ブログ記事281件
ソロの最後は中高生部門です中学生2人は吹奏楽部と勉強で忙しくしながらも、ピアノも両立させる要領の良さを身につけ、コンクールにも挑戦しながら大きく力を伸ばしています高校生の2人は、中学生になってから初めてコンクールに挑戦した組ですが、そこからメキメキと譜読み力が上がり、テクニックが身に付いていき...長く続ける事の大切さ、夢中になった時が始まりだと言う事を教えてくれた2人です●中学1年生ソナチネ第1,3楽章(ラヴェル)●中学3年生ピアノソナタ第14番第3楽章(ベートーヴェン)●高校
新学期が始まりましたね〜🏫✨学校での新しい環境に、子供は勿論、親御さんも気を配ったり気を張ったり、気疲れされている頃ではないでしょうか...我が家では1歳になった次女が4月から保育園に行き始め、ようやく時間ができたのでこれからはもう少しお教室のブログやインスタ等の更新頻度をあげ💦、コンクール曲の研究、ピアノ練習、伴奏の仕事...など、お教室や自分自身のレベルアップのために、時間を使っていきたいと思います🎹お教室では、今年の発表会には出なかった新しい生徒さん達が7人いて、皆やる気に満ち溢