ブログ記事18,501件
高校の体育祭がありました。運動神経には自信がある長女。数少ない輝ける場所です😄50メートル走7秒台の子ばかり4人集めて、400メートルリレーに出場すると張り切っていました。本番当日。予選があっての決勝です。少し遠かったのですが、2位でゴールしたように見えました。その後、長女と同じハチマキの子が何人か泣いている。もう一つのチームかなと思っていたら、決勝に長女の姿はなく…順位を間違えたのか。帰宅した長女に聞いたら、2チームずつ出場しているところ、もう一つのチームがテイクオーバーゾーンを越えて失格
またまた今度は、むすめちゃんの運動会!土曜日に予定されていた運動会。予備日は火曜日だったので、「雨やったらパパ来られへん…」と、運動会前のママたちは毎日、いや一日に何回も天気予報をチェック。「何回見るねん」っていうくらい、天気に一喜一憂する日々が続きました。ずっと雨予報やったのに、前日になってまさかの「曇り」に変わり、予定通り運動会が開催!よかったーコロナ後の運動会事情コロナを経て、運動会のかたちはだいぶ変わりました。以前は午前・午後の二部制だったり、色々工夫されていましたが、今は全
下記はスポニチから↓巨人は完全なる劣勢から7回に一挙5得点して西武に逆転勝ち。2連勝で1週間ぶりの貯金生活に戻った。同一カード勝ち越しは楽天戦(東京D)以来4カードぶり。西武の投手交代をきっかけに鮮やかな逆転勝ちとなった。劣勢から一気にビッグイニングをつくったナインに阿部慎之助監督(46)も「いや本当ね、素晴らしい攻撃で。見てる僕も興奮しました、はい」と喜んだ。この日は相手先発のアンダースロー右腕・与座対策により、先発左腕・グリフィンの相棒である7番捕手・岸田以外はズラリと左打者をスタ
7年ぶりに日体大記録会に参戦!どうも!こんにちは、カワゴエです🙌2025年6月21日(土)本日は試合ブログ📕日本体育大学陸上競技会に出場してきました!日体大競技会に出場するのは2018年以来なのでなんと7年ぶり!!!!本当に久しぶりに日体大に行きましたが良い意味で何も変わっていませんでした!1つ変わったことがあるとすればスタート前に「ピピー!」って笛が鳴らなくなったことくらい?(笑)まあ、そんな呟きは置いといてですね..
一人車中泊で後席の足元に置いたポータブル電源を走行充電する為&後席でスマホの充電を可能にするため、後席にシガーソケットを追加しました。ココに追加します。リレーのACC信号はココ(フロント追加シガーソケット)より分岐。配線は内張の下を通します。電源はココから。20Wの管ヒューズ(笑)グロメットに穴を開け配線をエンジンルームへ。耐熱チューブで配線を保護。アースはここから。配線を仮組して動作確認。👌
明日は…町民運動会(…の予定)😅今日は遅番なので、帰ってくるのはせいぜい夜7時齢が歳だから、出られるのは…よくて、「4」玉入れリレー?開始予定が10時かぁ…(ーー;)うーん…(¯―¯٥)体力的にちとキツイなぁ^^;明日の天気予報が、曇時々雨の降水確率90%ね(^q^)雨で逃げる?って手もあるねウシシネガティブ運動会ヽ(^。^)ノ
イギリスで日本発祥「駅伝」が開催されたそうです。ロンドン郊外で行われた「第2回UK駅伝」ウィンザー城近くの公園を発着点とする10区間、約114kmのコースをたすきでつなぎました。初開催だった2024年は18チームの参加2025年の今年は日英の大学や企業など合計31チームによる大規模な大会となったそうです。箱根駅伝などやはり駅伝は見ていてとても面白いです。外国の皆さんにも駅伝を楽しんでほしいです。ロンドンの駅伝詳しくはこちらからhttps://l.smartnews.com/m
今日のお弁当。新れんこんのきんぴら、切り干し大根、野菜ハンバーグ、ミニオムレツ、アスパラの胡麻和え、ミニトマト。今日は体育祭なのでちーには凍らせたアクエリアス。ちーにとっては初めての高校の体育祭。しかも〇〇アリーナ貸切での体育祭です。日焼けもなく、冷房があって涼しい。熱中症とは無縁の体育祭。さすが私立高校…ワイワイ盛り上がって楽しかったです。ちーも、選抜リレーで3人抜きして1位でバトンを渡しました💪肩の怪我が気にはなりましたが、本人も楽しそうだったから、ま、いっか😁今年は私
こんにちは、かるみあごОです。今回は「はしれおたま!」のご報告をいたします。「はしれおたま」とは、おたまの上にピンポン玉を乗せて行うリレーになりますぐらぐら揺れるピンポン玉が落ちないよう、みんな集中して取り組みました!でも、落ちてしまっても大丈夫!徐々に力加減やバランスに慣れていきます最後はみんな走ってゴールできました!活動の〆はスタッフと競争です!結果は・・・・子ども達が勝利し、大満足で終わりました
⭐️シェア記事です⭐️夏至のご来光リレーーSunriseoftheSummerSolstice2025ーカムチャツカの若者がきりんの夢を見ているときメキシコの娘は朝もやの中でバスを待っている…この地球ではいつもどこかで朝がはじまっているぼくらは朝をリレーするのだ──谷川俊太郎『朝のリレー』6月21日、夏至。太陽は北海道・根室で3時37分に昇り、沖縄・石垣島では5時56分。この日の出地図は、日本列島を縦断する“光のバトン”の軌跡。春分や秋分では太
キュウリの梅肉を、小鉢に出しました。少し母に取り分けて、家内に、お水とナッツに、キュウリの梅肉和えを、供えました。前夜のピーマンと油揚げの煮浸しを、分けました。蒸しシュウマイと野菜いろいろ並べて、母は、晩御飯。私は、晩酌。割引券で買った晴れ風で、とりあえず晩酌開始。Siiさんからの越の誉楽風舞にリレーしました。ハナがゴニャン、とキャットフード。奥の松の遊佐にリレーしました。私は酔っていません、とハナ。このあと、撫でて撫でて、とハナ。そして、ゴニャンとキャ
このブログの主な登場人物母(私)るちゃ(娘中1)パパ🐕そら(イタグレ♀3才)ホントは先週だったんですが雨で延期になって今週、中学初めての体育会がありました6月だというのにめちゃくちゃ暑くて体育委員のるちゃは自分の出場種目外でも炎天下でゴールテープ持ったり順位別に誘導したり…色々な係をやっていたので熱中症が心配でした前日のテント設営などの準備もやってたのでしんどくなって保健室行ってた…とか言って帰ってきたので前日はバスケも休ませました当日は、とりあえず持ち
みなさん、こんにちはグローバルキッズメソッド簗瀬店です本日の活動6/19の活動は【ふれあいタイム】でした本日はカプセルを使ってリレーを行なってみました最初はトイレットペーパーの芯にカプセルを乗せてけんけんをして進むゲームです落とさないようにけんけんするのってかなり難しい落としたら落ちた場所からやり直してお友達にバトンタッチ次に行なったのは割り箸を両手で持ってカプセルを乗せてのリレーです気を抜くとすき間などから転がっていってしまいます次はイースター
今日も良い凪でしたが速い潮に。。キントキは型だけでカサゴは良くアタリました✨キントキ、アヤメカサゴ、アカイサキ、ウッカリカサゴ、サバ。後半イサキは喰い良く😎⭐⭐⭐明日は午前イサキ、午後マダイで募集中です!日曜日は午前リレーで募集中!
こんにちは〜先週、オリニチブの運動会がありました去年とおなじ体育館を借りてそこで9:30〜12時くらいまで土曜日の午前中にありました韓国の小学校だとど平日にやってるみたいだしオリニチブは土曜日にやっても振替休日があるわけではないのでこれは助かってます赤組と青組にわかれて私たちは赤組同じクラスの子も半分に分かれてたんだけどなんか赤組少なかったわ。笑今回の運動会は、前回同様遊び感覚で楽しめるものが前半にあり後半は運動会らしく綱引きやかけっこ、リレーなどなど盛りだく
世界陸上が東京である。行きたいwリレーが見たい。男子の。日本🇯🇵がメダルを取れる可能性があるのはおそらく男子リレーだけどリレーにはバトンミスなどとんでもない事が起こるから決勝の日だけ狙うのはリスクがある。だったら予選から見るべきだろう👀私はオリンピックを始めとする国際試合おたく。別にアイドルおたくだけではない笑自分じゃやらないけど国際試合スポーツおたくでもある。その中でも柔道と陸上が好きすぎるしリレーが大好きwリレーに関しては世界大会関係なく好き。全く縁も
7月5日におこなわれる北海道小学生陸上競技大会オホーツク地区予選.9月14日の北海道小学生陸上競技大会に向けた戦いが始まります.ただ,小学生の陸上競技はあくまで「楽しむ」ことが大前提.子どもたちが,自分の競技のために頑張り,自己ベストを出して「陸上競技って楽しい!」って思ってくれれば百点満点.頑張り方や不安との向き合い方を陸上競技を通して知る・経験をすることができれば良いのです.さて,そういった中で最も「頑張り方や不安との向き合い方」を知れるのが陸上競技のリレー.陸上競技唯一
この日は、イサキとイカのリレーへ。イサキをお土産ほど釣って、イカへ。イカ釣りは前半小ぶり主体で、後半は、良型のイカが多く、トップは70杯超❤の釣果でした\(^o^)/🐟️乗合募集中🦑6月24日(火)リレー釣り、またはイカ6名募集中6月26日(木)リレー釣り、またはイカ6名募集中080192058100837341043
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド新岩曽店です本日の活動は「箱の中身はなんだろな!?」です目隠しをし箱に手を入れて触って何かを当てるゲームだよ箱は全部で4種類あるよどんなさわり心地かな分かったらスタッフに伝えてみようとげとげかなふわふわかな紙に形を描いてみよう出来たらシールをもらえるよ野菜やおもちゃにス
昔笑っていいともで年配の女優さんが、よく見るTV番組は天気予報だと仰っていました。ようやくわかりました。私のお天気リレーは7時前NHK、安定の檜山さんからスタート。7時20分テレビ朝日、依田さんのお天気検定で中継先の季節の映像を楽しみ、7時57分フジテレビ、今日のわんこから天達さんとゆかちゃんのお天気イングリッシュでゴール。ゆかちゃんの流暢な英語に聴き入っていたら8時2分、心待ちにしていた朝ドラに遅れ焦ります。チャンネル主導権を握っていたつもりが完全に踊らされていました。
昨夜はバンテリンドームで中日ドラゴンズとオリックスバッファローズの試合を観てきました。ドラゴンズはボスラーの逆転ホームランで連敗ストップ!いい試合が観れました。このあとボスラーのホームランでした。涌井投手頑張りました。清水、松山のリレーでしっかり押さえました!ドラゴンズおめでとう🎉
今日も元気に稽古に来てくれたみなさんに心から感謝いたします!幼年低学年クラスはみんなで基本稽古、ミット稽古、ダッシュトレーニングをやりました!みんなでミット稽古!膝蹴り!相手を『倒す!』つもりで蹴りましょう!みなさんとても上手くなりました♪顔面ガードを忘れずに!上段回し蹴り!後ろ蹴り!蹴って蹴って蹴りまくれ!みんなでダッシュトレーニング!恒例のリレー競走!みなさん今日も良く頑張りました!ありがとうございました!押忍!
次の目標!埼玉県選手権に向かって!どうも!こんにちは、カワゴエです🙌2025年6月18日(水)前回の投稿から2週間以上が経ってしまいました💦その間に陸上競技界では日本インカレやインターハイの地区予選が行われていたり私の勤務校では文化祭が盛大に開催されたり刺激的な2週間でした!もちろん練習も継続していますよ〜🏃♂️映えるメニューは全然ないですけど(笑)というわけで今夜の練習場所はこちら!近所の土400mトラ
こんにちはこどもサークル前橋(放課後デイサービス)です今日も一日みんなで楽しくいきましょう本日の集団課題は「ボール運びリレー」でしたまずはルール説明です①落ちないように気をつけて進もう②手を使わずにボールを次の人に渡す③おたまからボールが落ちたら、落ちたところからやり直す始める前にお約束の確認勝っても負けても「まあ、いっか」それでは、やっていきましょうまずは、練習でコースを確かめてみましょうなるほどこんな感じで行けばいいのか…それでは、本番スタート
野菜豆を、小鉢に分けました。家内に、お水とナッツに、野菜豆を供えました。自家製ピクルス冷や奴赤魚並べて、母は、晩御飯。私は、晩酌。Siiさんからの越の誉の楽風舞を出しました。美味しい。ゆっくりいただきます。奥の松にリレーしました。撮影忘れて吞んでいました。合計2合の晩酌でした。では、また。
今日も暑い一日となりましたね。べっるふらっとのご利用者様は暑さにも負けずお元気いっぱいのご様子でした。午後からは2チームに分かれてゲームをしました。ジャンケンゲームやうちわを使ってのリレーゲーム皆さん楽しく参加していただけました。本日もご利用ありがとうございました。
土日と2回にわたり延期された体育祭でしたが無事本日開催されました創立120周年かつ中高合同開催50回の節目に高校最後の体育祭として参加できてよかったです裸足だったマスゲームも今年から靴を履くことになりましたが、白と黒でパート別に色を揃えてあり統一感があり締まって見えて綺麗でした地面もかなり暑いし痛いので、靴ありで良かったです。色々改善しながら今後も伝統が引き継がれていくといいですね平日開催なのでお父さん方の姿はやはり少なかったですうちもパパちゃんは仕事だったので、ママ友さんたちと一緒に
今日はイサキ&ひとつテンヤリレーで出船しました🚢LTイサキ、昨日よりしばらく反応着いてきてくれて、順調に釣れました😊👌サイズも良型主体で、でっかいのは40cm🤗リレーだったので、8時前に切り上げてもトップは30匹が3名に🙌切り替えてひとつテンヤは浅場へ行き、カサゴが始めにポツポツっとアタりましたが、マダイはダメでした🙏イサキ12~30匹24~40cm明日はLTイサキと、午後マダイ、どちらも大募集中ですのでお電話・LINEお待ちしております🙇
今週末は🐯の運動会定時退社した帰りに🐯をお迎え。帰り際に先生から「運動会の練習頑張ってましたヨー」聞いたので帰りの車の中で何をしたのか🐯に聞いてみると。色々教えてくれた❣️教えてくれた内容「〇〇ちゃんに勝った!」「2回も勝った」かけっこしたの?と聞くと「そう」「綱引きもあるんだって」「小学校2年生まで子供チーム」「3年生から力強いからダメだって」「大人チームはパパ?ママ?」「パパでるの」「〇〇君のお家はママって言ってた」「リレーもある」全部出るの?「全部」
今日も元気に稽古に来てくれたみなさんに心から感謝いたします!少年部第1部はウォーミングアップに色々ダッシュトレーニングをしてからみんなで蹴りの移動稽古、ミット稽古、リレー競走をやりました!みんなで色々ダッシュトレーニング!みんなで蹴りの移動稽古!みんなでミット稽古!みんなでリレー競走!みなさん今日も良く頑張りました!ありがとうございました!押忍!