ブログ記事332件
世の中のルールは、誰もが守るからこそ秩序が保たれています。例えば、「信号が赤なら止まる」というルールを誰もが守っているから、安全に運転することができますし、歩行者も安全に道路を横断することが可能です。筆者の周りで最近起きたことです。筆者の個人情報が勝手に入手され、筆者宛にSMSメッセージや、ダイレクトメールが届くようになりました。その原因を調べていくと、筆者の知り合いから、筆者の同意なしに入手した情報を利用して、それらが送られていることがわかりました。今回筆者の個人情報を入手さ
vol.750赤字を解消し未来をともに描く伴走型コーチコンサルタント株式会社シー・エス・ブレイン代表取締役鈴木伸治(すずきしんじ)です気づかずにルール違反を犯してしまいました無知であることは怖いですねこれから気をつけます瓜田に履を納れず李下に冠を正さずかでんにくつをいれずりかにかんむりをたださずということわざがあります瓜(うり)を盗むつもりはなくても盗むのではないかと疑われるので瓜田では靴を履きなおしてはいけない李(すもも)を盗むつもりは
こんにちはtoiro橋本です本日は外出イベント「神奈川レジャーランド」の紹介をいたしますこちらの会場は今回が初めての利用ということもあり🔰みんなでワクワクしながら出発を待ちました出発前には外出にあたって「歩いて移動する🚶」「時間や順番を守る⌚」「行動班ごとに動く👭👬」等のお約束を事前に確認しています楽しく遊ぶことはもちろんルールを守って集団行動をすることも目標として活動しています続いて会場に到着後🏙️🚐遊んだアトラクションの紹介
QAJF隊員でレッドピルラジオショーにご出演されているHiromi.1Q17さんのnoteのご紹介です❣️🐸🍿レッドピルラジオショー/2024.11.3|Hiromi.1Q172024年11月3日(日)22時30分からはレッドピルラジオショーの時間ですテレビやラジオ、新聞などニュースでは決して流れない情報をお届けして、真実を一緒に考える番組です今回のテーマは【ルールを守る!笑】です2024.11.3心なしか「笑」の文字が大きく見えます・・・いつもご視聴ありがとうございますお楽
あなたの大切なひとが疲れたとき、落ち込んだとき、ふさぎこんでいるとき、どんなふうに接していますか?そしてあなたが同じように疲れて、落ち込んで、ふさぎこんでしまうとき、どんなふうに接してもらいたいですか?それと同じことを自分が自分自身にしてあげるというルールをつくりませんか。ルールを守る、って最近どこかで聞いた言葉ですけど(笑)自分に課したルールは自分をしあわせにし、まわりまわって誰かのしあわせにつながるものです。よい一日をお過ごしください。
まだyoutubeにはフルバージョンが残っていますが、「ルールを守る」って当たり前のことじゃないかとツッコミ殺到で、ラジオCMでは「ルールを守る」はカットされ「日本を守る」が強調され流れています。なんか日本保守党のパクリみたいなことになっており、これほど心に響かないアピールも珍しいと思うところではあります。対して、思い起こせば安倍さんのCMが流れると思わず画面に注目し活舌の悪い「トリモロス」にクスッとしたものでした。石破さんのCMは現在の呆れた自民党の現状に対して反
2024年10月24日自民党が裏金問題で非公認とした衆院選挙候補者にも選挙資金を支給していたようだ。現在は離党又は非公認扱いとして無所属で立候補させているが、自民党の獲得議席が過半数割れとならなくても、自民党に強制復党させるつもりのようだ。でなければ、自民党から選挙資金を出すことはしないはずだ。候補者でなくても自民党支部に支給すれば同じだろ!今回の自民党の選挙公約で…「ルールを守る」自民党を掲げているが、非公認候補に現金支給するのは「ルール違反」ではないのか…。自民党の選挙広報
「ルールを守る」ルールは守って当たり前💢大の大人が、って感じです。浪速者さん、おはようございます!#比例は日本保守党#日本保守党を国政へ—MITUKANA🇯🇵🌅🌾🌸⛩️🌊🗻(@MITUKANA2)October17,2024
三浦誠・赤旗社会部長、編集センター@redbear2014「しんぶん赤旗」のスクープです。裏金で自民党非公認となった候補者の党支部に、税金が原資の政党助成金2000万円が、公示直後に振り込まれていた事が分かりました。公認候補と同額です。政党助成金を受け取らない日本共産党の機関紙だからこそ追及できます。#比例は共産党https://jcp.or.jp/akahata/web_daily/denshiban.html宮本徹@miyamototooru裏金で非公認になった候補
総選挙のCMを、初めて見ました。自民党のCMで、新総裁石破茂が、「ルールを守る!」だと。ふざけるな!まるで、他の党がルールを守らない中、自民党は、守る!と、言っているかのようです。先月の総裁選挙では、いつもの「政治改革」とか、「金権政治を変える」みたいなスローガンのオンパレード。そもそも、国民のお金をちょろまかしてきたのは、お前らだろ!金にきれいになるのは、そんなのスタート。そうなってから、
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です後半の活動についてお知らせします今日は朝から雨が降り、肌寒さも感じる一日です。しかし、未だ夏日を記録する日もあり衣類調整や体調管理が難しい日が続いています「いらっしゃいませー!」頑張って接客中です「潜水艦を作りました」おぉいつみても、お子さん達のブロック遊びのセンスに驚かされます続々とただいまぁぁ外はスゴイ雨の様でこちらでも、お店屋さんがはじまりの会まだサークル
こんな通知が来たもう更新なのか色んな捉え方や意見がありますが一つのIDで身分証明書と運転免許等、他の国では当たり前ですね。今だにマイナンバー制度に対して意見言う方多いですが結局新しい仕組みやシステムを受け入れられない保守的と言うか頑固な考えが先行してるのかな〜それとも流れについていけないのかな〜それと金融機関との紐付等を懸念しているのでしょうかね?もう既に口座開設の時に何らかの身分証明書提出しているのだからね今更と思いますが。まあ反対しても仕組み
為政者の集団が公約のトップに堂々と「ルールを守る」をもってくるっていうのはちょっと…2024年10月11日(金)の毎日新聞朝刊。その第一面には,自民公約「ルール順守」信頼回復姿勢前面に…の見出しの後に,『自民党は10日,衆院選(15日公示,27日投開票)の政権公約を発表した。「ルールを徹底して守る政党に生まれ変わる」として,派閥の政治資金パーティー裏金事件で失墜した党の信頼回復に取り組む姿勢を前面に…(後略)』…との前文(リード)が示され,それに続いて,『公約は①ルールを
我が家は昔からルールにたいして融通が全くきかないことで有名だ(幼稚園時代のお母さんたちとか子どもたちの友達とかね…)小さい頃は他者と比べるとルールの厳しさがあまりに顕著で子どもたちに泣かれたことも怒られたことも1度や2度じゃない高校に入学してからは自由と責任のバランスが変わったのでやりたいことの許可は求めてもらうけどどうするかはほぼ100%が本人任せかなり自由になりましたでも…そんなルールへの対応だけれど一つだけいまだにキッチリと守るという選択以外ないこと
こんにちわコーンボーイです。ちょっと面倒な人がいます。ちょっと遠い関係であんまり繋がりは無いですが面識はあります。その人に面倒な面があることに気づきました。会話の内容が少しおかしいです。詳しく書く事はできませんがなぜそんなことになるのかイマイチわかりません。私の知り合いが問答に困っていました。別の知人に聞くとあの人変わってるようなことを言っていました。いつもああいう感じだと周りの人大変だなと思っています。そこは他人事なんですけど。コミュニケーションというのは人それぞれです。
こんにちは放課後等デイサービスkonoki登呂です早速ですが、10月11日(金)の様子をお伝えします今日も元気いっぱいで入室してくれました自由時間も思いっきり身体を動かしていましたよ今日のレクリエーションは『箱の中身は何だろな?』想像力を高めるルールを守るを目的としました。両側に穴を開けた段ボールを用意し、お題の物を段ボールの中に入れます。1人ずつ両側から手を入れてもらい、入っている物が何かを開けてもらいます他のゲストさんからは正解が見えるよ
とある幼稚園…音楽会の完成度が高いので以前から名が通っています。ある年のこと…そこに塾生さんの弟を通わせてるママさんが涙ぐみながら仰るには…この弟くん練習もせず、しかもイチビリ体質で突拍子もない音を出して合奏をぶち壊しては喜ぶのでハーモニカにセロテープを貼られたと嘆き悲しんでおられ…いやいや、先生正しくないですか?出してもらえないよりマシかと思う私は冷たいんでしょうか。それとも出番が来たら客席に引っ込められる方が良かった?その
東京都府中市緑町の音楽教室できた!うれしい!楽しい!小さな「できた!」を積み重ねると大きな力に変わります音楽の基礎作りを大切にするまさだエレクトーン・ピアノ教室の正田やよいです2歳児クラスでミニ運動会を開催しました子どもたちだけの運動会種目は5つ体操カラーボール競争大玉ビニールボールサーキットレース玉入れそれぞれの種目にルールがあります複雑なルールは子どもたちに理解してもらえずわからなくて拒否反応を示しますルールは簡単にわかりやすい言
【石破首相:所信表明演説】2024/10/5、石破茂首相が、所信表明演説を実施した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03C7I0T01C24A0000000/以下は、その概要。1はじめに2ルールを守る【国民からの信頼】3日本を守る【外交・安全保障】【少子化対策】【経済・財政】4国民を守る【物価に負けない賃上げ】【エネルギー】【イノベーションとスタートアップ支援】【「投資大国」の
人の気持ちを考えましょう約束は守りましょうルールは守りましょう大人に言われた通りにする子どもでした。叱られたくなかったから、言われた通りにすることが私の最善でした。だから大人の言うことを聞く。これが私のしてきた選択でした。でも。自分の気持ちに蓋をして、嫌なことも聞き入れて、良い子を演じてしまったことは最大の過ちでした。『保育士を辞めたい保育士が辞めたくない!に変化する!!』こんなことありませんか?□疲れてるから休みたい□いつも時間に追われている□肩こり、腰痛、
毎日息子(小1)を学校の昇降口まで送り迎えしてます朝の靴箱の前は大きいランドセルを背負ったまま\つかれたー/と休憩している1年生たち上履きに履き替えた息子は通れずに「どけて~」と言って同級生の後ろを通って教室へ向かいます土足はダメと教わっているので上履きでは2、3歩でも外に出ません良く言えばルールを守る悪く言えば頭が固い…臨機応変が苦手な上に語彙力が低いので「どけて」「じゃま」冷たい言葉を使うのが母として気になるところ
こんばんは児童発達支援放課後等デイサービスこどもサークルつくば台町今日の課題はダンシング玉入れ最近運動会でも見かけるダンシング玉入れ秋が運動会の学校のお友達はそろそろ練習が始まりますねサークルでも今日はリズムに合わせて楽しく踊るボールを入れるダンシング玉入れをしました曲は『プリンバンバンボン』『ジャンボリーミッキー』さらに『ブラザービート』普段から馴染みのある曲なのでみんなノリノリ曲が止まったら線からボールを投げる箱をめがけてエイッ沢山のボ
オリンピックを観ていない上に柔道のルール等も知らないので、試合に負けて号泣することが駄目なのかもわからない。礼儀を重んじるという上では良くないというが、それでも私はどちらが正しいのかわからない(旦那様は礼儀を重んじるのが当然だと言うが。)(とりあえず、飲酒喫煙問題のアウトは当然だと思う。1つでも例外を見逃す等認めてはならない。)
パリ五輪で柔道の永山竜樹選手が絞められ、審判が待てと言ってるのにルールを破られ止めず、なのに一本負けとなった。多くの日本人が勘違いというか妄想することに「ルールを守るのが美徳」という価値観がある。しかし、国際社会では負け犬の遠吠え。ルールを守るのは敗者でルールを作るのが勝者。そこで今日はオリンピックの歴史を踏まえた上で解説する。1956年、メルボルンオリンピックで田口勝選手が水泳で金メダルを取った。肺活量の多さを活かした潜水泳法で勝利した。すると白人らは怒りだし潜水でき
石川県小松市なかみちピアノ教室中道玲湖です教室ホームページ【ピアノが弾ける】が宝になる小松市吉竹町なかみちピアノ教室です。ピアノを通じて豊かな感性と人間力を育みます。体験レッスン受付中です。nakamichi-piano.jimdofree.com▼公式ライン▼なんとなく最近の風潮として「自由に楽しく」「ありのまま感じたままに」みたいな言葉が主流になっている感じがするのは気のせいでしょうか。わたしのピアノ教室の目
みなさん、こんにちは。JOYヴィレッジ伊勢原校です暑い日が増えていき、夏の訪れを感じるこの頃。梅雨明けまであと少しとなりました夏休みまでカウントダウン夏のイベントを楽しみにしている子どもたちです子供たちの様子を伝えさせていただきます活動「生活のお勉強」~言葉遣い、ルールを守りましょう~様々な活動を行っている中、お勉強だよと、伝えると「えぇー」との声が上がることもありますが…。大切なお話しなので普段から伝えてはいますが。定期的に生活のルールやマナー、コミ
ブログに訪問していただきまして本当にありがとうございます。FXで大きく勝つためには、趣味レベルで取り組むことがとっても大事なんです。その”真実”をあなたに公開していきますので、ぜひ、お付き合いくださいね。まずは、プロフィールをお読みになっていただけると嬉しいです。プロフィールFX成功診断を確認してみませんか?この記事を読むことであなたがFXで成功できるか、できないか、明確になると思いますよ!成功診断記事はこちらアメブロ書くだけビジネスイチオ
こんにちは放課後等デイサービスkonoki登呂ですそれでは早速ですが7月11日(木)の様子をお伝えします今日の自由時間の様子ですレゴやトミカで仲良く遊んでいますこちらではおやつ作りのお手伝いをしてくれました♪今日のレクリエーションは転がしドッチボールです2チームに分かれてもらい行いましたボールを転がす事が少し難しかったようで投げようとしてしまうので転がすよの声かけをしましたみんな頑張って⚽️が当たらないように逃げてました
ご訪問ありがとうございます。自閉症スペクトラム&境界知能と告知された小学校普通級1年生の娘との日常を綴っています。【娘について】放課後等デイサービスCPJの保育所等訪問支援を月1回利用しています。先日、6月の訪問がありました。【5月の訪問の様子はコチラ】今回は児発管ではない先生が、生活と国語の授業を見学しました。指されたら答えられている生活と国語の各々で娘が手を挙げて指された場面があり、どちらも答えられていたようです。最近は【注目されたら話せない】様子があったので、少し安心でき