ブログ記事3,051件
MINIF56にレカロ《SR-SBK100H》を運転席・助手席に取り付けさせて頂きました!純正シートを取り外し後、エアバックのキャンセル、シートヒーターの配線、室内の清掃を行っていきます。カラーはブラック×シルバー、シートヒーター付きのモデルとなります!シートのポジションにつきましては装着後も無料で調整させて頂きますのでお気軽にお申しつけ下さい!以上、MINIF56×レカロSR-Sの紹介でした!
トヨタのスポーツカーブランド「GR」の軽規格の2シーターオープンカー『GRスポーツ』です。ダイハツの軽自動車「コペン」をトヨタのモータースポーツ部門であるTOYOTAGAZOORacingがチューニングして販売しています。【特徴】コンパクトなボディに、スポーツマインドを刺激する専用装備が搭載されている鋭いレスポンスとしなやかな乗り心地、
確定申告、昨日の夜中にやっつけたった!!もみじ史上最速です5〜6年前の紙で提出する大変さを思えばずいぶんとラクになった一昨年は締め切り日の23:55とかにデータ送信して死んどった記憶が笑ようやくもみじも学習してPC上の操作手順をひとつずつ書いて残す「もみじマニュアル」ば作成したとよ業務ですか→はい特別〇〇に該当しますか→いいえ給与以外の収入ですか→はいみたいな経費の按分とか青色とか(最近はやっとらんけど)とりあえず入力した内容、操作手順を書いて印刷したら来年の確定申
レカロシート張替えしました。ウルトラスエード🍋🟩ライム色ウルトラスエード「ライム」糸も別注Wステッチを打ちました。後日車に取り付けお楽しみに
スポーツカーは大体レカロシートこんなのねでコレをノーマルに戻したネジ4本で固定されてるから簡単だと思ってたけど色々トラブル続出ネジ固くて緩まないのインパクトレンチってのがあればラクなんだけどだから業者さんはあっさりやってるのよなんとか外して椅子の裏のシートベルトのセンサーを外すコレまた外れない線切れたら直すの大変やでネットで調べても中々情報無くて老眼でよく見えないしスマホで写メ撮りまくり形状把握してこんな感じで外せました親指の所を押し込み
スバルWAXSTIVABにレカロSR-S装着弊社はレカロシート正規販売店になります純正シートレカロSR-S色はチャコールシート生地は上位グレードのアーティフィシャルレザー×ウルトラスエードシートヒーター付着座位置も純正比1cmダウン純正シートよりも快適性UP&ホールド感UPで車輌の操作性が格段に上がりました
ダイハツハイゼットベースのキャンピングカーにレカロ《SR-CUT100》を運転席・助手席に取り付けさせて頂きました!カラーはサージグレイ×メランジグレイ。将来性を考え、運転席・助手席共にアームレスト対応モデルにし、今回は運転席のみアームレストを取り付けさせ頂きました。以上、ダイハツハイゼットキャンピングカー×レカロSR-Cの紹介でした!
こんばんはハズキですちょっと前にシートを純正に戻してもらっててレカロシートが車に積みっぱになってたから車屋さんに行って外したレカロシートを預かってもらったよ今足車の検討もしててできたらそれに付けたいなぁって!帰り道に中華料理屋さん?台湾料理屋さん?に寄ってきた早いしおいしいし安いしでたまに行きたくなるの☺️今日は角煮飯を注文(写真撮る前にちょっと食べちゃった照)とろとろの角煮がゴロゴロ入っててネギはシャキシャキで!甘めのタレが大好きなのだいぶ重ためなんだけど食
東京都の車の内装補修専門店L-8(えるはち)スタッフの日記車の内装修理専門店L-8のブログにお越しくださって、ありがとうございます。m(__)mHPは、こちら!記事の内容をみて、「私も修理してほしい!!」と思った方!!上記HPまたは、下記のお問い合わせフォームより問い合わせてください!(1週間以内に連絡がないようでしたら、お電話で、お問い合わせください!留守番電話でしたら、『見積依頼です!』と、入れていただけると、折り返しご連絡いたします。(国内のみ)
千葉県の鎌ケ谷市にある中古車販売店DECOLINEブログになりますホームページ☆激混みの船橋取手線、粟野十字路にある・・・・・中古車販売店デコデコデコデコ、デコラインでございますRS-GSuperStark"NU"2009年10月に発売し絶大な人気を得た初代「SuperStark」(スーパーシュタルク)人気のバケット!2013年限定モデルも瞬殺完売2015年モデル「SuperStark“NU”」こちらも瞬殺で完売したとか・・・・サーキットに行く人に最適なモデル
こんにちは〜2日程メプチン無しで眠れてヤッホーっと思っていたら、今日はこれから、💣️警戒マークと暴風が吹くらしい😱テゼスパイアのおかげで、普通の気圧低下、花粉も一つだけならなんとか抑えられているようで、アルコールスプレーなどの化学物質も、無防備では無理だけど、マスク😷を2枚重ねする事で、なんとか切り抜けられている気がする。でも、危険な誘因が2つ以上特に強風が加わるとどうもダメダメになる気がします😂さっき一度咳が出たので、もう一度出たら、メプチンしようと思います。バネ指の方
キャンピングカーの予備検査を終えたコンプリートカーLBD200SL-Rです。ベース車両は200系ハイエーススーパーロング特装車です。2列目、3列目はファスプシートでキャンピングカー登録に必ず必要な就寝設備も兼ねています。これも絶対条件の水道設備と調理台、調理器具で細かい決まり事、条件も満たさなければなりません。最後部には固定の就寝設備を設置していますがサイズが大人用の条件180cmに満たないので子供用として申請しています。LBD200SL-Rはフロントシートをレカロ標準装備にしている当
先日、レカロ本社で行われたレカロの新作フルバケシート《RSS》の発表会に行ってきました!!まだ写真の一般公開はできませんが、実際に現地で見て、座ってとしてきました!詳細や画像は一般公開が可能になり次第アップさせて頂きますが、気になる方はご来店頂ければ色々お話させて頂きます!よろしくお願い致します!
スバルWRXにレカロ《SportsterGK100H》を取り付けさせて頂きました!カラーはブラック×レッド、シートヒーター付きとなります!純正の内装カラーとの相性もバッチリです!以上、スバルWRX×レカロSportsterの紹介でした!
表題にもさせて頂いた通り、レカロシートが4月1日(火)より値上げ致します。全てのシートではなく、一部価格改定の無いシートもございますが、通常ラインナップのレカロシート、24HCHAIR、ベースフレームやアクセサリー類などレカロ製品のほぼすべてが値上げの対象となります。3月31日(月)までの受注分は現在の価格にての販売とはなりますが、3月31日中というわけではなく当日オーダー受付の時間指定もありますので、ご希望の方は早めのご注文をお勧めします!現在悩まれている方や価格改定の対象シ
ここ10年近くずっとメンテナンス&カスタムを施してきたエボが展示場に仲間入り。こりゃまた喧嘩になるぐらいの取り合いかな。誰が契約するか楽しみだな。写真を眺めて興味ある方は明日の朝10時開店と同時に。それでは皆さん頑張って✊😃✊広島県大竹市港町1-1-7エフケーテック広島0827-59-2002担当カルロス本田
こんばんは!マイカーフェアレディZ3216回目の車検を通しました。大阪日産今回は、そろそろやばくなってきた部品の交換を行いました。クラッチオイル交換ラジエター冷却水交換ラジエターホース交換燃料フィルター交換ワイパーブレード交換オルタネータベルトパワステベルトエアコンベルト交換パワステギアボックス(リビルト)交換パワステホース交換パワステオイル交換交換した部品です。古い車なんで、部品がないものもあります。今回交換したパワステギアボックスは、リビルト品(中古
買取りしたBRZSTiの限定500台だったtsが自社ユーザーの元へ。新車購入ドライバーはスバルのドライバー(開発&レース)のS君。購入した方の家にはもう一台BRZが駐車されてます。息子さんもBRZBRZ愛がスゴイ。500台限定販売されたTsはSTiパーツを贅沢に使用しリアウィングにはカーボン製の高価な物が使用されてます。内装には運転席、助手席には専用のレカロシートが装着されてます。ホイールはSTi純正の17インチ。エフケーテックには様々な楽しいクルマが入ってくるから常にチェッ
スズキジムニーにレカロ《SR-CBK100》を取り付けさせて頂きました!純正シートの取り外し後、配線処理、室内清掃、土台の仮付けを行っていきます!カラーはブラック×シルバーとなります!シートポジションは純正と同等程度の位置で取り付けさせて頂きました!MT車ですので、少し乗って頂きご希望があればポジションの再調整をさせて頂きますのでお気軽にお申しつけ下さい!もちろんMT車でなくてもシートポジションの調整は無料でさせて頂きます!以上、スズキジムニ
常連さんのVAB、昨年にある事件がありそれの修理とほかバージョンアップ作業させていただきました。クスコのクロモリロールケージ追加にTOMEIのエキマニを遮熱コーティングして装着この車両は以前エンジンにも手を入れてありタービンも交換されてます。オーナーさんにこのVAB以外にもS208もお持ちですレカロシートもお高いのがついてますね
マツダロードスターにレカロ《PRORACERRMS2700G》を取り付けです!ロードスターに関しましてはベースフレームはレカロのRMS専用フレームの設定がありますので、こちらを使用して取り付けさせて頂きました!以上、マツダロードスター×レカロRMSの紹介でした!
ダイハツアトレーにレカロ《SR-CBK100H》を取り付けです!こちらのアトレー用のベースフレームはレカロには適合が無い為、別メーカーのベースフレームで対応させて頂きました。もちろん、今回取り付けさせて頂いたベースフレームも強度証明書は発行されますので車検の件も大丈夫です!アトレーはシート下エンジンの為、メンテナンス時シートを跳ね上げる必要がありますが、そちらも問題ございません!カラーはブラック×レッド、シートヒーター付き、アームレスト付きのモデルとなりま
早いもので、ジムニーの初回車検です先週に自走で持って置いてきたんですよ1週間後に車検は無事に終了したようなんで、取りに行きます「SCAR」さんです一番気になっていた「直前・直左」の問題ですが・・・・やはり・・・目視だと駄目ではないんだけど・・・少し厳しいみたいですが、ドラレコを使えば問題無しとの事でした・・・1インチアップもマフラーもLEDストップランプ、ウインカー、レカロシートも全てOK問題無しでしたとにかく無事に車検が取れました・・・・パチパチついでにオイルとエレメント、エ
千葉県の鎌ケ谷市にある中古車販売店DECOLINEブログになりますホームページ☆激混みの船橋取手線、粟野十字路にある・・・・・中古車販売店デコデコデコデコ、デコラインでございますRECARORS-G~~Onesizefitsall~~カッコよすぎるシルエット・・・RECAROJAPANが日本市場向けに開発した日本人のためのストリートユースフルバケットシート。シートサイズ、着座位置、角度、全体のフォルム、すべてにおいて完璧にバランスの取れたモデル。ストリ
レカロシートもついに値上げを強いられる状況になり4月受注分から一部モデルを除き値上げされます。結構大幅に値上げされるモデルもあるので表を見て頂いて、ご検討中の方は是非お急ぎください。この値上げのタイミングと同時にロングセラーのバケットシート「RS-Gシリーズ」が廃盤になります。後継モデルとしてRSSというシートが発売になりますが現在はまだ画像がありませんので、恐らく27日にはここで公開できるかと思いますので是非また見に来てくださいね。RSSにはFIAモデルがございませんの
こんにちは、スタッフの高橋です。今回はNAロードスターにRECAROSR-Sを取り付けさせていただきます。ロードスターはオープンカーなのでシートを外す時に天井を少しオープンさせていただいて作業をさせていただきました。シートが外せたらレカロシートにシートレールと純正シートから外したシートベルトを取り付けて車体に取り付けます。動作確認をして作業完了です。作業のご依頼をいただきありがとうございました。
スバルレガシーにレカロ《SR-SBK100H》を取り付けさせて頂きました!カラーはブラック×シルバー。ヒーター付きになりますので、純正シート取り外し後、ヒーターの配線などを行い取り付けです!先日のブログでも紹介させて頂きましたが、レカロシートはシート本体、ベースフレーム、アクセサリー類のほぼすべてが4月より値上げとなります!レカロシートの値上げについて現在、シートの納期もかなり縮まってきてはいますので、お悩みの方は是非一度ご相談下さい!以上、
ここ最近、ハスラーの運転席シートがギシギシと鳴り始めた。もともと、サポート性は皆無だし、座り心地も合わないので、思い切ってレカロシートに交換。実家の自室に保管していた13年前に購入したレカロシートを救出。使った期間は1年ほどなので、ヘタリ等はなかった。並行輸入品でRECAROSpeedと言う商品。SR-5とほぼ変わらないと思う。ハスラーのシートレールボルトはなぜかE型トルクスボルトになっていた。スズキの車は、これが普通なのかな?前日にその事実を知ったので、急いでE型
こんにちは、藤村です。今回はZ33フェアレディZにレカロシートを取り付けさせていただきました。こちらのシートを取り付けます。純正シートからの入れ替えになりますので純正シートに接続されていた配線の加工が必要です。車両に取り付けました。今回は助手席も同じシートを取り付けさせていただきました。当店では3月の8日、9日にレカロシートの着座会の開催を予定しております。実際に座っていただければレカロシートの良さがわかっていただける
マツダロードスターにレカロ《SR-SUT100H》を取り付けです!カラーはブラック×チャコールグレイ!ロードスターはフロアの形状に凹凸があり、スペースもかなり渋めですが、こんな感じに仕上がりました!以上、マツダロードスター×レカロSR-Sの紹介でした!