ブログ記事19件
今朝はまとわりつくような蒸し暑さ。不快指数MAX💦胸の痛みは一進一退かなぁ。まだ切除して7日だからね。お酒も抜いて1週間。痩せてきてます(笑)飲まないとラクですが、もともと神経質な面が出て厄介です(笑)上の階が嫌いだから昨日も深夜に洗濯物を干している音が聞こえて、イライラとかあります😢嫌いだからイライラするんだけれど💦今日は七夕の日🎋いま一番叶えたいことは越したい。通勤に便利な場所へ越したい。スーパーと飲み屋さんが近くて会社へも30分以内(笑)お金があれば解決するよねー
真上の方が引っ越されて来る前にリフォームが始まり、ひっくり返されて来てから生活音(足音、ドアや窓の開閉、カートをひく音、掃除機の音等)が響くようになった。それまでお住まいの方では聞かなかった音なのと眼の前でやってると思える程の聞こえ方に2年悩まされてきた。(引っ越されてきた2年です)引っ越しの挨拶なんかはなく、防犯上今時はされないのも普通だという事でそれは良しとして。これまでなかった音が大音量で聞かされるとなると悩みになります。色々調べて、吸音材、遮音シートのダブル使
愛蝶夫婦が名古屋に引越しして、半年経ちました名古屋ではマンションに住んでいるのですが引越しした時、上の階の方にご挨拶をしたら、5歳くらいの男の子と2歳くらいの弟くん、そしてご夫婦の4人家族が住んでいました「男の子2人で騒がしいかもしれません」と言われていたのですが、まさかこんなに騒がしいとは思っていなくて子供の走る足音がうるさいのは仕方ないとしても、椅子を引く音がホントにうるさくて椅子の脚に、カバーをつけてよと何度思ったことか椅子の脚のカバーを「これプレゼントです」って言って持ってい
上の階の騒音が…幼稚園児ぐらいだった子どもたちが、すくすく小学生になってきたようでパワーアップした。ものすごい地響きがするんだよね(´;ω;`)親は「走らない」とか「ソファから飛ばない」「跳ねない」などの注意は一切していない模様。何歳までこんなんなんだろう…(´;ω;`)
私がこのお家を見つけた時『①『ギリギリまで諦めなくて良かった』~引っ越しします~』今住んでるお家の更新手続きが今月末まで先月書類届きました『更新書類』アパートの更新書類がきましたが今回は引っ越しをしますまだどこに住むか決まってません不動産…ameblo.jp同じ不動産やさんで店舗は違いますが2階の物件も出てました私は直ぐに契約したので掲載終了になってましたが2階は暫く載ってて先月、契約金払いに行った時に聞いてみたら2階の空室は我が家の上でした暫くは静かだなっと思ってたら数
マンションあるあるだと思います。ただ今の住人になる前は無音でした。今の住人になって2〜3年ですが引っ越してきた当初は慣れるまでは仕方ないかな、と耐えていた。前の住人の時は何一つ聞こえない生活音が何でこんなにもするんだ?とは思ったけど。引っ越してくる前にリノベーションしてる。どんな工事するか、どんな材料を使うかは管理会社に報告してOKが出ないと出来ないんだけど、施工したという事は使える材料を使ってるはずなのよね。でも基準の材料を使ってるならこんなに騒音問題で悩まされる事は
ようこそ上の階の子供の足音に限界がきたので、「配慮してほしい」と言いに行った『我慢の限界がきた』ようこそ今のマンションに新築で入って5年入居者顔合わせで会った時の子供さんたちが、今では制服きて中学、高校生になっている時の流れを感じる上の階の人は途中からの…ameblo.jp凸撃したところで、足音が止まるわけではない酷くはなっていないが変わらずマンションの管理会社から電話があった回覧ではダメだったので突撃しましたか?ともちろん返事は「はい」だそしたら、管理会社の人が耳を疑うことを言
なんで、下の階の人に2度も苦情を言われてるのに、子供たちが自由にドタドタドタドタもつれ合いながら走ったりドスっと座ったりゴトゴト飛び回ったりしてるんだろう?ズダダダン!!ドタンドタンッ!!って何の音?それ、床にマット敷いてる家の騒音じゃない。ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンってこっちからあっちまでってランニングしてるね?
上の階がうるさい(><)うるさい(><)ずっとドドドドド!ドタンドタン!ドタンドドドドドド!ドンドンドドドドドドドドドドドドドドドドーンドコドコドコ!してるズンズン骨に響いて延髄が痛い(><)ドラムやってる?あの足で叩くやつフットベダル連打してる?
上の階がドコスコドコスコ、ズシンズシンズシンズシン地響きが、すごいんです。ずっとしてる。ドシドシドシドシガタンドスン。朝からずーーーーっと。何してんだろう…(><)後頭部がズキンズキンして頭痛がする。後1回言いに行こうと思う。それで続くなら(続くと思うけど)警察に相談しようと思うよお。(><)
こんばんは〜夜ですね。今日は早起きしたので、いつもより眠いです。明日は振り込みに行かないと〜。仕事復帰前日なので、体調整えよう!今日の午後は、産後や産前の申請手続き系を調べてノートにまとめてました。里帰りするし、居住地と出生地が違うので、どこのお役所でやったらいいんだい?という疑問も湧いてきました。住民票ないと、個人データとか分からないから、基本は住民票ある居住地でやるんだと気付きました!出生届だけ、出生地で出せるけど…大体産後の子ども関係の手続きで必要なのは、母子手帳…
おはようございます、仙台を中心に活動しています猫使い探偵です。本日は完全なるプライベートな問題のブログです。10月1日からマンションの騒音で悩んでいます。上の階に幼い子供がいる家族が引っ越してきまして、そりゃうるさいです。一人は4歳くらいの男の子、一人は乳児です。10月は1本も映画を観る事が出来ませんでした。映画途中にドンドンと中断されるのです。当初は「引越ししてきたのだから我慢しよう。」と考えていましたが、さすがにこれは違う!と管理不動産会社に何度も連絡しました。ようや
私は今、集合住宅に住んでいます。上の階には、小さな女の子2人を含めたファミリー。でね…、早朝から深夜まで、女の子2人がドタバタ走り回るんですよ。ときどき、ドスン!ガーッ!という大きな音もします。ドスン!はおそらく、飛び降りる音。ガーッ!はおそらく、乗り物のおもちゃに乗って、床を走る音。ある程度、防音は行き届いている構造のはずですが、それを上回る騒々しさ。きっと上の家族、集合住宅に住んだことがないんでしょうね。小さな子供にジッとしていろと言うのは酷ですが、も
今日7月28日(日曜日)相変わらず上の階がうるさい上の階がうるさいので家に居るより外の方がマシだから、少しでも出かけます今朝は業務スーパーへ行きは歩いていきましたが一応、保冷バックを二重にしては来たけれど暑いので、帰りは地下鉄に乗ってかえりましたひと駅だと、地下鉄東西線よりも京阪京津線の方が40円安い(笑)業務スーパーから帰ってきて荷物を片付けまた、お出かけへ(ほんと、上の階う・る・さ・い!)おっこんな所にも蝉の抜け殻ペッパーくんけだまのゴンじろ
今日5月6日(月曜日・振替休日)きょうは連休最終日最後の日ぐらいは家でゴロゴロしたいなぁ~と、思いましたが家にいると上の階の騒音でイライラするから外に出ていた方が…家にある写真のプリンターなぜかある日の前からの写真が映し出せないなので写真を現像しにそうそう、きょうの京都タワー相変わらず、観光客がいっぱいこれ、京都価格?京都駅近くのコインパーキングにてミニストップで果実氷いちご暑い日にはピッタリいちご氷ウマウマです鴨川に行こうと向かっていた
横浜鶴見に引き続き大阪江坂の家も上の階にお子さんがいて結構ドスドス走り回っています。日中は別に良いのですが我が家は21時〜22時に寝ることが多く、この時間のドタバタで元々寝つきが悪いのもあり、最近全然寝付けません。何度か直接上の住人に注意に行きましたが、その時は大人しくなっても1ヶ月もしないうちに戻るので疲れてきました。うるさかったらいつでも言ってくださいとは言ってくれるのですが、言っても意味がないような…。既に安眠用のバレリアンというサプリを飲んだりやお酒を呑んで誤魔化してきましたが