ブログ記事8,844件
こんばんは、永谷綾子です。いつもありがとうございます(*^-^*)昨日3月24日は、結婚記念日でした。上賀茂神社での感動的な挙式から1年。この1年で、大きく変化したこと・変わらないこと、あらためて結婚についてお話したいと思います。結婚から逃げまくっていた夫に話すといつも笑われるのですが、私は【結婚=殺される】という恐ろしいイメージがありました。なぜ?と問われると、自分でも分かりません。“結婚”を想像すると、なぜか江戸時代の古くて冷たい台所が出てきて、そ
こんにちは京都市北区、上賀茂神社の御薗橋のそばでべた焼き・鉄板焼き『二代目杉』をしています京都で有名なYouTuberの『コタツはん』が来てくれましたいつも心配してくれて、ありがとうございますべた焼き・鉄板焼き『二代目杉』open17:30〜close23:00定休日日曜日小さいお店で、ひとり営業になります事前にお電話いただけると助かります090-3037-0081access京都駅市バスB1乗場市バス⑨西賀茂車庫行き四条河原町・四条京阪・三条京阪・北大路バス
本日、情報空間の無料一斉遠隔を行いますまだ間に合いますので、ご参加お待ちしております詳細は、以下のブログをご覧くださいねひとりひとりが、人生の主役ですLINEお友達追加はこちらからこちらの公式LINEでは、情報空間の一斉遠隔等のお知らせ、ブログではお話しないことのつぶやき、エネルギー封入画像の送付、皆さんが選ぶカードリーディグメッセージ、などなどを、不定期で配信していきますご興味のある方や、一斉遠隔に参加ご希望の方は、LINEのお友達追加ボタンから登録をしてくださいね
おはようございます♪お隣さんの桜も咲いてきました♪そんな昨日はリフレッシュ日滋賀県信楽にあるオレンジシガカントリーへ。上賀茂神社の前のお菓子屋の若旦那と漬物屋さんの若旦那と(^^)結果は101久々な感じもあったから前半叩きまくり!後半46でも101古い感じのゴルフ場ですがスタッフの愛想はいいので気持ち良いです^-^天気も曇りでラッキー☁️ラウンド初使用のシューズ。雨上がりだったしスパイクのシューズで。最近スパイクレス超えてスニーカーくらいのシューズ
今週末、3月26日のにちようび京都市北区にある世界文化遺産、上賀茂神社さんの境内にて、第4日曜恒例の上賀茂手づくり市~緑と小川の手づくり市~を開催(雨天決行)させて頂きます※画像はすべて昨年、2022年3月に開催した当時の風景です。さて、季節を先取りしたような暖かな日が多いと感じる今日この頃・・・京都市では記録的な早さでサクラの開花が発表され、WBC(ワールドベースボールクラシック)日本優勝の感動冷めやらぬ中、迎えるこのたび3月の上賀茂手づくり市となります
まっ朱な楼門が見えるところで、ピンクの彼岸桜です。上賀茂神社の、彼岸桜でした。
賀茂神社兵庫県たつの市御津町室津74室津明神山に鎮座する神社。別名、室明神社。祭神は、賀茂別雷神、彦火火出見尊。平安時代、賀茂別雷神社(京都・上賀茂神社)の直系御厨の地になった。境内のソテツは野生のものでは日本列島の北限として県指定文化財に指定。江戸参府時にシーボルトが訪れ、参籠所から播磨灘の展望を絶賛。
人気を誇り、片岡愛之助、藤原紀香夫妻も挙式を行った場所。境内も雅な風情が漂い、ステキなパワースポット、、、と数々の雑誌、書籍に載っている。ともともは、、、、、開運パワースポットならオススメしない。観光ならオススメ‼️✨☀️✨ここは、ある意味商売上手。どこぞの宝石店と組んで結婚指輪まで売り出している。神社に隣接する駐輪場なども貸し出しているのだろう。学生さんのターミナル的になっているのでお互い助かるのだろうが。本殿へのお参りは、階段下にスーツの男性が立っていて、参拝は左側通行で‼️な
昨日は…ブログの調子が悪く…アップするの…あきらめた!(笑っ)春分の日…上賀茂神社に参拝して…結婚式を…遠目で祝福!お幸せに!!!(願)桜が満開のころ…もう一度!(笑っ)お昼は…いつもの…りいぼんさん!美味しくいただきました!!!帰りの白鬚神社は…WBC効果?!で…ガラガラ!!!(笑っ)道の駅河野につくころぱんちままからの…ホットライン!(笑っ)いやね…俺ももうちょっとでスーパーマシンが納車されるが…ぱんちままも…無事納車!(笑っ)いやああ〜そのクルマの購入話で
こんばんは!hanaです🌸春分の日(宇宙元旦)由緒ある神社の龍神祭で巫女になり、神楽舞を奉納させて頂きました🌸大阪住吉区にある大依羅神社⛩️めっちゃエネルギーが高くて神聖な場所でした✨✨由緒建豊波豆羅和気王(たけとよはずらわけのきみ)※第九代開化天皇第四皇子底筒之男命(そこつつのおのみこと)中筒之男命(なかつつのおのみこと)表筒之男命(うわつつのおのみこと)大巳貴命(おおなむちのみこと)月讀命(つくよみのみこと)垂仁天皇(すいにんてんのう)五十猛命(いそたけるの
何年か前に伊勢にある『猿田彦神社』さんで初めて『お清めの砂』がある事を知りましたそれから神社仏閣に行くと必ず『お清めの砂』を頂くようになりましたおはよーございます♪静岡県浜松市中区萩丘にある『何歳になってもキレイでいたい!女性のオアシス』トータルエステサロンココモデルアメコカ大好き『いくココ』高橋です。上賀茂神社さんの『立砂』ずいぶん前に一度頂いたことがあるんですがその時「あっ…ここのスキだな」って思ったんです上賀茂神社さんは京都でもっとも古い神社と言われています
こんにちは。いつもありがとうございます参拝ツアーのお礼とご報告開催日3月19時(日)賀茂別雷神社(上賀茂神社)賀茂御祖神社(下鴨神社)引接寺賀茂別雷神社(上賀茂神社)賀茂御祖神社(下鴨神社)両社ともに世界文化遺産に登録されている神社ですご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございますかなり内容の濃い参拝ツアーになりました神様メッセージ、霊術、ワーク…そして新たなメニューを先駆けて体験していただきました神様からの超特別なプレゼントも頂くことができましたね
曇り後雨今日は京都へ出かけてきた。目的は、送ってもらったお菓子のお返しを買いに行くことと、上賀茂神社へのお参り。京都方面へ行くときはだいたい電車で1時間くらい立つのが普通なんだけど、今日は珍しく座れた。最寄り駅に1時間40分かけて到着して、そこから25分徒歩。途中に3年前にテレビでやってて食べたい!と思いつつ遠くて行かなかった和菓子屋さんへ寄って、マリトッツォみたいなどら焼きを食べた。美味しかった。京都は京都でも、このあたりになると道が碁盤目状にはなってなくてかなり迷った。鴨川沿い
前回、2月26日(日)に終了した上賀茂手づくり市の出店者さんのご紹介をさせて頂きます。。。◆「T-Labo(ティー・ラボ)」さんいろんな素材をつかった生活雑貨アイテムがならぶお店。竹のうつわに飾られた、愛らしいひな人形作品は、見ているだけでほっこりと心が癒されます♪◆「SaBoStudio(サボスタジオ)」さんオリジナルイラストによる紙アイテムがならぶお店。POPでキャッチーなテイストに惹かれるオリジナルステッカー作品は、たくさん集めていろんな場所
今日の朝ラン桜の見頃は、数日先って分かりつつお花見時期に毎年走ってる辺りを1週間後はめっちゃ綺麗に咲いててめっちゃ人混みでごった返してるんやろなぁ今日は鴨川には降りず【冷泉通り】を【蹴上のインクライン】【南禅寺】南禅寺に来たらお決まりの【水路閣】【哲学の道】通っていつもの鴨川に降りて上賀茂神社【神馬堂】さん焼きたてのやきもち食べて【上賀茂神社】近所まで帰って来て【千本釈迦堂】
今回の一斉遠隔メインテーマは、縁結び公式LINEを開設して、数少ない登録者数にかかわらず、お友達追加をしていただいた方々がいらっしゃり、本当にありがとうございます嬉しいです✨今回の記事は、無料一斉遠隔の告知です記念すべき第1回めとなる、一般の方々への無料一斉遠隔は、どのような内容にしようかなと考えておりました。来週の日曜日は、大阪にいく用事があり、朝がとても早いので元々、前泊する予定でした。せっかくなら、前日の土曜日は、大好きな京都に立ち寄り、観光してこようと考えて
【ご報告】※神社仏閣の話とは関係がありません。先日、大学院を卒業しました!こだわり抜いて選んだ袴姿です。着物屋さんで一式レンタルされる方も多いのですが、私は全て自分で買い揃えましたメルカリや楽天市場などをうまく利用すれば、レンタルするよりも比較的リーズナブルに揃えることができるんですよ〜。ちなみに、袴についているお花のコサージュは、母親からのお下がりです実は私、大学院在学中に精神疾患を患いまして(いきなりヘビーな話ですみません)もともと小さな頃から身体が貧弱&繊細で、体調を崩
おはようございます。増田由美子です。先日のインスタライブで【北】というワードと今日はいい日だから朝に神社に行くといいよと魔麻ママに教えてもらったので5時半に起きて行ってきました【北】の神社といえば私の中では上賀茂神社なので自転車走らせて行ってきましたよ。早朝はまだまだ寒いですが朝の空気はとても気持ちよくて自然と元気が出てくるような感じ。真ん中のハイヒールみたいなのは、低空飛行中のカラスです桜もだいぶ咲いてきてます!今週末〜来週にかけて満開に
この間の休みに京都に行ってきましたぁと、のんきに語ってますが願掛けに行ってきました。必死です昔はそんなにお願い事なかったですが、今は煩悩だらけです💧でもそんなに沢山お願い事があるわけでなく、平和に生きたい、ただそれだけなのです。娑婆の世界は苦行が多いです。そんなわけで悪縁を切り、良縁を結ぶ安井金比羅宮へ。おみくじ引いたら、厳しいお言葉がありました💦あまりの厳しさに結んできました。肝に銘じますお次は八坂神社へ。ここでのおみくじは、先程の厳しさをフォローして頂いて
2月から3月にかけて体調不良になったり、調子が悪くなることが続くようになり、誕生日月だからなんかの周期で体調を崩すのかなと考えておりました最近真壁辰郎さんの本やブログを拝見するのですがその中に、春分の日までは浄化、デトックスの期間なんだと書かれていました…そうなのかと納得した瞬間でした。三年前から、誕生日前に京都にお参りに行くようになりました。自分の中で誕生日までに…という思いがあったのかもしれません。昨日は始発に乗り、先日石上神宮で授与していただいた縁起物をカバンに付けて、8つの神社仏閣
旦那様と京都お散歩デート。下鴨神社〜上賀茂神社を散策。私がずっと行きたかった場所へ。まずは、下鴨神社にある糺の森。ちょっと時期的に早くて、緑が足りないー。緑がいっぱいの時期にまた行きたい‼️水おみくじを引いてみた。お水につけると、文字が出るおみくじ。私は末吉。鴨川沿いを散歩しながら、上賀茂神社へ。ここも、桜が満開だとキレイだろうなぁ〜。そして、上賀茂神社は、やっぱりステキだった。ずっと行ってみたかったから大満足。ここは、ちょっと咲いてた。今回、旦那様が、子供達が春休み
こんにちは☀ご無沙汰してすみません(._.)長い間、仕事という物から遠ざかっていたのですが、縁合って働く事をしておりました。こんな私でも働けるのであろうか?と危惧しておりましたが、いざ働くと楽しく♪て毎日があっという間に過ぎておりました。(今は日常に戻ってます)その間にも、2月に下の娘の結婚が決まりました。今週末に両家の顔合わせがあります。3月は孫が幼稚園を卒園しました㊗節分過ぎたら何だか忙しかったです😅ここ最近訪れた神社仏閣&桜🌸の様子です。暇な時にでもお読み頂けたら嬉しい
いつもの神社へ。シラサギがいました映ってないけど2羽、仲良く。羽が、風でふんわふんわしてました。シラサギは神聖な神の使い、幸運の前兆だって。やったね今日は猫ちゃんいるかな〰とキョロキョロいました。参拝客の方に抱っこされ、うっとりあらよかったねーと思いながら裏の末社に向かって歩いているとえ猫ちゃん、あんた瞬間移動しなすったのかい?すぐさまUターンして確認ちゃんと抱っこされとるえー衝撃の事実。猫ちゃんは二匹双子?姉妹?ずっと通ってたのに気がつか
京の川よもやま話(鴨川:賀茂川+高野川)。昨日は曇天で気分まで鈍でした今日は朝から気持ち良く晴れて洗濯日和洗濯機2回まわし洗濯色物と白物2回したって事ね色物は主に爺のパンツなのでドラム洗濯機壊れたと思って、縦型洗濯機を買ったら壊れたと思ったドラム洗濯機復活して彼是2年以上経つ勿体無いので爺のパンツ下洗いに使って居るので正確には洗濯3回>笑<お風呂の掃除と気持ち良く出来ましたよ我が家の目の前の川は高野川写真←左下流が鴨川昨日は中州が見えなかったけれど今日は見えてい
この写真の年に桜棚が出来てしまいましたが、迫力満点です。4月の遅い目に見ごろになる、斎王桜です。
こんにちは京都市北区、上賀茂神社の御薗橋のそばでべた焼き・鉄板焼き『二代目杉』をしています今日は、暖かかったので、上賀茂神社までお散歩に行ってきました梅が満開でした神馬さんも元気でしたべた焼き・鉄板焼き『二代目杉』open17:30〜close23:00定休日日曜日小さいお店で、ひとり営業になります事前にお電話いただけると助かります090-3037-0081access京都駅市バスB1乗場市バス⑨西賀茂車庫行き四条河原町・四条京阪・三条京阪・北大路バスターミ
遠くに鳥居が見えるところで、満開です。上賀茂神社の、蜂須賀桜でした。
お蕎麦を食べたあとは、私の大好きな上賀茂神社へ早く行きたくて気が急くのに、娘は行きたいコーヒー屋がある、とでも、ぜーんぜん腹が立ちません。これが夫だったら「さっき飲んだでしょ👹」となるところなんですけどね娘に連れられて行ったお店は、私もかねがね行きたいと行っていた場所でしたコーヒーとデザートは、他店に比べるとかなり小さいけれど、どちらも濃厚な味なので、少なめでも満足✨店内は緑色と水色と白色でコーディネートされてるので、とても落ち着きます。なにより大好きな色なので、ウ
この投稿をInstagramで見る坂本恵信〜京都で霊視鑑定しています〜(@e4n_4ki)がシェアした投稿鑑定を受ける前にはホームページにあります「鑑定利用事項」を御一読ください霊視鑑定はこちら姓名判断はこちら宿曜占星術はこちらオラクルカード講座はこちらパワーストーンの販売はこちらwebサイトTOPページはこちら旧アメーバブログはこちら公式LINEでは毎月1日と15日にオラクルカード配信をしています。お知らせなども時折配信しますよ友達追加はこちら
3月9日から10日まで、京都、滋賀に行って来ました。今回は、琵琶湖畔のホテルを予約してましたが、一度泊まってみたかったホテル青龍でディナー付き格安プランが出たので、急遽乗り替えました。いつもの様に品川からのぞみで京都へ🚅💨前回、体調不良で行きそびれた洛北の自社仏閣を巡ります。先ずは、世界遺産の上賀茂神社へ⛩門前のこの老舗ですぐりを購入此処から次の正伝寺へは距離が有るのでタクシー🚕で向かいます。亡きデビッドボーイがこよなく愛した寺で、CMでも此処を指名したそうです。比叡山を借景に