ブログ記事22,868件
三味線のお稽古そう言えば「幼児用三味線」特注で作れるのかしら見たことないなぁ隣の区へ3年振りのお祭り太鼓を叩かせてもらえた楽しそうで何より❣️ウクレレ大人の真似も楽しいよね❣️サイズ的にも孫ちゃんが持つと普通のエレキに見えます(笑)豪快な食べっぷりどうやら、トマト味🍅がお好きなようでチキンライスやトマトサラダは好んで食べます…手づかみで…😁かぼちゃを水に浸して「水を取り替えてくれよ」とがたんがたんとアピールするルーク🦜「何してんの?やめてよね」と冷ややか
みるみる二足歩行が増えてきましたそして、ついに来春の保育園申込間近で、保育園見学ラッシュそんなこんなで、なかなかブログ書く時間がない旅行のことや、書きたいことは色々あるのに〜〜ひとまず、少し前にお出迎えした新しい抱っこ紐を。←ベビービョルンクリーム𓂃◌𓈒𓐍ずっとエンブレース使ってたのですが、\7,700円OFFセール/\ママ割登録でP2倍/ErgobabyエルゴベビーエルゴEMBRACEエンブレース抱っこひも新生児出産準備寝かしつけ前向き対
最近の君は朝5時半前後に起きて、そのあとの朝寝?がだいたい9時〜9時半頃。11時〜12時まで寝て、そこから夜まで寝ないことが続いています。これで固定しそうまぁそれはいいのですが、今日は5時ちょいに起きてあきらかに眠そうにしてるのに10時を過ぎても寝ない寝なくてもいいんだけど、あきらかに眠そうなんですよ格闘すること20分…🕰️ぜーんぜん寝る気配がなかったのに直前まで騒いで暴れてたのに急にこてっと寝た秒で寝た💤冗談ぬきで3秒くらいで寝た🤣赤ちゃんって不思議。いつもなら🥧し
先日、敬老の日だったので、モモンガちゃんの書いた絵をじいじ、ばあばにプレゼントしました!いつもなら大胆に描くのに、今回、乗り気じゃないみたいで、床にばっかり書いてますね😅
発疹も綺麗に治りました怪獣さん原因は分からずじまいですが…色々ネットとかで見てると後追いでしたが咳もしていたのでマイコプラズマの可能性もあったのか!?ととりあえず元気になって良かったです保育園も元気に行ってくれてますがここ数日、バイバイの時に行かないで泣きをしていますかわいそうだが振り切って母ちゃんは仕事へいきます昨日の連絡帳には自分のロッカーから巾着袋を出してメソメソ…母ちゃんを思い出したのかなと先生からのコメントがそれを見て母ちゃんウルっときちゃいました毎日保育園で
コメ返するよぉおおおそんな可愛い可愛いと言ってもらえて母は嬉しいでございますみんなニコのこと、賢いと言ってくれるんだけどさっ本当か?と思ってるの他の子を知らないからさぁ〜。先生とかめっちゃニコ褒めてくれるんだけど、誰にでも言ってるんじゃないかと適当に流してたかしこいんかなぁ〜っ。ええぇ!!!!!!それは見たすぎるインスタとかやってないですか?インスタのDMで写真送って欲しいなぁ〜そんなに似てるなんて。気になってしかたない!帽子は学校のやつですそうなの。メイの旦那
はなとこたろーとしゅりちゃんの日常初めまして、私は2018年に結婚をし、38歳で妊娠。ベビちゃんの記録や夫婦の赤裸々な生活おブログにて書かせていただきます。2018年から胆振の震災の時に助けられた猫を譲渡会にて二匹飼ってます。茶トラのこたろー(オス)キジトラのはなちゃん(メス)です。よろしくお願いします!asami10033.wpcomstaging.comアラフォーの私がクリエイターになるまでの記録httpasami10033.wordpre
長男3歳4か月次男一歳7か月ギリギリ年子兄弟👬です次男が毎回保育園の食事エプロンがどえらい事になっているんですがね園指定のかぶりエプロンです。どうやら食事エプロンは2歳児クラスまで使うらしく、長男は去年から綺麗に返ってきますつかってるの?てくらいに。一方次男は黄色やら米粒やら色々ベトベト帰宅してすぐ袋をあけてつけこんで洗ってるんですがね魚🐟臭いのがとれないのが1着あって結局熱湯でまたつけこんだら匂いが消えました来年から長男はエプロン使わなくなるからそのままた次男に長男の綺麗なエプ
ふっと道沿いを見ると赤が鮮やかな曼珠沙華ふっと暦を見ればお彼岸何とも霊的なすごい花です♪こどもの頃彼岸花を取ってくると火事になると言われたけれど🧐摩訶不思議なお花には色々迷信があるようですねぇ毒もあるそうなので触ったら手を洗いましょう🖐️曼珠沙華が見えなくなったらお散歩😆娘ちゃん🤭エネルギー余ってますわよ😆母のあんよとお手手は傷だらけ🤭本日もまだ戦ってます😆娘ちゃんお彼岸だからねみんなとおはぎでもいただきましょう🤭
もうね、うちの仔はヤンチャだから😅ワンプロ大好き❗️園に行ったら、まずはワンプロ相手を探すし、反対にターゲットにもされるwワンプロは、要はじゃれあいのこと。こんな感じね傷つけ合ってはいません。無傷ですよー。ちなみに、同じくらいの大きさの気の合う仔としかワンプロしませんwわかるんですねぇ。仔犬ながらも。なんて言うか、こんなことできるのも、幼稚園ならではかもしれません。まさかね、公園やドッグランではできませんから💦そうそう。やっと、一歳になりました中身はまだまだ子供ですが
こんばんはー!コロナにかかってしまい、やりたいことが出来なかったり体調がまだ不十分で遅れてしまったーと思いながら過ごしてますが‥気がつけば、2023年もあと3ヶ月ではないか。早くない8月の延長で、9月を過ごしてるよね。もうすぐ10月なの恭ちゃんももう一歳やん。やること今からテキパキ終わらせないと終わらないよ七五三はまー予約したらいいとしてー。インフルうちたいね!!あとは歯医者予約したりみんなのお誕生日どーするって感じ。お誕生日企画しても毎回誰かが病気になるー。あー、だ
今日はイオンモールに親とお出かけしてきました。よく子供はポテト好き!とかネットでみるので、あーちゃんにもお試しでマックのポテトあげてみました🍟塩抜きのポテト🍟最初は不思議そうにアムアム…食べて、、、はい、出しました🤑数回繰り返し、、、ちょっとは食べたかな😯初ポテト🍟おいしかったかな?あまりおいしそうには食べてなかったけど🤔まぁ初めてだしね、わからないよね🤠🤓昨日はけんちん汁をあげてみたけど、あんまり食べなかった😓絹豆腐はたべるのに、木綿豆腐は苦手なのか微妙な感じ😞
可愛い可愛い愛娘の誕生日がもうすぐ🎂"一歳写真"で検索かけると…こんな写真や…こんな写真ばっか!!!みんなおしゃれすぎん!?来月、フォトグラファーしてる幼なじみに誕生日フォト撮影して貰う予定があるから少しでもおしゃれに近づこうと手始めにクレイケーキ作ってみました手始めにやることじゃない気もするが…ゆてーも私不器用簡単に作れるやつね…簡単に…~材料全て100均~ケーキの紙の型6号シフォンケーキ紙の型5号軽い粘土2個ホイップクリーム紙粘土2個装飾品もろもろ…ケ
ソウル在住の日韓夫婦です。子供の成長一歳になりましたここまで健康に育ってくれました発熱も一度もなく何度か病院に行ったのも水イボ疑惑の時や少し鼻水が出たとき身体に少し湿疹が出たときくらいでした他の近い月齢の子たちがもう歩いていたり歯がたくさん生えていたりするのを見るとうちはまだズリバイ留まりで歯もちょこっと2本しか生えてないのと体重が生まれたときの体重からすると二キロほど軽いらしいので少し小ぶりな感じですが健康に育ってるのでそのうち歩くだろうし歯もそのう
娘が初めてのお熱です、、一歳を目前に😭38.8まで上がってる💦舌にできものがあって急いで受診したらまさかのお熱、、😢💦先生はおそらく噛んだのかなってでも本当?違ったらどうしようってもう号泣でしたあ〜座薬入れることがこのあとあるとしたら、、めっちゃ緊張する😱😱でも機嫌良すぎて、、テンション高すぎやろて👼
こんにちは🌞無事一歳を迎えました1年がこんなに早いなんて‥‥なんか息子も小学校行きだしてからが早い‥‥保育園時代が長かったのに今はあっという間。そして心配してたミルク🍼寝る前だけ100ミリ飲んでいたのがかれこれ1週間飲んでないこれはもう卒業!!ですね。苦労せずに終われて良かったでも1週間前のあの日が最後のミルク🍼だったんだな。ちゃんと顔見れば良かったな。わがままガールちゃんで哺乳瓶🍼持てるのに、一切自分で持たなくて笑無理やり持たせてもすぐ落として泣いて持ってくれる
3ヶ月ぶりに実家にきました!!!やっぱ落ち着く🍵旦那が今日から出張でして…控えめに言って最高😆今日の発見💡は、あーちゃんが歩く歩く🚶♀️ヨロケながら千鳥足みたいな感じなんだけど体幹が強い前から転ばないおしりから転ぶ自宅にいた時はさ、あんま余裕なくてあんま見えてなかったな実家帰ってきてスマホもあんまいじらずに見てたんだけどねスマホのいじりすぎとあれだ、規則正しい生活が大事だねいっつも二度寝してるんだけど今日は旦那を駅まで送らなきゃいけなくていつもより2時
小学2年生の娘が書く物語草平君は、一年後、もう、一歳です。ご飯も沢山食べて、いっぱいねて、遊んで、健康に暮らしていましたこの物語の②は、草平君の、ある1日の、お話しです。ある日、ある保育園に、通う事にしました。その保育園は、110人の、子供たちが通っています。草平君は、卵組です。卵組は、保育園の、本当に、一番端っこです。今日は、入園式をします。ざわざわざわざわ凄くうるさいです。草平君も、うるさすぎて、『うわーん』といい、ものすごくうるさくなりました。しばらくしたら、先
流行り遅れに今更デビューした36歳のぽんこつ母ちゃん笑っとけw中々自分の気持ちとか吐く所ないからここで吐かれたら、、、毎日の疲れやストレスから解放されるかなぁ〜なんて期待大の私♡イマイチ使い方が分からん💦不慣れな私のぽんこつなブログを見てくれてたり共感してもらえたりこんな私のブログを読んで【私だけじゃないんだぁ〜】【私の方が幸せやん】って励みになってもらえたり(^^)私もコメントなどでアドバイスもらったりお叱りを頂いたり🙏共感して頂いたりされたら4人の育児もっ
9月も後半本日もエアコンフル回転💦冷たい風が恋しい❤️本日の娘ちゃん使っていないタオルハンカチハイシニアさんが2枚くっつけて結んでね朝からパトリシアちゃんにも他のおもちゃにも見向きもせず必死😆頑張れ〜娘ちゃん😛パトリシアちゃんが待ってますわよ😆
上の子が一歳くらいになった時の頃です。上の子は、秋生まれでちょうど今のような頃に歩き始めました。第一子だったので、私達も何もかもが始めての経験の毎日の中でした。そろそろ靴を履かせて外で歩かせてみようと思い公園に連れて行きました。公園の広場に手を繋いで立たせて、手を一瞬だけ離してみました。すると、外ではすぐに尻もちをついてしまい、尻もちの後はそのまま座ったまま砂を触ったりして動きません家の中では歩くのに、"靴を履いてること"に違和感があったのか、なかなか歩きませんもう一度立たせて、今
一歳になり、初めて英語をしゃべったその言葉はGo!いつも見せている英語のYouTubeで、お姉さんが言ったタイミングに合わせてGogogo!!!!と言ってるではないか!今朝はReady…set…と聞いた瞬間、すかさずGo!!!!!と言ったビックリちょっと感動リラックスフィットレギンス(ボーダー・10分丈)UNIQLOソックス(2足組)UNIQLOソックス(2足組)UNIQLOボアフリースベストUNIQLOリラックスフィットレギンス(デニムライク・
長い間、ブログ放置しておりました。皆様お元気ですか???笑我が家は、なんとか、夏休みを乗り越えて日常に戻っております。変化と言えば、きーちゃんが、無事に一歳🎂になりましたーー!!!!早い‥早すぎる‥生後10ヶ月頃から歩き始め‥何故そんなに早く歩くの???もっとゆっくりでいいよ‥今は、ひたすら何かを、しゃべろうとしております。おしゃべりは、かめちゃんの方が早いかな??かめちゃん、異常に早かったもんな‥今考えると、かめちゃんってきーちゃんと比べると、異常に何でも早い‥
長男3歳4か月次男一歳7か月ギリギリ年子兄弟👬です次男が体調微妙継続中長男も2歳半過ぎまでこんな感じだった為後一年はこんな感じなのか買い物は2人乗ってくれた方がラクです
お久しぶりです!生きています!産後、もう嘘でしょってくらい生活が一変し、ひーひー言いながらも、幸せを噛み締めて生活していました!ブログ書いてる暇あったら、眠たいという感じでした(今も…無事に娘は一歳になり、私もママ一歳になりました!感慨深すぎる〜産後の忙しさと、気が抜けなさは、半端ないですが、育休中、朝から晩まで娘と一緒にいられるこの貴重な日々を、しっかりと堪能して、楽しみたいと思います育休は、一年半とることになりました!娘と自由気ままにずっと過ごしていたいけど〜。お金稼がないと
13回目。公務員を辞めて、色んな職に携わって、自分なりに色々な経験をしてきたつもりですが、退職や転職を試みようとする時は、目の前の全てが赤信号で、環境の変化が怖くて、なにもかも言い訳をして、環境を変えたく無い。と「心」がそれを拒みます。「心」が変化を拒んでいる時は、身体はもちろん動きません。それだから、公務員を辞めるのに、3年くらいかかっているわけです。全てが赤信号で、物事が思い通りに行くタイミングは、一歳ありませんでした。ただ、そんな感じでたくさんの環境変化を
こんばんは〜連休って「あっ」と言う間に終わります。今日は2つ…ご報告がございます❣️その1本日うりの初めてのお誕生日です。早いものです。もう一歳です。昨日は前夜祭という事で4分の1程ケーキの味見をさせました。残りの4分の1は今日食べさせます。他の半分は…いつもお世話になっている福ちゃん&カナちゃんに食べてもらいました食べる物って分かってるのかな❓恐る恐る…食べておりました🤣🤣🤣そして、プレゼントを頂きました。🎁かなり気に入ってる
こんにちは少し遅れましたがかんちゃん一歳になりました大きな病気や怪我もなく元気に過ごしてくれています💕最近は、伝い歩きも上手になってよく食べ、よく笑うようになりましたお誕生日会のケーキもこの通り🍰今回はちーさんと一歳から食べれるケーキを作りましたかんちゃんは本当によく食べる笑せっかくのお誕生日なので2人で写真を撮ろうと思ったけど全然じっとしてられないし目なんて合わないまぁ、そんなもんですよねこれから、かんちゃんが歩いたり喋りだすと2人のやり取りはどんどん面白くなり