ブログ記事1,114件
理系総合職フルタイム1歳と4歳育児中の、ゆる〜い日常のブログです食のこと、家族のこと、時々旅行と子育てについて書いていく予定です。今回はよく頼むふるさと納税シリーズです今年届いたよく頼む返礼品はこちらオススメです『何度もリピートしている肉塊!!』理系総合職フルタイム1歳と4歳育児中の、ゆる〜い日常のブログです食のこと、家族のこと、時々旅行と子育てについて書いていく予定です。夫も私も総合職フ…ameblo.jp『年3回は頼んでいるふるさと納税の米油♪』理系総合職フルタイム1歳と
近鉄百貨店イベントホールでの食品バーゲン。椎茸は、ホンマに良く使いまんねん。三輪素麺好きやねん。お茶好きやねん。必要なもんだけを買いましたわ。
ご訪問ありがとうございます。😊とりあえず記事が書けたので……アップしますが、明日はどうだろうね……休むかも😅←休む休む詐欺?😅ということでこの日は2月24日祝日。前の日に急に思いつき奈良の「大神神社」へ。思いつきで行動するとこうなるのか……雪⛄️行く途中……結構積もった雪。畑に烏🐦⬛がおります。探してみて🤭しんしんと降る中車の中は暖かく……楽しいばかり。雪に慣れてない私は楽しくて仕方ない。運転はどうなのかは……知らんけど🙄お参り前に三輪素麺を食べに「三輪山本」へ。こちら
こんにちは今日は春めいた暖かさでしたね。※2025.2.26梅小路公園(京都)一週間くらい前から今まで経験したことがないくらい歯茎が腫れてきました。2017年に治療した歯が再び調子が悪くなってきたようです。🥶(あの歯科医はヤブだったのか?)喘息治療もお休み中だし、更年期の峠を越えてホッとしていたのに、次は歯でした。2025年は歯の治療費にお金がかかりそうです。😂※ホテル修業は京都でした。2025年2月和歌山を一泊してきました。
2/11(祝火)建国記念の日、妻とドライブがてら、奈良県桜井市へ当初は大神神社へ参拝予定も記念式典で、周辺5kmは大渋滞急遽、同市の山あい神社へ談山神社(たんざんじんじゃ)最寄りの駐車場、有料でした(後で知りましたが、近くに無料もあり)閑散としていますが、この神社は桜と紅葉が有名入山料は600円受付が建て替えられていました前回の参拝は、4年3ヶ月前今回、神社内に食事処が出来ていましたかたらいの杜『奈良県桜井市談山神社』10/31(土)新車購入したトヨタヤリス
久しぶり『三輪の煮麺』・・立春といっても、毎日寒い磐余の里です。そんな中、煮麺と焼きおむすびを食しました。桜井市には三輪素麺を食べる条例があって、我が家も年間消費は多いほうかもです。
こんにちは‥(^_-)-☆今の奈良市は気温5℃とめちゃし寒いですね。奈良は、最高気温5℃止まりで昨日並みの寒い日の感じですね。しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思います・・クイズで頭の体操でリフレッシュしましょう!奈良まほろばソムリエ奈良通2級の10回目の問題です。7奈良県の伝統工芸品や特産品に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(70)三輪素麺で知られる素麺の製造工程で行う素麺干しが見られる時期はいつか。ア.陽射しが強
行くまでは、テンション低めだった大神神社でも、予備知識がないまま、現地を訪れると、なかなか、、、わくわくすることもあり行った後に、詳しく調べたりする人なので、とりあえず楽しむそして、気になればリピすると、いうわけで、参拝してから、ふらふら散歩のレポ、いってみよう!!二の鳥居の左側おそらく参拝して、帰ってくる順路で通るところ三輪素麺やらおせんべいやら手書きのポップが、なんともあたたかみありますねこちらはそうめん屋さん?喫茶も楽しめそうそして、こちらは、
なんだかんだでやっとで初詣三が日も過ぎてるし余裕の参拝のはずが国道R169は、大渋滞なんでーせっかくだから三輪素麺食べようと思いきやそちらも混雑中なんかついていません今年は巳年ということで御祭神の大物主神(おおものやぬしのかみ)がヘビの姿で現れたとの古事があるから人出が多いのかな白蛇が棲むという「巳の神杉」立派ですしっかりご縁をいただきます
こんばんは‥(^_-)-☆今の奈良市は雨は止んだが気温はあまり下がりませんが寒いですね。奈良は、最高気温が7℃止まりで昨日よりは少し寒い日になりましたね?・・引き続く寒さの性か血圧が上がり下痢がまだ続き体調不良が続いています。少ししんどいが散歩に励みますね。ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう!しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。7奈良県の伝統工
2025年年賀状こんにちは。サイキックチャネラーキュアサロンマナです。キュアサロンマナとは?キュア:治す、治療する、癒すサロン:部屋を意味する言葉マナ:超自然的または神の力、奇跡の力奇跡の力で、あなたの心と体を癒します2024年12月22日(日)2024年の年末最後に参拝に行ったのは、奈良県の長谷寺。いつもブログからツアーに参加して戴いている京都のI様ご一家も飛び入りで参加して戴きました
昨日のクリスマスイブは、母と奈良にある大神神社へドライブ🚗お参りを済ませ、三輪素麺を食べましたその後母がうちへ泊まりに来て、クリスマスケーキを食べました美味しかった〜❤️
今日は、奥さんのリクエストがあった処へドライブ🚙奈良県桜井市三輪明神大神神社本殿が無くて、三輪山が御神体という変わった神社⛩️そして、大神神社の横にある狭井神社⛩️どちらも独特の空気感があって、気持ちが洗われた☺️御神水もいただいたので、身体も元気✊‼三輪と云えば三輪素麺のお膝元食べるしかないやろ~😅この時期、流石に俺でも素麺は…🥶ということで、温かい煮麺😋超シンプルで美味しかった😊お土産屋さんはなかったが、果物を売ってたので、ついつい購入😆今年は不作だった柿
マンモグラフィ検査の為、ワイメアに行って来た。乳がんも来年で術後5年が経過するので、後一回来年は診断の為の検査で、その後は通常の人と同じ検査内容になる。結果が異常なしと同じ日に出て文字通りほっと胸をなでおろす。KTAとドラッグストアに寄ったら年末のせいか、日本の物のセールが多い。この久保田はかなりお安いのでは。ドラッグストアでは三輪素麺?と思ったら中身はお蕎麦だった。うちに帰ってきたら、いぬ子が嬉しそうに前足をしっかり私の体に巻き付けてなかなか
日曜日わての晩御飯でおます。自家製ダイエット茶と肉じゃがぶっかけ素麺素麺は三輪素麺でね。美味しい美味しい賄いでおましたわ。
やまと庵大和牛、大和肉鶏、大和野菜など地元食材の味を楽しむことができる飲食店。店内はテーブル席や座敷がある。メニューはすき焼きや海鮮丼、天ぷらなど。奈良のみやこ御膳は三輪素麺や大和ポークカツ、大和牛しぐれのせご飯など。
だいすきなとても尊敬する先輩に、お誕生日に大変美味しい素麺教えて頂いてからめちゃくちゃハマっておりまして手延べ三輪素麺素麺は夏の食べ物って誰が決めたのーってくらいに、素麺三昧したいお年頃笑お世話になっておりますm(__)m今日はあたたかいおつゆで頂きます
今回の紀伊半島の旅行では奈良に来るのは修学旅行以来という人がいたので、メジャーな観光地を中心に観光することとしました。まずは、斑鳩で法隆寺を訪問しました。(私は法隆寺は何度も行ったことがあるので、法隆寺の前で別れ、その間に前回のブログにあるように、藤ノ木古墳を見学していましたが(笑))その後、修学旅行の思い出に浸ってもらおうと奈良公園に行きました😆(私はそこでも別行動をしましたが(笑))そして、その後天理へ移動こちらは天理教本部です。観光地ではありませんし、私は
◆メニュウ◆あったかい三輪素麺◆店舗名◆やまと庵本店(奈良県奈良市)◆食事日◆2022/1/15三輪素麺は奈良県の三輪地方で生産されている素麺で素麺発祥の地ともいわれています。その歴史は非常に古く日本最古の神社である大神神社(おおみわじんじゃ)の神主で827年には三輪族の氏上に任ぜられた大神朝臣狭井久佐(おおみわのあそんさいくさ)の次男・穀主(たねぬし)という人物が飢饉と疫病に苦しむ民の救済を祈願したところ三輪の地で小麦の生産を行うよう啓示を受けたとされます。その後、穀主と民た
こんばんは‥(^_-)-☆今の奈良は大雨で雨音が部屋の中に聞こえるほど強く降っていて、19℃とすこし肌寒いですね。奈良は、最高気温が23℃と秋らしい涼しさになりそうですね?・・身体は少ししんどいが散歩に励みますね。しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。7奈良県の伝統工芸品や特産品に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(67)三輪素麺で知られる素麺の製造工程で行う
BonjourBienvenuesurleblogdeMamanこんにちわママンのブログにようこそ早いもので、今年も残すところ2ヶ月となりましたね。何かと前倒しで進めようと思っていますが。。。どうなることか。先日、親しくさせていただいている方から秋の贈り物が届きました。関西方面にお住いの方なのですが、とても仲良くさせていただいています。(感謝感激!!)春のいちごに続いて、秋のりんご(紅玉)のジャムをお作りになったそうで。。。おすそ分けをいただきました。とても良い色に仕
日本人って事でサービスで素麺を出してくれたレストラン。但し、ツユは醤油のみ。醤油をかけて食ってとの事。シェフは、そうやって食べてるらしい。不味くは無い。シェフのもてなしが嬉しい😄ちなみにトルコで醤油を買い、フランスで素麺を買ったそうだ。醤油はキッコーマン。素麺は三輪素麺。奈良から遠くフランスに渡りジョージアに渡った素麺。キッコーマン醤油は海外進出していて海外のどこかで作ってるはず。醤油のみぶっかけ素麺も悪くナイね。
朝から大神神社に行くこと!先月から計画してました🙌仕事の日よりも早起きして8時に大神神社😊!早起きして来た大神神社の空気の澄んでて落ち着く雰囲気!想像以上で気分最高!心洗われる気分!御朱印もいただきました!もちろん撮りました!かれこれ2時間半くらいいました!やってみたかったこと!現地の三輪素麺を食べること!今リアルに食べましたよ〜!にゅうめん+チラシ寿司!スルスル美味しく食べれました!にゅうめんの量もたくさんあって大満足!ごちそうさまでした~!早起きして来た甲斐あり
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラ2023年12月11日初の著書『ラクに楽しく過ごすための65点の暮らし方。』を出版します。ご予約はコチラから↓楽天Amazonおうち作りにまつわるブログも書いてます。ホームページ・ブログは↓
◎大神神社秋の講社崇敬会大祭(令和六年9/28)大神神社の講社崇敬会向けの年に一度の大イベント、大祭に参列。一般者も参列できる「春の大神祭」は令和五年(2023年)四月に参列してるが…「講社崇敬会大祭」はいつ以来やったっけ?過去記事を繰ってみるとなんと平成三十年(2018年)九月以来。『◎大神神社講社崇敬会秋季大祭』◎大神神社講社崇敬会秋季大祭に参列。春季大祭に続いて参列。こういうのにも参列するお年頃となりました(笑)山に分け入り危うく遭難…なんてことを繰り返すよ
窓際族のサラメシ『スダチ素麺』・・今日の磐余の里は、久しぶりに秋らしく感じられる一日でした。また、今日で秋の彼岸が明けるので、明日からは神社へもお詣りすることができます。そんな中、スダチ香る冷やし素麺と鰻寿司を食しました。スダチはユズやレモンのように独特の爽やかな香りと酸味を生かし魚類や豆腐、麺類、肉類などを彩るフレイバーとして人気があり、爽やかな香りでついつい食べ過ぎることもあります。
蒸し暑くて食欲がスッキリしたいので冷たいそうめん三輪そうめん、つゆは創味のそうめんつゆ三輪そうめん小西三輪素麺杉鳥居極細(×2)+MAKIストア七味唐辛子Amazon(アマゾン)1,480円創味のそうめんつゆ500mlAmazon(アマゾン)980円
今日は気温36℃予報の中、友人Tと奈良へ向かいました。実は前夜、Tの旦那から「暑さに弱い未亜が耐えられるか⁉️運転手が熱中症で倒れたら帰りどうする⁉️行かんっていう選択肢もあるんやぞ?」と…めっちゃ心配されまして😅しかし何故か…行ける‼️大丈夫‼️って自信しかなく(笑)「服装から熱中症対策グッズまでバッチリ準備したし、9日に行く方が良いって思ったから決行するわ✌️」と、前夜23時に決定🤣そして8時半ごろ、奈良公園付近の🅿️に到着。先ずは奈良公園で久々の鹿活です😊東大寺の参道に着いて直
「その土地その土地によって素麺の特色はあるけれど…やっぱり素麵と言えば、何と言っても奈良県の三輪素麺が良いねぇ…」「干しあがったら、所定の長さに切りそろえ、木箱に入れて熟成させる…」🌰「えええ?!素麵を熟成させるんですかぁ?!」👓「素麵は生きているのね!!」っていう、三輪素麺です(笑)DangDang気になった方は、美味しんぼ99話【涼風そうめん】の回をご覧くださいwww毎日ほぼ素麺の記録。ちなみに嗅ぎまくりましたが、匂いがハッキリわかるのは茹でて
CISSの会場で三輪素麺販売してましてん。何時も此処で買ってます。2種類買ったんやけどね。スタッフのお勧めが下の商品なんですわ。絶対に美味しいと言われたんでね。信用買いしましたわ。食べるのが楽しみでんな!