ブログ記事9,612件
フレイムス小山です。カスタムしてスッキリしたスタイルなのにここがスッキリしていない車両も多いと思います。配線周りですね!特に、黒テープぐるぐる巻きでしたり赤と黒配線だらけでしたり・・・いろいろ。配線もスッキリしませんか!すべて引き直しから、部分の引き直し年式・車種にもよりますが、ご相談下さい。他店様の車両でも、カスタム&修理ご相談下さいませ。ワンオフ加工も致します。定休曜日が、水曜と木曜日となりました:
こんばんは。今日は雨で寒い1日でした。雪は降りませんでしたが~DA17エブリイインタークーラー開発の続き!CADで書いたものを、3Dプリンターで製作した物を、車両に合わせました(^^)細かい修正はありますが、大方は合っていますね~次回はワンオフで製作します(^^)その後、量産試作ですね!確実にやろうと思います!ではまた!
今日はカスタム中のSR400のフレームを組み立てましたので紹介したいと思いますペイントが乾燥したフレーム達早速こんな感じからの自立の完成です完成まであともう少しです今日も頑張ります
こないだ作ったnmaxのフォグライトのステーの取り付け画像一個目に作ったステーはハンドル切ったらカウルにあたったので泣く泣く作り直してできたのが画像のやつです。昼から作り出して干渉はチェックしながら作ってたんですけど、日が暮れて、いざ光軸を合わしていくとフォグのボディーの角度具合で干渉するのが判明しまして😥何とかいい感じで完成したんで結果オーライですわ。フロントフェンダーがついててボルト穴が似たような位置なら画像のようなステーを作れば大体作れそうっすね☺️今回オーナーさんがつけたカエデ
外も中もガッツリやります。イメージシートは辞めました…宣伝は…しない。最近はココ東加古川に出没中^^ごっついリノベーションでございます。残念ながらお見せしません。※現場に来たら見れるけど^^見せない理由は以前書いた通りです^^今回はキッチンをゼロから製作、他ほぼワンオフ…。助っ人そらママ監修でございます。うち…そこら辺の店と、ちゃうねん^^「つくりかた」が…ちゃうねん^^客ファーストやねん^^どっかの知事みたい^^そやから皆んなうちに来る^^
今日はカスタム中のSR400をいろいろとやりましたので紹介したいと思いますまずはホイールをF21インチ・R16インチに変更そして画像は無しですがエキモ大西さんにロンスイ加工をしてもらってローダウンサス組んでいくとこんな感じになりましたロー&ロングなスタイルがカッコいいです今日も頑張ります
#QandA#アルミのタンクですが#クラック#亀裂の漏れ止め可能ですか鉄タンク錆止めOKでもアルミは#BlennyMOV93#2023年7月31日++vimeo.com/850566296+++++++++#フェラーリGM7775GM7785トラクター修理#ミニクーパー窓ゴム#オープンベンツのゴム#ウェザーストリップ金属動画ヴィメオBlennyMOV55+2025-1-25vimeoPR無し動画ヴィメオBlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商+#
お客様のご依頼で製作をさせて頂きました。スズキGSX1400用のスロットルケーブルです。本来はシルバーをご希望ということでございましたが、アウターチューブにメタリックカラーが存在しなかったため、コンポーネントを揃え、メッシュカバー被覆により当店にて特注製作をさせて頂きました。長さは純正+250mmなので、かなり高いハンドルにお取り付けになるのでしょうか?本日発送を致しますので、お届けまで今しばらくお待ちください!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ピースありブレーキ釣りステーの幅が広いこれがステップ固定折れてるこれが補強ありの早矢仕ピースありちょい短い感じだけど長さとかピース長さと角度には種類があるこれはイノウエと書いてあるがピースがある補強が無意味だイノウエ2個穴ピースあり3個穴に加工SP忠男は3個穴ヌシハラだけどレース用のワンオフ激レアだ
様々な依頼の中でこんな物も結構有るんです。何でしょうコレ?フェンダーレスです!ナンバーも付くようにお客さまのこの位って言うのをとりいれコんな形になりました。以外とタイトな加工なんですよクリアランスは5mm以下の所も有ったり(^^;)マフラーとのクリアランスなんて数ミリです。一つ一つ寸法確認して切削も1ミリ以下単位で調整して溶接します。溶接をすると歪みも出ますのでそこも加味してのクリアランス。こんな小物ですがそんなこんなで結構時間が掛かるんです。現物合わせワンオフの難しさ。何事も一筋縄ではい
久しぶりの雪ですが、あまり積もらなかったですね1cmかな☃自治会の役員なので、お店前の公会堂と横の通学路に塩カル撒いといたんですが、そこは全く積もってなかったです塩カル恐るべしブリヂストンサイクル🚲️メーカーさん限定特別価格販売品アシスタU国内メーカー車でありながら、10万円を切っている電動アシスト自転車ですメーカーさんとしても、ここのところずっと値上げばっかでしたので、春前に思い切ったサービス品を出してくれました逆に言えば、この時期だから買える逸品ですね~色はスレートグレー
VWゴルフR(5型)1KCDLFワンオフヒッチメンバー製作させて頂きました!主にバイクトレーラーの牽引やサイクルキャリアのご使用との事で差込角2インチにて製作させて頂きました。ゴルフR(5型)は純正でセンター出しマフラーが装着されておりますのでクリアランスが非常に厳しかったですが、、、バンパー部分のカットも必要最小限に製作させて頂きました!垂直耐荷重:75kg牽引可能重量:750kg以下差込角:2インチ(50.8mm)WINGでは市販のヒッチメンバーの
スタッフの柴田です!アバルト695に取り付けるオーバフェンダーのペイントをさせていただきました!3Dプリンターを活用し成形しワンオフで制作させていただきました!完成が楽しみです!お仕事をいただきありがとうございます!!
引き続き「製作例」に上げてなかった竿を更新UPさせておりますあとは「OC135ZG-B泳がせ」と「OC106Zボロン」まで来ました明日には終えると思います基本的には「写真上げる」という作業ですが、なんだかんだとメンドクサイ・・・
今日はカスタム中のTW125のフレームをカットしましたので紹介したいと思いますこんな感じでフレームをざく切りタンクを仮載せしてこれからどうするかを妄想中です今日も頑張ります
今日はカスタム中のSR400のフレーム等をペイントしましたので紹介したいと思いますいつもの様に下地ペイントからのブラックの完成ですピントが合ってないですね・・・今日も頑張ります
ホンダ・バモス!かなり人気のあった軽箱バンですねオーディオに関しては左右のドア内張りの形状が違っていたりと、あまり環境が良いとは言えませんね思い切ってカスタムしてみたのでご紹介〜ドア内張りは潔くぶったぎります!笑右側はポケット形状があり深いですね!左右の取付環境差を出来る限り無くしたかったので、いわゆるアウターバッフルではなくインナーバッフルプラスワンオフのグリル作製ということにしました。どうしても左右の取付差は変えられないのですが、スピーカーの取付台は同じ条件にしてます。アウタ
ボンド充填から6日、完全硬化して完成しました。カンペキ①バリ取り、脱脂『DIY強化エンジンマウント製作①』来春、交換しようと思っているコペンのエンジンマウント。『残るはオルタネーターのみ』今月でコペンは16年12.6万キロになるので、そろそろクラッチ交換をしない…ameblo.jp②マスキング、ボンド充填『DIY強化エンジンマウント製作②』今日は気温が高めで暖かいので1ヶ月半ぶりにコペンの強化エンジンマウントを作っていく。『DIY強化エンジンマウント製作①』来春、交換
キャンピングカーでさ、よく聞く「このキャンピングカーは日本に1台」!!!(笑)でもさ、実際、何の意味もないよこんなの!!そもそもなにゆえに1台なのか???1)ワンオフで1台しか作らなかった!2)その仕様は1台しかない!!3)自分でカスタム・自作した!他にはない!!まあ3はさ、論外だよね(笑)、それ言い出したら全部が日本で一台!まあ愛車への愛情はわかるけどさ、それってSMAPの歌状態でしょ(笑)1はさ、まあ実際無いよね、2もさ、3と同じ、言い出したらキリがない!!我が愛車Dethl
今日はカスタム中のSR400をいろいろとやりましたので紹介したいと思いますまずはバフをしてもらったハブを使ってF21R16インチに変更そして途中経過は無しでここまで出来ましたエンジンのない状態で預かったバイクですがオーナーさんがエンジンを持って来てくれたのでとりあえず載せてあるだけです今日も頑張ります
フレイムス小山です。カスタム依頼で、ワンオフハンドルの製作等をしていました続きです。こんなハンドルでした。取り付け作業をしました。その他にも、タイヤ交換なども終了です。他店様の車両でも、カスタム&修理ご相談下さいませ。ワンオフ加工も致します。定休曜日が、水曜と木曜日となりました::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::【フレイムス小山】〒329-02
vimeoPR無し動画ヴィメオBlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商+#フェラーリ+#エポーゴム自家製BlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商#エポーゴム自家製ゴム#【限定企画開発品】vimeo#フェラーリferrari77757785ブレニー技研自家製ゴムBlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商#フェラーリferrari#エポーゴム自家製ゴム#【限定企画開発品】vimeo#フェラーリferrari7775778
BlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商#エポーゴム自家製ゴム#【限定企画開発品】vimeo#フェラーリferrari77757785ブレニー技研自家製ゴムBlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商#フェラーリferrari#エポーゴム自家製ゴム#【限定企画開発品】vimeo#フェラーリferrari77757785ブレニー技研自家製ゴム49BLトラクターのオイル漏れ!!ハンドルが動かない!!パッキンが無い!!ゴム部品どうする!!??金
BlennyMOV55#ゴム自作ワンオフ士農工商++++++++#エポーゴム自家製ゴム#【限定企画開発品】vimeo#フェラーリ77757785ブレニー技研自家製ゴム2023年11月07日(火)22時53分13秒https://ameblo.jp/epoxy-blenny/entry-12827774149.html#フェラーリ#ferrari#トーショナルダンパー#GM7785開発#高弾性樹脂#自家製ゴム#曲げ叩いて衝撃で接着剥がし#blennymov
車両持ち込んで頂いたのが昨年の・・・コツコツワンオフパーツ製作して来ました。とにかくですね~マニアック拘りシャッターよりは変態では無いか・・・相談しながら焦らずアイデアフル満載!!自分の車両を製作してる位の感覚です。私の車両完成はいつの事になるやら・・・機能性も良くてセンス良くないとダメ!!難しい・・・夢に出てきたり・・・取り合えず最後に残しておいた
オールペンはしましたが軽トラ道具として所有していますので腫れ物に触る様な感覚では使いたくない・・・ばっちり働いて頂きます。みっかび牛堆肥を袋に詰めて~軽トラに積む~早生みかん苗木に施肥します。結構積んでリアバンプラバーにフレームが乗っかる位です~リアタイヤとフェンダークリアランス30mm位か~もう少しローダウン出来るか・・・?バンプラバー純正肉抜きタイプに交換予定です
大久保ファクトリーに突撃(^^)うなぎランチ(^^)そして一緒にアートレーシングさんへ日本でここまでのワンオフ製品やボディーワークが出来る人は他にいないと思います公開出来ない物だらけでしたが色々とお話を聞けて勉強になりました‼️アルミの板をハンドメイドで造形しとにかく凄いの一言です名古屋の皆さんお忙しい所有難うございましたら‼️ヴァレンティさんを通過大阪南港に到着そしてまたTOYOTIRES軍団と再会‼️CARBON-R撮影しました‼️JCも合流‼️無事に乗船
皆さん、こんばんは本日はN-VANお客様にご依頼頂きまして、ヒッチキャリアにナンバープレートキットを増設致しましたので、そちらのご紹介ですヒッチキャリアに大きい荷物を積むと、純正位置ではナンバープレートが見えなくなるかもっという事で、ヒッチキャリア側に移設を考えられてましたご相談頂きまして、ワンオフでナンバープレート移設キットを製作させて頂きましたよナンバー灯もきちんと光らせられる仕様になってますプレートの厚みもしっかり考えまして、厚すぎず薄すぎずの絶妙な厚さとなっておりますヒッチキ
物怪観光の秘密道具『もののけ目がね』の受注を再開しています。お申し込み締め切りは1月25日の24:00まででしたが、こちらからリンクを貼っていたオーダーフォームに不備があり、申し込みできなかったとのコメントを戴きましたので、今一度貼り直しましたので、26日の24:00まで延長致しました。以下のお申し込みフォームのいずれからでもご注文可能になっておりますので、お申し込みを考えていらっしゃる方は、こちらからどうぞ。[「もののけ目がね」は千年に一回瞬きをする]受付終了致しました!ご予約ありが