ブログ記事289件
満月を見ようと張り切っていたらあいにくの雨模様でございます草花や新緑一斉開花でまぶしい~うれしい~な春うららいかがお過ごしでしょうかさて、今年二回目となる河村バイオリン教室の発表会が5月25日(日)14時から開催されるそうです「小さな音楽会」というタイトルがいいですよねそして今年もogatakoさんデザインのポスターが素敵です音楽が人生に与えてくれるものは目には見えないけれど日々の暮らしにちょっとした光を射してくれるんじゃないかなと思います芸術に触れられる環境が
今日は音楽発表会の撮影です。1カメのご注文ですが、機材トラブルが無いとも言えないので、弊社では必ずもう1台予備機を回します。使う事は滅多にないですが、念には念を入れるのが弊社の方針です。今日も良い撮影が出来ました(^^)大阪、兵庫、奈良、京都、神戸でピアノ、ヴァイオリン発表会のビデオ撮影はスタジオともにかにお任せくださいビデオ撮影|スタジオともにか|大阪の映像制作会社映像編集DVD作成大阪・神戸・京都・奈良・和歌山ダンス・音楽の舞台撮影、学校幼稚園ビデオ、学校行事DVDの制
こんにちはメロディアヴァイオリンレッスンの福代晴香です今日は大学の同期のピアニスト田原さんのピアノ教室との合同の発表会を開催しました子どもたちや大人の方、みんなハラハラドキドキでしたがとても立派な演奏をしてくれて心から拍手を送りたいです今回は自分の子どもも出演しましたが、子どもの練習のサポートは忍耐が要りました普段からお子さんの練習のサポートすることが習慣になってる親御様には本当に敬意を払いたいです親御様にも拍手また来年も開催できたらと思います🎹🎻
京都で可愛いヴァイオリニストたちの伴奏でした緊張に立ち向かう小さな背中が輝いててそんな美しい姿を誰よりも近いすぐ後ろの特等席で優しく手を繋ぐか、ちょっと手を引いてみるかそれとも一緒に全速力で走り抜けるか小さなアーティストたちのタイプを瞬時に見抜くのもまた楽し#ヴァイオリン発表会#京都#ピアノ伴奏
先日、春の発表会の会場が取れました!!次回の発表会は2025/4/19土滝野川会館大ホールに決定しました!!今日、会場代のお支払いをして、見学をさせてもらいました😊立派なホワイエもありますし、ホールの客席は可動式で全て出すと500席ちょっとあります。講師控室として使用する楽屋や、生徒さん達の音出し用のリハーサル室も予約してきました。楽しみです!!
本日は我が子の話から☺️先日の3連休の最終日、、高校生の末っ子の、ヴァイオリンの発表会が、ありました🎻少し前まで、練習が間に合っておらず、「辞退したい。。」なんて言う言葉が出たほど💦でもすでに、プログラムは出来上がっているし、「周りの人にも、迷惑になるよ」などなど、言い聞かせて😓何とか、駆け込みのラストスパートで、乗り切った子供👨夏休み中、時間がある時には、ゆっくり羽を伸ばし過ぎてたり😆やろうと思ったら、コロナ感染したり😂夏休み明けは、すぐに文化祭が
特にネタも無いので(記録用)(ハーレー君はまだ暑い🥵し)ヴァイオリン発表会に向けて、練習中ですニューシネマパラダイス、【愛のテーマ】音程外しまくりまだ2ヶ月有りますからヴァイオリンは、教室にキープしていた物を、毎回持ち帰るようにしましたさすが鈴木ヴァイオリン音の響きが、自宅に置いてある、フルセット一万円の物とは大違いです微妙に、感覚が違うので、本番用を使って練習しないと❗️❗️❗️なかなか音程が合いません動画では、初っ端からここ、音程外しまくりこれから盛り上がっ
7月20日(土)、アクア音楽院発表会を無事に行う事が出来ました。感謝です♪✨まずは、生徒の皆さん、お疲れ様でした。この日の本番に向けて、それぞれが一生懸命に努力を重ねて、その過程で得たことは、一人一人にとって、とても貴重なものだったと思います。なかには、準備段階でなかなか本気モードが入らず、こちらが気を揉んでしまう子もいました💧が、数週間前から頑張り始め、発表会ではいつも以上に弾くことが出来ました。👏良かった、良かった☺️普段からこうやって練習してきてくれたら良いのにな〜と
梅雨真っ盛りで、ハーレー、ドローンネタは無しです。(ハーレーはハーレージャパンの闇がYouTubeで挙げられていて大丈夫なんかな?と心配してます。ディーラーさん、頑張ってください!!僕はハーレー大好きですから。)で!!ヴァイオリン発表会はまだまだ先の10月末ですが、7月当初から選曲して、練習を開始するとの先生の御達しです。(⌒∇⌒)前回は、私を含めて3人で演奏曲が被ってしまいました。アレンジが違うので、全く同じではありませんでしたが、被るのは気が引けます。前回
ザイツ作曲ヴァイオリン協奏曲第5番第二楽章。目標の一つであった今日のヴァイオリン発表会が終了しました。いやー、最初の音が痛恨すぎて💦💦💦こんなわたしでもやはり緊張したんですね😞スカートは東京撮影会で着用した今や1番お気に入りのもの。アイビーのくせに真面目な顔ですね。今日はお空に還ったブログで触れ合ったみいちゃんさんの旦那様たかお先輩やKoyoriさん、taabouさんの奥様、kappa8978さんの旦那様への鎮魂の気持ちと、私たち膵癌胆癌の仲間の皆さんへのエールと家族やリアル友人たちへの
昨日は、岡山県のお土産を頂きました桃太郎さん、かわいい…きな粉が好きなので、とっても嬉しい本日の読書今週はゆっくりできました。2年程前だったかな…是非、試奏してみて下さいと、ストラドを弾かせていただいた事がありますが、この楽器は腕のある方々が奏でるからこそ、魅力を引き出せる楽器ですね!眺めているだけで、幸せでした昨日は、来月に控えている発表会のプログラムも届き、明日からアクセル全開です(笑)何とかして、咳を止めなくては…。頑張ります
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。ヴァイオリン発表会いよいよ本番です。ヴァイオリンの生徒さんは楽屋で音出しができてうらやましいな〜と隣の楽屋で生徒さんの漏れ聞こえてくる音を聞きながら思っているピアノ伴奏チーム。今回は午後から
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。ヴァイオリン発表会明日が本番です。昨日のリハーサルでもヴァイオリンの先生が本番までの過ごし方についてお話をされていました。本番前日、どんな練習をしますか?とは言え学校が普通にある生徒さ
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。ヴァイオリン発表会リハーサルが完了しました!あとは元気に日曜日の本番を迎えましょう。リハーサルで緊張して・いつもより速いテンポで出ちゃった・だんだん速くなった・暗譜がとんだ・迷子になった
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。今週末の本番が近づいてきました!今日もリハーサルがあります。アンサンブルってつまり、何を合わせるの?音?リズム?タイミング?これはソルフェージュの授業で、みんなで歌う時などにも共通ですが
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。ヴァイオリンやフルートの生徒さんと合わせていると「ここが合わない」というポイントが時々出てきます。もちろんいろんな理由がありますが、割と多いのはこれかなと思います。「拍が迷子〜」もちろんピ
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。今週末のヴァイオリン発表会に向けて今日もリハーサルでした。伴奏と合わせるときの心配事ランキング上位に入りそうなのが「ピアノと同時にスタートするときの合図」かな?と思うのですが、ソリストの皆
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。今週末もヴァイオリン発表会があります。こちらは伴奏者3名体制での発表会なのですがこのところ毎年、伴奏者に体調不良などが相次ぎ・・・今年も4月に入ってから、お一人参加できない伴奏の先生が出ました。急遽
皆様、こんにちは!レッスンと並行して、発表会の事務作業も本格化してまいりました。今回は諸般の事情でプログラム発注がやや遅れ、昨夜から超特急で初稿修正がスタート本番1ヶ月前には配布したい!クラスのみんな、一両日中にチェックお願い!!ドタバタどたばた…続々と指摘が入ります。万全を期したつもりだったのに…やはり、人の眼は、それもダブル以上のチェックは、大切です目ざといママのお陰で思いもよらないミスが指摘され、『なんですとぉ〜』と、仰け反ることも。いやいや、これが本印刷前でよか
こんにちは。ひたち野うしくのピアノ教室studioY's荻原(行谷)由紀子です。*ホームページはこちら*インスタグラムはこちらきく・うたう・よむソルフェージュを取り入れ、1人1人の生徒さんの進度に合わせながら楽譜の理解度を高めるレッスンを行っています。今、お昼近く11時半です。風が強くなってきました。これから天気が悪くなるのかな。今年も4月のヴァイオリン・ヴィオラ発表会「あおむぎコンサート」の伴奏依頼をいただきました。今年はどんな曲が来るの
☆2023年11月23日☆先日、無事に先輩のお教室のヴァイオリン発表会が終わりました。本当にー!!楽しかった♡今回もたくさんの方々と共演させて頂きました。初めての方はドキドキ、昨年に引き続きの方々は大きくなったなー!とご成長に感動。それぞれに努力なさって、素敵な演奏ばかりでした。何より嬉しかったのは!幼稚園&小学生の頃からずっと伴奏させて頂いてきた生徒さんが、中学生&高校生になり、すっかり大人の雰囲気で(!?)共演できたこと。ヴィターリやサンサーンス、ショスタコの2つのヴァイオリ
またまた今月も、発表会のお手伝いをさせていただきました。学生の頃から合わせ物ばかりしていた私としてはとてもありがたく、そして楽しい思い出となりました。ヴァイオリンの先生のInstagramがありますので、どうぞこちらをご覧ください。浅野千恵onInstagram:"🎼発表会無事終了しました❣️🎻先日、石川ちすみ先生@violinchis、藤本香先生@kaorin_violinとの合同発表会が無事終わりました!ことの発端は石川先生のTwitterでの「オンラインの、主
パネルラインワンピースで断然人気のモカカラーの親子リンクワンピース🌰秋が近づいてきてご注文も続けて頂いております(^^)襟と裾のブラックラインがアクセントになったデザイン🖤防シワ&撥水加工に加えてご自宅でお洗濯出来るのでお手入れも楽な素材です。秋の音楽発表会やお出かけに是非着て頂ければと思います✨DOUDOUパネルラインワンピースシリーズは公式オンラインショップよりご覧ください。親子お揃いブランドDOUDOU-ドゥドゥ-✄✄✄✄✄✄✄✄✄
発表会の前日にはホールリハーサルを行います。レッスン室や自宅とは全く違う響きの中での演奏になります。自分の耳に届く音も変わってきます♪リハーサルとはいえ、舞台での演奏は緊張感がありますね。次の日の本番のために、出来る限りの準備をしたいと思っています🎻初めての舞台の生徒さんはお辞儀の練習もします(*'▽'*)ゆっくり、丁寧に♪東京都中野区・栃木県鹿沼市のヴァイオリン教室です
昨日、無事に発表会が終了いたしました。今年は20回目という、節目の年でもありました。たくさんの方に支えていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。素敵な演奏を聴かせてくれた生徒さんたち、ありがとうございました♪いつもレッスンに付き添い、練習をサポートしていただき、あたたかく見守ってくださる保護者の皆様、ありがとうございました♪子どもたちに寄り添い、優しいお言葉をかけてくださる、ピアニストの太刀川琴絵先生、鈴木亜由先生、ありがとうございました♪たくさんのお心遣いに感謝申し上げます♪あり
8月に入り、中野教室と鹿沼教室で伴奏合わせがありました♪ピアニストの先生とのアンサンブルはとても楽しいですし、勉強になります。素敵な和声やメロディーがたくさん聴こえてきます(*'▽'*)あと数日ですが、まだまだ出来ることがありますので最後まで頑張ろう!!自分の出している音に責任を持って🎵東京都中野区・栃木県鹿沼市のヴァイオリン教室です↓こちらからもお問い合わせ、体験レッスンお申し込み出来ます♪♪♪
福岡市のとある教室ヴァイオリンの生徒さんがたの伴奏をさせていただくようになって、もう○年!?!?!?きちんと数えていないので、正確には思い出せませんが、、、少なくとも小学生だった子たちが高校生のお姉さんになったね年に一回しか会わないみんなですが、お姉さんになるといろんな話ができるようになります。わたしは、嬉しいよ〜〜〜受験や進学で離れていっちゃう子もいるけど、またどこかで会おうねおしまい!!!
発表会にむけての伴奏合わせがありました!この日にお願いしている生徒さんは、発表会前3週間なので、本番までは時間があります。まずはこの日を目標に頑張ってきました🎻どんなふうになるのかな、と不安な気持ちもありますが、ピアニストの先生との素敵なアンサンブルが出来て、より魅力的な演奏になりました。次のホールリハーサルまで、まだまだ成長が楽しみです!!東京都中野区・栃木県鹿沼市のヴァイオリン教室です↓こちらから質問🙋♀️お問い合わせも出来ます♪
今日はヴァイオリン発表会の伴奏のお供でした難しい曲への挑戦で、舞台袖で緊張していたEちゃん。でも、本番は落ち着いて冷静に弾いていてさすがでしたご一緒できて楽しかったヴァイオリンの発表会は、たくさんコンチェルト弾かれる生徒さんがいらして、聴き応えがありましたピアノの発表会とはまた違って面白い来月もご一緒させていただきますどうぞよろしくね初対面の方の、単発レッスンも随時受け付けています室内楽・ソロ・コンクール対応いたします。お忙しい方のzoomレッスンも可能ですそのほか、伴奏・演奏