ブログ記事12,502件
以前なら隣の市の大きな100均に行かないと揃わなかったアイテムが、昨今町内(市内、じゃないよ)の店が妙に拡大と充実をしてるんで、買えたりし出した。世間ではとかく過疎化だの高齢化だのと標榜されがちですが、我らが額田郡幸田町は人口に割に合わぬほどのスーパーマーケットの密集開店がじゃんじゃか続いて、いまだに潰れたのがマグフーズ一店なのを省みやるに、六店舗はどこも採算が合うことがわかる。しかも🐼の住まう地域は戸建てがじゃんじゃか増えてるわ、若い家族は増えてるわとおよそ日本の報道される風景と真逆のベク
今年もやります!!9年目の【夏休みのポスター教室】毎年500人以上の子供たちの夏休みの宿題をお手伝いして参りました入賞率は3割超え!毎年文部科学大臣賞はじめたくさんの入賞作品を生み出しております。その秘訣は講師の私自身がグラフィックデザイナーである為、ポスター【特に構図】が得意であること、更に小学校教育の図工教育最高峰の酒井臣吾先生の元に通い直接ご本人からご指導いただいておりますので、人物が生き生きと描けるコツを伝授していただいている為完全に差が付きます!今年もたく
◾️繁忙期の対応について①8月9日〜8月18日までは、イラストを限定させていただきます。お客様希望によるイラストは対応できませんので、ご了承願います。恐れ入りますが、詳細はお電話にてお問い合わせください。メール送信は似顔絵・指定画像等専用です。キャラクター指定のみで、イラストはお店におまかせの場合は、メール送信不要です。メールに対する返信はしませんので、必ずメー
『2025年イーバ蒲郡プラモデル作品展示会【その①】』ちょっと前になりますがw蒲郡博物館にて行きつけのプラモ屋さんイーバ蒲郡にてプラモデル展示会がありました。え?、今頃??実は展示会の紹介するのはあんまり得意じ…ameblo.jpイーバ蒲郡の展示会では二日間で展示作品300点以上来場者数役300人だったそうです。地方の展示会として大盛況だったのでは?その中で気になった作品を紹介して行きたいと思いますまずはメインスタッフとして進行や準備に活躍されたつっつんさん最近
毎年、ご好評をいただいている夏休みの体験プラン。「昆虫採取体験プラン」夏休みの自由研究のテーマ作りとレジャーとグルメを兼ねた、お子様もママもパパも大喜びのプランです。スタッフが「カブトムシ」や「クワガタ」などが集まる場所をご案内致します。お客様が、お部屋のベランダにランタンを置いておいたら、クワガタが寄ってきたそうです。
2025年7月13日(日)昨日のライドでヘロヘロだったので日曜も走ろうとしていました。どこ行こっかな~土曜は北だったから、南か?と思ってたらlineがピロリん♫と。近場の早朝ライドどうですか?と、korashoさんからお誘いが。渡りに船です。速攻で参加を伝える。ルートとしてはこんな感じ。40kmで700mアップ。誘われたときに気になた文言はあったもののそれはとりあえずスルー。3時半起床5時に岡崎SA付近に集合。日出直後と言った時間帯。
酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政。この四人が「徳川四天王」ですが。これ実は、後世の講談作者によって創作されたユニット名です。リアルタイムでそんなふうに呼ばれていたわけでもないし、実際に活躍した時期もそれぞれ、結構ズレています。つまり、四天王が家康の前に勢ぞろいする、といったカッコいい光景は、実際にはなかったんです。たぶん「真田十勇士」と対抗させるために、徳川のほうにも、なんかそういうのがいないと面白くないから、的なことで括られたんでしょう。だから、家康が「四天王のうち、榊原康政にだ
いつも読んで頂いてありがとうございます7月13日今日はお寺参りの旅行今年から寺の役員を受け参加お一人様11,000円仕事だったので7:00までの1時間だけ出勤して7:20集合・出発大慌てで帰ってきた一宮サービスエリアでアイス抹茶ラテ230円甘くて美味しかった向かった先は真宗大谷派のお寺本證寺愛知県安城市野寺町野寺26−26参拝と拝観創建は、鎌倉時代の初めで戦国時代にはこの本證寺を含む三河三ヵ寺(上宮寺、勝鬘寺、本證寺)が中心となって三河一向
何それ?どうも窓口から出場したって事みたい!まゆまゆと別れて、大曽根からJRに乗って、金山で名鉄に乗り換える時に、モバイルSuicaを2回タッチしてしまったようで、JRに乗ったままになっていました。で、再度JRに乗ろうとしたら、怒られてしまい、情報を消してもらったら、窓出になった訳です。しかし、駅名は4文字に出来んのか?三河三って・・・。
2025年7月12日(土)サイクリングロードを走るこんな感じいつも通りでのんびりとどこに行くか迷って・・・4時半に目覚ましが鳴るが再セット。6時過ぎに出発。この時間だと、長めには走れんか。とりあえず北に進む。水源公園まで来た。ほぼほぼ2週間走ってないせいかなんか調子が上がらん。よし、明日も予定ないし明日走ろう。って、ことで帰る方向に。普段はあまり走らない木の根っこでアスファルトが隆起してる走りづらい道を走ったり。
3年ほど前、ゆーもあねっとよりパソコンを購入していただいたお客様。『最近、急にパソコンが急に遅くなったんだけど、一度見ていただけませんか?』と、ご相談をいただき、早速拝見させていただきました。確かに、遅い感じがしましたが、OSはWindows8のままでした。ひょっとしたら、それも原因なのかなと、OSのアップグレードも兼ねて、一時お預かりすることにしました。お預かりしてみて分かったのですが、パソコンの遅さは尋常じゃない。アップグレード仕様にも、そのファイルが収
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-31985新・半七捕物帳-ドラマ詳細データ-◇テレビドラマデータベース◇www.tvdrama-db.com【上記リンク記事より引用】時は幕末。かつてはチンピラだったが、女房の父親の後を継いで岡っ引きとなった神田三河町の半七親分(真田広之)。若いのに腕は立つと評判の半七だが、捕物になると、近くにあるものを何でも利用する"けんか殺法"となる。そんな彼も、二年前に女房に先立たれ、今は長屋に一人住まいの
徳川大名となった「真田伊豆守信之」となります。伊豆守というのは「伊豆国(今の静岡県の一部)の受領(国司)」という、朝廷から任命される職務に対応した肩書です。しかしもちろん、真田信之は伊豆の国司でもないし伊豆に領地も持っていません。伊豆守は、実際の彼の仕事とは全く関係ない、つまり名目だけの肩書です。なぜ伊豆守という名前なのか、ですね。武士の名乗る「何とかの守(かみ)」は、多くの場合、本当の支配地や居住地とは関係ない地名になります。なんでか。これは室町、戦国時代あたりから本格的になった「
来ました!来ました‼️毎年恒例のっおはようございますm(._.)m杏仁ですドリドレ今年は三河ですねー2年前の再来ですね〜去年デビューしたローズサン今年も仕事してくれるのでしょうか?笑笑ミネオさん特製Tシャツもあるみたいですよもちろんブースも出しますよ今年は占いの館みたいにしようかな〜?笑笑笑笑ともあれ明日よろしくお願いいたしますm(._.)m杏仁
2023年5月5日(金)〜6日(土)GWのツーリング。奥さまがライダーとなって1年。GWのような大型連休は日程を夫婦で取り合うことになってしまいました。。。当然のことながら家庭内パワーバランスがこれに働くこととなります(^◇^;)という訳で今年のGWは2・3・4日が奥さまにとって初のロングツーリングとなる長野県のビーナスラインへ泊まりがけでお出かけになることとなり、、、ボクは息子とおウチでお留守番。その後の5・6日でナゴヤブランチまで往復するいつものツーリングとなりま
出演:萬屋錦之介、桂小金治、織田あきら、ジャネット八田、江波杏子、大山のぶ代。第5話深海の聖女舟釣りをしている弥九郎とお竜のもとに、気絶している女を乗せた船が流されてきた。瑞光院に運び込んだものの、女は謎の言葉を残して死んでしまう。女の言葉に導かれて三河の仏島に向かう刀舟たちだったが...。<雑感>ウォッチリストが空っぽになってしまい、またこの作品に戻ったわけだが、ちょっと内容が薄いなぁ。見どころは海女さんの太腿だからな、この回。70年代はそういう時代だった。
前述の通り、松平長親は、1508年(永正五年)に隠居し、長男の信忠に家督を譲った。信忠は、永正三河の乱に参戦しているが、確実な戦功及び、軍事的采配の記録は見えずに、大久保忠教の『三河物語』では、信忠を不器用者、即ち、統率者としての器量の無い者と呼んでいる。『三河物語』の著者、大久保忠教は、徳川家康の旗本である。『三河物語』は、松平信忠が、松平氏宗家の「家憲」として、当主の具備すべきである、「武勇・情愛・慈悲」の何れも備えていなかったと指摘し、暗愚、強情な人物とされた。そのため、
講師経験からハンドメイド講師・作家さんを応援!寄り添い型事務サポート♡事務アシスタントそのだともえです♪事務サポートメニューのご案内フラワー講師歴7年のわたしが講師経験から事務面をお手伝いしたいと思いリリースしたメニュー✨ハンドメイド講師さん、作家さんへ向けて3つのサポートメニューをご提供しております!(現行価格のため今後価格改定の可能性がございます)事務サポートメニュー●アメブロ代行サポー
プラスナップについて書き出したらとまらな~いで、今回は私が持っているプレス機を徹底的に比較してみましたラインナップはこちら!①サンコッコー卓上プレス(以下白さん)②チェリーレーベルミニハンドプレス(以下黒さん)③サンコッコーハンディプレス(以下黄さん)各機揃ったところでまずは相場からいってみよー!楽天で、送料込み+レビューが一番多いお店の値段を調べてみました(2022.1.21現在)みんながたくさん買ってるって事ですもんね参考までに付属して
愛知県安城市calme(カルム)あみです「思い出の写真をカタチにしよう」☆写真整理・アルバム作りサポート☆☆子どもの自己肯定感UP!ほめ写☆私の自己紹介はこちら↓自己紹介①自己紹介②経歴今回はお風呂場の石けんの保管方法についてです!わが家のお風呂場には石けんが2つあります。・私の顔用(顔用だけど、最近は体もこれで洗っちゃってる)・みんなの体用石けんは石けん用のお皿(ソープディシュって言うのかな?)に置いている方が多いのかな?我が家は掃除のしやすさを重視し
愛知県碧南市でゴッドクリーナー・よもぎ蒸しサロンをしています(*ˊᵕˋ*)海風〜うみかじ〜サロンの陽子です👸🏻今日は家族でお出かけ🚗³₃アレで有名な正寿院さん。京都は暑かった〜( ̄▽ ̄;)まずはたくさんの風鈴のお出迎え🎐🎐暑いけど、涼しさを感じ…でもアツ…いや、涼しさ…いや、やっぱり暑いわ‼️🥵脇汗バンバンでしたわ。笑暑さを凌ごうと本殿へ入ったら、何と秘仏十一面観世音さまが修復にあたり、50年に一度の特別ご開扇♪ラッキー✌️(¨̮⋆)※本殿は撮影禁止です❌奥のお庭も夏
皆様こんばんは。様々な事象で原因を作ったのは誰だと追及する人々はいますが、存命の相手だから出来ることですよね秀太朗です。自分は心が濁ると色んなことを考えてしまい人間とは自欲にまみれた愚かな生き物だ、、、と結論をだしますが、度が過ぎた図々しさを持った人間は物事の考え方や価値観はやはりおかしい。追及すると自分のフィールドに逃げ込んで客観性さえ見失ってしまい意見も聞かないし目先のことさえ頑張ろうともしない、自ら約束したことも反故にして実行しない。主張することだけ1人前のフリをするから厄介な世代
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beあんたの三河度がわかるでね!これっくらいパーフェクトじゃなきゃーあかんだでね。ちょろいで。
はじめましてこの度新しく入社致しました市川ですこれからブログの更新をさせて頂きますのでどうぞよろしくお願いいたします。また私が、弊社でリフォーム工事をして頂きましたお客様の御自宅にお伺いし、工事後のお困りごとや変更等、ご要望をお聞きしております。ぜひ、ご遠慮なくご連絡ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(株)NITTOH三河営業所〒444-0203岡崎市井内町字北浦33-6TEL(0564)72-3410FAX(05
三河湖へ遊びに来ています。山遊里さんで、炭火焼ソーセージを買って向かったのは、水辺の遊歩道でした。現在地と書いてある所が山遊里さんです。ダムを超えて少し進むと水辺の遊歩道の入り口です。ここの階段を三河湖畔に向けて降りていきます。だんだんと湖面が大きく見えてきます。まだまだ下りますね。少しだけ風がありましたが、温かな散歩日和なので助かります。うなぎの三河屋さんの立札がありますが・・・・・ソーセージを買ってしまいましたからね~
毎年ご好評をいただいています【お子様歓迎!1日2組限定】昆虫採集体験プラン[1泊2食付]のご案内です。夏休みの自由研究のテーマ作りとレジャーとグルメを兼ねた、お子様もママも大喜びのプランです。スタッフが「カブトムシ」や「クワガタ」などが集まる場所をご案内致します。お持ち帰り用の虫かごを忘れずにお持ち下さい。(林に入るときは暑くても長袖・長ズボン・帽子を着用しましょう。サンダルはNGです)
愛知県碧南市でゴッドクリーナー・よもぎ蒸しサロンをしています(*ˊᵕˋ*)海風〜うみかじ〜サロンの陽子です👸🏻YouTube見てたらカーメン君の動画が上がってきました。ദ്ദി>ᴗ<)🎀✧昨日、蚊に刺されてしまったけれど、そもそも対策をして置けば良かったなぉと、後で思っていたところのこの動画。カーメン君好きなんだよね😄面白い人なので見てみて。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しまし
こんばんは(*˙O˙*)マイライフ刈谷のゆりかです!2月と言えば……そう!!バレンタインです🍫💓女の子が男の子にチョコを渡すあの有名なイベントでございます!!普段よくしてもらっている上司に。。仲のいい友達に。。両親に。。兄弟姉妹に。。それとも気になるあの人に…?!まぁ誰にあげたっていいじゃないか!!マイライフ刈谷でも、そんな感じでバレンタインイベントを開きました♡しかもマイライフ刈谷初の『女性限定』です!最初は人が集まるか心配だったけど……最終的にはなんと、12人も参
皆様こんばんは!愛知県蒲郡市のデコレーション&ジャグアタトゥーみやまつりです!ご新規様へシンプルですが存在感のある牡牛座の星座デザインを背中の肩側に描かせていただきました✨10cmのサイズ感でしっかり見えて、シンプルな線でも華やかに見える仕上がりになりました!お客様は手首にも華奢な星のタトゥーが入っていて今回の星座モチーフともぴったりで雰囲気にとても合っていました🥰タトゥーが入っている方にもジャグアタトゥーを楽しんでいただけて嬉しかったです!お客様は明るくてお話しやすい方で、施術
「予は、徳川どのに憎まれるようなことをしたのであろうか」野田を去るまえに、新八郎は四郎にだけこぼした。「憎まれましょうな。徳川どのが大敗した信玄に、殿は負けなかった。それだけでも、憎まれましょう。殿は十万石の太守にふさわしいと天下はみており、しかし、一万石を執って、残りの九万石を世間にくれてやればよいではありませんか。世間はその恩を忘れません」「四郎は、大度よ」新八郎は苦笑するしかない。宮城谷昌光著「風は山河より」第六巻より上司に評価