ブログ記事283,693件
カリフォルニアから薬膳情報をお届けしてます。国際薬膳茶師フレンチ薬膳シーズンアドバイザーの吉栄です。春休み、何をしようかなとお考えの皆様、親子でお料理教室は如何ですか?春の薬膳メニューで親子クッキングレッスン、開催します。Soup:人参とトマトのポタージュFish:帆立のマリネマンゴーソースMeat:鶏のソテーミントソースDessert:カモミールの葛プリン4月4日4月5日【満席】4月6日4月7日ご希望の日にちをお選びくださ
ご訪問ありがとうございます岐阜県羽島郡笠松町くわはらピアノ教室桑原佳寿美です♪教室ホームページはこちら↓♪くわはらピアノ教室♪ホームページ🎹発表会に向けて‥練習期間は、生徒さんによっていろいろです。初めての生徒さん、年齢が低い生徒さんは曲のボリュームに合わせて短期間なことが多いです。早くに弾けてしまい、続けて練習するのは飽きてしまうからです。反対に、年齢の高い生徒さん
新幹線で春休み中の孫娘宅へ訪問お留守番🐶ワンコの散歩にお買い物今回の目的は「電子ピアノ」購入でスポンサーの立ち会いを兼ねて😁いつも如くいっぱい手土産持ってね新品楽譜や音符ワーク♪も入れたら重い…夕飯はお弁当お惣菜で楽々よ早速音楽ワークブックでトレーニングミニチアのGPで弾いていた孫娘さん早い早い!ばぁばの居る間特訓だ😁この先ばぁばとオンラインレッスン?電子ピアノの搬入が楽しみですね🎹
神戸エレガントなパリスタイルフラワーPecheFleurです。4月レッスンスケジュールについて4月よりデパート催事の仕事が続く為、レッスンの方をお休みにさせていただくことになります。大変申し訳ございません。5月につきましては、4月ご迷惑をお掛けする分、お花ボリュームアップでレッスンさせていただきたいと思ってます。どうぞよろしくお願いいたします。パリスタイルフラワー、フランスのお生地などなど。初めての方もぜひ、レッスンいらして下さいませ。自宅
こんばんは!一週間始まりました。が、なんだか全然身の回りの事務作業が終わっていなかったので、今日はそれらから始めました。メールを新しい学籍番号のものに移行したり、新学期のシラバスを確認したり、諸々。あとは久しぶりにフランス語のレッスンも受けました!フランス留学の手続きも少しづつしだしているので、楽しみだけど、ちょっと大変です。そして今日は久しぶりに晴れて、桜が綺麗でした!わーい!では明日も頑張ります。Àbientôt!koto
スケジュールを更新しましたはじめての方はこちらからご覧ください。⇒自己紹介・ヘアアレンジレッスンをはじめたワケ講座メニュー⇒【講座一覧】ぶきっちょさんのヘアアレンジ講座お知らせ(2023年3月更新)コロナ罹患された方、濃厚接触者になった方、夏風邪にかかった方、感染予防したい方のキャンセルが増えております。どうぞ、少しでもご不安な方は無理せず延期してください。▼コロナ感染予防対策・個人レッスン中心です。・ただし、親子やお友達同士のグループレッスンは開催可能
やほい!あほい!あおにゃだよーんっ̳ට̫ට̳今日はおでんぱちゃんず、レッスンでした(えらい)身体バキバキのなか、みんなえらかったぜ(✌🏻ˊᵕˋ✌🏻)本日、雑にメイクした(もはやおめめしかしてない)ので赤ちゃんみたい顔してる。うまれたて。レッスンを終えたあおにゃは街に繰り出すのである。そう、あかすりにいってきました!かかさぬ美活〜いぇ〜い!⟡.·*.あかすり、思った以上にはずかしかった。全裸で横たわるの結構はずかしいぞ。鉢植えに水をやるように、シャワーをかけられて
スケジュール更新しました!パーソナルトレーニングは随時日時応相談。LINE公式アカウント↓https://lin.ee/Zt6Tkpyオンライン予約サイト↓https://tol-app.jp/s/yun-trainer●明日トレ・明日卓・サークルレッスン・卓球サークル・高齢者対象サークルレッスン等の参加やご相談随時募集中!
みなさま!こんにちは!ソウルフルエンターテイナー岩本かつひこです🔥本日は11時~24時でレッスン🔥熱量の高いメンバーが集まりました。内容は・目標設定・目標を達成するための自分だけの強みを理解して磨く(磨くための練習方法を細かく)・強みを使った道筋を共に作る(作曲、作詞、ボイトレ)・道筋を邪魔するマイナスの自己イメージを払拭させる(過去の失敗や、環境や家族や仲間からの決めつけられた枠を出る)しっかり会話をして、力を見て、生活を見て、ベストな提案をする。いい仕事してるなぁそして
年度末のいろいろでストレス多いカモノハシでも、レッスンに行くと発散出来ますM「何やる」カ「それは、プロアマのレッスンお願いしますよ」と言うことでスロースローは団体レッスンで練習していたルーティンでいくはずだったのにこの前のレッスンで急に新しいルーティンを作ったM先生M「覚えてる大丈夫行ける」カ「大体は・・・」2人で一緒にそれぞれシャドー3面の終わりまでは何となく出来たのですがそこでピタッと止まって(笑)M「この後なんだっけ」カ「なんでしたっけ
仕事や家族の面倒に追われて、自分の身体のこと、後回しになっていませんか?健康のために運動はした方がいいというのは分かってはいるんだけど、なかなか気軽に出来ない…そんなあなたにオススメします!呼吸が整い・体幹が安定し・足腰を強くする美と健康のための「はまちゃんエクササイズ」オンラインレッスンのご案内です。「はまちゃんエクササイズ」ってなに?バレエを楽しむ上で必要なエクササイズを応用して、足指や足のケア、背骨を動かすワーク、深く
今朝は少し肌寒さを感じましたが日中はお天気も良く過ごしやすかったです🌞『コール・ミー』通して弾いた後にアドリブを100→105→110の速さで弾きました🎵110になると弾けなくなってしまう~💦練習&練習…『テームズ河のほとりで』こちらも通して弾きました上鍵盤のストリングスの音色を変えてみることに…下鍵盤も変えてみるように勧められたので自分なりに考えてみようと思います特定健診の結果が到着しましたやっぱり…の結果で血糖値もA1Cも宜しくありません💧A1Cはあと0.
3月第2週目のレッスン『ラブリー』花束です。上から見てハート前から見てハートどちら向きで束ねるかで枠のハンドルが変わります。どこに飾るか決めてから、枠を作られると良いと思います。デザイナーズコース『きらめき』ブライダルブーケ。ベアグラスをキラキラさせる手仕事があります左右非対称で作ってみました。丁寧に巻き巻きしてほしいです。どちらから見ても楽しめますね皆さんの作品が楽しみです。
こんばんはダンスインストラクター♬一般社団法人BellLifeStyle協会認定パーソナルダイエットサポーターYURIです!(^^)!長年お世話になったスタジオのレッスンが今日で最後でしたレッスン後に皆から真っ赤なバラの花束スパークリングワインに赤ワインプレゼントにお手紙沢山沢山ありがとうございました感謝感激です人生の大半を過ごして来た場所なのでまだ実感がありません^^;💦次のステージへ向けての決断ステップア
こんばんはタザーンです♪今日は曇りのち晴れ。今日はインスタを始めて一年がたちました🙂感謝を込めて皆様へインスタに動画を更新しております🙂是非是非ご覧ください♪プレインズ・ギター・ベースレッスン生徒募集中ホームページ:https://plains.themedia.jp/Instagram:https://www.instagram.com/taza_n253/Twitter:https://mobile.twitter.com/taza_n1会場:Studio
板橋区徳丸のピアノ教室『すがさわピアノ教室』菅澤詠美です。ホームページはこちらから>>>7月のピアノ発表会にて、姉妹連弾を行うMちゃん。普段は一人でレッスンしていますが、先日のレッスンにはお姉さんのNちゃんも来てくれました。発表会で演奏する連弾曲を、レッスンで聴くのは初めてです。さて、どんな感じかな?と聴かせてもらうと、約半分くらいまで、そろって弾けています。よく練習していますね!Mちゃんは、今まで何度かNちゃんとの連弾にチャレンジしています。合わせるご
アンスピのteacherのジョークがジワジワ来てずっとニヤニヤしてしまうteachersaid「I'mHIV」いきなり言われてワタワタする私え?ヘビーなのが来たよ。。どう返せば。。。「Areyouok?」としか言えずワタワタするとteacher「HairIsVanishing」とNohair(スキンヘッド)の頭を指を指し超笑顔たしかに!!しばらく爆笑タイム仕事が忙しくてストレスだと伝えたからかなteacherは気を使ってくれたみ
本日れいあ、決選審査へ🩰二時半起きでアップをしっかりして本番に挑みました。彼女の踊り、メンタルの成長が感じられた舞台となりとても嬉しく思います✨評価も有難い評価・順位を頂き、苦しいことも沢山あったと思いますが、本人も嬉しかったのではないかと思います😊たくさんの方に支えていただき、時間をさいて寄り添い、より良い踊りができるようサポートしていただいているということを忘れずに、自身が目指す道をしっかり歩んでほしいと思います✨関内スタジオ体験レッスン・お問い合わせはこちら市ノ木瑠美
こんばんは♪都城市高城町ピアノ教室のさとこ先生です。今日は快晴で、桜が満開でした🌸家の前の桜並木↓そして今日は川添雅恵先生の指導法レッスンとzoomミーティングの日❣️雅恵先生には、zoomミーティングの直前にオンラインでレッスンして頂いていて💦本当に感謝しております🙌🏻そして、レッスンが終わって10分後からzoomミーティングが始まるのですが私は10分遅れで参加この空白の20分指導法レッスンの復習をしました🤣そして、いつも時間の関係で先に退出という🤣あなたは何様?
beadsSakura.Karinのブログにお立ち寄り下さりありがとうございます♡今日の北コミレッスンは、トライアングルネックレスとイヤリング(ピアス)が課題!すごく時短で完成されました〜以前の課題、フリーレッスンの菜の花ネックレス等、盛り沢山の内容でした〜☺︎
★★★★★★★★★★★★★★★★★現在「くつろぎのパン教室“T-grace”」は、「JHBSファミリーコース」のみレッスンさせていただき、「単発レッスン」は、お休みとさせていただいております。★★★★★★★★★★★★★★★★★今日は「JHBS認定教室“T-grace”」の『ファミリーコース』のレッスンをさせていただきました。今月のパン『カイザーゼンメル』お菓子メニューの『オレンジケーキ』今月もご参加ありがとうございました。来月のパンも、楽しみにしていて下さいね。※※※※※※※※※
先週の土曜日が、最後のレッスンでした。今週は春休みをいただいています。4月5日から新年度となりますね。一人の生徒さんが、離れた学校に行くため卒業です10年間、頑張りましたね。ステキなお嬢さんになって、教えることも楽しかったですが、ちょっとしたお喋りも楽しかったです。帰るときは、いつも見えなくなるまで、手を振ってくれて💕私も、Kさんが見えなくなるまで手を振ってお見送り。お母様もいつも送り迎えをありがとうございました🙇♀そして、お疲れ様でした😊こちらに帰ってくるときは、レッスン受けに来てね。
CandyBelleキャンディベル〜小さな子どもの側で始めるわたしらしいお教室作り🧸〜アイシングクッキー/練り切り/マカロン/カップケーキ鹿児島市の可愛いお菓子教室♡秋元みなみ取得可能な資格一覧公式LINE/お問い合わせフォームブログをお読みいただきありがとうございます♡鹿児島市にある可愛いお菓子教室CandyBelle秋元みなみです♡お知らせが遅くなってしまいましたが…アイシングクッキーと可愛いお菓子のお教室CandyBelleは昨年の産
こんにちは❗ライトワーカー・メッセンジャー・ヒーラーの流川櫻子です。昨日は、ボイストレーニングの日でした。これは、「修行」や「研鑽」のために受けているので、ただのボイストレーニングではありません。そのレッスンの中で、先生いわく、他人にイライラするのは「暇だから」らしいです……。😰……………………なんか、ちょっとわかる……。本当にやりたい事があって、それに真剣に向かっているなら、他人なんてかまっている暇がないのだ。そして、イライラしたり、つまらなそうに
こんばんは千葉県白井市くまだかおり音楽教室です🧸ご訪問ありがとうございます今日体験レッスンを受けて頂いたお母様と生徒ちゃんご入会いただけることになったのですが実は事前にInstagramを通じて以前の先生からご連絡を頂きまた今日は引き継ぎのお手紙を頂きました今までの教材やレッスンの様子と共にこれまでとても大切にレッスンをして来られた先生のお気持ちも伝わってきました楽しみながら続けて頂けるようレッスンをしていきたいと思いますそれにしてもInstagramっていい
DogindexのMIKIです。Dogindex仲間チワワパルムくんの紹介です。担当DogindexMakiko****************************************************************DogindexのMakikoです。HOPコースでレッスンを行った、パルムくんです。2歳になる少し前からレッスンをスタートしました。家庭内に関しては大きな問題はなく、基本的に人や犬に対してフレンドリーで、おっとりしているタイプ。主
🌹ショパンバラードOp.52🌹再開19年目1月~3月♪1月中旬~中間部・最難関部集中レッスン・発表会に向けて、少しずつ仕上げていく段階に進みました。が、中間部の最難関部分(99~120)がまた弾けなくなっていたため、再び集中レッスンすることに。・この部分の楽譜はボロボロになってて・・💦本当に苦労したなぁ...(==)トオイメ目・苦手な部分に☆印をつけて、何度も部分練習したなぁ~~👇♪2月冒頭から仕上げレッスン→後半集中レッスン・難関部が安定したので、
こんばんは🌛箕面萱野月曜キッズクラスBは別のクラスに移動の子が2人😢🌸りのちゃんみゆなちゃん短い間でしたが一緒にチアダンスをできて、出会えて、嬉しいです♡また一緒に踊ろうね‼︎本日もしっかりウォーキングアップした後は、体づくりの為に立ちブリッジの練習でした!どんどん良くなるみんなに感動😢✨来週から違うスタジオでのレッスンスタート🎶4月も楽しく頑張っていこう〜💪🏽🫧森内きらら☆ガンバ大阪チアキッズ☆【運営方針】①チアダンスを通して幅広く活躍できる人材を育成②マ
作業で、右側がチュールレースで左側のハニコムステッチの所に、太めの糸を入れる練習です。3月5日のレッスンの時は何が何だか・・・?でしたが、続きをしているうちに少し解ってきました。最後まで頑張って、してしまいましたよ。ハニコムの中の円の大きさが、まちまち。如何に、見本がきれいに作業されているかわかりますね。作業している側が、裏になります。まだしなければならないことが沢山ですが、ちょっと休憩中。今日は、春物を出したり、冬物を少しづつ片付けたり・・
19日の練習会の翌日から🐻リーダー俺様は今日まで出張で久しぶりのダンスシューズ👠ワタシ、1人でシャドー練習するとか全くしないのよね団体レッスンや、デモもしなくなったらアマルガメーション覚える練習もしなくなり1人でダンスシューズ👠履かなくなったわしばらくぶりのレッスンはワクワクアップで身体を動かしていると運動不足を実感1週間の間は、軽いストレッチとスクワットそれくらいしかしてくて、おサボりしてたレッスンも無い、練習も無いいつかは、そんな日が来るんだなぁそのうち、慣れて