ブログ記事184件
こんにちはいつもご訪問ありがとうございます👍大変お待たせしちゃいましたが昨日の一年で最も日の長い日の夏至の暑い日に袋井市の可睡ゆりの園に撮影に行ってきましたが例年通年だと私の場合は南側入り口ゲートから入場して可睡ゆりの園の散策を出発するのですが今回は初めて可睡ゆりの園の「正門」から入場してみての撮影でした。オリエンタル系のユリの花や白いアナベルの紫陽花の花などを中心に30枚ほどガッツリと6月を代表する花々を沢山撮影してきて載せてみましたのでどうぞ御覧
いつもなら、Yちゃん達と夕食が一緒の土曜日なのだが、今朝、東京へ単身赴任してるパパが帰ってきたようで、、、急にあいた土曜日、「10時に帰るから(スポーツセンターから)、神峯山寺行こう!!」と、夫が言ってくれた。ハイ、ハイ行きましょ。ラッキーと、いうことでわが市の紅葉の名所神峯山寺へ。心配したとおり少々遅い感はあるが、お天気も良いので、観光客も多くまだまだ紅葉は楽しめる。ここ1週間ほど、軽い目眩でフラフラし、体
やっと行けた、ここ毎年、コスモスとひまわりの咲く休墾田に。3姉妹の白いコスモスさん、美人さんね何気なくつけたテレビで、星野富弘さん(口に筆、で描く詩画作家)を特集されていました。教師だったクラブ活動中、頸髄損傷という大けがをし、肩から下の自由を失いました。「点、でもいいから書きたい。」(このことばに私、もう目がうるうる、、、////(*´Д`)その後、口に筆をくわえて字、絵をかくようになります。神様
黒豆を買いに行く。という夫に便乗して、、、40分ほど車を走らすと、こんな景色透き通るような青空、ススキが風に揺れる、人っ子ひとりいない山の中です。途中、車を降ろしてもらって、車も人も通らない田舎道を、一人、ブラブラ歩く稲刈りも終わって、彼岸花ももう終わりのよう少しだけ、、、山々の紅葉もまだ、緑の中で真っ赤の彼岸花が可愛い。♪「大丈夫かぁ?店まで歩けるか?」と心配する夫だけど、、、大丈夫!!大丈夫!!久しぶりに爽やかな空気
久しぶり(約3ヶ月)の2ショット写真🥰右の暴君ハバネロちゃん🐰🤣がもう少し優しい性格だったら安心して一緒に遊ばせてあげれるのにね😅飼い主の手首にも一生消えない位の噛み傷を残してくれる位、ブチ切れると恐ろしいので最近はフェンス越しの対面が主流になってます。..#仲良し姉弟#うさぎ多動飼い#一眼レフ撮影
土アップ😍可愛く撮れたね🥰(親バカ🤣)..#土アップ#一眼レフ撮影#親バカ部
おすましもぐ🐰😍⑤最近は2800㌘前後の体重に微少しました。年齢との兼ね合いもあるので、急に体重減ると大丈夫かなって思っちゃいます😅..#うさぎとの生活#一眼レフ撮影#体重記録#デカうさ組合#デカうさ組合jr#デカうさ組合員
募集中のレッスンスケジュールです。お問い合わせ一覧は下記にございます。こちらは随時、更新させていただきます。(最終更新2023/10/25)■フラワー教室のためのiPhoneで極める!アンダーフォト講座”圧倒的な世界観の作り方”販売期間2023年10月25日(水)8:00〜10月28日(土)23:59講座詳細はコチラ↓↓↓https://www.mihookura.com/iphone-underexposurephoto講座一覧(最終更新2023/10/25)
こんにちは😄以前から考えていたのですが仕事をやったり合間を見てなかなかできずに3年ぐらいかかりましたが今まで取ってきた#カラオケの#DVD化#CD化をして親戚に配るという目的できてやってきましたがとうとう形が出てきましたのでアクションを起こしてみたいと思います😄まず高齢の姉への手渡しなんとか可能娘夫婦そのお母さん夫婦へ断られそう😅💦息子夫婦そのお母さん夫婦へ断られそう😅💦ということでなかなか難関が待ち受けていますね😅💦下記全17曲です動画付きで
先日何枚も投稿したサクランボでビーガンブラマンジェを作りました。スマホでついつい撮り忘れてしまいますが、これも癖にしなければと思いカメラとスマホの撮り比べしました。先ずは、一眼レフカメラで。半年ほど前に買い替えたアンドロイドは、カメラと同じ機能が付いていますが、最初はカメラ撮影の様には行かなかったのですが、いろいろ試すことで、だいぶ一眼カメラの画像に近づいてきました。私のスマホは、カメラに比べマゼンダ色が強く出るのと、コントラストが強い。
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)えとえと・・・、前の日にupしたと思うんですけど・・・・・見てない方はコチラから『桜・桜・ほぼ桜の写真と風景写真と・・・・(3月28日昼)』どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)とうとう、4月になりましたねもう春かって思うと…ameblo.jp(続きと大騒ぎする程にも無いかも知れない
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)とうとう、4月になりましたねもう春かって思うとあっという間な気がするんですけど・・・さてはて・・・、ここ最近、通常記事が植物な話で、興味ない方は御免なさいよって話だった訳なんですが・・・、今度は、写真に興味がない人御免なさいですかね去年は正月位から、一眼レフ抱えてほぼ1年写真撮影に明け暮れた訳ですが、今回やらなかったのって、実は、写真の保存に困ってて
こんばんはいつも沢山の方々の御訪問ありがとうございます。昨日でしたが通年を通じて私の恒例の春のブログ風景シリーズになっている一大イベントの「桜とチューリップのコラボ」シリーズの「第一弾」の撮影に行ってきましてザックリと33枚程ドッサリと載せてみましたので春爛漫の風景写真をゆっくりと御覧になって頂けたらと思います🌸🌷見事にチューリップが綺麗に咲いておりましたよ✨🌷こちらの春風景は浜松フラワーパークでの撮影の写真になります🌷まずは大花畑よりチューリップ🌷単
こんばんはいつも沢山の方々の御訪問ありがとうございます。今日は前記事後半で告知をしていました昨年の12月初旬に撮影をしましたはままつフラワーパークにて撮影をしました「フラワーイルミネーション」の風景写真を御覧になって頂けたらと思いますこちらははままつフラワーパークの屋外のイルミネーション全景風景噴水にもあちらこちらとイルミネーションが装いされていて何やらイルカが泳いでいるイルミネーションの様子も拝見できるかと思いますね😊こちらは緑の富士山をイ
こんばんはいつも沢山の方々の御訪問ありがとうございます。今日は季節を振り返ってみて華やかな「春の花々の風景」を見て楽しんで頂けたらと思います浜名湖ガーデンパークの「花美の庭」の春に華麗に咲く花々の世界の模様を御覧になって頂けたらと思いますこちらは浜名湖ガーデンの中にある「花美の庭」といういわゆるモネの庭をイメージした浜名湖ガーデンパークの中では間違いなく人気No.1スポットの「花美の庭」です🌷チューリップが見事に綺麗に咲いているかと思います🌷煌
こんばんは今日の私のブログのテーマは「富士山のお勧め撮影スポット」を私なりの超~厳選3ヵ所(間近で撮影出来る場所、ちょっと離れた場所、かなり離れた場所)と三ヵ所で撮影をしてみた記録撮影写真を公開したいと思います🗻最初の1ヵ所目のお勧め撮影スポットは「ちょっと離れた場所の撮影スポット」を取り上げてみたんですがドーンって感じかと思います(笑)「ガッチリした親父の背中」のような見映えかと感じますねw😊こちらは新東名高速道路新清水IC付近から撮影した富士山です🗻富
今日は一日休みで、午前中は家でゆっくりと過ごしたり寝たり。午後からは少しまったりして次は愛車でドライブしたいと思いつつ。メインカーとセカンドカーの鍵どっちで行こうか悩んで結果メインカーのMAZDA6で。一応、休日乗るための専用車です。通勤で乗るのはたまに。ほぼ通勤は軽四です。ディーゼルはほんとに遠出専用車になりますね。しかも納車してもう少しで4ヶ月になりますが走りすぎですかね。6000㎞来ちゃいました😂行く道中にパシャリと📷スマホで😅そして鷲羽山展望台に来て、何台かはプチオフ会
3月某日久しぶりに鶴岡八幡宮へ御参りですしかも久しぶりに一眼レフを持ってお出かけ(今まで風景写真を撮ってなかったので練習中)以前、コロナが始まって一度お散歩に来た時は、手水鉢に紅葉が入ってて綺麗だった覚えが・・・今回、手水鉢には何も入っていませんでしたが、手水場所に変化がありました。写真では見えづらいですが、竹から水が出ています。そしてお参りをして・・・本堂の横に何やら発見中には入れないようですが・・・[明治天皇鎌倉御野立所]と書いてあります階段の先には・・・更に碑が立っ
1月15日撮影分ナベヅルが僕の近くで旋回していたのを狙ってみました。一眼レフで撮影したのですが、アスペクト比を16:9にトリミングしてみたらいい感じでした。ちょっとマイブームになるかも???(笑)
料理動画を撮影してみて思うこと。まず、動画は写真より労力がかかります。料理は特にプロセス(料理をしていく過程)が大切なので、一度撮影ミスをしてしまうと最初から料理を始めなくてはならないケースも。当然ながら混ぜたものをまたばらばらに戻せないですし、一度焼いたものはもとに戻せないです。そして、私の一番の問題!料理に使用する材料と調味料の分量がわからないとういことです。でも最近は写真より動画のほうが主流の世の中。自分の料理に入る調味料や材料の分量を量ったことがない私は、レシ
Starbucks47JIMOTOフラペチーノ飲みたーいあ✨お姉ちゃんにもらったチケットある!!!なので贅沢にカスタマイズ✨#13TOKYOに+チョコチップ追加+ホワイトモカシロップ追加むっちゃウマイ!!!!こーなると#14KANAGAWAも飲みたい!!!(ちなみに一眼レフ撮影)(ちなみに写メ撮影)うーむ(´・ω・`)(一眼レフ撮影)(写メ撮影)うん(´・_・`)やっぱり写メラマンの方がラ…でも続けよっと♪(マミさんありがとう)
変異型コロナウイルスの猛威が関東地方にも広がり始めましたね…ご注意くださいませ全国的に広がり始めた変異型これからも新たな変異型が順番に起きるんだろうね先ほどテラをメインに保護猫たちを一眼レフで撮影してみましたレンズがしょぼいから写りもちょっと甘い感じですお父ちゃんの構図が悪いって話もありますが何かテラはカメラを向けると本当にいろんな表情を見せてくれますよ里親として迎えたときはホンマ無表情やったのにね
おはようございます^_^今日は曇りですね〜中々ベットの中きら抜け出せません仕事は午後からだから昨日の疲れをきっちり取らないとね。シャガツツジの季節ですね。実家の方ではツツジは5月に咲くものと思っていたのでこちらで4月ごろから咲くツツジに驚いたものです、まぁ、桜も1ヶ月ぐらいも遅く咲くものね。今日は金曜日、私は明日は朝から仕事なので今日のうちにパワーチャージします!megguのmyPickAmazon(アマゾン)エリエールミチガエルトイレクリーナーつめかえ用10
さっき眠気覚ましにコーヒー飲んだので復活!恐ろしく眠かったわw今日は早めに切り上げて帰ろうと歩きながら今日はカワセミもいなかったな〜ってん???かなり遠目ですが・・・先日見たあの感じ・・・またイタチ!?逃げちゃうから・・・遠いけどパチリ徐々に・・・レンズで追える距離まで近づくやっぱり!!イタチですねえ池の周りはこんな感じなので動物も歩けるんですねーロープ内は進入禁止なので人は入りません
おはようございます🎵今日は太陽出なそうです一眼レフ撮影にマクロレンズ買っちゃいました🎵早速試し撮りしました取り敢えずEVレンズで撮影これが限界の接近でした続いてマクロレンズ撮影超近くで綺麗に撮影出来ます細かいセッティングは全然できないのでこれから勉強しマスターして早く綺麗にめだかの撮影してみたいです🎵それでは‼️
こんにちは暑ーい皆さん、大丈夫ですか?じゃじゃ~んお待たせしました13日のブログで松の行方は…隣のご主人がバーナーで娘の一眼レフ撮影4時頃近所の方が8本鉄柱立てに来てくれました。私が撮影この中に入れて昨夜19:30主人は、100年は続いてる町の伝統行事「送り火」で帰って行きました組合の方の話しだと100年位数十年ではなかった今年は、コロナの影響で帰省客も少なく毎年の賑わいがなく寂しい気がしました因みに私が撮影通行中正直前準備から大変でした「あっ」とい
ブロ友さんが田んぼでの農作業の一休みで周りの風景をアップされてて行きたくなりました。鬼木の棚田です。今日は全一眼レフ撮影です。張り切って写真撮ってきたので長くて写真多いです。緑いっぱいの風景です。強烈な夏の日差しを含んでまるで緑の蒸気をたててるみたいでした。時おりふく風にさわさわさわさわさわ…風が見えます。暑くて木陰で休むと涼しい風がふいてます。街中の建物の影と違って木漏れ日を含む木陰なのにホッとする涼しさなのです。何が違うのでしょうね。辺りを散策ア