ブログ記事128,343件
7月13日に機物神社へ行って来ました廣田神社…売布神社と行き…これは出来過ぎやしませんか…御神矢が廣田神社様で売られていて。次に行こうと思っていた神社が下照姫×天稚彦神やったので、天稚彦神の矢なのかと、勝手な妄想を繰り広げ…売布神社にて、こちらを見つけてあぁ、今日機物神社も行った方が良いな〜という気になり…到着ここは宇宙なのかな少し前に、たくさんの人が居たというエネルギーが
黙ってだまってたって何もはじまらない税〜誰かがなんとかしてくれる石が破れかぶれてしげるかなえたまえ損なんあるわけないがんやあそうやろ?そういうことやぞうどこのダレの意見違憲に従ったらいいのか自分のあたまやさんでしっかり考えるカンガルー🦘大作せんせーいそーかがっかりとうにならんやに見極めるんだ極める究めるあとはなんかあるん?とにかくみなさま選挙へいきましょうとりあえずうんうん雲南で
2025/7/18金曜日晴れ☀️夕方通り雨☂️帰り道🚵♀️の雨☔はいいよ。濡れたところでどーって事ない🚵♀️今日はチョッピリ濡れただけでした。知的障がい者さんの大人の七夕🎋祭りをした週末でした。ご近所の神社⛩️さんも夏祭り送迎車🚙ルートのややこしいことだんじりさんに出くわすとまた迂廻🚙でした。クラス全員で七夕🎋祭りをして遊びました。私の担当はボウリング🎳企画スタッフの努力に感謝🥲です。このあと普段ないジュース🥤カルピス🥤オヤツタイムでした。そして
みなさん、こんにちは目黒まゆです👰💍前回書いたこちらの記事、多くの方から反響をいただきました!『また今年も七夕婚が叶いませんでした』みなさん、こんにちは目黒まゆです👰💍今年の七夕は令和7年7月7日でしたね!毎年入籍日に人気の七夕ですが、今年はさらに令和7年の7並びということも…ameblo.jp「まさに私、七夕婚を目指してました」「いつもゴール設定が短すぎて自分で自分の首をしめてました」など個別メッセージを複数いただきそうだよね、わ
こんにちは。先日の7月7日は七夕。私が住むタイの首都・バンコクの在留邦人が多く住むエリアでは毎年このような素敵な七夕イベントを開催してくれて、日本の伝統文化の素晴らしさを実感させてくれるのは嬉しいですね。そしてこの日の夜、私は偶然にもバンコク・スワンナプーム国際空港にいました。いつものように、ANAチェックインカウンターのこちらのレーンで搭乗手続きが始まるのを待っていると、どこからともなく素敵な浴衣姿のANA空港支店のスタッフさんが
2025年7月11日(金)~13日(日)群馬県前橋市中心市街地第75回前橋七夕まつり千代田通り編七夕飾りきれい!露店屋台いっぱい!活気あふれる前橋まちなか!第75回前橋七夕まつり千代田通り編でした。
こんばんは児童発達支援こどもサークル前橋東です今日の集団課題は、音楽療法をねらいとした「七夕リズム」でした🪇今日のお友達の様子ですまずは、今日演奏する『たなばたさま』を聴きました「ささのは、さ〜らさら」一緒に口ずさんでくれるお友達もいました歌がわかったところで、楽器を作りましょうまずは、容器に七夕らしい星のシール貼ります並べて貼ったり、バランスよく貼ったりそれぞれで工夫して貼っていました次に、容器の中にいろんなものを入れてい
今年も七夕の制作活動を行いました🎋テーブルの上に並べられたのりやハサミ、ペンを自由に手に取り、各々自由に七夕飾りを作っていきます🌟願い事を書く短冊のほか、紙コップやスズランテープ等を自由に飾りつけて自分だけの短冊を完成させました✨子どもたち一人一人が考えた願い事や目標。個性が出ていてどれも素敵です😊
こんにちは、巻渕です先日お仕事終わりに天満宮で七夕まつりがあり先輩と覗いてきました浴衣姿や大きな空気バットを振り回してる姿を見て地元の夏祭りを思い出しました七夕は雨のイメージが多かったですが、今年は晴れて良かったです屋台も出ていたので爆発したフランクフルトを食べました今回ご紹介させていただくには戸建になります東豊中町6丁目13号地ぬくもりのあるこちらの物件で、新生活いかがでしょうか写真と実際見るのでは違う印象があると思いますので興味
4日の活動は七夕が近かったということで短冊に願い事を書いてもらいました!皆さんそれぞれに考えて自分の願い事を書いてくれていました!終わってからは飾りもたくさん作って室内に飾りました!ウッドワン・デイサービスは2014年10月から始まり、11年目になる放課後デイサービスです「ただいま」と安心して帰ってこられる場所、ありのままを表現でき自分らしくすごせる居心地の良い場所を目指しています現在は定員に達しているため、見学・体験を一時中断しております詳しくは下記ホームページ、SNSをご覧くださ
皆様、こんにちは~特養おおましで~す七夕の日に、いろいろ行いましたまずはお昼はこんな感じで~す七夕メニュー星の形のオクラを飾ったちらし寿司彩りそうめん揚げ出し豆腐星の杏仁豆腐を飾った天の川ゼリーそして、午後には、七夕飾りの前で写真を撮りました皆さんで、書いた短冊、願いが叶うといいですね
今日と明日。明日と明後日。来週。7月末~8月。こちらは七夕まつり。
「七夕そうめん7月7日」今年も七夕に、そうめんを作りましたビビンそうめんと、枝豆とえびのかき揚げと、お茶漬けを作りました。そうめんは少し量が多かったです。天の川に思いを馳せて、短冊に願い事を書き笹竹に飾る夏の気配が満たされる頃は、のどごしのよいそうめんがおいしく感じられます。ビビンそうめん材料そうめん200gきゅうり1本ミニトマト4個卵2個鮭缶1缶A(コチュジャン大さじ3砂糖、ごま油大さじ1.5しょうゆ大さじ1酢大さじ2おろしに
(。・ω・)ノ゙コンチャ今年は毎日暑すぎて七夕行くつもりなかったんだけど、思い付きで行ってきました。目当てはじゃがバター土曜日に行ってしまったので、大混雑!!全盛期と比べると飾りも少なくなってしまったしなんか寂しいなって思いました。そしてじゃがバター屋さんはいくつもあったけど、目当てのお店は一番奥でした(ノД`。)じゃーん!これこれ!カリカリですごく美味しいでもね、汗が止まらなくて・・暑いのに熱いものを食べるのがすごく大変で、半分食べて持ち帰りました笑あまり暑さ感じ
♡花育CasualFlowersalonのHP-東京大田区大森の花育士Yuによるお花教室終業式を終え、夏休みに入った小学生の息子。今日も我が家は小3男子がたくさんやってきていて賑やかです^^・・・7月はおとぎ話からはじまる花育「七夕」でおこないました。ささのはさらさら〜🎋おりひめ(はたおりのしゅくじょ)ひこぼし(うしかいのけんぎゅう)ふたりは一生懸命働いていたけど仲良くなり結婚した途端、遊んでばかり。怒った神様は川の両側に引き離してしまい
こんにちは^^風鈴祭りの続きです。本殿に近づくと、沢山の風鈴が飾られてました七夕の飾りも透明の風鈴が沢山!みなさん写真を撮ってました。風が吹くたびに、涼しい音色が響き渡ります。この日は晴天!風鈴が映えます動画も撮りました♪本殿右にも風鈴が!また、本殿前に戻って撮影開始何枚撮っても飽きないです。美しかったこちらの浅間神社には、厄払いのお守りも数種類売られてました。この形が面白いの。また紹介
今月は七夕があるので、七夕飾りを作りました短冊にお願い事も書きました健康を願う方やまた歩けるようになりたいと願う方も~皆様の願いが叶いますように~輪飾りをネックレスにして、短冊を首から下げているお茶目な利用者様の姿も短冊や作った飾りは利用者様から頂いた笹に可愛く飾りつけしました飾っている姿を撮るはずが、カメラ目線でポーズ付き7月7日のおやつは、七夕ゼリーを提供しましたレクリエーションは織姫彦星運び?!
なう第一弾の七夕の焚き上げしています🔥みんなの願い、天まで届けぇ〜╰(*´︶`*)╯♡また新しい竹を飾りましたので、願いを書いて行ってね😁
気温27℃ムシムシしてる北海道ですお昼から雨だって今朝外の玄関付近に蝉を発見しました虫系は大嫌いなので写真は撮らず(笑)少し小さな蝉でした無理無理、鳥肌モンだよ七夕の時にチビッコ達がお菓子をもらいに各家を回って来るのでうまい棒や、マシュマロ、プチゼリーなどを用意しておいてましたコロナ真っ只中は数年間も中止になったこともあって今回、子供が5組しか来ませんでした寂しくなったものですうまい棒はド定番ですが残れば私が食べるから◎ですそれにしても味が濃いめだね〜
葛飾区奥戸7丁目の小規模多機能型居宅介護とグループホームのピカソ・てんでこです。七夕の様子です七夕に向けて、事前に準備していた笹飾りと短冊を飾りつけていました。短冊にはご自身の健康を願うもの、ご家族の幸せを願うもの、思い思いの願いが書かれています皆さまがいつも利用されるフロアに立て掛けられた笹。それを見上げるゲスト様の笑顔を見て温かい気持ちになりましたお願いします!浴衣を初めて着たミャンマーの技能実習生と一緒に(とっても良く似合っています。かわいい^_^)昼食のお
最近、埼玉県小川町の道の駅が約2年の歳月を経てリニューアルオープンしたので夜、行ったら情緒があった件#埼玉県小川町#埼玉県#七夕#菅間隆之#すがまたかゆき#菅間隆之
今年も短冊に願い事を書いて、神社に持っていきます。毎年のことですが、私の願いはこんな感じ・・・美味しい桃の願い事だけはみんなわかるでしょうけど、誰にも理解されなくていい。宇宙だけが理解してくれればいいの😉来月の七夕まつりまで、たんすの中にしまっておきます。あっ。犬たちのことを書き忘れた。でももう伝わっているので、書かなくていいか。物質世界では願い事が叶うまでに時間が必要です。たちどころに魔法のように実現することは滅多にありません。この物質世界に、私たちは過程を楽し
おはようございます!アクセスジョブ静岡です🙂今日の静岡市の天気は曇りです⛅本日もアクセスジョブで行っているプログラムの中から、「サーチタイム」の様子を紹介したいと思います!今回は「静岡で行われる七夕イベント」の紹介です!静岡ではたくさんのイベントごとがありました😄皆さん、今年の七夕はどう過ごされましたか?🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸障害書手帳などお持ちでなくても利用可能です。まずはお気軽にお問い合わせください☎054-271-3990〒420-08
こんにちは!あなたのココロに寄り添う癒しを💛癒しセラピストHIROKOです✨初めましての方は♡↓↓自己紹介☆HIROKO潜在意識アロマ®を知りたい方はこちらから♡↓↓潜在意識アロマ®についてあなたの日常生活で、たまっていく心のモヤモヤをすっきりさせて癒し時間をつくる!やりたいことを叶えていく!そんなサポートをしています☺️↓↓こちらもチェックしてね↓↓💛♡minnne♡💛♡BASE♡公式LINEやってます😊✨登録し
七夕献立(^-^)/大好きなスイカ
ほんのちょっとのことだけど待っててくれる|秋峰家の入口扉には常に何かしら掛けるようにしてる7月は七夕を掛けてたんだけどいよいよ「じゃないよな」と外した外したあと、「これぞ!」というのがなく何もないままにところでわたしの住んでるところは大家さんが素晴らしくて共有部分を週一でお掃除してくださる方が来るその年配男性の方に「今週はなにもないの?楽しみにきてるんだけどな」って言わ…note.com
2025.07.07綺麗でした!
いつもありがとうございますすこし、ブログ更新に間が空いてしまい失礼しました七夕のご報告の続きを本日はご用意できました七夕の飾りは、お客様と一緒に作りました七夕のおやつは、美味しいバームクーヘンとアイスクリームお写真はありませんが梅シロップも出来上がりましたので梅ジュースもいっしょにいただきましたそうそう!記念写真も!今年の七夕も皆様と和やかに過ごすことができました
2025年6月28日(土)に行われたフレッシュフォトセッションの写真です※モデルさん本人以外の使用は固くお断りいたします。<画像をクリックすると大きな画像になります>撮影データカメラ:SONYα6000レンズ:E18-55mmカメラ:SONY-α77IIレンズ:TAMRON10-24mm脚線美大好き♡
今年も、息子所属のビックバンドのコンサートがありました就職して、社宅から練習場まで今までの半分以下の時間で行けるようになりました新しいアパートは一応楽器OKらしいので電子ピアノをそのまま持ち込んでいます(狭いから電子ドラムは却下した)研修期間は終わり、正式配属されましたが残業とかもまだ無いので割と早く帰宅して練習出来ていた様子それでもコンサート前日はグランドピアノで練習したいからと自宅に帰ってきましたあの練習嫌いが黙々と4時間くらい弾いてる…当日はいつものごとく私も影マ