ブログ記事14,788件
この所沖側の磯では大きな魚がばちゃばちゃしてるようです!!この時期イカ釣りの方が多く来られるのですが、途中から道具を切り替えてコッチを狙う方も多く見られます臨機応変な対応が重要なのかもしれないですねイサキが思いのほか釣れていたのでコレを狙いにくるのもいいかもしれませんね九十九島での釣りに興味ある方問い合わせお待ちしてます!!http://www.kikuya-fishing.com/index.html佐世保瀬渡しの喜久屋釣りセンター西九州自動車道佐々ICより車で10分。九十九島、黒
18時~21時の出港ですまずは海況から南東2メートル??体感では東の風、5メートルそう横浜港が苦手な、東風・・・まずはシーバスから瞬殺で30匹達成今日も1つのルアーで2匹のダブルヒット!とにかく、よく釣れる!続いて、クロダイ!こちらも瞬殺で「つぬけ」10匹達成!よく釣れます!そしてメインのメバル!と思って投げたらいきなりカサゴきた・・・表層でカサゴ水深10メートル以上あるポイントで表層カサゴはじめて(笑)仕切り直しのキャストからはバン
最近天気☀️が良くなってきましたね♪まだまだ風が強い日もありますが、天気が良い時しかできない仕事が…新金沢号の回航に↓レンタル船の船台引越し↓新金沢号の塗装作業などなど↓バタバタしています😅が、ゴールデンウィーク中も金沢タイラバ/ライトジギング便募集中❗️🎣新金沢号の準備が完了するまでは、現在の船体(UF29)でのご案内😊🚢カレンダー空白のところも出船可能〜お問合せ、ご予約お待ちしております♪
笹川橋上流笹川橋下流桟橋上流桟橋下流今朝の湖面状態もこんな感じになっていますが、昨日もこんな中、0~10本以上という釣果がありましたよ。こんな片倉ダムですが、興味のある方はぜひ、遊びに来てみて下さい。皆さんからのお電話、お待ちしています。お問い合わせ先0439-70-7061までお願いします。本日の水質・水温:17度台・水位:少し減水しています・水色:濁りは少ない感じです本日の天気今朝の気温は10度、
昨日はKING房総蛙を持って亀山ダムへ。KING房総蛙の最終自重は約53g。53gのワームに対してオフセットフックをセットすると自重でキャスト時にズレたりなど、色々な事が想定されます。もちろん素材を硬くすればズレ難くはなりますが、そもそもフッキングしないという…そのバランスを調整しています。現時点で快適に使えるレベルまで来ていますが、より快適に使うならスクリュータイプのオフセットフックもアリかな?なんて思っています。昨日は晴天、北風。しかもスポーンが既に始まっており、さすがに釣果は
1か月ぶりに南湖で浮いてきました。本日はイーグル9のテスト釣行。振動子をトランサムに取り付けてライブソナー映像の映り具合を確認します。少々長い上にマニアックな内容なんで興味ない方はパスしてくださいね。ボートはいつものからパーさんで12フィート艇をレンタル。イーグル9の振動子は、ローランスの吸盤でトランサムにペタっと貼り付け。吸盤だとちょっと心もとない感じもしますが、意外と吸引力が強く外れにくいです。しかし、トランサム取り付けの何と楽チ
一日晴れ☀️ベタ凪~微弱な西風水温9.5〜10℃【釣果】4/20日追加釣果森本さん(甲府市)ブラックバス・3本・浜よりポイント・マミー他4/21(月)桑名さんワカサギ・250匹・6〜11cm・浅原沖・水深40メートル底・紅サシヒメマス8匹釣れました。やはり深いポイントは形も良く卵持ち多数。他わかさぎ釣りのお客様様は、店前で50~100匹でした。橘さん(横浜市)今日は動画のみで🙏ぱんっっっぱん‼️今日は汗ばむ陽気でしたね💦お疲れ様でした🙇♀️皆
17:30~18:30の出港ですまずは海況から日中も暴風でしたが出港時間も変わらず南10メートル以上(笑)港内白波が立ってバチャバチャでしたので風裏でターゲットはシーバス!1投目から毎投キャッチの入食い!動画はこちら-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comこれだけ吹いてると魚の警戒心薄いし誰も投げてないからスレ
4月21日午後琵琶湖周辺時間が出来たので遊び場探し本来は今日の午後、関西AC軽音部の定期練習会だったんですが、いろいろあって延期となり午後からの時間が空いたので遊び場探しツーリングですそろそろ、少しリタイアして時間に余裕が出来てくるので琵琶湖周辺の遊び場探し6月には相棒となるデリカD5も来るし小鉄やピコ太郎を連れて車で遊びに行く予定なんで今日は湖畔の公園とか空き地探索ガッツリとアウトドアは大
▼当店では各種中古サーフボードラインナップ。店舗で直接購入すると。。中古サーフボード店頭のみお得な支払割引システム!◆店頭にて、サーフボードを、ご購入されると。。。↓(例)中古サーフボード¥60000現金割引-10%¥54000クレジットカード割引-5%¥57000◎セット割引(リーシュコード等付属品)◎ワックスアップ無料(重要なワックス等の塗り方)◎送料無料(購入後、手ぶらで楽々帰宅)◆yahooオークシ
浜島氏とお友達マダイたくさんオオモンハタ多数大型グレ良型マアジシロアマダイ等チーム水谷氏大型マダイワラサオオモンハタ多数アカハタ多数カサゴ等アオリイカサゴシ等桑原氏写ってないけどアオリイカマダイオオモンハタイトヨリ
チョコボール鈴木と愉快な仲間たち出た!今季最大の3.4kgお見事でした
長谷川氏とお友達大型アオリイカ山北氏とお友達ヒラメオニオコゼオオモンハタアカハタ多数瀬野氏良型アオリイカ等
後藤氏大型アオリイカアカハタ多数桑原氏大型アオリイカ等
日高氏マダイシロアマダイイトヨリ等
笹川橋上流笹川橋下流桟橋上流桟橋下流今朝の湖面状態もこんな感じになってますが、水温が18度台まで上がっています。こんな感じなので、昨日も皆さんに釣果がありましたよ。サイズはあまり上がりませんでしたが、楽しめるようになってきたみたいです。こんな片倉ダムですが、興味のある方はぜひ、遊びに来てみて下さい。皆さんからのお電話、お待ちしています。お問い合わせ先0439-70-7061までお願いします。本日の水質・水温:18度台
どうも自動販売機からホットが消えたと思ったらコンビニもホットが縮小まだ早いと思うサブロク伊藤です朝はまだホットだよ家で温めよさっ、先週やった作業シリーズ作業?ってレベルかはわかりませんがモーターガイドXシリーズのペダル裏の滑り止めゴムの取付です通常は何も付いてませんのでレンタルボート上ですと滑りやすくなりますのでねゴムの出番ですちょっとした事もお任せくださいよろしくお願いいたします(-_-)zzz営業時間平日8時〜15時土曜9時〜15時※事前連絡をお願
くもり、夕方前に晴れ🌤️水温10〜11℃今日は、出船時から強い西風でボート回り釣りにくかったそうです。【釣果】4/19(土)追加釣果川名さん(船橋市)ヒメマス・11匹・山路船着場前・10メートル底・イクラ川名さん申し訳ありませんでした🙇♀️4/20(日)釣果田村さん親子ワカサギ・235匹・6~11cm・店前・13メートル底・紅サシヒメマス・5匹・20センチ前後・店前・13メートル・紅サシ小谷さん(北区)ワカサギ・151匹・6〜11cm
レンタルボートで出船のコウラ様。山ノ下湾内64センチ5270gジャッカルドーン軽く10ポンドオーバーおめでとうございます㊗️本人様・ご友人様以外の写真の無断転載は固くお断りします。
昨日は、愛媛県の愛南町でレンタルボートフィッシングを楽しみました😊スメルトヘッドプラス、テキサスリグ、フリーリグ、メタルジグをローテーションしながら狙い、アカハタ沢山とガシラをキャッチ!初場所、魚探無し、オマケに強風でしたが、スマホの海図アプリを見ながら探して釣って、メチャ楽しかったです😆同行してくれたカミさんはほとんど昼寝していたものの、ちょっと釣りしてグッドサイズをキャッチし、ご満悦そうでしたw今回は、愛媛県愛南町のレンタルボートNAOさんで、30馬力エンジンのボートを借りての釣行で
懐かしい人には、懐かしいバスボート屋ヒムズもう建物も無いかな~2000年登録インテミ100kmくらいは、すぐに出たけども~そこからがジワジワ(*^^*)マリーナお隣に止まってたSHOは、4スト250PSHPDIは、2ストローク200PSたしか300PSのも同じ排気量だったな船外機って近くで見るとそこそこ大きいんですよ排気量も2ストV6気筒3.3Lと空中で空ぶかしすると昔のV12のF1見たいな良い音(*´ω`*)ホン
1830出港の1930帰港という限られた時間の中で花火&釣り!まずは海況から南の風で7メートルうん、そんな感じでちゃぷちゃぷ(笑)19時から花火だから実釣10分もない感じ頼りにしてるぜX-75!で、見事1投1撃釣りあげて画像撮って、はい、もう花火あがっちゃうから移動!で花火見て来ましたー最高!!花火クルージングは5月24日開催分予約受付中です!船上から見る花火最高ですよ~~♪
笹川橋上流笹川橋下流桟橋上流桟橋下流今朝の湖面状態もこんな感じになっていますが、こんな中昨日も0~10本以上という釣果でしたよ。こんな片倉ダムに興味のある方はぜひ、遊びに来てみて下さい。皆さんからのお電話、お待ちしています。お問い合わせ先0439-70-7061までお願いします。本日の水質・水温:17度台・水位:少し減水しています・水色:濁りは少ない感じです本日の天気今朝の気温は17度、これから22度
店横の枝垂れ桜、前のソメイヨシノが満開です🌸↑村田さんありがとうございます😂本日も釣り日和🌤️でも黄砂と花粉で霞空でした。べた凪〜西風水温10〜11℃☝️昨日からワカサギが浅場に来ました。30~40メートルの所にも卵持ちのワカサギがいます。【釣果】森本さん(甲府市)ブラックバス・55cm、50cm、41cm・浜よりのポイント・ミノー写真解りやすいですね✨和久津さんワカサギ・470匹・5〜12cm・浅原・18メートル底・サシヒメマス・21匹・10〜20
肌寒かったのですが徐々に気温も上がり半袖でもいけるぐらいの陽気になりました😁
18日朝の調査出港ですまずは海況から満潮、潮止まり風邪日は西3メートルくらいでした動画を2本撮りましたが本当はアジのみの予定でしたアジ動画のみなのに船が勝手につばさ橋へ・・・(笑)気付いたらクロダイ動画も撮ってました(笑)アジもクロダイもあっさりキャッチちなみにクロダイはつばさ橋までいくよりもっとマリーナ寄りの方でよく釣れますちなみにマリーナ近くではいつもTOP(表層)で釣ってますぜひトライしてくださいTOPで釣るルアーはフロン
水温13度前後おまけ(≧∇≦)
バカイチonInstagram:"2025JB生野銀山湖第1戦公式プラクティスデー!久しぶりのレンタルボートの用意でした。グルっと回ってきます帽子被り心地抜群!DC-9024@daiwaapparel_official#ダイワ#DAIWA#グローブライド株式会社#スティーズ#モンスターブレイブZ#フィネスブレイブZ#タゥーラpe#タゥーラナイロン#リブレガイド三村#バカイチ#バカイチガイド#琵琶湖#琵琶湖ガイド#琵琶湖バス#琵琶湖バスフィッシング#バス釣り…0likes,0com
昨日は皆さんに釣果があり、たくさんの写真をいただけたので、そちらをぜひ参考にしてください。皆さんに釣果があり、3~10本以上という結果でしたよ。こんな片倉ダムに興味のある方はぜひ、遊びに来てみて下さい。皆さんからのお電話、お待ちしています。お問い合わせ先0439-70-7061までお願いします。本日の水質・水温:15度台・水位:少し減水しています・水色:濁りは少ない感じです本日の天気今朝の気温は15度、これから25度位まで
晴れ時々くもり🌤️水温9.7℃【釣果】宮さん(板橋区)ヒメマス・10匹・10〜23cm・浅原沖・5〜7メートル・イクラサビキ0匹、ウイリーのみワカサギ・70匹・5〜11cm・浅原沖・底釣り・紅サシ平野さん(八王子市)ワカサギ・105匹・5〜12cm・坂下・30メートル・紅サシヒメマス・10匹・10〜21cm・物見堂・18〜25メートル・紅サシこちらこそありがとうございます😊長谷川さん(町田市)ワカサギ・881匹・5〜12cm・