ブログ記事12,385件
グランドオープンまであと3日となりました。親知らずを抜いてから1ヶ月以上経っても口の痺れが取れません(汗まだ話し辛さも残るまま…。ゆっくりの船出になりそうです。今までの経過はInstagramに載せています(*'ᵕ')☆ゴッドクリーナー&よもぎ蒸し/カラーセラビーなど/愛知県碧南市/三河onInstagram:"\はじめまして!/2025年6月16日「世界ウミガメの日」にグランドオープン予定のヒーリング&デトックスサロン《海風〜umikaji〜》です。海風のように優しく、心
こんにちは今回の車はヘッドライトスチーマーを施工したポロ作業内容ボディーメンテナンスウィンドウコーティング洗車鉄粉除去剤で鉄粉反応していますねマスキングして作業開始塗面を整えメンテナンスしていきます油膜取り磨き後撥水コーティングドア内等の仕上げ完成今回はボディー・ヘッドライト綺麗になりましたね特にヘッドライトは綺麗になるとイメージ変わりますねまだまだ乗られるんでしたら再コーティングしましょうs様あり
今年還暦を迎えるオートバイ仲間のお誘いで東三河方面遠足ですBMWR1200R(2007)DucatiモンスターS1100S(2009)どちらもGSXの4倍以上の排気量(笑)今日は梅雨入り前の最後の好日の予感一気に三河迄ぶっ飛ばそうぜ!と、思ったのも束の間早速、ガソリンじゃない方のタンクがオーバーフローの為「第3村」に緊急着陸いなさ湖脇を抜けて車通りの少ないルートを快走し浜松方面と三河方面の交差点道の駅鳳来三河三石·〒441-1621愛知県新城市下吉田
33本の動画がすべて再生できます。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
春が来てバイクシーズン到来です。今乗らなくていつ乗る?ww昨年行けなかった三河のホームコースへ仲間とツーリング。三河はいいワインディングが豊富で素晴らしい。3年ぶりに岡崎のSDR乗りの友人にも会えました。翌週4月19日カフェアグスタへ。今年初の奥美濃です。堀越峠からわらの道の駅に向かう途中で前方に見慣れないバイクが・・・MVアグスタ750・・・この辺りであれを転がしているのは・・思い当たる人が・・・わらの道の駅で休憩すると、やっぱり、カフェアグスタのオーナーの先輩で
愛知県みよし市でエアコンクリーニングやハウスクリーニングしているクラピカです!今日はずっと欲しかったものが届いたので開封します!これで業務用エアコンもできる!あとは縦型の洗濯機のご依頼があったので洗濯機に使う工具を買い揃えます🛠️起業する時に揃えなかったのー?って思うかもですが、勢いだけで始めてしまったので最初はエアコンクリーニングくらいの準備しかしてませんでした🙇♂️業務用エアコンや浴室、レンジフードなどお掃除は大手でずっと働いていたおかげでできるので少しずつ道具を揃え
皆様こんばんは!愛知県蒲郡市のデコレーション&ジャグアタトゥーみやまつりです。腕まわりに約8cmのジャグアタトゥーを施術させていただきました!お送りいただいたお写真をもとに、3匹の表情や毛並みの特徴を大切にしながら、リアルさの中に優しい可愛さも残るようにデザインしました◎今回のお客様は、何度もお越しくださっているリピーター様。いつも奥様とご一緒にご来店くださり、おふたりの柔らかい雰囲気がとても素敵です💓物静かなご主人ですが、奥様とのやり取りからあたたかい人柄が伝わってきて、施
こんにちはまた週末雨マークになってますね梅雨だから仕方ないけど・・・今回入庫の車はポロ作業内容ヘッドライトスチーマーパッ見たときには綺麗なんですが・・・・ライトをつけると細かいクラックがいっぱい見えますマスキングして作業開始ペーパーで磨いていきます今回は#220~#2000で磨きましたこちらが最終#2000で磨き終わった状態まだまだ曇っていますヘッドライトスチーマーを施工していきますクラック取れて綺麗に復活施工前
仕事が暇だと嘆く夫に誘われ平日の昼間からぶらりと行ってみることに形原温泉あじさい祭り形原温泉は、三河海岸に湧く景勝のいで湯、蒲郡温泉郷のひとつ。その形原温泉にある補陀ヶ池周辺が「あじさいの里」として整備され、遊歩道沿いに約5万株のアジサイが咲き誇っています。毎年6月1日~6月30日までの1ヶ月間行われるあじさい祭りは、約10万人の来訪者があり、期間中は臨時バスも運行されています。aichinow.pref.aichi.jp休日ともなると大渋滞で辿り着けないのでまだ一度もシーズン中に行った
東納庫村大平KG型着印東京ボタ印の茶色は、手元にないので、いずれは入手をしたいと思っいました。せえちゃんにとっては、出きれば美濃国か飛騨国の着印が理想的ですが、お隣の県の消印で暫く辛抱です。東京ボタ印(茶色)明治21年5月29日ホ便三河国・北設楽郡東納庫村大平明治21年6月1日KG型着裏面大平郵便局沿革三河国北設楽郡大平村〠441-2499愛知県北設楽郡設楽町西納庫開設明治09年03月16日大平
愛知県碧南市でゴッドクリーナー・よもぎ蒸しサロンを始めます🍀*゜いま、急に思い立ってブログを書いています😁サロンの名前は海風。「うみかじ」と読みます。沖縄の読み方です👈沖縄が好きなので♡グランドオープンは2025年6月16日(月)🐢ロゴはウミガメ。娘がデザインしました😊素朴な感じと色合いが気に入ってます♪幸運を運んで来ると言われているウミガメ🐢ゆっくりのんびり行こうという気持ちを込めてます♡今までの経過はInstagramに載せています。良かったら覗いてみて下さいね😄ゴッドク
梅雨中の晴れ間に朝ラン♬2日目の寝床は安城に🏨昨晩は久しぶりの外食夕飯。魚魚丸回る系ではグレード高くて👍️カキフライは優しいサクサク感で美味しかった♬何処とは言わんがガリガリで中身ショボの店があるんだよー(怒)朝ランから戻ったら食堂が中国人?で混雑してたから時間ズラシて行かないと。荒らすんだよなー、あの人たち。昨日の金山ではゴミ箱に口中の食べ物吐き出してるし(爆)さて最終日。色々課題ある三河エリアの商売事情。頭使って頑張らねば。では。
こんにちは東海地方も梅雨入りしましたねジトジト来ましたよ今回入庫の車はA1作業内容ボディーメンテナンスウィンドウコーティング内装掃除洗車鉄粉除去剤をかけると紫色に反応結構付着していますマスキングして作業開始塗面を整えメンテナンスしていきますウィンドウは油膜取り後撥水コーティング内装掃除とドア内等の仕上げ完成少しい鉄粉が目立ちましたが鉄粉除去剤でかなり落ちましたまたツル
昨日、愛知県幸田にある「本光寺」に行きました〜本光寺瑞雲山・本光寺公式ホームページ愛知県幸田町にある瑞雲山・本光寺の公式ホームページです。あじさいの見頃やお知らせを掲載しています。ajisai-honkoji.com三河のあじさい寺と呼ばれてます梅雨入りしたてで、めっちゃ雨降っておりました(私が超悪天候女ですので)しかし、それも趣きがあって雨に濡れるあじさいがキレイでしたこの山門素敵ですよね青もみじとの赤い門のコントラストが素晴らしい花手水は菊でした願かけ亀ここは御朱印に押し
三河のまんが講座/パンダヘブンのページ愛知県三河地区で主に漫画講座を開催しております。www.pandaking.ne.jp今日ご紹介の通り、漫画をメインに、時折アニメや業界の裏話、アイテムの紹介や、作品世界を作るための、心に用意しておくものなどをお伝えしております。専門学校や大学の漫画もいいものです。漫画アプリの講座も受けごたえもあるものです。それらの根っこに育まれるのは、「漫画への愛」ですものね。カルチャーセンターでの漫画講座では、「人に聞けながら」「自分のペースで」が先行
暮らしの学校-講座詳細暮らしの学校の講座「この夏、ちょこっと漫画家気分」をご案内いたします。今、日本だけでなく世界でも「漫画」「アニメ」は大人気です。漫画を描いたことのある人も、まだ描いたことない人もこの夏休みにまんが家に一歩近づいてみませんか?まずは「描いてみる」ことが大事です!学校じゃ習わない漫画の描き方を、3日間で一緒に練習してみませんか?うまく見せる良いコツをお教えします…www.kurashinogakkou.org漫画って心の燃料になるんです。嬉しいことも悲しいことも、物語に気
5月3日(土)2日目は、昨日とはうってかわって雲もない青空まずは、知立にある藤田屋へ池鯉鮒の文字が老舗感をめっちゃ感じるお店こちらは、全自動あんまき焼き場残念ながら、この日は焼いておらず見学は無し・・・ちょっと残念、、、お店の前のベンチで食べようとすると近づいてきたのは、かわいいお客さん購入したあんまきは、抹茶とあずきいただきまーす😋甘さ控えめで最後まで美味しく食べられてしかも、なかなか食べ応えのあるお品なのでした~あんまきを満喫した後は
あぁ~どすこい!どすこい!も4月で3周年を迎えました。今月はいろいろと生の声を頂いている中から、ライブとかふれあいサロン、デーサービス等でどんな唄を唄っているのか聞かせて欲しいとのコメントを頂いています。今回はいつもと違うライブスタイルでお送りします。
以下、桜井好郎『神々の変貌――社寺縁起の世界から』(ちくま学芸文庫、2000年)から引用です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2神話から歴史へ――『足助八幡宮縁起』p.146〜148『足助八幡宮縁起』は天地のはじまりから説きおこす。夫[それ]清陽は天となり、重濁[ぢうぢよく]は地となり、然[しかう]して後、神聖[しんしやう]其中に生ず。国常立尊[くにのとこたちのみこと]と申して五行[ごぎようの]徳ましませば、各御名をあらはして、七代におよびて伊弉諾[いざなき
おはようございます。龍神でございます。本格的に暖かくなりちょっと暑くなりはじめですが、おしゃれもパステルカラーなど薄い色が合う季節になりましたね🧣👜💄👢道の駅田原めっくんはうすでいわし甘露煮を購入して食べてみました✨海の幸彩々よせては返す潮騒に、浜辺の喧噪が慕ばれます。産地に育まれた甘露煮の製法を「いわし甘露煮」に託したお届けいたします。伝承の味をご賞味できます✨電話だと『声は最初はあまり聞かれたくないな』『緊張するからちょっとね』と思われてい
酒井忠尚(さかい・ただなお、ただひさ、ただよし)概要三河上野城の城主。?年ー1565(1568とも)年別名忠賀、将監主君松平広忠→元康(徳川家康)氏族酒井氏父母酒井康忠(忠善、酒井浄賢などの諸説あり)兄弟忠親?、忠次?妻不明子尚昌、重元生涯酒井忠尚は徳川家康(松平元康)に対し三河一向一揆と同時期に謀反したため資料が少なくなっている。そのため父、兄弟が誰なのかは複数の説がある。江戸幕府が編集した寛永諸家系図伝、寛政重修諸家譜、藩翰譜によれば酒井浄賢の子とさ
6/7㈯前回の特訓はスタートが遅く、三河湖までのプチツーになってしまいました。ところが、まこちゃんは三河の山道がえらく気に入ったご様子。それならばと、早々にリベンジです。時を同じくして、ツーリングのお誘いをしてきた令和さん。いい嗅覚してるなぁ!(笑)どこかのタイミングでこの二人を会わせたかった私としては好都合。行きたかったのは、山中にあるお食事処「杉の子」さん。令和さんは、今度、私を連れてくるとママに言っちゃったらしい(笑)待ち合わせ時間を気にしながら2人で山道
呑龍恒例『夏祭り』が、新たに『チャリティBINGOナイト』として復活いたします!カラオケ大会、豪華景品が当たるハズレなしのBINGO大会で、楽しい夏のひと時をお過ごしください。また、チャリティとしまして、売り上げの一部を豊川市内の「こども食堂」さんへの寄附金とさせていただきます。ご参加いただく皆様の笑顔が、子どもたちの笑顔につながりますように。呑龍夏祭り『チャリティBINGOナイト』開催日:8月1日(金)・2日(土)・3日(日)・8日(金)・9日
②水神池越しに三河富士を見る編大池を徘徊為るのに随分と手間取ってしまって、此からアジサイを見ながら相棒の許へと戻ります。予定を為なりオーバー仕手います。(~o~)南東屋の下・カモ達の隠れ蓑変わり。大ホールは新装・空は風雲急を告げそう・な~んてね。三河富士と石巻山のコラボです。三河富士山・こんにちわ。豊橋自然歩道稜線。右端が南の起点・東山です。ソソクサとアジサイを見て、相棒へと小走り・大走りすると、ヒゲ爺は足をめて仕舞い
ひでです。お早うございます。躑躅ヶ崎城は11月13日に行ったお城です。場所:山梨県城主:武田氏→川尻秀隆→廃城石高:別称:武田氏館来歴:武田氏の歴史は、源満仲の3男の源頼信が藤原道長から甲斐守に任ぜられたのが源氏と甲斐の関係の始まりです。その子の頼義は時の天皇から後世まで引き継がれる「日の丸の御旗」「盾無の鎧」を下賜されました。(以前も来たことが有るんで、今回は神社に参っただけです)その3男の義光の時代に源氏の内乱から関東に移り、甲斐源氏の祖となりました。近江国の新羅明神で元服を
こんにちは。保育ばあば、です。😊😊😊日本の海でしたら、三河の内海でしょうか。子どもの頃、たぶん両親と、職員旅行で海水浴に行ったのが、たぶん、ここ?そして、海外はというと、やはり、ハワイが一番・・。でも、グアムも良かったです。イルカを見に、船に乗って出かけた時のこと・・。良かったですから。でも、海は広く、どこの海もいいものですよね!!また行きたいと思う海は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプを
1日目のさらなる続きはこちらの設楽原歴史資料館へ織田徳川軍と武田軍が戦った長篠・設楽原の戦いについての資料館まずは、最大級の大鉄砲そうそう昔に習ったのは、こんなイメージの戦い武田の騎馬隊を退けた馬防柵当時の鉄砲らしいです最後は、徳川家康の手形に触れると運気が上がるとのことで、もちろんさらに、資料館近くにある合戦場跡へちょっと見にくいけど屏風絵図この場所で合戦があったそうそして、先ほどもお勉強した馬防柵復元されてまして、近く
#アニメ#漫画#義妹生活▼TVアニメ「義妹生活」各配信サービスで配信中!https://gimaiseikatsu-anime.com/onair/▼小説版連載中☆NEW☆AnotherDays⇒www.amazon.co.jp/dp/4046845554☆NEW☆13巻⇒www.amazon.co.jp/dp/404684554612巻⇒www.amazon.co.jp/dp/404684229611巻⇒www.amazon.co.jp/dp/4046
今年11月に岡崎市東部にオープン予定の三井アウトレットパーク岡崎。ニュース番組で詳細が紹介されていました。(その続きです)敷地面積15万8400㎡。2階建て建物にすごい!アウトレット店など約160店!わぁ!すごい!出店店舗!(全然知らないけど……。)OWNDAYS!(知らない……。)EMODA!!!(知らないなぁ……。)フードコート12店!すごい!このほかに三河の人気店舗もいっぱいみたい
自分の土曜サークルがお休みの日などは、近くでZUMBAレッスンやSALSATIONをされている先生のレッスンを受けに最近3人の先生のとこに行ってきましたレッスンを受けるとすごく刺激になるし、私はあんまり曲を知らないので、こんな曲あるんだおもしろ〜と思ったり、同じ曲使っててもこうやって盛り上げるんだたのし〜リードはこうすると分かりやすいのか!発見と毎回覚えれないほどw勉強して帰りますそして学んだ事を自分のレッスンですぐやりたいっとモチベーションにもなるし、リフレッシ