混み混みながら血液検査・歯のクリーニング・CT検査の後主治医の診察にてCT検査結果はおかげさまで「異
2016.1.2AM8:28がん告知1年前正月の朝酒かつてと言ってもがんを告知される前週末の土日はだいたいお昼NHKニュースの12時の時報とともにお酒を飲みだして寝る時までずっと飲みっぱなしでしたもちろん平日でもほぼ外で飲んで夜遅くに帰るか真っすぐおウチに帰ってもお風呂の後からすぐに飲みだしてやっぱり寝る時まで飲み続ける日々でしたそれがヘビースモーカーだけでなくこの大酒飲みも原因とされる『ボクの病名は「下咽頭が
---3年前、下咽頭癌ステージⅣと診断され入院。医者には「かなり辛い治療になる」「完全に治る保証はない」と脅される(笑)。でも、なぜか不思議と冷静だった。まな板の鯉のごとく、最新治療にすべてを任せようと決めた。治療は抗癌剤3クール+放射線30回。抗癌剤投与中はさすがに食欲が落ちたが、それ以外は驚くほど食べられた!これは本当に大きかったと思う。体力が落ちず、気持ちも前向きでいられた。放射線治療は首に照射。10回目くらいから皮膚が焼け爛れ、首に包帯を巻くことに。医者からは「痛みが強くなるはず」
今日の通院混み混みながら血液検査・歯のクリーニング・CT検査の後主治医の診察にてCT検査結果はおかげさまで「異常なし」と聞いて安堵しましたまた血圧について主治医に相談したところ今後近所の専門医に相談し症状に合った服薬を始めても良いのではと助言をいただきましたそれからオプシーボ治療の待ち時間の間に『【Aランチ若鶏の唐揚げ柚子胡椒たれ】築地の病院19Fレストランでランチ!』今日の通院い
今日、カミさんは大阪支社に会議出席の為、日帰り出張です。カミさんは過去にも何回か大阪には出張しているのですが。。。朝になって「やっぱり新大阪駅からの行き方が不安だから地図を作って!」とのご下命。。。「スマホ持ってるだろうに!」と、言おうと思いましたがどうせスマホをどっち向けて良いのかわからず新大阪から泣きのメールが入っても面倒なので懇切丁寧に徒歩ルートを記載してプリントアウトで、PCを持って行かなけばならないようで意外と重いノートPCなのでキャリーバックを転がして出
今日の通院いつも以上に混み混みでCT検査の結果も「異常なし」で大いに安堵したもののオプジーボの点滴治療は13時受付で「1時間半待ち」とのことというわけで病院最上階の19Fレストランに向かって家内と一緒に今日のランチはコレAランチ若鶏の唐揚げ柚子胡椒たれ此処でのランチは『旬の焼き魚と刺身定食@築地の病院レストラン』昨夜8時から食事制限してちなみに会計手続きで支払いま
前回の通院から『「209」って怖くて(((@_@))))…クラクラ@今日のオプジーボ治療』今日の通院10時過ぎに病院に到着して採血・鼻カメラ・主治医の診察と「問題なし」で済んで90回目のオプジーボ治療も医師による点滴針設置も一発成…ameblo.jp4週間経過というわけで明日は築地の病院へがん治療の通院日ですいつも通りの91回目オプジーボ点滴治療2ヶ月ぶりの『直角に座って「歯のクリーニング」と「89回目オプジーボ治療」@今日の
一般的に多くのがんの経過観察期間は5年らしい食道癌は、病理検査の結果、根治と言われた。下咽頭癌は、術後5年の経過観察予定だった。甲状腺がん退院後の初診察で、甲状腺がんの場合経過観察期間10年ねと言われた健康診断って受けたほうがいいのですか受けてください。手術した箇所の経過観察だけだからセットで診てくれると思った、甘い期待だいった急に、食道がんの経過観察のほうが気になってきた。なんせ、手術した病院が違し、診療科も違う。今度聞いてみよう
下咽頭癌の退院からの約1ケ月後の診察で甲状腺がん半切の手術は10月にしましょう。できれば、金曜入院だけは避けて欲しい入院センターが決めるんでなんとも、あります内視鏡手術はしてもらえないでしょうかう~ん、内視鏡手術、鎖骨をぐると回るから時間かかるよしわが一本増えるだけだし切開手術いいのでは?確かに、57歳だし今さら首に1っ本しわが増えったて大した事ない。と言うことで切開手術に決定手術は、金曜日で2日前の水曜日に入院決定これ、月
今日の通院10時過ぎに病院に到着して採血・鼻カメラ・主治医の診察と「問題なし」で済んで90回目のオプジーボ治療も医師による点滴針設置も一発成功し14時前に滞りなく終えましたヾ(≧∇≦*)/やったーただ…点滴時に提出した血圧測定結果は「166-104」と高めだったので次回以降のチェック事項になりましたが実はそれは3回目の測定結果で最初はコレ209-132こん
「そよ風わたる朝の窓働く手のひら合せつつ」|あんべさん♪前回の『直角に座って「歯のクリーニング」と「89回目オプジーボ治療」@今日の通院』昨日に『今日は網膜剥離術後の通院日で明日は癌のオプジーボ治療の通院日です』今日は『両眼で6回受けた眼の手術〜⑥-1二度目の右眼網膜剥離手術〜』昨日に続き今日…ameblo.jp築地への通院から4週間経過というわけで今日は90回目オプジーボ治療と鼻カメラを予定する通院日ですただ今週月曜
今日も『睡眠導入剤をいつもの倍の2錠服用しましたが眠れない夜になりそうです』ボクの『それが今の私の願いです』「一言の願い」今年がんステージⅣの四年目となった私は、六月十一日、六十歳になり、九月十七日、私の母は、九十歳となりました。…ameblo.jp心はザワザワしたままですが『あの時』ほどの辛さではないと思って8年前の記事を再掲します前記事でhttps://ameblo.jp/sora19610611/entry-12
入院当日の手術の説明妻と一緒に医師から色々話を聞かされます。そこで、細胞診検査の結果聞かれましたまだです。じゃ、説明しますね。甲状腺がんです。やっぱり、癌だだった・・・これで、癌3つ。頭の中は、真っ白甲状腺がん、おとなしい癌だからまぁ、80歳なら手術をすすめないんですど。まだ、50代だからとっておいたほうがいいでしょう。ここでも80歳が目安、80歳が医学的な指針なんかなまぁ今回の下咽頭癌の手術が終わってから考えましょうー手術の説明、やっぱり最悪
昨年の昨日は癌の5回目の内視鏡手術の経過観察の為の内視鏡検査に行った日でした。『1/23(火)内視鏡検査(食道癌)』今日は9時半頃にカミさんとレッツラゴー!45回目も内視鏡検査を受けていますがカミさんに内視鏡検査の同行をお願いしたのは初めてじゃないかな?今回は電動車椅子で行…ameblo.jpこれまでの様子を見ているとそろそろ次の癌が現れそうな気がして少し怖いですうちで僕が「怖い」と言うとカミさんには「うそつけ!」と言われますが。。。(笑)いずれにせよ1年半程度癌と
娘の病名が分かった日私はCTと内視鏡検査が入ってました後日、娘が少し落ち着いてから検査する予定でしたが…病院に無理を言って検査をお願いしましたすぐに診てもらいたかったのです【12月12日】娘→抗がん剤開始私→CT検査&内視鏡初めての抗がん剤の時に一緒にいてあげれませんでした検査終わってすぐ娘の病院へ向かいましたそしてその検査で【下咽頭癌】が見つかりました…
昨日に『今日は網膜剥離術後の通院日で明日は癌のオプジーボ治療の通院日です』今日は『両眼で6回受けた眼の手術〜⑥-1二度目の右眼網膜剥離手術〜』昨日に続き今日も今回の右眼網膜剥離にかかる全身麻酔による硝子体手術を含めて左眼3回と右眼…ameblo.jp続いて今日の築地の病院への通院仰向けは避けて直角に座ったままの歯のクリーニングショックアブサーバーを効かせたから「1時間半待ち」でも温厚に済ませた89回目オプジーボ治療以上を終えて16時半前にお家に無事帰り着きました
今日は89回目のオプジーボ治療と歯科クリーニングを予定したがん治療の通院日ですなお昨日の『今日は網膜剥離術後の通院日で明日は癌のオプジーボ治療の通院日です』今日は『両眼で6回受けた眼の手術〜⑥-1二度目の右眼網膜剥離手術〜』昨日に続き今日も今回の右眼網膜剥離にかかる全身麻酔による硝子体手術を含めて左眼3回と右眼…ameblo.jp網膜剥離術後の通院の際退院後左眼だけで見易くするための右眼への眼帯はかえって右眼の機能低下につながるのでしないようにと指導されて右眼はボヤ
今日は『両眼で6回受けた眼の手術〜⑥-1二度目の右眼網膜剥離手術〜』昨日に続き今日も今回の右眼網膜剥離にかかる全身麻酔による硝子体手術を含めて左眼3回と右眼3回合計6回受けた眼の手術について改めて振り返ります2024年12月2…ameblo.jp『両眼で6回受けた眼の手術〜⑥-2二度目の右眼網膜剥離手術〜』今日でラスト今回の右眼網膜剥離にかかる全身麻酔による硝子体手術を含めて左眼3回と右眼3回合計6回受けた眼の手術について改めて振り返ります
世界で一番売れているソフト、といえば何かご存じだろうか。マリオ?ゼルダ?日本に住んでいる僕たちには聞き覚えのあるタイトルだが、そうじゃない。正解は、「マインクラフト」。もともとはインディーズゲームだったけど、目的を持たない自由度やカスタマイズ性の高さなどから、パソコンはおろか、今やコンシューマーゲーム機、スマホなどあらゆる種類の端末でプレイが可能になっている化け物ソフトだ。うちの息子も、Fireタブレットで小学生くらいのころからやってた。んで、世界で2番目は?とくると、ようやくマ
下咽頭がんによって長期療養中。年末、食べ物の摂取に問題が出たため、自宅で胃ろう中なこともあって、「ゲーミングパソコン買っておいてよかった」とつくづく思っているこの頃。というのも、胃ろうって大体1時間程度かかるのだが、その最中が基本動けなくってイライラする。そのイライラを紛らわすために、面白いゲームはとっても良いのだ。映画もよいけど、受け身。ゲームは能動的なので、没入感と過ぎ去る時間の速さが違う。ということで、ホグワーツ・レガシー。100時間弱でクリアしました。100時間やる、つー
タイトル通りで、10月の頭から仕事を休職中。職場ではGW(グループウェア)を使用しており、家でも使えないと急&必要な連絡の際不便なので、10年近くぶり?に新しくパソコンを買った。アマゾンブラックフライデー活用。この闘病休暇は長期になることをにらみ、暇つぶしに軽めにゲームができるパソコン(ノート)にしようと、10万円以下でグラボ付きのやつを物色していると、99,800円でMSIのものを発見。グラボはRTX3050だが、メモリは16GB、ストレージは512GBのSSDと、昨今の軽めのゲーミン
本日は九州大学病院で喉に埋め込んでいるシリコン器具の交換日でした(^o^)首に穴を開けて肺と繋げて呼吸してます(笑)声帯を癌で取り払っているので声が出ません音声喪失者なのです食道も癌で取り払ってます。空腸を切り取って食道の代わりに縫い付けてます(笑)その空腸も段々と細く硬くなり食べ物が通らなくなりました💦再々手術で空腸を拡げて胸筋を切除して移植しようやくある程度食べれるようになりました(笑)声帯からの声は出ない代わりにプロボックス一方弁から肺の空気を通して空腸を震わせて発声してます
昨夜からオプジーボ「88回目」で点滴針設置も縁起良く1回で済みますように(๑¯人¯)ナムナム✧|あんべさん♪思い悩み「2時間待ち」「おにぎりセット」と「電車のダイヤ乱れ」と「2時間待ち」@築地の病院|あんべさん♪オプジーボ治療はバンホーテンココアとともに気長に待ちましょう♪|あんべさん♪といわれてもジッと待ち続け14時にいよいよ呼び出されて15時に点滴治療を終えるまでいろいろ文句…いや言いたいこと
「2時間待ち」の「おにぎりセット」と「電車のダイヤ乱れ」と「2時間待ち」@築地の病院|あんべさん♪88回目オプジーボ治療はバンホーテンココアを飲みながら気長に待ちましょう♪
かつて2017年年明けにボクの病名は「下咽頭がん」です。|あんべさん♪下咽頭癌ステージⅣの診断を受けるまで片道2時間半の毎朝5時半に起きて新幹線通勤~宇都宮の思い出~|あんべさん♪宇都宮への新幹線通勤でノドの不調から半年近く舐め続けていた「龍角散ののどすっきり飴」そして今日のオプジーボ「88回目」で点滴針設置も縁起良く1回で済みますように(๑¯人¯)ナムナム✧|あんべさん♪88回目オプジーボ治療を
明日は87回目オプジーボ治療を無事終了するまでやっぱり今日は「スムーズに進む」でした|あんべさん♪前回の通院から4週間目というわけで明日は88回目オプジーボ治療を予定した築地への通院日ですそういえば昨日ブロ友さんから点滴針設置に5回失敗された話を聞いてボクも最初の抗がん剤治療の点滴針注射騒動記~抗がん剤治療④~|あんべさん♪点滴針設置で大変な目に遭ったことを想い出して明日は1回で成功してく