ブログ記事6,511件
今開店準備を終え、10時からのオープンを待っています…“レムリア波動満載のハワイアン音楽”を店内中に奏で、さらなるアップを目指しています✨💫今朝は出勤途中、なんと14年間くらい使用していたサングラスがついに壊れ、『やったー!』と本当に喜んだ私✌️『やっとアップグレードできるー!プラダにしようかな…』と、永い旅路を終えたお知らせをついに受け取りました😭🥰㊗️✨このサングラス、bebeだったんだけど、何回も誤って落としてきたのに、なかなか壊れなかったからかなりお世話になったんだけど、
知床峠7/14#2アマツバメを撮ってみましたアマツバメ峠には、アマツバメがたくさん居て、絶えず上空を飛んでいました飛んでいる鳥を撮るのは難しくて、特にツバメなどは早く飛ぶので、ほとんど撮ることは諦めていますギンザンマシコを探している間に、アマツバメが飛ぶ様子を見ていたら、峠を越えて谷川に出ると、下からの上昇気流に乗って、滑空することがあって、一瞬飛ぶ速度が遅くなります望遠を最短にしておけば、撮れるかもしれないと、挑戦してみました下から登って
フコンパクトに強く……「角度がついて良かった。そんなに振らずとも入るんだなって感じ」と村上選手打撃スタイルに拘る。フルスイングにはロマンを感じますが。コンパクトに強く……自信に溢れる主砲の復活を期待させる。にほんブログ村
異常気象回避の1つは、晴れたら水を撒く、乾いたらもう一度で2回でワンセットです。そのエリアの予想1日の平均気温を今は5℃下げないと上昇気流が起きて冷たい空気がエアーポケットに集まります。するとそれは低気圧を吸い寄せた事に生るのです。台風も大きいレベルの低気圧です。ゲリラ豪雨もコンクリートやアスファルトが暖まって直ぐ上の空気を暖めて上昇気流が起きて冷たい空気には湿度が含まれていて雲が急に立ち上ると摩擦も外の空気と起きて落雷も摩擦で起きます。重くなるとゲリラ豪雨に生ります。小さい小さい
鹿児島県霧島市を中心とした場所で線状降水帯が発生しました。なんと警戒レベル5相当という緊急安全確保と言われるレベルになります。線状降水帯とは、次々と発生する発達した積乱雲が列をなし、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる強い雨域のことです。線状降水帯の特徴激しい雨:長時間同じ場所に雨を降らせるため、短時間で記録的な大雨となり、大規模な災害につながる危険性が非常に高いです。規模:長さ50〜300km程度、幅20〜50km程
上がり続ける日本の平均気温深刻化する「異常気象」#災害に備える今年の夏も続く「異常な暑さ」。日本で頻発している猛暑や豪雨などの「異常気象」は地球温暖化によって深刻化していると考えられている。異常気象にともない、自然災害のリスクも高まっている状態だ。自然環境はどのように変化してきたのだろうか。今後予想される災害と、私たちにできる温暖化防止の取り組みを探る。(Yahoo!ニュースオリジナル特集編集部/監修:江守正多)news.yahoo.co.jp赤道で温められた空気は上昇気流にな
お誕生日おめでとうございます♪タロットからの伝言です。「チャンス到来ですしっかり掴んで離さないことです上昇気流に乗るイメージであとは風にまかせましょうどこに運ばれるかを楽しみにしながら」だそうです。ではでは☆
今日は朝から気球に乗って、その後海水浴へ気球に乗る時間を一番遅い時間帯(8:30〜)で予約してたけれど、これが失敗でというのも、乗って初めて知った上昇気流(サーマル)の存在。(AIによると)熱気球は、日の出から数時間後の早朝に飛行するのが一般的です。これは、日中の上昇気流(サーマル)が発生する前に、風が穏やかで安定した状態であるためです。日が昇ると、地表面が暖められ上昇気流が発生するため、熱気球のフライトには適さなくなります。↑ということらしく、、、我が家の搭乗時間には既に日が昇
こんにちは👋😃スピネルです😀✌️ばこりょうちんYouTubeチャンネルばこりょうちんLINEのスタンプでお馴染みの『しろまる』しろまる駅長と、てくてくしろまる駅長と、んまんましろまる駅長と、旅行遊んだり、食べたり、出かけたり楽しく過ごしていますwww.youtube.com新作公開🆙見てね😎他の動画も公開中🤠よろしく😃✌️今日の占い🔮山羊座♑6位🙂上昇気流に乗ってます😃⤴️⤴️仕事運もツキがあるって😯✨やったね😀✌️
みなさんこんにちは宝塚で龍のエネルギーを使ったエステをしていますビーアバhiro☆です。hiro☆のプロフィール←ポチってね☆hiro☆の自伝はこちら夢で龍さんが入ってきてから頻繁に色んな夢や不思議な体験をした話などを書いていってます。話が掴めない方は・・・こちらからご覧下さい。神様会社についてはこちら(笑)4/25(金)ボヤージュイベントでチャーム占いをしています4/26(土)建部大社~日吉大社へいこうイベントあと1枠!4/28(月)明石に
7月31日。またしても早々に1か月経過した。さて7月は現状維持といったところか。現状維持を脱して上昇気流に乗ろうという腹づもりだったのだがなかなか簡単ではない。変わったことといえば、年齢を一つ重ねてしまったくらいであるのと、「来年また歳を重ねる前に死ぬ」くらいの気持ちで良い意味で好き勝手過ごす心持ちになったという2点である。来月の目標はむやみに散財しないことである。そして上昇気流に乗るアイデアも考え付いた。それの実行である
うん!昨日辺りから少し「リラックスモード」に入っていくほうが良い、という雰囲気です✨「焦らない」というのも、どんどん大事になるポイントのようです😅上昇気流に乗りながら、しっかりとした足取りで、未来を想像、創造していく🥳頑張るときと、頑張らないときがある…自分に優しくするために、計算せず正直に手放す…上手に“波乗り”する🌞🌺🌴🌈✨🏄
朝から気温上昇中~💗そして、KPSクラブ員さんも空を上昇中~💗朝からコンディションよく、サーマルソアリングを楽しんでいるクラブ員さん。※雲の写真ではありません。パラグライダーの楽しみ方の一つとして、上級者になると上昇気流に乗って、飛んだところよりも高く上がり、高く上がれると、離れた場所へ移動もできる。トンビのように、上昇気流の発生している場所で、旋回していくと雲に近づいていくことができます。KPS那須高原パラグライダースクールでは、体験だけでなく、本格的に始めたいかたのライ
今日も空では雷コンサート開催中。お昼前に家付近で発生した入道雲を観察していたら、ひとつの塊に。4つ目の画像のように変化。縦線のような筋が見えているのは上昇気流の流れ!この辺りでピカピカしてます昨日、雷に当たりそうに。光った瞬間、10m先の電柱にパチって音が。当たらなくて良かった!次回のブログもお楽しみに#雷##積乱雲#落雷
パラグライダーを背負って山に登ってパラグライダーを使って下山する動画を視聴した。私はグライダーパイロットであるが、パラグライダーには関心が無かった。パラグライダーの機体重量を調べて驚いた。飛行重量75kg~95kg用の機体で僅かに4kg強しかない。私の学生時代のパラシュートの重量が20kg近かったことと比較すると非常に軽い。この重さなら背負って山に登るのは難しくない。上昇気流を利用するという意味で、パラグライダーの利点は飛行速度が遅いことだ。グライダーでは利用できないような小さな熱上昇気流の中
下山は千蛇谷を下り、鳥海湖の南側を通り笙ケ岳の方に登るコースにしました。お浜からは、登った時と同じです。途中、雪渓をトラバースする所もありましたが問題はありませんでした。小屋から下って直ぐのトラバース。千蛇谷の雪渓。外輪に登り返した所からの千蛇谷。鳥海湖の縁から暖かい上昇気流はガスになり新山が見えなくなってしまった。新山が見えれば良かったのだが。ニッコウキスゲは1日花。登山道の脇の花が撮ってとばかりにこちらを向いている。しべの
こんばんは🌃✨早いものでもう7月も終盤です。ちょっと昔はお盆が過ぎるとなんとなく涼しく感じていましたが、今年も9月の中頃まで暑さが続きそうですね💦皆様、ご自愛くださいませ🙏🙏・・・・・アメジストドームのお買い上げ、ありがとうございます✨✨✨1枚目以降は研磨教室で磨いていただいた石のご紹介になります。夏休みの自由研究などにも宜しいかと思います。ご予約をお待ちしております☺️✨HPのご予約フォームからお問い合わせをお願いいたします。(インスタDMからの
昨日は久しぶりの雨が降りました嬉しい雨でしたが低気圧のせいかたまたまだったのか朝から頭痛がしました夕方には雨があがり気温も25度になってて窓を開けて夕食の準備してたらいつのまにか頭痛が消えてました^_^ところで広島市内は瀬戸内海が近いので半日周期で日中は海から陸へ(海風)夜間は陸から海に向かって吹きます(陸風)風が吹くのはとてもありがたいですただ夕凪と言って風がぴたりと止んで蒸し暑さで耐えがたくなる時間帯があります午後8~1
ストレスからなのか最近過食気味6月5日に5キロ減を達成してから微妙に上昇気流に乗ってしまってるここらで一つ気持ちを切り替えて空腹さんと仲良くしていこう
積乱雲があると、飛行機は回避して飛ぶようで、ひょっこりと積乱雲の合間に登場します。積乱雲の中はきっと激しい上昇気流なのだと思います。操縦士の人達は、すごい絶景を見ているのでしょう。地上でお気楽に眺めている私は、積乱雲の美しさと飛行機の果敢さにしばし見とれていました。この雲の下、成田、千葉方面はたいへんな雷雨だったようですから、申し訳ないことでもありますが。良学舎/豊四季駅前学習塾小学・中学・高校柏流山おおたかの森野田
ダメな私、情けない私さらに不幸な私、可哀想な私、etcなぜ自我は悲劇のヒロインになりたがるのでしょう?それは「心が安定する」からです・理想が叶わない・思い通りにならない上昇気流に乗れず低空をふわふわしているより地に足が着いた状態の方が心が落ち着くんですよねこんな人生になったのは○○○のせいだアイツさえいなければ幸せに暮らせていたはずなのに!悲劇の原因を他人のせいにすることで、さらに安定度が
本日の日経平均は、弱含みの展開となり、39500円前後で推移しています。全体相場は軟調ですが、当ブログで紹介したシンスペクティブは引き続き堅調に上昇しています。シンスペクティブなどの上昇気流に乗っている個別銘柄を中心にトレードしていくと良さそうです。AIによる株価自動予測サイト当サイトはAIを使用して日経平均、ダウ、個別銘柄の株価予測をするサイトとなりますstock-prediction.info株で1日3万円「鬼デイトレ」“伝説の株職人”による15分足の極意[相場師朗]楽天市場
こんばんは。パワーストーンの森です。週末の営業時間のお知らせです。7/11(金)も13:30~営業いたします。・・・・7/13(日)開運✡数秘セッション募集☆(星野村パワーストーンの森にて)70分¥5,800ご希望の方は下記バナーをクリックして必要事項をご記入の上、送信してください。当方からの返信をもって、ご予約が確定となります。7/1222時まで受け付けております。(セッション当日の予約不可)↓↓↓皆様のご来店をお待ちしております。
こんばんは🌃✨本当に毎日が暑すぎてバテバテです!!異常気象ですよね💦💦先日、期日前投票のため市役所へ出向いたのですが、混雑してまして。交通整理のおじさんが暑すぎて頭のネジが飛んだのか‥ガチギレしてました。いつもならはぁ!?と思いますが、こんなに暑けりゃ仕方ないかなと思いました。皆様、本当に熱中症にはご注意ください。・・・・お買い上げ商品のご紹介☆沢山のお買い上げ、ありがとうございます。今回はちょっとスペシャルなブレスレットです✨(お客様の過去のお買い上げ
こんばんは。パワーストーンの森です。週末の営業時間のお知らせです。7/4(金)も13:30~営業いたします。・・・・7/6(日)開運✡数秘セッション募集☆(星野村パワーストーンの森にて)70分¥5,800ご希望の方は下記バナーをクリックして必要事項をご記入の上、送信してください。当方からの返信をもって、ご予約が確定となります。7/522時まで受け付けております。(セッション当日の予約不可)↓↓↓皆様のご来店をお待ちしております。
「広島東洋カープVS東京ヤクルトスワローズ」「5/21中止のリベンジ観戦、床田寛樹投手」「リラックスし、パフォーマン席でゆったりと」「メガネタオルうちわと、カンフーバット持参」「41年ぶりの日本一へと期待しています!!」<勝鯉の舞*5勝2敗1分>
「広島東洋カープVS東京ヤクルトスワローズ」「9回裏、サヨナラのチャンス・秋山翔吾選手」「祈る気持ちで、願いを込めて、カッセカッセ」「ジェミニはズムスタを後に。。結果はドロー」「41年ぶりの日本一へと期待しています!!」<勝鯉の舞*5勝2敗1分>
ㅤここ数日、4名のメルマガ読者の方とメールでやりとりしています。ㅤ最初は発信するだけだったメルマガに感想や質問をいただけるようになって、本当に嬉しく思っています。ㅤ(※この記事は、過去記事の再編集版です。)ㅤㅤ今日はせっかくなので、僕が普段考えていることを率直にお話したいと考えてます。ㅤㅤ『昔想像していた理想には程遠い。』『俺の人生、まだ「始まってない」気がする。』『ここ数年、代わり映えしない毎日を送ってるかも。』ㅤもしあなたが、こんな感覚を持ってい
レース越し戻らぬ夏の青さ知る青空の見えぬ暑さや温暖化お天気は良いのに見上げる空はどよーんとしていますいわゆる晴れのち曇り、というお天気ではないような気がします空全体が何かに覆われている感じ昔の青い青い夏空はどこへ行ったのか?いろいろサイトを見てみるとPM2.5は2013年を境に減っているらしい‥このどよーんとした空の原因は温暖化が原因のようです日本の夏は南から湿った空気が入り込むため温度が高く空気中の水蒸気が多いので空は晴れていても白く霞んでしまうそうですそれと太平洋高
202/07/01オラクルメッセージおはようございます今日のラッキーカラーコーラル/珊瑚色🪸グラウンディングを促す力によってあなたの体の活力を回復させストレスや心配不安を解放しますまた物事を違った視点から見ることも促してくれます空高く舞い上がり上昇気流に乗るために初動で飛び上がるための準備が必要万全の体制で臨めるように日頃の修練を大切にしましょう🕊️あなたの側にはあなたを支えたい方がいますよ今日も素敵な1日を〜本日もお読み頂きありがとうござい