ブログ記事9,428件
祇園四条でバスに乗りユラユラ揺られて50分上賀茂神社、正式名称・賀茂別雷神社にやって参りました賀茂別雷神社(上賀茂神社:かみがもじんじゃ)公式Webサイト上賀茂神社は、京都でもっとも古い神社であり、雷(いかづち)の御神威により、厄を祓いあらゆる災難を除き給う厄除(やくよけ)明神・落雷除・電気産業の守護神として広く信仰されていますwww.kamigamojinja.jp神社仏閣にさほど興味のない私ですが「京夏の旅」と題し9月30日まで本殿、権殿特別公開とあらばちょいと覗いてみたいと
こんにちわ❣️messenger_salaです。先日、京都に行ってきました!そしたら、神様方の段取りが半端なくて、ミラクル満載の旅だったのです✨その時のお話です。お時間があれば、お付き合い下さいませ🍀♫*♫*꒰ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷꒱**¸¸♬♫**ଘ_(")(")₊♫*.•*¨*•.【京都の旅初日】台風13号発生に伴い、公共交通機関に乱れが予想されましたが、上陸する前に温帯低気圧に変化。そして当日はお天気に恵まれるという、いつも通りのミラクルな
アイナナの話題ではありません。興味のない方はごめんなさいm(__)m---------✂---------先週末、関東からお友達がきていて京都へ行ってきました。フィギァケート好きの彼女が今回ご所望だった処へご案内羽生結弦くん好きの彼女の第一希望は晴明神社。こじんまりした神社です⛩私は他方から友人が来るたびに行っているのでもう何度目かも不明結弦くん推しの方には外せない聖地(?)らしいです。中にはご本人が奉納された絵馬も飾ってあります。そこからバスにのって次は上賀茂神社⛩縁結び
にほんブログ村にほんブログ村御前崎・下水神社のしめ縄新調|あなたの静岡新聞御前崎市池新田の下水神社で8日に行われる五穀豊穣(ほうじょう)を祝う例大祭を前に、地元住民約10人がこのほど、拝殿などにしめ縄を設置した。しめ縄は今年刈り取っ…www.at-s.com旭の松澤熊野神社で12年に1度、90回目の式年神幸祭太鼓や笛でにぎわう8日に「お浜降り」:東京新聞TOKYOWeb千葉県旭市清和乙の松澤熊野神社で、12年に1度の「式年神幸祭」が始まった。8日には、同市三川(さんがわ)
上賀茂神社広場完成カラ勝桜吹雪恋吹雪
上賀茂神社でお寝んね肌寒〜くなってきた🍁🍁🍁そろそろ京都は観光シーズンの紅葉🍁シーズンに入るなぁ〜晴れてるしお散歩で【上賀茂神社】まで行ってみようかなぁ〜川のせせらぎが心地よいのか…爆睡した笑🤭石にベビーカーがはまってしまって動かないッやっぱ8㌔で砂利はいかんな笑。
おはようございます!ご訪問下さりありがとうございます❣️日々の参拝を日記のように書いています📝昨日新宿諏訪神社⛩️びっくりしました😳😳😳🚧🐝立入禁止🐝🚧スズメバチが出たそうで柏手も静かにと書いてあります😳ご挨拶もこちらから🙏早くいなくなって欲しいです🐝先週末は京都へ行って来ました🚄初めて自動販売機で切符を購入3人席の真ん中しか空いていないので1本遅くしましたが会計の段階で真ん中へやり直す気にもなれずそのまま会計しました。両側男性景色も見えないので、作
上賀茂神社🍀上賀茂神社に行かれた際は、是非、💘葵家やきもち総本舗さん💞のやきもちとおはぎと赤飯食べてみて欲しいです。とっても美味しいです。私は特におはぎが大きくて、最高に美味しかったです。北野天満宮🍀北野天満宮に行かれた際は、💘老松さん💞に行ってみてほしいです。🍀愛がこもっていて京都の伝統🌳と優しさ🌳を感じる和菓子でした。🪐アンパンマンはこしあんでしょうか。粒あんでしょうか。🌠カチカチカチ。答えは調べてね💞笑顔の虹の天使より愛してます。💞
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます前回の続きです京都での仕事を終えて上賀茂神社で特別参拝をしました終わって楼門を出るとこんなものが龍のお告げ水につけると言葉が浮き上がってくるタイプのおみくじです関西弁での一言メッセージをもらえるみたいです出たのはコレもう出会ってんで?何と?だれと?と不思議ですが必要なこと(人)には出会
「美人になるツボ研究所」のあす香です。せんじつ、京都に行ってきました。上賀茂さんです~~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪いっつもここに来ると・・・・雨☔(ヽ''ω`)怪しお天気やなぁ~~~(-ω-;)ウーンっと言いつつも・・・・・境内はキレイ💛で~~~~~んヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪みやびぃ~~~~!!!ザ京都って感じ(*´艸`*)水の音が・・・・癒されますε-(´∀`*)ホッ本日は
10年前を振り返る上賀茂神社まさか約10年後下鴨神社で黒留とは・・・
高鴨神社で御守りを買いました八咫烏なんだねふんふん八咫烏ねなるほどなるほど面白いで鈴は車に八咫烏さんはここに↓でもねこの八咫烏下向いてるから落ち込んでるみたいで仲間たちと並べてみた高鴨神社、上賀茂神社、那智大社
2020年12月から翌2021年11月にかけて5つの神社を参拝し、御朱印を頂きました。★京都五社めぐり(四神相応の京)★五社めぐりとは中央を守護する「平安神宮」東の蒼龍「八坂神社」西の白虎「松尾大社」南の朱雀「城南宮」北の玄武「上賀茂神社」を参拝し、一枚の台紙に御朱印を頂く事です。★五社めぐりは年を越しても良い私も1度に周れたわけではなく「年をまたいでも良い」と言われ、2020年12月に、1社目の
中秋の名月と満月が重なる今年。上賀茂神社と下鴨神社では観月会がありました。2023.9.29上賀茂神社下鴨神社
かなまろんですブログにお越しくださってありがとうございます今年も週に一度京都での仕事が始まりましたどこへ行こうかな~と考えていると先日知人との話の中で上賀茂神社の名前が出たので上賀茂神社に行こうかな?とぼんやり考えていました数日後何気なくテレビをつけたらお笑い芸人のシャンプーハットが上賀茂神社で特別参拝していましたこれはおいでませ~ってことねと上賀茂神社に
弾丸旅行です。【京都/鞍馬寺→貴船神社&下鴨神社→上賀茂神社】天気は、晴れ、または雨、または雷。降ったりやんだりでした。・JR東海ツアーズのずらし旅(選べる旅クーポン:叡山電車一日乗り放題&一乗寺ラーメン一杯)・京都→(JR奈良線)→東福寺※新幹線の京都市内の切符で乗り換え改札口から通り抜けできませんでした!!!まずは、JRの改札口を出てから京阪の改札口へ行きましょう……(自分の他に二人ほどいました汗)・東福寺→(京阪)→出町柳駅・出町柳駅→(叡山電車)→鞍馬
日中はまだ汗ばむ事があるが、昨日は中秋の名月、神泉苑、大沢池、松尾大社、八坂神社等、各地で盛大なる観月祭なるものが催されていた。夜の天候も申し分なく晴れ渡る予報だったので、京都市で一番北になる上賀茂神社に伺ってきた。この日は日入が17:29、月の出が17:32だったので、着いたのがちょうど6時前だった。境内芝生内「馬場殿」では神賑行事のバイオリン合奏が始まっていた。椅子席はすでに満席でその他の人は芝生に座って観劇。神社には似つかわしくない大音量のバイオリン、クラシックの定
今日、私の大好きな上賀茂神社さまに行って来ました。とっても良い天気で癒されました。私はディズニーランドには行ったことがないのですが、神社巡りはいっぱいしています。心💞楽しいです。🍀🍀🍀🍀🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🍀🍀🍀🍀🍀神様と私の約束🌳🌳🌳🌳🌳⭐神様は自分が良かったこと、助かったこと、人に伝えているかを見ておられます。だから、伝えたら○、その後、その伝えた方がどうされるかはその方の自由意思に委ねれば○です。🌈神様のお役に立てるお仕事に就いて、皆さんと笑顔の花を咲かせます💞御柱今神の愛により全
京都名月祭巡り上賀茂、下鴨、八坂神社1.京都名月祭巡り上賀茂神社、下鴨神社、八坂神社、絵雅名月撮影会。2023年9月29日(金)京都名月祭巡り上賀茂神社、下鴨神社、八坂神社。夜明け前起きて西山に満月、雲の上に名月コーンムーン、木星衛星付、金星も。名月の朝京都洛西360度ピーカン景観で絶好の京都名月祭処巡りへ。午後3時バスで比叡山、桂乗継愛宕山、地下鉄乗継バス乗継、上賀茂神社着。賀茂観月祭案内9月29日午後4時30分~、神事列馬場殿へ。賀茂観月祭神事巫女のお
本当の美と健康をお伝えする心身魂の調和看護師&心身魂の調和へ導くパーソナルレッスン🌏鷲山美紀@大阪です💖本日9月29日は、牡羊座満月🌕♈️&中秋の名月🌝🐇🌾第2、4、5金曜日は、天職やと感じとる『お伝えする』お仕事🧘上賀茂神社近くの清らかなエネルギーと自然たちのエネルギー豊かなスタジオNadiさんで『アロマリラックスヨガ』をお伝えの日でした💖https://nadi-kitayama.com/京都でヨガ・ピラティス・アウトドアを本気で楽しむ|Nadikitayama【ナディ北山
あんにょん✩.*˚なにか忘れ物してるよぅな?な気分の⭐Anyoung⭐です理由は👇🏻次男くん修学旅行へ…『沖縄へ!いってらっしゃい』あんにょん✩.*˚落ち着け!⭐Anyoung⭐です次男くん沖縄に向けて出発しましま!!ソワソワしてしまう(•ᴗ•;)次男くんが何処か出掛ける時は大丈夫かな?…ameblo.jp楽しめてるかな?何かと心配になる次男くんですそんな次男くんのトラブルから我が家に舞い込んだ黒い羽根『気持ち悪!と思ってごめんなさい【黒い羽】』あんにょん✩.
おはようございます神社仏閣巡り、参拝記録としてブログを書いています。基本自分目線の記録ですが、なんか楽しそうと思ってもらえたら幸いですどこかの、神社に行く夢を見ました。水分神社と聞いて思い浮かぶ場所は吉野関西に行くので関わりがありそう?水の分配を司る天水分大神(あめのみくまりのおおかみ)を主祭神、玉依姫命(たまよりひめのみこと)など六柱がおられます。https://ameblo.jp/tenshino-hashigo888/entry-12739085374.
おこしやす^_^ちょっとお久しぶりになりやした夏に京都神社⛩️巡りしましたあつー💦サウナやん上賀茂神社行きました⛩️実は産まれて初めてなんか敷居が高かったんですょ神事をしていただろう雰囲気が漂っていました不思議な空間でした。行って良かった👍
昨日は秀穂舎と上賀茂神社に行ってきました(*´ω`*)💓りみちゃんの社会見学☺♡*この本のおかげで食べものだけではなく、世界遺産等にも興味が出始めまして💡読んで見て楽しむ日本地図帳Amazon(アマゾン)47都道府県制覇の旅に加え,古都京都17巡りも始めました🙌✨有名どころで行ったことのある清水寺、金閣寺、二条城…なんかも古都京都の文化財なのですがまだ行ったことのない地、も結構ありまして🙇💓上賀茂神社に着いた瞬間、出雲大社を連想してしまいました😳💓なんか似てる
京都市内の北に位置する小さなお社である。⛩️観光とは無縁の場所にひっそりしている。京都には東西南北に大将軍が祀られていて、北に西賀茂大将軍神社、西に大将軍八神社、東に大将軍神社(東三条)、南に藤森神社の境内末社に大将軍神社がある。四方八方を魔物から都を守る意味なのだろう。🐲🐺🐢今回は北にある西賀茂大将軍神社である。こちらは住宅地のなかに、小さな森がありお社がある。🌿🍃古くからの歴史もある、上賀茂神社とも関係があるようだ。元々、村社の小さい神社ながら社務所も開いており御朱印やお守り
あんにょん✩.*˚ほぼ座りっぱなしな⭐Anyoung⭐です今🍁京都🍁笑お祓いしてもらいに行って参った!上賀茂神社へ⛩人生初✨よ!子供達のお宮参り以外でご祈祷してもらうなんて!理由は次男くんね☝️良くない運がついている気がする。『『明けない夜はない』』あんにょん✩.*˚気持ちしんどい⭐Anyoung⭐です次男くんが不慮のトラブルにあい相手があることなので理不尽じゃない?という気持ちとトラブルをなんとか穏便…ameblo.jp2時間半以上かかって上賀茂神社⛩
ただ旅ブログ車窓から伊吹山を見つめつつ京都へ本来行けたらいいなと思っていた所へでもねここに行こ!と思って行ったわけでなくバスに揺られたら近いやん!って話しでいくことに方位避けの神社でした大将軍八神社大きくはないところだけど重厚感あるお社。その後バス停に向かう時、通り過ぎようとしたら通り過ぎれないほどの圧のある鳥居と狛犬さんに遭遇しお詣りさせていただきました圧強!やっと行きたかった上賀茂神社へ神馬さんにご挨拶たまたま特別拝観やっていたので近くでお
貴船神社⛩️が人気の理由は川床だけじゃないです。一つは川沿いの景観が素晴らしいです👍インスタ映え😆新緑の緑、夏は川床、秋の紅葉🍁と四季折々の景観二つ目は貴船神社は恋愛成就する?特に夫婦、カップル👫の愛情が深まる?😆平安時代の歌人、和泉式部が旦那さんとの不仲を解消する為、貴船神社に参拝祈願していました小さい小川で清め恋を成就させたとも…ヘビーです😆基本的に神社へはカップル参拝はおすすめしてませんが、恋が成就❤️するとなれば日本中からアホな女性が来るのは当たり前です!😆ちなみに神さ
先日、2023年9月24日(日)の「上賀茂手づくり市~緑と小川の手づくり市~」は、晴天の下、無事にぎやかに開催を終了させて頂きました。。。9月後半になってもまだまだ残暑がつづく中、ご来場のお客様、出店者さま、同開催にあたりご協力くださったすべての皆さまに心より感謝と御礼を申し上げます。。。<(__)>次回の「上賀茂手づくり市~緑と小川の手づくり市~」は、来たる10月22日(日)に開催の予定です2023年10月22日(第4日曜)/
次回、出雲口伝の続きと書いておきながらですがしばらく中断します。理由は京都神社巡りのレポを書かないと💦なにしろいっぱい行ったので😆前回は出雲大神宮でした。出雲大神宮を出て次は貴船神社⛩️に向かいました。向かった道はまさかの山道登山の時でもなかなか出会えない道でしたよ!淀川、鴨川の源流に貴船川があります。その貴船川がある鞍馬山の近くに貴船神社はあります。京都の神社は空いていますが貴船神社はインスタ映えするので観光客が多いんです個人的には人が多すぎて残念ですがね…理由はオーバー