ブログ記事19,756件
このブログをはじめるときに、ぜひ語りたいと思った作品がいくつかありました。ひとつが、この映画『山猫』。原作者はジュゼッペ・ディ・ランペドゥーサ。もちろん原作も読んでますが、映画はかなり原作を踏襲してますので、主に映画についてですね。それから小説『フィンツィ・コンティーニ家の庭』。作者はジョルジオ・バッサーニ。これも『悲しみの青春』というタイトルで映画化されてるんですが、ちょっと原作から改編しちゃってるんですよね・・・。ですからこれは主に原作について。というかこれ、いわゆるイタリ
〈みんなで学ぶ仏法〉8「境涯」ってどういうもの?2024年3月10日一人の変革から平和は広がる登場人物ハルその人の「キャパシティー(容量)」みたいなイメージなのかな。ユリいろんな表現があると思うけれど「境涯」とは、「心の広さ、深さ」のことともいえるよ。アオうーん。イマイチ想像できないなあ。ユリそうね。例えば、雨が降った日、どう感じるかしら。“傘が必要になるし、自転車に乗るのも大変になるし、嫌だな”と思う時もあれば、雨の音で落ち着いた気分にな
バラが終わってアジサイの季節と言いたい所だけど、我が家は今からやっと開花のバラがありますディスタントドラムス植えた場所がスモークツリーの日陰になったのと、カミキリムシにやられて瀕死の重傷をおいながらも開花しました。1輪だけど、良く咲いたね。感謝(バラの名前)ミニバラのコルナータうどん粉病に弱いのだけど、今年はちょっと調子が良いのは、薬剤や肥料が良かったのかな?アンジェラの最盛期は過ぎましたが、まだ綺麗ね
どもきしだメダカ✨です久しぶりに行ってきました✨コーナン市川原木店✨いつものメダカコーナー✨メダカの値段もずいぶんと安くなってお求めやすくなってきました✨ヤマトヌマエビや貝類、水草などのサブ商品も販売していました✨聞きなれない品種名のメダカを発見⏬オリフィス✨1匹1380円なので1ペア税込3000円となかなかな高級品種となります✨掛け合わせまで表記されていました✨レクリス(黄オーロララメヒレ長)×ユリシス(柿色オーロラ青ラメ)特徴はレクリスの黄色色素とヒレ長にユ
令和7年4月25日(金)天気予報は雨のち晴れと出てますが朝の早いうちは曇り空雲の切れ間からお日様もちょっぴり恥ずかし気今朝も早い目覚め笠石公園を目指します。途中でウオーキング中のご夫妻に遭遇今日で何回目かな?時間帯が合えば会える40年生弟の同級生いつも笑顔のご夫妻に逢えると嬉しい笠石今日はユリの塔へは行かず直接正門から道路わきの赤い夾竹桃蕾を持ってます。インパチェンスの赤やピンク綺麗!!昼咲き月見草もピンク華やかです。ブーゲンビレアのピンク色と
最近玄関を出てマンションの廊下を歩いてると何かの匂いを感じていて花の香り?ユリみたいな匂いで近所の誰かの家でゆりの花活けているのかな?駐輪場に行ったときその香りがさらに強い事に気付いてキョロキョロしてみたらなんか名前知らない花が繁っている近づいて匂い嗅ぐとこの匂いだ!この匂いが上階まで来てたのね全然ユリっぽくないんだけどね隣の敷地のフェンス越しにもりもり伸びていてすこーし貰って来ちゃったこれは花どろぼうなのかほんの少しだけどほんとは良くないよね誰
移行の関係で投稿が遅れましたが今週のお花をご紹介します🌸八重のユリ八重のスナッププラチナブルーガーベラスプレーカーネーション(スターチェリー)最近暖かくて過ごしやすいですね☺️今週もお世話になりました!来週もよろしくお願いします✨️
今日は朝からどんより。こういう日は、一歩もお家から出ない私ですが、なぜが朝から自転車を飛ばして、園芸店に行ってしまった。何も買わずに帰ってきましたが…。写真を撮る前に咲き終わってしまった、オモダカのお花。そして、チューリップもその終わりを迎えようとしています。また来年会えますように。そしてバトンタッチで、ユリが控えています。咲くのは、まだちょっと先になりそうですね。さて、昨日父に買ってもらった多肉ですが、チワワリンゼです。爪が鋭い。これは別名であって、桃太
こんにちはフラワーサークルHANANO*WA中野です暖かくなりましたね‼︎みなさま元気にお過ごしですか?今週のHANANO*WAはコンフィラルデザインプロフェッショナルクラスとグラチュアリークラスはモダンリリー洗練された美しさを漂わせながら、存在感のあるデザインにO様の作品N様の作品T様の作品H様の作品M様の作品N様の作品K様の作品M様の作品I様の作品T様の作品F様の作品ベーシッククラスは花日和暖かな日差しを求めて伸び上がる花々を表現しましょ
何色が咲くかな?楽しみにしていたあのツボミ矢車草咲いたー♡良い色!嬉しい♡矢車草ってメインではないんですけど、サイズ感とか色合いとか花持ちとか凄くありがたいのです種から育てて良かったです去年、自家採取したものではなくプレゼントで頂いた種なの茎も立派!支柱立ててあげなきゃ懺悔庭チューリップ花柄摘み面倒で…球根太らせたいから種が育つ前にポキッとしなきゃなんだけどただ、それだけの事が出来ませんめしべとポピーの種がいい仕事してる(?)違うの(`・ω・´)ユリとユリに挟まれた矢車
コストコのデリカで一番好きかもハニーグレイズチキン1533円5個入ってるよ付属のマスタードソースがうまいロティサリィーチキンの足の部分だけ入ってるらしいあんまり出ないらしいけど野々市倉庫ではちょくちょく見かける1個が大きく、身もふっくらしっとりホロホロだよソースもハニーなので辛さもなく照り焼きっていうほうが近いかも身もソースもたっぷり💖これが好きマスタードとはちみつがいい感じ辛さはあまりないつけなくても当然美味しいけどつけるとこれまたうまいこれはよくリピして
〈みんなで学ぶ仏法〉1「勤行」にはどのような意味があるの?2023年8月20日言葉の壁を越えて世界に広がる登場人物新連載「みんなで学ぶ仏法」では、未来部や新入会のメンバーが“それってどういうこと?”と感じる、仏法への疑問や質問に答えていきます。アオそれ、ぼくも疑問に感じたことがある。毎日、声に出して読んでいるから、暗記しているけど、どういった意味があるのか気になってたんだ。ユリとても大事な質問ね。私も未来部の時に気になっていたわ。一言で言うと、“南無妙法蓮華経の御
きれいだなぁユニの花だよ癒される280円安い〜好きな人に花束💐貰いたいなぁ未経験だよ人生に一度くらい経験してみたい
こんにちは♪今日もよいお天気。GW後半3日目。今日のお昼ご飯は外食にしました肉の○○川でステーキを食べてきました。明日は園芸店に行く予定です。お花を抜いたところに有機苦土石灰を入れて耕しておきました。宿根草、多年草が欲しいですスーパーチュニアビスタ。ジャズベリー。シルバーベリー。花壇に植えてあります。まだまだですが、生長はしてきています。前回の様子。『アズーロコンパクト開花&ペチュニア花壇&ノースポール
こんばんは🤗🌟merogappaファンのユリです(⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)前にYouTube観て推し??に、なったんだᐠ(ᐛ)ᐟもりくんとさくまさんは仲良しで可愛らしい🥰🥰わたしは赤髪のもりくんタイプでして!ありゃ可愛い~♪♪久しぶりに若い子好きになった(๑♡∀♡๑)笑うときクシャってなる可愛い子が好き♡さてさて寝るかな。
布引ハーブ園、つづき。『別行動・・・(*´∀`*)布引ハーブ園☆』布引ハーブ園、つづきです。平日なので、人はまばらです。ロープウェイは山麓駅→中間駅→山頂駅となっていて、山頂か…ameblo.jpロープウェイ、中間駅で降りて。夫と娘が下りてくるまで散策。花の写真撮ってたら・・・急に出てきたこの、妖精たちの晩餐的な?
ニューサイラン・プルプレアはいつでも変わらぬ素晴らしい姿です。でも、周りが緑に溢れるとなんだかとても美しく見えますね。カミキリムシの被害でやむなく根本から切って処分したはずのアメリカハナズオウ・フォレストパンジーはどんどんと新しい芽が切り株から出て前よりも立派に茂った木になってしまいました。まさか、こんなことになるなんて、、、それまではどうにも樹形も良くないし虫がかなり入ってて台風のたびに枝が折れてどうにもならないから処分したのだけどまさかの復活を遂げました。こんなこ
hannaです🌹布花アートフラワーの世界を沢山の方に知っていただきたいです。まだまだな未熟な腕前ですが、この世界の魅力を発信していきたいと思います✨今回は、ルレーブ、ユリです。カーテン前の微妙な写真ですが😅、お花がよく撮れたのがこれしかなく。。。そして製作途中を撮るのを忘れていて↓↓↓これしかありません💦布を切って染色してコテあてて…おしべとめしべ作って組み立てて…これは花弁も葉も裏張りしてるので、布も工程も2倍2ば〜い😂😂心が折れそうになるほどのたっくさんの工程を経て出来上
西尾の郵便局前サンシティビル3Fルビー店へ行ってきました対応してくれたのは、人気のユリ嬢アグネスチャン似で可愛いマッサージが上手くてとても癒されましたあと、ママさんがラーメン作ってくれて美味しかった!!電話予約0563-65-0533
テヨンの整形→★ヒョヨンの整形→★ユナの整形→★サニーの整形→★ティパニの整形→★ティパニまた整形した⁉→★スヨンの整形→★ソヒョンの整形→★ジェシカの整形→★少女時代の中でデビュー前から一番変わらないのがユリだと思ってるんですがどうですかユリの幼少期大きく違うのは二重整形と鼻で、本当シンプルにそこしか変わってないと思う。デビュー後メンバーで唯一手加えてないんじゃないかな←鼻はこんな感じ高くなってるよね。二重整形は見ての通り!で、ちょっと前から個人的に気になって
あんにょん!!ちょっとお久しぶりでしょうか?ドラマを観る時間もなかなかなくて、やっとこさ見終わったところです!このドラマ、好きですめちゃめちゃおもしろかったです〜これこそ本当の「ラブコメ」ですね!日本初放送だったようでして、こんなに早く見れたのもラッキーでした。また、衛星劇場でアンコール一挙放送が決まったようですよ〜💓4月10日からデス。スケジュールです!おお!!毎朝やるっていうやつですね!全8話というのも良かったです。というのも、テ
お久しぶりです総務部です今月も岩﨑豊惠さんにお花を生けて頂きましたのでご紹介致します花器を二つ組み合わせて生けてくださりました平たい花器には白いお花が生けられ、涼しさを感じられますね〇カンガルーポー〇カサブランカ〇スプレーカーネーション〇リューカデンドロン〇ナルコユリ〇カスミソウ以上6種類のお花を生けてくださってますでは、今回も2つほどお花をご紹介したいと思いますカンガルーポー黄色いお花がカンガルーポーです。その名の通り、カンガルーの前
今日は少し気温も低く涼しく感じますでも通年の夏気温なんですけどね夕散歩で行った公園も歩きやすいよこの場所が公園内で一番風が気持ち良い場所でお気に入りですユリもお盆が終わり見頃も近いかな今年は虹組とのんびりお家時間を楽しんだあんちゃんなのでしたコスモスも咲き出して公園は早々と秋を迎える準備をしていますね早く本当に涼しくなってたくさん散歩してダイエットに励めるようになるといいね
Thankyouforstoppingbymyhouse.今日は、久しぶりに《EASTGATE》の画像からスタートしまぁ~す。(*^▽^*)以前は、入り口両側にモンタナ系クレマチスを飾っていましたが、両方共お花が終わったので、赤いゼラニウムの鉢に入れ替えました。赤いゼラニウムの後ろに咲くクレマチス【ベル・オブ・ウォーキング】前回紹介したのは4月19日で、このような開花状況でした。それから
こんにちは♪朝から雨です。お花は昨日のうちに避難していますが、軒下にも降り込んいます濡れています春購入のペチュニアてまり珊瑚。素敵なお花が咲きました。じつはこのお花も中が蒸れてうどんこ病になっていました。葉っぱを取って消毒。スカスカになりましたが大丈夫です。生長が早いので喜んでいたら。夏のお花はアクシデントがいっぱいですね。前回の様子。『ペチュニアてまり珊瑚&ラグランジア少し開花&種まきジニアとニゲラ&モンロー姉妹』こ
\Ameba花言葉診断×お花の定期便Grow/お花が当たるって!当たったらラッキー。ユリかぁ。バツイチになった時の元旦那さんの元彼女がユリさんだったな。元ばっかで訳分からん。職場まで今彼女の私を見に来たり、車の定期点検だからーってユリさんの車が預かりで家に停まってたり。おもしろくはなかったけど、ヤキモチやくような旦那さんじゃなかったしな。ヤキモチ妬かせようとしてるのもキモイなーって感じだった。
こんばんは。寒暖差に振り回されている43です。詳しくは後ほど今週のお花モダンリリーユリを使った大きなアレンジメント💐まだ蕾なので、咲くのが楽しみです✨施術をさせていただくには肌寒く暖房をつけると暑い日が続いてます💦施術させていただく方々の身体の状態も寒暖差の影響が…。衣服で調節することも大切ですが身体を動かすことでも効果的ですので特に肩甲骨まわりをゆっくり動かしてみてください🤔もうすぐゴールデンウィーク🌈十分に楽しめるように健やかにお過ごしください😊ではまた✋
主人との向き合い方、すごく適当な私です。義実家の宗教、「宗派」であるはずなのに、まるでそこの考えに則って…があまり無いし、それはもう年々?時間と共に自己流、「自分教」になっていってる感じです。それに、そんな難しいことなんかじゃなくて、お彼岸が来ても「おはぎ」を作るどころか買うでも無かったり、代わりに今年は主人の好きな「牧場しぼり」のアイスクリーム🍨供えました。おはぎを並んで買うことが非常に面倒になって来て💦アイスクリームに変更(笑)なんか、私の中で最近思います。お盆なんかでもそうだけど、
数日前に里親さんからご連絡がありました。相棒と毎日祈っていました。私達が譲渡した子が百合の花を食べてしまい、今朝亡くなってしまいました。百合、チューリップ、スイセン、シクラメン、紫陽花、その他にも猫が食べてしまうと中毒症状を起こし亡くなってしまう花はたくさんあります。花瓶の中の水も注意です。玉ねぎも危険です。すぐなら吐かせたりの処置で間に合う場合もありますが、嘔吐や食欲不振などの症状がでてしまったら助けることは難しいかと思います。辛い経験をした子でしたが、天真爛漫でいつも元気いっぱ
エピソード72「命がけの復活第3の選択/黒衣の騎士」銃で撃たれたコナンくんの手術は無事成功。緊急時に病院で献血するのはよく見るシーンですが、そもそも病院に血液が足りないなんてことあるんですかね?そんな管理能力の甘い病院なんて存在しなさそうな気がしますけど…そして大阪からお見舞いが。お見舞いには臭いのキツいユリやスイセンはダメ。シクラメンは名前がダメ。アジサイは枯れていく様子がダメ。椿やチューリップは花が落ちるのがダメ。菊は葬式の花だからダメ。鉢植えは根付くからダメ。結局はお見舞いに花なん